【ゴーン逮捕】覚書、 ..
[2ch|▼Menu]
278:名無しさん@1周年
18/12/19 03:32:07.11 20hKlQ+D0.net
>>273
されてないけど?
>>239でも>>116の記事でもいいけど
もう一つの方だと断定もしくは強調してる部分を具体的に引用してくれよ

279:名無しさん@1周年
18/12/19 03:32:07.29 Q5aUweIF0.net
黒ですわー

280:名無しさん@1周年
18/12/19 03:32:18.18 g4oO+YW50.net
>>272
一部マスコミの記事を根拠に国が批判されてると考えるとかw
お前は知見が狭いなぁ

281:名無しさん@1周年
18/12/19 03:34:31.01 d1x9HBdr0.net
>>275
fixedに「不正工作された」なんて意味あるんだ
今回はこの訳のほうが適切かもなw

282:名無しさん@1周年
18/12/19 03:36:37.12 bv7enhYH0.net
>>280
ゴーン容疑者再逮捕 「逮捕は謎。まるでサウジ」 元駐日フランス大使が不快感
URLリンク(mainichi.jp)

283:名無しさん@1周年
18/12/19 03:37:26.28 VDO9uJbS0.net
>>281
事前に結果がfixされてたってことなんだろなぁ

284:名無しさん@1周年
18/12/19 03:38:14.68 R9p7GXfg0.net
>>282
やはり世界から見ると魔女裁判か(笑)

285:名無しさん@1周年
18/12/19 03:39:27.49 20hKlQ+D0.net
>>284
>>278にはレス返せずかい?
しかも元駐日大使個人の意見をフランス政府の意見とか言ってみる?

286:名無しさん@1周年
18/12/19 03:40:37.20 R9p7GXfg0.net
>>280
レバノン外務省「公正な裁判を」 ゴーン氏ゆかりの土地
URLリンク(www.asahi.com)
こういうのもある(笑)

287:名無しさん@1周年
18/12/19 03:40:55.06 g4oO+YW50.net
ゴーンにはまだ余罪がたくさんあるからな
信者がどう擁護するのか楽しみw
ゴーン容疑者の不正行為一覧
●金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)
・10〜14年度の役員報酬を50億円少なく虚偽報告
・その後の調べで逮捕容疑の50億円に加え、15〜18年度の直近3年間に30億円の報酬も記載しなかった
・さらに、日産の株価が一定価格より上昇した場合に与えられる「株価連動型」の権利報酬の40億円も記載していなかった
・これについて22年に監査法人から役員報酬として記載するよう求められたが、ゴーンは拒否した
・合計で120億円以上の報酬隠しが発覚した
・このほか、オランダの日産子会社から毎年億単位の報酬を受け取っていることも判明
●業務上横領罪と会社法違反(特別背任罪)
・業務実態のないゴーンの姉に対して、02年から年10万ドル(約1130万円)前後の報酬 総額1億9千万円以上の不正支出
・さらにゴーンの姉の自宅としてブラジルの高級マンションを日産に購入させた、また母親の自宅も日産に購入させていた
・海外4ヶ所(ブラジル、レバノン、フランス、オランダ)に自宅用の高級住宅を日産に購入させていた事が判明
・2010年に虚偽のベンチャー投資名目で日産に60億円を出資させ、オランダに「ジア・キャピタル」という子会社を設立
・この子会社の下にさらに孫会社にあたるペーパーカンパニーを設立しブラジルとレバノンの高級住宅を購入
・2つの物件の総額は約35億円、改修費用などを含めるとおよそ50億円になる
・さらに東京とニューヨークの自宅も日産に無償提供させていた
・また自宅用物件の取得に伴う税金や住宅に入れた家具の購入費も日産に負担させていた
・ヨットクラブの会員権およそ600万円を日産の名義で購入し、その後、ゴーンの名義に変更した
・家族旅行の代金、数千万円を日産に負担させていた
・家族と東京都内で高級すしを食べた際の個人的な飲食費を日産に負担させていた
・ゴーンの娘が通う海外の大学への寄付を日産に支払わせていた
・GT-Rを自家用車として日産に無償で提供させていた
・日産が費用負担する業務用ビジネスジェットを私用で使っていた
・08年リーマンショック時にデリバティブ(金融派生商品)で生じた私的な損失約17億円を日産に肩代わりさせていた

288:名無しさん@1周年
18/12/19 03:43:02.15 VDO9uJbS0.net
>>282
なおフランスの外相はトランプの呟きには内政干渉とか言って自分達は棚に上げる模様

289:名無しさん@1周年
18/12/19 03:43:23.81 9wS4C4C/0.net
なんでこれを最初から発表せずに小出しにするのかが
理解不能

290:名無しさん@1周年
18/12/19 03:44:49.63 bv7enhYH0.net
>>288
人類共通の理念である人権の侵害だからじゃない
国連からも日本の司法って是正勧告受けてるんでしょ

291:名無しさん@1周年
18/12/19 03:46:46.03 d1x9HBdr0.net
>>289
小出しにすることよって証言の揺らぎや矛盾を露呈させるつもりじゃないのかね

292:名無しさん@1周年
18/12/19 03:48:01.72 LumUVJFs0.net
フランスレバノンアメリカって全部ゴーンの利害関係者だから言っても説得力が無いんだよな
まぁもうゴーンはどうでもいい政治的には価値は無くなったから
問題は日産
買い増したり資本で対抗するしか道はないように思うけどそうなることか

293:名無しさん@1周年
18/12/19 03:49:38.03 1ALRZQzv0.net
>>261
なぁ〜るほどね

294:名無しさん@1周年
18/12/19 03:52:44.60 bv7enhYH0.net
>>292
何かルノーに押し負けてるようにしか見えんよね
44%も株持たれてたら何もできんのだろうけど
ルノーに喧嘩うる理由も意味不明だし、何だかなぁ

295:名無しさん@1周年
18/12/19 03:53:11.13 z7gLIRHg0.net
>>1
この嘘付き野郎

とうとう悪足掻き空しく年貢の納め時だな クリスマス正月は留置場で迎えろ
その後は法の裁きで妥当なな罪を受けたら良い

296:名無しさん@1周年
18/12/19 03:54:58.53 z7gLIRHg0.net
罪じゃねえか 罰

297:名無しさん@1周年
18/12/19 03:56:04.03 20hKlQ+D0.net
>>286
はいはい
>>278にはレス返せず
沖氏は過去の役員報酬じゃないなんて別に言ってはいないってことだな
過去の役員報酬だとしたら記載義務はある
過去の役員報酬じゃなきゃ記載義務はない
微妙な解釈の問題だよね
って書いてるだけじゃん
つーかさ、一つ目と2つ目の「差分」を理解できてないだろ?
一つは「未払いの報酬額を確定」
→債権債務を発生させる
もう一つ報酬額は減額する
→債権債務を発生させない
その上で、「微妙な解釈の問題」
→判断つかない
ってのが結論なんだよな

298:名無しさん@1周年
18/12/19 03:59:56.08 t1p9oWpR0.net
分かってて隠したんだからこりゃあもうダメだな

299:名無しさん@1周年
18/12/19 04:09:17.21 VDO9uJbS0.net
>>290
ちゃんと逮捕状取ってるし勾留延長も手続に基づいて行われてるんだが

300:名無しさん@1周年
18/12/19 04:15:35.63 bv7enhYH0.net
>>299
その司法制度が先進国から見れば人権侵害なんでしょ
調べてみたら国連からも中世とか言われて批判されてるみたい
国内法に従えと抗弁すると中国の無作法にも従えってのを肯定することになるから止めたほうが良いし、この件は日本の分が悪いね

301:名無しさん@1周年
18/12/19 04:19:29.19 VDO9uJbS0.net
>>300
それが内政干渉だって話なんだがね

302:名無しさん@1周年
18/12/19 04:26:54.84 bv7enhYH0.net
>>301
内政干渉で流しても良いけど、日本の立場が悪くなるだけでしょ
そういう愚かなことをする意味ってないよね
何ら国益に意味のある行動でもないし
そういうことをレスの最初に言った

303:名無しさん@1周年
18/12/19 04:31:03.54 VDO9uJbS0.net
>>302
内政干渉してくるのに内政干渉されたら怒るというフランス渾身のギャグはお前さんには分からんのか
ま、いずれにせよ余計なお世話だよボケということ

304:名無しさん@1周年
18/12/19 04:36:42.04 bv7enhYH0.net
>>303
フランスだけじゃくて国連からも日本の司法は中世と言われている事実
世界中からおかしいと言われてるわけ
つまり人類共通の人権という概念は日本には根付いてないのが世界に露呈している
それが今回の事件でより明るみに出ただけ
最初にしたレスの論点がわからないなら、絡まないで、ウザい

305:名無しさん@1周年
18/12/19 05:03:32.74 VDO9uJbS0.net
>>304
だからそういった諸々は全て余計なお世話だって話なんだよ
他人に言われたからハイ引っ込めますなんて方が国として恥ずかしいわ

306:名無しさん@1周年
18/12/19 05:06:08.77 1P4RliGJ0.net
>>37
それは故意じゃなくて違法性の認識の問題
故意の対象は、記載不記載の事実であって、それが必要か不要かという評価ではない

307:名無しさん@1周年
18/12/19 05:09:29.46 1P4RliGJ0.net
>>116
これ読んでなおゴーン擁護できる人がいたとしたら、文盲か工作員だわ

308:名無しさん@1周年
18/12/19 05:28:54.80 uyZTbvP7O.net
>>307
俺は何の証拠があるのかも知らずに妄想で語ってるこの人より
ゴーンを告発した公取委のほうが信用出来るわ

309:名無しさん@1周年
18/12/19 05:55:21.29 .net
>>305
そういうのは鎖国してから言う話だろうが
国際協調すらできない国が司法などと語るな
恥ずかしい国だ

310:名無しさん@1周年
18/12/19 06:09:00.36 bHQqsrsr0.net
全然わからんわな、日産を主として事件作らないとおかしいんじゃないの?

311:名無しさん@1周年
18/12/19 06:10:17.00 ylCpUBoH0.net
中国バブルの崩壊
低技能職に就く大卒者が増加 学歴と職種のミスマッチが悪化 - NNA ASIA・香港・マクロ・統計・その他経済
URLリンク(www.nna.jp)
職のミスマッチが起これば当然ディスインフレが起きやすくなる

312:名無しさん@1周年
18/12/19 06:15:43.66 .net
>>66
だから?

313:名無しさん@1周年
18/12/19 06:55:07.86 KVwTvSt10.net
>>1
fixed remuneration
paid remuneration
postponed remuneration
上記の翻訳としては以下が妥当
総額
既払額
保留額
意図的に日本語の翻訳を検察の都合のいいように変えられて記事が書かれている
それに、その下のサインが、結局ゴーンと秘書とのもので、
日産として社内で決裁された文書ではなかったのに
そのことには触れられていない

314:名無しさん@1周年
18/12/19 06:59:37.63 KVwTvSt10.net
>>1
ゴーンがこの総額を本来貰えるお金だと認識していたのは事実だと思う
証言でも、確かそのようなことを言ってなかったかな
ただ、そのことが、会計上債務認識すべきだとはつながらない
特にポイントは、postponed remuneration という保留額という単語
これは、差額は計算の中で出したけど、将来どうするかまた決めましょうという
意味に近いと考える。確定額を将来に繰り延べたいならdeferを使うと思う
こっちのほうが会計的にはなじみがある言葉。postponeは英文契約でも会計用語としても
あまり使わないと思う
でなによりも、ゴーンと秘書のサインしかないような機関決定されてない文書に
基づいて会計処理されたら、そのことの方が問題
つまり検察の詰み

315:名無しさん@1周年
18/12/19 07:01:35.46 Ku3MHuMV0.net
大物のゴーンの逮捕を連日に取り上げてた各週刊誌からは
ゴーンネタが雲散霧消して当初は横領や特別背任の罪を流してた特捜も
何の進展も一切無ナッシングで気付けば背任の言葉も消え
同じネタをずっと使い続ける敗走モードに突入してる
これ落としどころは本当にどうすんだろな

316:名無しさん@1周年
18/12/19 07:02:18.61 .net
なんの意味も効力も持たない『報酬合意事項』なる書類
検察の焦りがよく分かる
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無しさん@1周年
18/12/19 07:06:58.22 .net
というかいい加減ゴーンたちは保釈されるべき
これ以上の並行議論を独房で逮捕監禁しながら続ける意味合いは無い
国連からも再三是正勧告を受けている国際法違反のニッポンの司法の恥を晒すのを即日やめるべきだ

318:名無しさん@1周年
18/12/19 07:13:24.49 49MVzLht0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.96279+8

319:名無しさん@1周年
18/12/19 07:20:51.01 KVwTvSt10.net
>>316
ポイントは2点
@postponed remuneration 保留報酬
これまで色々報道されてきた差額報酬の支払いが未確定だったことが明らかとなった文言。
postponeは将来に向けてpendingにするという意味で支払いが確定してないことは明らか
Aサインがゴーンと秘書室長
この二人では、日産として機関決定されたものではなく、日産の債務として確定してないことは明らかである
上記を会計仕訳で考えると以下の通り
費用@ / 引当金A
@もAも未確定
どうにもならないほどハードルが高い
なぜこれで起訴できたのか意味がわからない

320:名無しさん@1周年
18/12/19 07:25:26.16 4jhT6B750.net
大山鳴動鼠一匹…もなしかwww

321:名無しさん@1周年
18/12/19 07:31:29.68 QiBWgmDd0.net
郷原弁護士は覚書が有効だとしても
ゴーンの虚偽記載は成立しないと説明
これを読んでも理解できない特捜部擁護派は意識薄弱(IQ69未満)か?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
朝日記事によれば、退任後の支払い方法が書かれたという書面(書類2)に、コンサルタント契約や競合他社に再就職しない契約など、
複数の別の名目が記されているとのことだが、問題は、書類2の内容となっている「コンサルタント契約や競合他社に再就職しない契約」の有効性だ。
 その書類には西川氏も署名しているのであるから、法的に有効なのではなかろうか。そうだとすれば、(b)について、「退任後の支払はほぼ確実」と言えるが、
それによって支払われるべき報酬は、「コンサルタント契約や競合他社に再就職しない契約」の対価であって、「役員としての業務の対価としての役員報酬」ではない。
したがって、その金額を有価証券報告書に「役員報酬」として記載する義務はなく、虚偽記載罪は成立しない。
 朝日記事からすると、検察は、この書類2が「報酬隠し」を補強する証拠であり、「報酬の一部だと分からないようにする隠蔽工作」と見ているとのことだが、だとすると、この書類2は、
偽装工作のためのものであって、法的に無効ということになる。しかし、書類2が法的に無効なものであれば、(b)の支払の確実性が否定されることになる。
 つまり、書類2が有効なものであれば、「退任後の支払」は相当程度確実なもので、それによって(b)の「支払の確定」が肯定される余地はあるが、それは、その契約の対価の支払であって役員報酬ではないので、
(c)の「役員報酬」が否定される。また、書類2が「偽装工作」のための名目だけのもので法的に無効なものであれば、(b) の「支払の確定」が否定される。
 いずれにしても、ゴーン氏の「退任後の報酬」について有価証券報告書への記載義務が生じる余地はなく、虚偽記載罪は成立しないのである。

322:名無しさん@1周年
18/12/19 07:35:23.67 QX3CakG20.net
マクロン悲願の日産フランス新工場を実現するために
ルノーサムスンの日産車生産枠をそちらに回し、
サムスンは切り捨てで万事丸く収まる。

323:名無しさん@1周年
18/12/19 07:36:45.55 QiBWgmDd0.net
>>297
結論は推定無罪と書いてるだろw
顧問料の支払いを選択していたんだよ
866 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 13:24:06.40 ID:K4+A7Qp30
>>844
高学歴な企業法務専門の弁護士も顧問料は役員報酬にあたらないと断言していますがw
郷原弁護士も同じですし、役員報酬だとトンチキな主張をするのは無知なバカウヨのおまえだけ
ゴーン元会長事件 有罪と無罪を分けるものは何か?
沖 隆一 
京都大学法学部卒業、米国バージニア大学ロースクール(LL.M.)修了。
株主総会及び取締役会運営指導、組織再編及び提携、株式公開支援、役員の責任,
事業承継等の企業法務を扱う。法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会委員。
URLリンク(agora-web.jp)
退任後の顧問等としての報酬は,取締役の職務執行の対価ではないため、開示義務がなく、
このことは、金融庁のパブリック・コメントでも明らかされている(リンク先の項番80)。
元会長が、減額分の報酬を退任後に受領するためには、2つの方法があった。
一つは、各事業年度に未払いの報酬額を確定し、これを退任後に受領することである。
もう一つは,各事業年度の報酬額は減額するが、退任後に顧問やコンサルタント等に就任し、
一定金額の顧問料等を受領することを在任中に合意しておくことである。
前者は開示義務があるが,後者は開示義務はない。
中略
開示義務を回避する方法として、敢えて、顧問料等としての支払いを選択した可能性はある
ように考えられる。激しい攻撃防御が予想されるが、「疑わしきは被告人の利益に」
という刑事裁判の基本原則に基づいた慎重な判断が求められる。
・コメントの概要及びコメントに対する金融庁の考え方80
Q 提出会社の取締役または監査役であった者が当該事業年度末までに退職した場合に、
その後、提出会社の顧問(一般的な顧問、あるいは税務・法律顧問等)として顧問報酬を得てい
る場合には取締役又は監査役としての職務執行ではないと考えられるので、
開示の対象には算入されないとの理解でよいか。
A ご意見のとおり、提出会社の顧問としての対価として報酬を受領している部分については、
基本的に提出会社の役員としての報酬等に該当しないと考えられます。

ゴーン無罪の証拠は金融庁発表のパブコメにもあったw

324:名無しさん@1周年
18/12/19 07:39:28.87 Sv+qsJQX0.net
最初から持ってただろうに、どんな駆け引きがあっていま発表なんだ?

325:名無しさん@1周年
18/12/19 07:39:31.27 Ku7b/g3/0.net
で、結局有価証券報告書の虚偽記載
それも、重大な事案かどうかは裁判で争わなきゃならない程度で終わるわけ?
巨額脱税もなし
特別背任もなし
地検の大失敗だよな

326:名無しさん@1周年
18/12/19 07:43:08.44 .net
>>319
おそらく当初は適当に並べた証拠ライクなモノを突きつければ虚偽記載の故意を認める自白を引き出せると考えていたんだろう
中世司法制度で動く検察らしい逮捕勾留の仕方だ
これが国際問題になることを見越していたはずだが経産省は核燃料リサイクルのハシゴをフランに外されて、いても立ってもいられなくて実行させてしまったのだと思う
タイミング的にも西川更迭の直前を狙い、自動車産業だけは日本の支配下でいさせたい浴が出たのだろう
いずれにしても核問題含め日産やニッポンの先行きは非常に厳しく著しく国益を損ねる結果しか生まないはずだ

327:名無しさん@1周年
18/12/19 07:45:09.17 d1x9HBdr0.net
>>319
postponedにペンディングにするという意味があるというソースをお願い

328:名無しさん@1周年
18/12/19 07:46:21.85 QiBWgmDd0.net
東京恥犬特捜部の無視している法令(ゴーンの容疑についての反証)
・会社法361条
・法人税基本通達9−2−28(役員退職金の計上時期)
・法人税基本通達2−2−13(補償金の計上時期)
・顧問が税務会計上、役員に含まれない事実(コンサル料も)
・ゴーンのコンサル料の計上時期
発生主義 コンサルを提供した日
実現主義 コンサルが完了した日(月払いなら毎月の契約期間の末日)
覚書を締結した日なんか何にも関係がない
・最判平成21・12・18判時2068号151頁
役員退職金は別に株主総会決議が必要であること(最高裁判例)
実質、これは退職金又は顧問料に当たるもの
・東京地判平25・4・18(事件番号平成23年(ワ)20051号)
取締役会で諮られず個人数名で締結された覚書の有効性
もちろん、最高裁判例は
今後進める予定の協議内容の方向性を確認したというべきものであって、
被告会社等の会社組織としての最終的な合意事項を定めたものと認めることはできない。
・金融庁のお墨付き
有価証券報告書の1億円以上の役員報酬記載のガイドライン
コメントの概要及びコメントに対する金融庁の考え方80
・支払方法の詳細は決まっていないとさんざん報道されている事実
決まってなけりゃ有報の内訳記載が物理的に不可能なので、確定しているなんてあり得ない
どうみても不能犯であることww
これだけの「合理的な疑い」が国が定めた法令や判例で確認できる案件を起訴するなんて
狂気の沙汰だと非難しておこう
この無罪の証拠をすべて否定しないとゴーンを有罪にはできない(法治国家ならなw
完全にゴーン、ケリーは冤罪
特捜は総会屋(笑)
経産省とグルで日産の天下り利権をトリモロス!←見事に失敗w

329:名無しさん@1周年
18/12/19 07:49:39.45 HcdncBFL0.net
裁判は、日本語で行われるんだろうけど、単語の意味合いが微妙でしかも重要だと、ゴーンは仏語で話すだろうし、通訳がつくんだろうけど、ミスリードもあり得そうで正確な判断できんのかな

330:名無しさん@1周年
18/12/19 07:50:31.67 57Fr47ek0.net
正規の契約の手続きがされてない効力がない文書をほじくり返して
何度も似たような内容をリーク
手詰まり感

331:名無しさん@1周年
18/12/19 07:51:39.42 Xevxu4XI0.net
出世払い

332:名無しさん@1周年
18/12/19 07:54:13.17 j8UweS6a0.net
ゴーンはそこら中に証拠残してるから完全にサンドバッグ状態

333:名無しさん@1周年
18/12/19 07:55:15.32 KVwTvSt10.net
>>327
postpone defer delay suspend
これらの違いを開設したサイトが複数あるので参照願いたい

334:名無しさん@1周年
18/12/19 07:55:26.58 KVwTvSt10.net
>>333
解説

335:名無しさん@1周年
18/12/19 07:57:56.11 LjQg3D2l0.net
詰んだなゴーン
ルノーやフランス政府から着られるのも時間の問題だな
まだまだ不都合な真実が出て来そうw

336:名無しさん@1周年
18/12/19 07:58:01.32 d1x9HBdr0.net
>>333
具体的に

337:名無しさん@1周年
18/12/19 08:00:59.68 76j8hG+z0.net
ゴーン「あれはメクラ印ですから」

338:名無しさん@1周年
18/12/19 08:02:24.87 KVwTvSt10.net
>>336
どいうこと?

339:名無しさん@1周年
18/12/19 08:04:48.99 fk40wZ9M0.net
>>319
>これまで色々報道されてきた差額報酬の支払いが未確定だったことが明らかとなった文言。
支払いが確定するのは支払った時なのは当たり前だが、問題は支払い金額が確定してたことだっての

340:名無しさん@1周年
18/12/19 08:05:51.07 Knhl767o0.net
ジャップに英語は無理だとよく分かる誤訳疑獄事件でしたね
全てのルノー関係者に迷惑かけちゃったよ

341:名無しさん@1周年
18/12/19 08:12:03.85 Ku7b/g3/0.net
現日産経営陣は全員クビですねw
これで日産はルノーに吸収されるわけだ、地検特捜部はどう責任をとるのか?

342:名無しさん@1周年
18/12/19 08:12:21.29 d1x9HBdr0.net
>>338
postphoneにpendingの意味があるとする辞書等の信頼性のあるソース

343:名無しさん@1周年
18/12/19 08:13:07.08 KVwTvSt10.net
>>336
サイトを具体的に教えてってことかな
色々あるからまずは見てくれ
put offと同じだよ 後回しにするんだよ
後に置くの 保留って意味だよ
deferは決まったことを後に繰り延べるってイメージ
いずれにしても支払いが決まってるならこんなあいまいな表現使わないよ

344:名無しさん@1周年
18/12/19 08:14:10.80 d1x9HBdr0.net
postphoneを保留と訳すのは初めてみたのでソースを確認したいだけなんだけど

345:名無しさん@1周年
18/12/19 08:15:17.43 d1x9HBdr0.net
>>343
あなたの言葉ではなくてpostphonを保留の意味で使用している信頼性のあるソースの提示をお願い

346:名無しさん@1周年
18/12/19 08:15:34.27 KVwTvSt10.net
>>342
>>343
あのね、別に俺どこかのサイトで一生懸命調べて反論してるんじゃないの
自分の経験からわかりやすく説明してる
まずは調べて どこにでも書いてある

347:名無しさん@1周年
18/12/19 08:15:58.80 EA104l9a0.net
>>321
レス乞食の検察擁護派のことかw
精神遅延だろ?
URLリンク(www.e-heartclinic.com)
精神遅滞(知的障害)は、
軽度・中等度・重度・最重度の4段階に分かれ、段階によって障害の現れ方などが異なります。
軽度精神遅滞は、いわゆる「IQ」(知能指数)が50〜69の範囲にあたります。
主な困難は学校での勉強で、とりわけ読み書きが苦手なケースが多くみられます。
会話する能力や言語は年齢相応に期待されるよりも未熟で、コミュニケーションが難しい傾向があります。
相手の話を正確に理解することが難しい可能性があります。
しかし、社会的不利を補うように考案された教育を受けることで、能力を向上させ、
安倍晋三記念小学校6年程度の学力を得ることができます(爆笑

348:名無しさん@1周年
18/12/19 08:16:02.51 d1x9HBdr0.net
訂正
postponeの間違い

349:名無しさん@1周年
18/12/19 08:18:24.31 d1x9HBdr0.net
>>346
あなたの主張の信頼性を証明するのは私の責任ではないですし
postponeを保留という意味で使用している信頼性のあるソース一つ出せば済むこと

350:名無しさん@1周年
18/12/19 08:18:48.36 w3cvvZbq0.net
次回のガイアの夜明けは
2018年12月25日(火)
緊急取材!"ゴーン失脚"の真相

351:名無しさん@1周年
18/12/19 08:19:19.22 EA104l9a0.net
延期する;postponeとdelayの違い
URLリンク(je.at.webry.info)
postponeは「予定されてた行事を、後のある日に置きなおす」ということですね。
目的語にくるのは、そんな行事、例えばmeeting, decision, action, date, execution などです。
ですからdelayは「後ろにのびのび」という感じでしょう。
そう考えると、postponeとdelayの違いが見えてきます。
postponeは「特定のこの日に置きなおす」という、「点から点」の「延期」に感じられます。

これを税務会計的にみると、役員の職務執行の対価の後払い=退職金と取り扱う規定がある
日産は役員退職金規定を廃止しており、内規の計算基準に基づかない引当金の計上は会計的にもできない
株主総会決議が別途、必要になるのが会社法や税法の解釈
一時金で払えば支払った時の退職金だし、顧問料の月払いならコンサルをした時が税務、会計の計上日
postponeは確定する日付を先送りにしたと判断できる英語だなw
特捜部はまたやぶ蛇ww

352:名無しさん@1周年
18/12/19 08:22:13.63 .net
>>349
検察の下っ端雑魚が顔真っ赤にして問い詰めてるイメージ

353:名無しさん@1周年
18/12/19 08:22:14.53 1vo1F7m/0.net
>>316
なにそれ、合法じゃん
特捜は合法の証拠を出して何がしたいん?
特捜部長は日本人ならさっさと潔く切腹しろや

354:名無しさん@1周年
18/12/19 08:22:31.51 d1x9HBdr0.net
>>351
>postponeは「特定のこの日に置きなおす」という、「点から点」の「延期」に感じられます。
延期された支払日が特定されているということで保留という意味はないですな

355:名無しさん@1周年
18/12/19 08:22:56.23 KVwTvSt10.net
>>349
postpone 保留で調べたらええやん
何言ってんのお前
今回はこっちで検索するけど、二度とレスしてこないで
URLリンク(ejje.weblio.jp)

356:名無しさん@1周年
18/12/19 08:22:59.99 .net
>>350
クリスマスにやるなよクソが

357:名無しさん@1周年
18/12/19 08:25:03.80 .net
西川サイン入りの雇用合意書も後の役員らへの取り付けのときの説明ネタに過ぎないからなw
検察は竹槍の意地を捨てて一刻も早く保釈を

358:名無しさん@1周年
18/12/19 08:25:44.22 dKMx0sBGO.net
>>341
あり得るよ
せめて確定してから退任させれば良かった
日産オワタ

359:名無しさん@1周年
18/12/19 08:26:34.23 .net
ID:d1x9HBdr0
に構ったら負け

360:名無しさん@1周年
18/12/19 08:27:21.89 EA104l9a0.net
>>354
保留というよりも、
リンク先に図が描いてあるけど、日付がポンと先に飛んでいるけどもw
特捜部オワッタね

361:名無しさん@1周年
18/12/19 08:29:45.96 KVwTvSt10.net
>>360
あとで決めるの
保留でいいよ
このアグリーメントの流れで意味は決まってくる
英語ってそういうもんだよ

362:名無しさん@1周年
18/12/19 08:29:58.75 Qgsj4+yB0.net
有報書虚偽記載なんて書類送検にもならん程度の微罪
背任も横領もなけりゃ公判維持不可能
まあ日産のリークがお粗末様な訳だろうが
どーすんのこれww

363:名無しさん@1周年
18/12/19 08:30:59.49 LjQg3D2l0.net
ルノー内部でもゴーン切りの動きが出てきたらしい

364:名無しさん@1周年
18/12/19 08:35:46.17 8ikck10s0.net
検察の大失敗は、年内で終わらせた方がいい。
新年まで引っ張れば、世界から大批判される。

365:名無しさん@1周年
18/12/19 08:37:48.43 4Lika3nl0.net
ゴーン逮捕後にフランスイギリスは日本に対して原発制裁してる
日本は数兆円規模の損失になる
ゴーンと無関係じゃないだろ!

366:名無しさん@1周年
18/12/19 08:38:58.58 EA104l9a0.net
URLリンク(www.tricolor-language.net)
“postpone”=予定されていたものが始まる前に延期が決定
“suspend”=予定されていたものが始まった後に延期が決定

では、ゴーンの覚書のRemunerationは“postpone”と“suspend”のどちらですか?
そうです、役員報酬枠を使ったモノではなく取締役会、株主総会で確定する前に
延期が決定したので“postpone”です。
はい、特捜部、詰んだ

367:名無しさん@1周年
18/12/19 08:39:09.17 9AlTQcxm0.net
ビジネス英語
Postpone:
フォーマルな表現でビジネスシーンで使われる傾向があり、日常会話ではあまり使われない
日常会話でのPostponeに相当する表現
1) Put on hold 「保留する・持ち越す」
2) Push back 「延期する」
3) Put off 「延期する」
いや勉強になるなw

368:名無しさん@1周年
18/12/19 08:39:51.89 uyZTbvP7O.net
>>363
ゴーンの日産会長解任動議がルノー側役員も含めて全会一致で決まった時点で
ルノー側もゴーンの犯罪が確定的なものだと確信を持ってたんでしょ
で、実際に起訴されたのでルノーでも解任の動きが出るのは当然

369:名無しさん@1周年
18/12/19 08:41:12.96 9AlTQcxm0.net
訂正
3) Put off 「後回しにする」

370:名無しさん@1周年
18/12/19 08:41:26.33 4Lika3nl0.net
>>363
ゴーン逮捕後にフランスが日本との原発制裁決めてる
17日に正式に決まってる
ゴーンと無関係じゃないだろ!

371:名無しさん@1周年
18/12/19 08:41:39.31 uyZTbvP7O.net
>>365
イギリスとフランスはクソ仲が悪いから
イギリスの原発関連はこの件と関係ないと思うぞw

372:名無しさん@1周年
18/12/19 08:42:04.84 n33RCvJz0.net
「浜の真砂は尽きるとも、世に盗っ人の種は尽きまじ。」
大泥棒 石川 ゴーン衛門 辞世の句

373:名無しさん@1周年
18/12/19 08:43:25.04 4Lika3nl0.net
>>368
でもゴーンは留任決まってるが
17日にはフランスが日本に対して原発制裁決めてる
17日にフランスは日本に対して原発制裁決めてる
フランスの原発制裁はゴーンと無関係じゃないだろ?

374:名無しさん@1周年
18/12/19 08:44:31.06 4Lika3nl0.net
>>371
17日に正式に決まってるのにゴーンと無関係って言い切れないが

375:名無しさん@1周年
18/12/19 08:46:48.09 4Lika3nl0.net
>>371
17日にフランスは日本に対して原発制裁正式決定
マクロンはゴーン逮捕後に大砲撃つって言ってたからな
これの事だろ

376:名無しさん@1周年
18/12/19 08:50:46.71 EA104l9a0.net
特捜部の主張だとサスペンデッドを使ってないと
役員報酬枠を使って覚書とリンクしているとは主張できないなww
“postpone”=予定されていたものが始まる前に延期が決定
“suspend”=予定されていたものが始まった後に延期が決定
更に、滅多に使わないpostponeという単語は保留という意味があり、
postponeは「予定されてた行事を、後のある日に置きなおす」ということ
役員としての地位ではなく顧問契約書に使うのにピッタリの英単語
※顧問は役員の範囲に含まれず、顧問料、コンサル料は有報に記載する必要は皆無
さぁ、特捜部よ
サスペンデッドという単語を探せwww 証拠捏造するなよwwww
もうpostponeとリークしてしまい発見しても混在するから無駄かなwwww
むしろ、書くと恥ずかしい初歩的な間違いということになる
(会計士、税理士試験の勉強してないだろwという

377:名無しさん@1周年
18/12/19 08:51:29.96 WiG77tTn0.net
ゴーンのレバノン人種って言うのはどこまで日本から日本人の血と汗を
吸い上げる積りなんだやっと東京オリンピックが無事終わり此れから
さらに発展しようとしていた時にレバノン系アメリカンの安宅(あたか)産業潰しなど
日本と戦争もしない癖にしやがって血と汗を吸い上げやがった
韓国チョーセンと変わらないあくどいのがカルトマロン派キリスト
教レバノン人種だ。
お蔭でその当時の俺の月給などこいつらに吸い上げられた残りの
銭で喰うのが精いっぱいって所だった。戦後賠償は仕方ないとしても
レバノンなんか高みのボウフラ人種だったのに金だけは日本から
吸い上げやがった。全くあくどさは韓国チョーセンと同じだ。
更にまた、飽き足らずにゴーンか、悪いアクドイ レバノン人だ。 

378:名無しさん@1周年
18/12/19 08:51:54.76 fm/eJ/nd0.net
特捜検事ってバカなの?
法律も英語もわからないとか、ヤバくね?

379:名無しさん@1周年
18/12/19 08:53:17.89 G07FO+vd0.net
こりゃチェックアウトだわ

380:名無しさん@1周年
18/12/19 08:55:01.01 KVwTvSt10.net
総額と既払額との差額をpostponeって書いてるのは、あえてこの表現に知るとしか思えない
未払い額って決まってればoutstanding balanceとかもっと一般的に使われる表現がある
差額の支払で決まってる額をpostponeなんてまず使わない

381:名無しさん@1周年
18/12/19 08:55:56.68 EA104l9a0.net
特捜部の主張だとサスペンデッドを使ってないと
役員報酬枠を使って覚書とリンクしているとは主張できないなww
“postpone”=予定されていたものが始まる前に延期が決定
“suspend”=予定されていたものが始まった後に延期が決定
更に、滅多に使わないpostponeという単語は保留という意味があり、
postponeは「予定されてた行事を、後のある日に置きなおす」ということ
役員としての地位ではなく顧問契約書に使うのにピッタリの英単語
※顧問は役員の範囲に含まれず、顧問料、コンサル料は有報に記載する必要は皆無
むしろ、書くと恥ずかしい初歩的な間違いということになる
(会計士、税理士試験の勉強してないだろwという
更に、顧問料コンサル料の計上時期はその業務を開始(又は終了)した日です
覚書の締結日なんか全く関係ありませーん(税務会計で明文化されていることにてあしからずw
それとも、関連する法律をすべて改竄しますか?特捜部の特権で?www
さぁ、特捜部よ
サスペンデッドという単語を探せwww 証拠捏造するなよwwww
もうpostponeとリークしてしまい発見しても混在するから無駄かなwwww

382:名無しさん@1周年
18/12/19 08:59:19.69 bHQqsrsr0.net
検察はIQ65の集まりなのか?

383:名無しさん@1周年
18/12/19 09:00:08.80 PZMRl8670.net
こんだけ大騒ぎして、開示違反だけとか、特捜部じゃなくて証券取引等監視委員会でも十分だったよな

384:名無しさん@1周年
18/12/19 09:03:00.92 xIVhtIHi0.net
そもそも退職後の顧問報酬は有報に記載すべき役員報酬ではない。
役員報酬であってすら、報酬の覚書を以って株主総会での同意を経て初めて「確定」となり、有報に記載する義務が生じる。
しかしここまでは指導により修正すれば犯罪ではない。
この細かいルールに知悉した上で違反したことを客観的に証明できて初めて犯罪となる。
ところが……
支払いを予定されていたのは退職後の顧問報酬。
あるのは株主総会での決議をもらうための覚書のみ。
外部の会計事務所や金融庁にまで相談して記載しなくて良いという返答を貰っている事実あり。
もう無罪どころじゃないだろ。

385:名無しさん@1周年
18/12/19 09:03:07.83 KVwTvSt10.net
unpaid
due
outstanding
このあたりかな、これがはいってれば、ハッキリと確定してて未払いだよ

386:名無しさん@1周年
18/12/19 09:08:09.63 QiBWgmDd0.net
>>384
完全にいいがかりの誤認逮捕だわ
これでゴーンが逮捕起訴なんて特高警察じゃん
>>381
また特捜部が自爆テロw

387:名無しさん@1周年
18/12/19 09:08:29.49 4Lika3nl0.net
>>371
ゴーン逮捕と原発制裁がどう無関係なんだよ
17日にフランスは日本に対して原発制裁決めてる!
西川守る為に数兆円規模の損失

388:名無しさん@1周年
18/12/19 09:09:43.33 4Lika3nl0.net
>>386
日本がこういう事してフランスに原発制裁された
これがゴーン逮捕と無関係って言い切れないだろ

389:名無しさん@1周年
18/12/19 09:11:21.24 QiBWgmDd0.net
>>387
サインした西川社長を逮捕しないのは
特捜部が日産クーデター派の一味ということさ
特捜部長を虚偽告訴の犯人隠匿罪で逮捕せねばなるまい

390:名無しさん@13周年
18/12/19 09:17:32.79 6tCuGcEz4
地検特捜部て確か昔嘘の容疑作る団体だったんじゃなかったけ?

391:名無しさん@13周年
18/12/19 09:19:19.22 6tCuGcEz4
まぁ西川社長の責任問題もあるから当然西川社長以下執行部は総退職して一掃して新たな日産で頑張れ

392:名無しさん@1周年
18/12/19 09:18:12.81 EA104l9a0.net
異常な権力の暴走には必ず安倍壺三(支持率下落中の悪党)が絡んでいるw
日産ゴーン“無理筋”再逮捕で国策捜査説がますます濃厚に!
特捜部と日産幹部の背後に菅官房長官、経産省の影
12月18日
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
●クーデターの中心人物だった日産執行役員と菅官房長官の蜜月
専務執行役員で、広報担当を務めていた川口均
●日産クーデター組が相談していたのは自民党御用達の弁護士だった
この弁護士とは熊田彰英氏。特捜部出身のヤメ検だが、
今年3月、森友問題の公文書改ざんで証人喚問を受けた佐川宣寿・元理財局長の補佐人
として佐川氏にアドバイスをした弁護士。他にも、政治資金規正法違反に問われた小渕優子議員などを担当。
“政権の守護神”“自民党御用達”といわれている弁護士だ。
●経産省から送り込まれた日産取締役と、今井尚哉首相秘書官が仕掛人?
さらにもうひとり、安倍政権と「日産のクーデター」を結びつけるキーマンがいる。
それは、今年6月から日産の社外取締役をつとめる経産省OBの豊田正和氏だ。
「日産はかつては経産省と非常に近く、有力天下り先だったんですが、
ゴーン体制になって以降、経産省OBの受け入れていなかった。
ところが、6月に豊田氏が突如、非常勤取締役に就任。その半年後に、ゴーン会長が逮捕された。
これは、クーデターを前提にした人事としか考えられません。実際、ルノーとの交渉など、
日産の今後の方向性は豊田氏が主導するといわれていますから」(前出・全国紙政治部記者)
 しかも、豊田氏は、
安倍首相の側近中の側近で、やはり経産省出身の今井尚哉首相秘書官とも近い関係にあるという。
日産の海外移転を防ぎ、自分たちの影響力を復活させたい経産省が、
日産のクーデター組を焚きつけた可能性はおおいにある。
そして、こうした経産省や官邸の動きを察知した検察が、強引に捜査に及んだということじゃないでしょうか」

393:名無しさん@1周年
18/12/19 09:27:56.62 pbxMHsWB0.net
>>302
それってゴーン擁護にはまったくなってないw。

394:名無しさん@1周年
18/12/19 09:29:48.95 ZJBd4qcq0.net
表面上合法を装ってるだけの話で
だから無罪とか言ってる奴は形式主義バカなんだと思う
虚偽記載=形式犯という刷り込みありきのバカだからね
覚書が外に出てしまったおかげで
小細工がバレてしまったというのに

395:名無しさん@1周年
18/12/19 09:30:27.71 NdwGgj1r0.net
>>384
証券取引等監視委員会が刑事告してるので金融庁云々は空手形よ

396:名無しさん@1周年
18/12/19 09:31:10.70 xDEtIih30.net
>>394
表面上もなにも違法よ
擁護してる奴は法令とか読み間違えてるし
何度言っても通じねえからもうほっといてるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2018日前に更新/216 KB
担当:undef