経済同友会代表、海外 ..
[2ch|▼Menu]
226:名無しさん@1周年
18/12/19 08:50:42.46 ZoW/W+ms0.net
相続紛争デスゲームがもっと盛んになるべき

227:名無しさん@1周年
18/12/19 08:59:21.63 dj2WNeSQ0.net
>>192
稀勢の里
ハンカチ
はい論破

228:34
18/12/19 09:29:32.13 I9RB/ayy0.net
>>51
リアル金持ちさんか。
坊主って、、、確かにハゲてるけど。

229:名無しさん@1周年
18/12/19 09:32:01.49 YN1If88N0.net
>>1
そういうサラリーマン経営者みたいなセコい感覚だからドラスティックな経営が出来なくて
東芝やシャープや一時の日産みたいに会社が傾くんだよ

230:名無しさん@1周年
18/12/19 10:14:23.61 +4AKj/lU0.net
利権の持ち回りだからな海外の経営陣なんて
一族ごと処分すればいい

231:名無しさん@1周年
18/12/19 10:29:40.07 a9WO0Ck60.net
フランスのゴミクズ貴族たちに聞かせてやれ

232:名無しさん@1周年
18/12/19 10:39:31.54 TI2N1oaP0.net
ゴーンは醜男だし、奥さんにも逃げられたから、金に執着するのもわからんでもない。

233:名無しさん@1周年
18/12/19 10:43:56.76 q9683hOH0.net
>>33
ないわー
パリの暴動。徹底的に狙われた、スターバックスと銀行。その理由とは?
URLリンク(ameblo.jp)
2018年12月10日
とにかくターゲットにされていたのは
銀行とスターバックス、そしてマクドナルドです。
そして、書いてあるメッセージ(落書き)は「税金払え!」と言うものがほとんど。
スターバックスは国際企業でタックスヘイブンの国にベースを置いて、
ビジネスを展開する国では税金をほとんど払わなくていいような
税金回避を行なってるんだよ。
イギリスで大問題になって今フランスでも大問題になってるんだよ。
「黄色いベスト運動」に参加している人たちが
その辺りの意見を述べているYouTubeのビデオをたくさん送ってくれて
いくつか見ましたけど
なるほど、フランス人は
「もう資本家たち、特に国を股にかけてビジネスする
国際企業のやり方は許せない!」
「法人税だけ下げて、一般市民への課税だけ上げるのはおかしい!」
「お金持ちがますます儲かって一般市民はますます貧しくなる
この悪いスパイラルをぶち壊せ!」
と怒っているわけです。
燃料税の引き上げは単なるトリガー(きっかけ)に過ぎず
今回の大規模デモの本質はその「持つ者と持たざる者」の格差是正
が本質にあるようです。
黙ってたら、”持つ者”はもっと持つようになり、
“持たざる者”はますます持たなくなる。
これは、絶対に起こることなんだ。
“持つ者”がますます持って
“持たざる者”に富を配分すると、本気で思ってるの?
“持つ者”は力があるからますます”持つ”ようになる。
フランスは今、多くの移民を受け入れ、
リーマンショックからまだ立ち直れてない
没落した中間層を多く抱え、
移民を受け入れたことによって
フランス国民全体の賃金水準が下がり
一方で貧困層への社会保障は手厚い国だから、その分税金が高い。
税金を高くすると企業が外国に逃げてしまう。
で、法人税を下げると一般市民にしわ寄せがくる。
とても難しい局面にいるんだよ」

234:名無しさん@1周年
18/12/19 10:44:05.57 cSp0y4PI0.net
>>24
まあ、ああいう人らは、現役時代が
短かったりするから、良いと思う。

235:名無しさん@1周年
18/12/19 10:45:33.22 q9683hOH0.net
>>230
フランス人が激怒している、その理由
URLリンク(www.youtube.com)
パリちゃんねる
2018/12/15 に公開
URLリンク(ameblo.jp)
「フランス人が激怒している理由」デモに行って撮ってきました
URLリンク(ameblo.jp)
2018年12月16日
本日また開催された《黄色いベスト運動》。もう4回目です。
では、現場での声を取材してこよう!
と、デモが集結しているオペラ地区へ。
(地下鉄、バスが止まってたので、そこまで行くのが大変だった、、、)
現場に着くと、もうオペラ地区は警官隊によって
デモ隊はバラされていて見当たりません。
あー、やっぱり今日はほとんどやってないんだなー
そう思って帰ろうとした時、
オペラ地区の脇道から大きなデモ隊が出てくるではないですか。
なるほど、彼らは警官隊に追われてパリ市内をグルグル回ってるようです。
そこでデモ隊と合流し、ビデオを撮影してまいりました。
インタビューも撮ることができ、彼らの生の声を聞くことができました。
日本も人ごとではない切実な思いを語ってくれたのでぜひご覧ください。
デモは冷たい雨が降りしきる中暗くなっても行進を続けてました。
自分は途中で限界となり家に帰りましたが、これまた電車もバスも止まっていて
大雨の中、ずぶ濡れになりながら家に歩いて帰宅、、、
途中、かなりしんどかったのですが
ビデオに出てくる南仏からいらした年配のご婦人方、大丈夫だったのでしょうか、、、
それにしても、重要な行政府があるエリアはがっちり立ち入り禁止で守られてました。
エリゼ宮(大統領府)に近いシャンゼリゼ通りへの道はブロックされてました
国会に続く道もブロック
デモに合流して思ったのは私が行ったデモは全く攻撃的ではなかった、ということ。
たぶん、それが大方なのだと思います。
暴徒化しているデモは特殊なのだと。
ほとんどの人は平和的に行進しているだけ。
それに対して警官隊が催涙弾を飛ばして
デモが逃げてパリをグルグル回る、という感じだと思います。
(もちろん、壊し屋も紛れてますが)

236:名無しさん@1周年
18/12/19 10:47:20.31 3apAtd1T0.net
なーに心にもない綺麗事言ってんだこいつら

237:名無しさん@1周年
18/12/19 10:48:15.35 q9683hOH0.net
>>232
Yellow Vests: Is the symbol spreading across Europe? - BBC News
URLリンク(www.youtube.com)
BBC News
2018/12/15 に公開
Belgian protesters call for resignation of PM
URLリンク(www.youtube.com)
AP Archive
2018/12/15 に公開
French yellow vest protest moves to Netherlands
URLリンク(www.youtube.com)
AP Archive
2018/12/13 に公開

238:名無しさん@1周年
18/12/19 10:55:54.01 lyjmwavU0.net
>>100 >>184
これでチャイナやコリアと距離を置いていた極左がいれば
支持拡大のチャンスだろうに、あいにく日本の極左はなぁ・・・('A`;

239:名無しさん@1周年
18/12/19 11:29:07.18 nn+Q2f2W0.net
為替で1桁下がるのが許せないとか

240:名無しさん@1周年
18/12/19 11:30:06.78 /hK9mqZV0.net
金額はどうでもいい
嘘をつくな

241:名無しさん@1周年
18/12/19 12:18:15.37 xTqY60y70.net
トヨタ真理教国の教義の押し付けはもう真っ平御免!

242:名無しさん@1周年
18/12/19 13:09:00.30 q9683hOH0.net
>>146
欧米の資産層は、資産の配分なんてしない
絶対にしない
歴史を見ればわかるだろう

243:名無しさん@1周年
18/12/19 13:14:53.48 cL3z1kTn0.net
全く正しい
ゴーンと外資系コンサルが蔓延ってから日本の経営がおかしくなった
今こそ原点回帰すべき

244:名無しさん@1周年
18/12/19 13:22:28.32 Q+p1Fgph0.net
女を囲うにはカネがいえるんだよwww

245:名無しさん@1周年
18/12/19 13:34:13.87 r/pRDdSmO.net
で?この人の報酬は?

246:名無しさん@1周年
18/12/19 13:39:05.47 4T7wCaX80.net
>>240
同意。禿同。

247:名無しさん@1周年
18/12/19 15:40:34.38 jBkaOdkq0.net
リスクを取ってるから高額報酬っていうけどさ、それなら赤字出したらお前が補填しろって。

248:名無しさん@1周年
18/12/19 17:40:05.37 mmCg9dao0.net
>>226
日本はドメスティックでいいんだよ出て行け
むしろ日本のやばさは交渉の下手糞さだ
外資のいいようにされてしまう

249:名無しさん@1周年
18/12/19 17:44:58.56 QwivvXyY0.net
> (年)1億円以上もらってどうするんだ
底辺から見ると、1千万でも多く感じるけどな
どうすれば合理的に賃金が決まるのかな

250:名無しさん@1周年
18/12/19 17:50:44.33 mmCg9dao0.net
ウルリケ・ヘルマン(ドイツ,経済ジャーナリスト)
「資本主義の世界では,巨大コンツェルンが原料から販路まで全てをコントロールしている.
コンツェルン同士は競争関係になく,時に協力関係すら築いている.
どんな産業でも,売上げの大半が数社の巨大企業に偏っている.
『競争』というものは,実際には存在していないのよ」
「例えばある経営者が複数の企業を渡りある事とが多いでしょう.
あるいは,執行役員の後に監査役になったりね.
さらに複数の企業の監査役を兼任することもある.
監査役同士が同大学の旧知の仲だったりもする.
そうした状況では,競争原理など働くはずがないわ.
いわば,『村』のような狭いところで意志決定がなされる.
『エリートのお友達集団』なのよ」

251:名無しさん@1周年
18/12/19 17:54:30.55 U5B1dOLi0.net
資産でマウント取るんだから際限無く欲しいわ

252:名無しさん@1周年
18/12/19 19:23:03.30 4T7wCaX80.net
>>245
同意

253:名無しさん@1周年
18/12/20 06:26:27.86 Q8B0zDAp0.net
あんまり報酬高いと、そこからは買いたくなくなるからな。
日産車を買ったらゴーンの養分になるだけだったし。

254:名無しさん@1周年
18/12/20 06:34:11.14 hO8QgFFH0.net
高額所得の所得税増税しろというサインですよ
以前のように9割でいいんじゃない?

255:名無しさん@1周年
18/12/20 10:46:32.69 CZB378DZ0.net
経営者ってのは昔の大名や貴族と同じで、
人当たりの良い大人しい調整役にやらせても成長は見込めんのよ。
表向きは高潔な人物として振る舞いつつ、利益のためなら容赦の無い決断を行い、競争に勝つためなら汚い手も使う。
そういう野獣みたいな人格を求めるには高額報酬が必要なんよ。
部下に対して優しい領主より、野蛮でも領地を拡大する領主。
そういう領主をたくさん抱えた国が生き残り、優しい奴らは滅んだんよ。
俺らはそういう歴史を経て勝ち残った民族の子孫なんよ。

256:名無しさん@1周年
18/12/20 10:53:08.85 +gCbDqi30.net
まあそんなに貰って何するつもりだよとは思う。
何か取付かれてるよなあーいう人達って
幸せなのか不幸なのか

257:名無しさん@1周年
18/12/20 11:37:13.70 RuAvnT+x0.net
じゃあ所得税は1億以上は100%でいいな

258:名無しさん@1周年
18/12/20 12:46:10.49 dtkk5TzTO.net
田布施ジョーク

259:名無しさん@1周年
18/12/20 13:17:14.77 xGzl2UV20.net
いや、それだけの価値を作って、株主、従業員、消費者、国家を豊かにしているのならかまわんと思う。
ダメなのは価値を下げ大損させているのに地位にしがみつき、報酬を受け取っている連中だろ。
いまの日本がまさにそうだ。

260:名無しさん@1周年
18/12/20 16:45:56.00 /zLaQXzI0.net
>>252
自分が切られるかもしれないのに誰が忠誠を誓うかよw
自分が食えなきゃ何の意味もない

261:名無しさん@1周年
18/12/21 13:49:50.25 srC9+8DN0.net
>>254
そう、それで特別に借金しても支出しないといけない場合は控除して
もらえるぐらいで、いいと思う。もし、そういうことで、この国にの国民が、
一億総中流社会としばらくの間幸せを感じて一所懸命働いていたような
時期をとりもどせるなら、他国が妙なちょっかいをだしてこないように、
国防、安全保障を強化するぐらいでいいんじゃないかな。それと歴史
教育を見直して、出鱈目なデマや捏造に振り回されないようにしない
といけないな。自虐教育は絶対に止めたほうがいい。

262:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

116日前に更新/78 KB
担当:undef