【ファーウェイ】HUAW ..
[2ch|▼Menu]
68:名無しさん@1周年
18/12/17 03:18:36.02 O9IMAYYw0.net
>>64
馬鹿かコイツ。
アメリカも日本政府も、ファーウェイ製のデバイスがスパイ活動をしている
具体的な証拠を何一つ示してない
それ以前に、ネットワーク経由で何を送ってるかなんて
知識がある人間なら誰でも覗けるわけで、本当にそんなことをやってれば
政府が出てくるまでもなくとっくにとっかのエンジニアがつるし上げてるっての

69:名無しさん@1周年
18/12/17 03:18:49.43 mQLWpFhm0.net
>>55
有機ELは20層以上の多数のレイヤーで構成されるが、その材料の殆どは日本製だけどねー

70:名無しさん@1周年
18/12/17 03:19:26.12 x3OC7a0H0.net
そもそも人民向け仕様だから

71:名無しさん@1周年
18/12/17 03:19:26.93 JIyLIT0h0.net
ネトウヨスレ

72:名無しさん@1周年
18/12/17 03:19:56.12 jifvMqMp0.net
>>58
スマホ用SoCなんて最たる例だしな
米以外はファーウェイくらいしか作れないし、潰れたら国産スマホはもう作れないだろうね
代替品はアップルとかが持ってるだろうけど絶対流してもらえないしな

73:名無しさん@1周年
18/12/17 03:20:42.98 IfEJMMtq0.net
フアーエイのスマホはこれから売れなくなるんだから
日本製品に部品提供すればいいわけだが

74:名無しさん@1周年
18/12/17 03:20:51.37 JE4oXVkG0.net
>>55
カメラはとりあえず日本製。というかソニー。
これはどこが作っても基本そうだから今回の件は関係ない。
後は各種センサー類かね。そんなには美味しくないけど代替が効かないものってのは多い。

75:名無しさん@1周年
18/12/17 03:21:16.60 G78KQDCn0.net
>>68
こいつほんとデマばっかだな
まず中国という疑いだけで政府調達から外すのは防衛上当然のことだボケ
証明なんてそもそも必要ないんだよ
予防的に疑いのある時点で正当化されんの
しかもネットワーク経由でなにを送ってるかなんて綿密に調べでもって分からない場合が多いんだよ
通信は暗号化されてるしソフトウェアも暗号化されてるからな

76:名無しさん@1周年
18/12/17 03:22:09.53 O9IMAYYw0.net
>>74
CCDはまだ日本製かもしれんね
ジャイロとかGPSは微妙だと思う

77:名無しさん@1周年
18/12/17 03:22:53.38 vtist+SK0.net
どこの日本企業がと思ったら大阪民国ですかw
ホント、金の話が出るところに必ず悪名を轟かすよな大阪民国はw
目の前のゼニにすぐ釣られて、国益とか大局とか全く念頭にない馬鹿っぷり。自分がゼニコ儲かればいい、それが大阪民国人w
もうね、琵琶湖あたりから高圧電線付きのフェンス設けて、東京に入り込もうとする民国人はみんな捕まえて強制送還すべき。金になれば何でもする連中とか、中国以上に信用ならんよねw

78:名無しさん@1周年
18/12/17 03:24:30.88 PpzEsfBv0.net
>>68
>それ以前に、ネットワーク経由で何を送ってるかなんて
>知識がある人間なら誰でも覗けるわけで、
それホントか?
煽っているわけじゃなく、必要なデータだけを盗むにはどこから何を盗んでいるのかを見えなくする技術が不可欠で、そしてそれは難しくないと思うんだが。

79:名無しさん@1周年
18/12/17 03:24:51.32 G78KQDCn0.net
アホサヨはデマ多すぎなんだよ
基幹部品は欧米の設計もおかしいが
通信は監視してるからなにかあればすぐ分かるなんて素人でも嘘だと分かること平気で主張するなよ

80:名無しさん@1周年
18/12/17 03:24:53.61 O9IMAYYw0.net
>>75
頭悪そうだけど、そんなネトウヨ理論を認めたら
同じ理由付けで日本製品を外国に不当に排除されても文句が言えなくなる

81:名無しさん@1周年
18/12/17 03:25:59.67 vtist+SK0.net
あ、民国の企業は日本企業じゃないから別にみんな潰れてもいいんじゃね?
目先の金に釣られてチャイナリスクを考えない時点でもう自己責任でしょ。しょーがないから今まで儲けたゼニを全部吐き出すしかないよねw

82:名無しさん@1周年
18/12/17 03:26:42.31 U0RP8rQK0.net
セルフ経済制裁だったか

83:名無しさん@1周年
18/12/17 03:26:52.77 G78KQDCn0.net
>>80
不当にってなんだよアホサヨ
馬鹿じゃねえのこいつ
中国がアメリカや日本の機器を政府調達に採用すんのか?しねえだろアホ
そもそも公然とアメリカ議会が安全保障上の理由で排除するって言ってるだろ

84:名無しさん@1周年
18/12/17 03:27:20.88 O9IMAYYw0.net
>>79
馬鹿過ぎる
2chでいいから技術系の板に言って聞いてこい馬鹿
>>78
データは当然暗号化可能だが、少なくともどこ宛てに送ってるかまで隠蔽することなんか不可能

85:名無しさん@1周年
18/12/17 03:27:30.23 G78KQDCn0.net
>>80
あとてめえは適当な嘘つくんじゃねえよキチガイ
おまえのレスほぼデマじゃねえか

86:名無しさん@1周年
18/12/17 03:27:35.53 OKm5YpYO0.net
>>74
そにーのせんさーはにほんいちー

87:名無しさん@1周年
18/12/17 03:27:50.01 JE4oXVkG0.net
>>76
CCDとかもうないけどね。
まぁHuaweiについては殆どが日本製とHuawei自身が言ってる。
不信払拭の為だけどね。
URLリンク(japanese.engadget.com)

88:名無しさん@1周年
18/12/17 03:27:53.27 Xow6QTP50.net
>>51
日米同盟を守れ!
米国は同盟国だボケ

89:名無しさん@1周年
18/12/17 03:27:56.35 nXzbeidY0.net
ウヨサヨ言ってないで保守的かそうで無いかを議論しないのか?

90:名無しさん@1周年
18/12/17 03:29:10.71 G78KQDCn0.net
>>84
TCPについて初めて学んだのか?ガイジ
自分とこの製品が自分とこの企業にアクセスするのは当然なんだから暗号化されてたらスパイ容疑分かんねえだろアホ

91:名無しさん@1周年
18/12/17 03:29:17.86 Xow6QTP50.net
>>80
うるせえよこれはもう戦争なんだよ

92:名無しさん@1周年
18/12/17 03:29:19.74 PpzEsfBv0.net
>>84
宛先を隠す必要はないでしょ?
入手先を隠せればネット上の何億何兆というやり取りに紛れるんだから

93:名無しさん@1周年
18/12/17 03:29:27.70 2NYDqbul0.net
ファーウェイが売れなくなら、その分どこかの製品が売れる訳であってだな…
まぁ、それがGalaxyかもしれんし、iPhoneかもしれんし、もしかしたら日本製かもしれんし

94:名無しさん@1周年
18/12/17 03:29:28.17 91EDYkj30.net
スパイチップだけ中国製か

95:名無しさん@1周年
18/12/17 03:30:09.86 O9IMAYYw0.net
>>83
こいつも馬鹿だけど、最初>>443から言ってるように
アメリカ政府は戦略的に嘘の言い掛かりをつけるし、
>>47に書いたように、アホなネトウヨは知らないだろうが
他でもない日本自身がそれに散々振り回された歴史もある

96:名無しさん@1周年
18/12/17 03:30:38.03 G78KQDCn0.net
>>84
おまえはいいから早く監視してれば情報抜き取りはすぐ分かるってデマ言ったことについて弁明しろよ
セキュリティーの専門家が聞けば一発で嘘だと分かることをよく平気で言えたなタコ

97:名無しさん@1周年
18/12/17 03:30:47.97 Y5Wo3QU10.net
ファーウェイだけじゃなくてスマホなんて日本かドイツが部品供給しないと作れないよ

98:名無しさん@1周年
18/12/17 03:30:52.94 KjddAQJ60.net
>>93
それはない
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/SR

99:名無しさん@1周年
18/12/17 03:31:09.49 ZoNN5gHv0.net
>>78
誰でもってのは語弊があるね
通信関係の特定の業務に関わる人なら
全部見えるよ
逆に受信側と送信側しか見れない暗号化なんてものは存在しないし
送信側が見れてるんだからそりゃ途中でも見れるよ

100:名無しさん@1周年
18/12/17 03:32:46.52 e6J3Ycxz0.net
正直、中国、韓国製品がパーツ単位でバックドアみたいなもの仕込んでるのなんかは
本当は何年も前から見つかって言われている事なので
ただ、中国だってここ何年かで一斉にサイバーテロしようなんて事は考えてないので
どちらかと言うとマーケティング、防諜能力を計るのに使ってる程度のもの
単純で小さな信号でも
どこから来るのかさえ解れば何処までどの程度のモノを侵入させる事が可能なのかが解る
むしろ世界が禁輸措置みたいな事を始めたこれからが本番
これからの中国製品こそ危険と言えるかもしれません

101:名無しさん@1周年
18/12/17 03:32:51.89 G78KQDCn0.net
>>95
またうそ言ってるよコイツ
全く次元の話を並べて何がしたいんだ
いつ日本企業が安全保障名目で排除されたんだよ馬鹿
それに加えて中国はそもそも排除してんだろタコ

102:名無しさん@1周年
18/12/17 03:33:01.27 KONjZBWO0.net
ハードがどうのって意味あんのか
支那の国策企業でパスポート7冊持ってるようなやつがエライさんやってるんだから警戒に値するってこったろ

103:名無しさん@1周年
18/12/17 03:33:26.55 O9IMAYYw0.net
>>96
もう重症のバカみたいだけど、こういう馬鹿の世界じゃ
中国のデバイスはインターネットを経由せずに中国が開発した超技術で
直接中国本土のどこかと通信する能力があることになってるんだろうなw
ほんっと馬鹿過ぎる

104:名無しさん@1周年
18/12/17 03:33:30.20 w12Wfrz+0.net
組み立てたのはどこの工場だと

105:名無しさん@1周年
18/12/17 03:33:32.15 ts+oYuGi0.net
>>76
CMOSだってミドル〜ハイエンドのスマホは、ほぼソニー製

106:名無しさん@1周年
18/12/17 03:34:06.57 nXzbeidY0.net
>>93
韓国は毎回中国でもアメリカでも日本でも利益が有ればつるむ信用出来ない連中だから
アメリカと日本と他の有力な第3国をスマホ業界で作って同盟して中国や韓国を牽制しなきゃ駄目。
国際的な発言力はアメリカの方が上なんだから大義はアメリカに毎回あるのは事実だけどね

107:名無しさん@1周年
18/12/17 03:35:26.67 22z+8mtO0.net
なんか聞くところによると5Gって容量大きいから情報量半端無いってな
どこの国も情報搾取されたくないから各国で作る鎖国時代に突入しそうじゃねこれ

108:名無しさん@1周年
18/12/17 03:35:30.55 n1Ds/PnT0.net
>>92
マジレスすると、スパイチップみたいな特殊なやつで送ったら逆に目立つから隠せない
正規の方法から大きく外れてるからね
やるならせめてソフト側じゃないと一発でばれちゃう

109:名無しさん@1周年
18/12/17 03:35:38.48 G78KQDCn0.net
証拠がないからアメリカの言いがかり
↑これはアホサヨのデマだからな
予防目的で国家の安全に関わる分野については、中国という国の特性や立場を考えたとき
危険だから外そうねって話であって
別に黒だ白の話じゃない
話の次元が違うんだよ次元が

110:名無しさん@1周年
18/12/17 03:35:59.13 O9IMAYYw0.net
>>105
CMOSって言葉久しぶりに聞いたw
CMOSって何やねんw
それ80年代の死語だよw
いや今でも存在するが、あえてCMOSなんて言わない

111:名無しさん@1周年
18/12/17 03:39:05.18 G78KQDCn0.net
>>103
語るに落ちたよな
中国の製品なんだから自分とこの企業にアクセスするのは不自然じゃないし
スパイ活動してても暗号化されてるから内容は分からないって指摘に対して
中国と知られずにアクセスするのは不可能、とまるで噛み合ってない駄文を書き連ねる
自分が論破されてることだけは自覚してるんだろうけど、アホサヨと話してて一度も誠意を感じない
感じるのは卑しさだけ

112:名無しさん@1周年
18/12/17 03:39:15.08 I542dvbe0.net
>>110
はぁ?w
CMOSって今も使うぞ
むしろCCDなんて単語の方が今時珍しいわw

113:名無しさん@1周年
18/12/17 03:40:35.13 G78KQDCn0.net
>>110
また嘘ついてるよ
ニュースすら見ないのかこの馬鹿は
今でもCMOSってソニーなんかの記事でよく表記されてるだろうがタコ

114:名無しさん@1周年
18/12/17 03:42:03.14 O9IMAYYw0.net
>>111
何を言ってるのか意味が分からんが、
他の人も指摘してる通り、インターネット経由で情報を送ってる限り
怪しい情報を怪しいところに勝手に送ってたら確実にバレるの。
それをバレずにやることは不可能なの。
技術に疎いお前に理解できないだけだから
>>112
CMOSなんて言いませんw
なぜなら今時TTLとかないから。
CCDは普通に今でも現役で使われているデバイスです

115:名無しさん@1周年
18/12/17 03:42:11.73 G78KQDCn0.net
ID:O9IMAYYw0
こいつのレスをファクトチェックすると真偽判断できるレスの全てにデマ書かれてるんだけど
どうしてこんな怪物みたいな低俗な生き物が生まれたんだ?

116:名無しさん@1周年
18/12/17 03:43:08.57 PpzEsfBv0.net
>>108
そっかー
ファーウェイは実際に意味のあるデータを盗んでいたの? 成功していたの?

117:名無しさん@1周年
18/12/17 03:43:24.82 QHAw3vPP0.net
中国が排除されるのは良い。たとえ情報をぬいてるのが嘘であっても素晴らしいこと。
でも何から何までアメリカの言いなりの日本もどうかと思う。せめて独自調査くらいしろよと。
アメリカに日本車輸出禁止な。って言われたら二つ返事でやりかねん。

118:名無しさん@1周年
18/12/17 03:43:40.71 W8z5PRa10.net
ファーフェイが落ち目になっても、次のシェア取るところが日本製部品使うだけだろこれ

119:名無しさん@1周年
18/12/17 03:44:42.19 C0Bdm+3W0.net
>>110
iPhoneのカメラもソニー製造CMOSだろ
RetinaはTFT液晶
Super Retinaはサムスンの有機ELディスプレイ

120:名無しさん@1周年
18/12/17 03:45:01.98 rvjEtjkW0.net
>>114
URLリンク(www.gsmarena.com)
Sony製の未発表3800万画素CMOSイメージセンサ「IMX607」がHuawei P30 Pro に搭載されるか!?

121:名無しさん@1周年
18/12/17 03:45:10.53 S8v0cp/90.net
ユニクロが中国人に作らせてたようなもんなのか

122:名無しさん@1周年
18/12/17 03:45:36.83 DJn02fvA0.net
>>114
ソニーのExmorはCMOSセンサーですが何か?
キャノンだってCMOSだし
今時CCD使ってるカメラの方が珍しい

123:名無しさん@1周年
18/12/17 03:45:48.17 c1D3OKA/0.net
いくら騒いでも死刑宣告受けた企業はただ死ぬだけ
さようならHuawei

124:名無しさん@1周年
18/12/17 03:45:58.79 UkS7S1GC0.net
だから何だったのかだよw
安っぽく印象操作はモリカケでお腹一杯

125:名無しさん@1周年
18/12/17 03:46:03.98 G78KQDCn0.net
>>114
暗号化されてる内容を解読してスパイ活動解析できるなら今すぐアメリカ行った方がいいぞ嘘つき
年収10億なんてくだらないからな

126:名無しさん@1周年
18/12/17 03:46:05.82 O9IMAYYw0.net
>>118
だからもう日本製部品なんてほとんど使われてないの。
いい加減そういうウリナラマンセー馬鹿丸出しだよ。
日本の家電が終わってるのはもうさすがにネトウヨにも分かるようになってるが、
半導体分野はその20年も前にとどめ刺されてる

127:名無しさん@1周年
18/12/17 03:46:11.05 22z+8mtO0.net
ドイツとかフランスでも規制検討され始めてるから
アメリカからファーウェイ排除しないと情報漏れるからお前のところに情報くれないよという脅迫?来てるって事だろうね

128:名無しさん@1周年
18/12/17 03:46:13.35 4UHvo4bS0.net
で、その売国企業はどこ?

129:名無しさん@1周年
18/12/17 03:46:13.81 p1adBFUi0.net
>>68
> とっかのエンジニアがつるし上げてる
それが話の発端だったと思うが、お前は池沼なの?

130:名無しさん@1周年
18/12/17 03:46:19.01 C0Bdm+3W0.net
>>116
データを中国および台湾に送信してたのは事実
ただそれは端末の位置情報をオフにしている場合に限られ、目的は中国国内の情報統制。

131:名無しさん@1周年
18/12/17 03:47:44.40 G78KQDCn0.net
ID:O9IMAYYw0
たぶんなんも分からない素人さんとかいるだろうけど
こいつの言ってること間違っても信じちゃ駄目だよ
言ってること全部嘘レベルのとんだ詐欺師だから
少しでも知識ある奴ならこいつがとんでもない嘘ついてる詐欺師だってすぐ分かるレベル

132:名無しさん@1周年
18/12/17 03:48:16.43 ppta0xAw0.net
日本では売らないけど部品は売ってやるよw

133:名無しさん@1周年
18/12/17 03:48:33.78 O9IMAYYw0.net
>>122
CCDとかCMOSって頭字語が何を意味してるのか調べた方がいいよ
調べたって簡単には理解できんと思うけどさ

134:名無しさん@1周年
18/12/17 03:48:42.77 jifvMqMp0.net
>>116
それは誰にもわからないね
アメリカにも、中国にも
ここの人達が言うように中国には超技術があるのかもしれないし、全部嘘っばちかもしれない
なにせまともなソースは存在しないからね

135:名無しさん@1周年
18/12/17 03:49:43.79 e6J3Ycxz0.net
>>107
なんというかその辺は今の通信業界の歪な所で
絶対的に送信設備や端末といった製品は必要なのですが
儲かるのは元手が小さく一般人が弄ってどうなるものでもないサービスな訳ですね
だからモノヅクリは人件費の安いどうでもいい所に投げてしまいたい
物と人を扱う事がリスクになるんですな端末等は中古市場なんかも一定数ありますし
放っといても走るサービスが一番の大きく儲かる稼ぎ頭な訳です
大きなインフラならともかく民生品レベルのデバイス作りなんかホントは力入れたくない訳ですどこも

136:名無しさん@1周年
18/12/17 03:50:08.96 G78KQDCn0.net
ID:O9IMAYYw0
こいつの言ってること真に受けると
小学生で200キロの球投げられるレベルの話してるからな

137:名無しさん@1周年
18/12/17 03:50:51.79 O9IMAYYw0.net
>>134
あるわけねえだろw
そんな超技術があったら逆に怖いよwww
西側のエンジニアには原理すらわからないほとんどSFの世界レベルの技術を中国はすでに持ってるってことだからなww

138:名無しさん@1周年
18/12/17 03:50:52.95 97GRlyuP0.net
俺の使ってるモバイルWi-Fiもファーウェイ製だ。性能良いから残念だ。アメリカこんちくしょう

139:名無しさん@1周年
18/12/17 03:50:56.30 PpzEsfBv0.net
>>130
情報統一?
海外企業の情報ではなく、例えば「天安門」や「ダライ・ラマ」を含むテキストを拾っていたとか?

140:名無しさん@1周年
18/12/17 03:51:45.98 rn52DbgY0.net
だからスパイウェアいれられても文句言うなって話かw
独裁国家の企業と取引するときは相応のリスクがあるということ
いや、そもそも外国企業と取引するのにもリスクがあるわけで

141:名無しさん@1周年
18/12/17 03:52:01.42 y3ykweV20.net
糞シナ必死で笑える

142:名無しさん@1周年
18/12/17 03:52:14.82 wtuKQzXK0.net
>>133
何が言いたいのかわからんが、
携帯にCCDが載ってたのは10くらい前までだと思うぞ

143:名無しさん@1周年
18/12/17 03:53:09.08 ev4idBSt0.net
>>1
だとしてもスパイ部品が付いてる製品を売らせるわけにはいかないだろ

144:名無しさん@1周年
18/12/17 03:53:16.56 wtuKQzXK0.net
>>142
脱字があった
10年くらい前、な

145:名無しさん@1周年
18/12/17 03:53:31.88 foBeXdGv0.net
>>118
その通り
>>126
これは無知にもほどがある

146:名無しさん@1周年
18/12/17 03:53:33.56 UMDiqq3z0.net
どの道アメリカに叩かれる

147:名無しさん@1周年
18/12/17 03:53:37.17 G78KQDCn0.net
>>142
そいつめちゃくちゃなんだよ
通信監視してれば内容分かるとか言ってるし確実にキチガイだから玩具にして遊ぶくらいしか価値がない

148:名無しさん@1周年
18/12/17 03:53:39.02 p1adBFUi0.net
>>142
たぶん、そいつはCMOSとMOS-FETを勘違いしてるんじゃないかな

149:名無しさん@1周年
18/12/17 03:55:40.64 jifvMqMp0.net
>>137
否定はできないよ
実際中国は世界一研究費用をかけてる国だし、第2次大戦にアメリカがコンピューターを持っていたようにとんでもない技術を持っているかもしれない
でもそれは全て嘘ということと表裏一体だから、難しいところだね
こればかりはもう誰にもわからない

150:名無しさん@1周年
18/12/17 03:55:43.10 foBeXdGv0.net
>>110
と思ったらこんなこといっとるw
こいつの頭のなかではCMOS=低級品、CCD=高級品なんだろうな
それこそ昭和の話だ

151:名無しさん@1周年
18/12/17 03:58:14.60 G78KQDCn0.net
>>114
こいつの考えてるインターネットだと平文で通信してるの糞笑える
それか映画やアニメでも信じてるんだろうな
解析すればなにを通信してるのか詳らかに分かるなんて空想の世界を

152:名無しさん@1周年
18/12/17 03:59:51.16 AjepTxGB0.net
既に運命共同体となっていたでござるチュッチュゥ

153:名無しさん@1周年
18/12/17 04:00:14.45 UMDiqq3z0.net
共産党に多少でも情報やらないと脱税とか難癖つけられて脅される現実 なんでパスポートを複数取得出来るか考えてみろよ 共産党から優遇措置を得てる証拠だぞ

154:名無しさん@1周年
18/12/17 04:01:00.19 oPcAI/IF0.net
>>133
理解できてないのはおまえだろ
なんで素人のくせに知ったかこいたんだ

155:名無しさん@1周年
18/12/17 04:01:31.65 S0Pg69uM0.net
スパイチップは中国製だろ

156:名無しさん@1周年
18/12/17 04:01:34.84 PpzEsfBv0.net
えーと、
彼女がファーウェイスマホを持っててどうしよう? と言ってるわけだが、
JAXAに勤めているわけじゃないんだから気にすんなw と言ったわけだが、それでいいんだよな?

157:名無しさん@1周年
18/12/17 04:01:49.57 AjepTxGB0.net
もう一回原爆落としたらいいんじゃないか?
ぷぷぷ

158:名無しさん@1周年
18/12/17 04:04:07.46 MfVrfrMf0.net
日本メーカとの取引額が2018年で6800億円、たったそれだけかよ。ファーウェイはほとんど自前で出来るようになってる事が問題なんだと遠藤誉さんは言っていた。

159:名無しさん@1周年
18/12/17 04:04:30.64 p1adBFUi0.net
>>156
別にいいんじゃね?
オレはヤダけど

160:名無しさん@1周年
18/12/17 04:04:49.59 e6J3Ycxz0.net
まぁ所詮ベンダーなんで他の途上国に現地法人建ててドーンと殖産するのが良いと思うんですがね
日本で作れない物なんてのはなくて
日本で作っても採算とれない物を任せてるだけなんですから

161:名無しさん@1周年
18/12/17 04:04:59.84 VX6R0LWr0.net
そもそも本当に情報抜いてたなら追い出しだけで済んでるのおかしいからな
企業が不祥事しても、次からそこの製品使いません!だけで終わるわけ無いですやん
それに伴う損失を請求しないといけないし
やっぱアメリカって怖えわ

162:名無しさん@1周年
18/12/17 04:05:28.22 e6J3Ycxz0.net
>>156
自衛隊なら問題あるかもじゃないですかw

163:名無しさん@1周年
18/12/17 04:06:16.45 AjepTxGB0.net
敵の味方は敵ですからw
日本と中国は世界の敵w

164:名無しさん@1周年
18/12/17 04:07:03.79 oPcAI/IF0.net
>>108
スパイチップは可能って専門家の意見もあるし
極小だったらまずバレないと思うぞ
ソフトウェアよりハードウェア使った方がデータ処理の速度面では効率いいだろうけど
大規模な通信機器ならメリットないからあんまり意味ないと思うけど

165:名無しさん@1周年
18/12/17 04:08:13.54 cGOSPk/B0.net
>>160
日本で作れないモノもたくさんありますよ
電子部品なんて最たる例で、数兆円開発にかかる割に商品化できるかどうかわからないものとかあるんですから
実際それでファーウェイは成功したけどサムスンは失敗しましたし、そんな賭けに乗る日本企業はないと思われます

166:名無しさん@1周年
18/12/17 04:10:23.77 PpzEsfBv0.net
>>162
自衛隊でもないから大丈夫ってことやな
ありがとう

167:名無しさん@1周年
18/12/17 04:12:06.70 dPTGgiy80.net
>>25
シスコ日本法人の自己紹介かな?
ぼったくりサービスが君たちのKPIだもんね。

168:名無しさん@1周年
18/12/17 04:13:02.18 1SeW24EG0.net
アメリカを敵にすると怖いなあらゆる手段でで潰しに来る

169:名無しさん@1周年
18/12/17 04:14:04.44 oPcAI/IF0.net
NTTの開発部ってどうやったら入れんの
年収3000万に上げるみたいなニュースあったけど

170:名無しさん@1周年
18/12/17 04:14:44.96 A1vJi/HV0.net
世間から見放されたねらー引きこもりには政治も経済もどうでもいいんだけどな
影響力ゼロ

171:名無しさん@1周年
18/12/17 04:15:58.00 6H6uUee00.net
下請け奴隷国のジャップ企業が困るのか

172:名無しさん@1周年
18/12/17 04:16:59.67 4svxc/Rn0.net
チョンと同じやな
こっちくんな

173:名無しさん@1周年
18/12/17 04:17:08.89 OTwsBF8EO.net
>>156
良いわけないだろ
すぐ解約させてXperiaにでもしとけ

174:名無しさん@1周年
18/12/17 04:17:53.84 Q0yiDzEL0.net
部品が日本製なら余計な物の鑑定はすぐできそうだ

175:名無しさん@1周年
18/12/17 04:18:12.52 4svxc/Rn0.net
>>156
お前が言わなくても女の周りの友達から
冷ややかな目で見られるぞ

176:名無しさん@1周年
18/12/17 04:19:24.09 DNcOhN4D0.net
>>1
んじゃ、ファーウェイのスマホ、日本でも作れるよな

177:名無しさん@1周年
18/12/17 04:19:41.72 VYAIzpuT0.net
どおりで使っててなんの違和感もねえわけだ
次もHuaweiで決まったわw

178:名無しさん@1周年
18/12/17 04:20:54.70 e6J3Ycxz0.net
>>165
だからそれが採算取れないものなんですよ
日本で開発研究してドンドン性能上げて試作もできて技術的にはまぁ作れるけど
日本で工場構えて日本人雇ってじゃあどうなるかわからない
だからやっすい海外のベンダーさん新しい技術教えてあげるから作ってという事をやってる訳ですよ
まぁ中国に拘る事は無いでしょうという話
そりゃ地理的に近いってのはありますけどね

179:名無しさん@1周年
18/12/17 04:20:58.42 mB/lQ7wh0.net
ファーウェイ美味しい! 一番美味しいハンバーガーです!

180:名無しさん@1周年
18/12/17 04:21:12.30 K3x0YspX0.net
ファーウェイの売上10兆円
半導体だけでもアメリカ企業のクアルコムから18億ドル、インテルから7億ドル部品調達してる。
アメリカ経済、ひいては日本経済にも無関係な話ではない。悪い意味で。

181:名無しさん@1周年
18/12/17 04:23:00.20 lSIdjA4L0.net
>>156
「スマホを落としただけなのに」
じゃなくて
「スマホを買っただけなのに」
て、ならないことを祈る

182:名無しさん@1周年
18/12/17 04:27:15.00 /Mn6kKak0.net
ファーウェイはコスパいいから魅力的

183:名無しさん@1周年
18/12/17 04:31:03.43 8yjemRRF0.net
>>133
CCDからCMOSに変わってんのよ
と言っても2000年代前半からの動きだけど
つか、今メジャー機種でCCDってあんのかな?

184:名無しさん@1周年
18/12/17 04:31:27.87 c1D3OKA/0.net
死刑宣告受けた以上
Huawei買ってしまった情弱はご愁傷さまやな

185:名無しさん@1周年
18/12/17 04:33:01.65 JWyPJPLL0.net
HUAWEIなんて中国製からいったらぼったくり並に高いわ

186:名無しさん@1周年
18/12/17 04:33:14.54 w2r+HPYn0.net
プラットフォーム企業に対する風当たりはヨーロッパでも強いけど、日本はアメリカに追随してスネ夫のように振る舞うしかないよな

187:名無しさん@1周年
18/12/17 04:34:30.47 8yjemRRF0.net
>>184
japanetは強力に推してるがw

188:名無しさん@1周年
18/12/17 04:35:41.65 OPnhxi1S0.net
靴を履いていない国に行って
靴を履かないから靴は売れない。
と考えるのが1
靴を履いてないので靴がいっぱい売れると考えるが
>>12
>>28
>>93

189:名無しさん@1周年
18/12/17 04:39:08.34 REd8KWP30.net
情報は日本政府へ流されてた

190:名無しさん@1周年
18/12/17 04:39:31.05 e6J3Ycxz0.net
>>185
並行輸入品とか眺めてると10コアで3万しないとか正直ビビりますよね
必要もないんで買わないですけど

191:名無しさん@1周年
18/12/17 04:43:59.77 JlzVQAP20.net
だから何だ?としか思わんが

192:名無しさん@1周年
18/12/17 04:45:53.17 4BaTVKjb0.net
一時的な混乱はあっても
ファーウェイ抜きでの
市場の再編が起こるから
問題ない

193:名無しさん@1周年
18/12/17 04:47:49.79 nXzbeidY0.net
一つ言うが日本製とアメリカ製はセキュリティが強すぎて逆に仇となって売れない可能性が高い。
それが違法サイト経由からのアニメ視聴や漫画視聴。
セキュリティが強すぎるのも問題でも有る。

194:名無しさん@1周年
18/12/17 04:48:24.05 pYXuhelF0.net
余計なもの=日本製部品

195:名無しさん@1周年
18/12/17 04:49:50.51 2+SCprvW0.net
むしろ日本部品無しの主要なスマホってあんの?

196:名無しさん@1周年
18/12/17 04:50:32.33 dYxNued40.net
HUAWEI
使い安いからなw

197:名無しさん@1周年
18/12/17 04:50:35.72 iyZ9RHxC0.net
日本の部品が買ってもらえなくなる、今すぐ撤回しろってか?
コラテラルダメージってやつだろ。

198:名無しさん@1周年
18/12/17 04:51:06.47 +fB2A2da0.net
日本製部品多く使ってるんならもう日本で全部作っちゃえ
まだ日本と中国とで作ってもコスト大違いのままなんかな?

199:名無しさん@1周年
18/12/17 04:54:49.51 0BZl8klj0.net
まあファーウェイはイスラエルからも最先端通信技術盗んでるからなあ
日本部品が無くてもまだ切られてないドイツ・フランス・北欧から調達できるかもしれないし
欧州にも圧力かけさせないとしぶとく生き残るかもよ

200:名無しさん@1周年
18/12/17 04:54:51.40 Q0yiDzEL0.net
>>198
日本で組み立てるとそれこそ余計なもの(使わないアプリ)が大量に入るから

201:名無しさん@1周年
18/12/17 04:55:41.57 8yjemRRF0.net
>>198
まー、iphoneもfoxconn使って中国組立だから
埋めがたい差は有るな

202:名無しさん@1周年
18/12/17 04:55:45.99 Vq6QDTrB0.net
問題はソフトウェアだということが理解できない馬鹿ブサヨなのであった

203:名無しさん@1周年
18/12/17 04:56:34.77 6zWF2VZB0.net
あれ?世界一優秀な韓国製
も入っているのかな?

204:名無しさん@1周年
18/12/17 04:56:44.77 0BZl8klj0.net
>>198
日本の大手メーカーは自社や子会社のソフト部門を切れずにいらないアプリ入れて値段上げてるからな
PCも同じ構図

205:名無しさん@1周年
18/12/17 04:58:30.66 wDk6jKj70.net
ワイの中華スマホのカメラはソニーやで

206:名無しさん@1周年
18/12/17 05:00:04.65 6zWF2VZB0.net
韓国人の中身は
日本のせい

207:名無しさん@1周年
18/12/17 05:01:12.79 7oaioCKE0.net
>>13
途上国の土人が作れば安くて何でも売れる

208:名無しさん@1周年
18/12/17 05:03:30.74 kqiJX8DC0.net
技術をパクっているんだから、元をただせば日本製と言っても過言ではない

209:名無しさん@1周年
18/12/17 05:04:33.81 pGJqviXD0.net
実際は中国製3兆、韓国製2兆、アメリカ製1兆、EU製1兆とかだから
日本には大した影響はないんだろ

210:名無しさん@1周年
18/12/17 05:04:47.90 +cD0o+KX0.net
こりゃ経団連も終わったな

211:名無しさん@1周年
18/12/17 05:07:12.62 /m6mMCkN0.net
日本の部品終了

212:名無しさん@1周年
18/12/17 05:10:40.44 gDA/ZtkS0.net
むしろどこ製だと思ってたん?

213:名無しさん@1周年
18/12/17 05:12:44.23 81tuyzXN0.net
三つ目カメラはライカだろ、ファーウェイが自国の技術でまともなもんができるわけがない。
ま、ファーウェイがしょぼくなっても、それらが国内の2流企業にいくだけだし。

214:名無しさん@1周年
18/12/17 05:13:02.83 0vbZcEUY0.net
だから何という話だな
スパイが経営するファーウェイが駄目なことに変わりない

215:名無しさん@1周年
18/12/17 05:13:53.49 oJm6SfHW0.net
ファーウェイの技術力は確かだからな
中国は超がつくほどの理系優遇国家で理系に強い大学がいくつもある
優秀な技術者を国内で育成できるレベルになった
日本はすでに追い抜かれているんbだよえ

216:名無しさん@1周年
18/12/17 05:14:20.86 3lCFDicx0.net
シナチスのこれからは人間牧場しかないだろうなw

217:名無しさん@1周年
18/12/17 05:17:37.09 ybK2wMtN0.net
これってファーウェイへの部品供給停止とかに繋がらん?

218:名無しさん@1周年
18/12/17 05:19:03.12 /w4xmjca0.net
そらまー開けたことあるやつは知ってるだろ
で?

219:名無しさん@1周年
18/12/17 05:19:22.10 n2296AM30.net
>>215
観光立国目指しますじゃ
勝てるわけねーよ
ノーベル受賞者が危惧してる状況を
ずっと放置してやがる

220:名無しさん@1周年
18/12/17 05:21:36.06 Jih9T3Dn0.net
>>217
ならんから、ホンマか?状態

221:名無しさん@1周年
18/12/17 05:24:09.68 /w4xmjca0.net
>>217
そらーあるやろ。停止までいかなくたって
供給量減らせば、調達量は減るだろうし
日本の産業に影響ゼロじゃないじゃろ(´・ω・`)

222:名無しさん@1周年
18/12/17 05:30:17.93 /BdI8yUN0.net
日本のメーカーが製品を作ればいいだけのこと

223:名無しさん@1周年
18/12/17 05:34:27.39 3jnmUW8z0.net
>>1
基本的にファーウェイ始め中国メーカーは日本やアメリカのパーツを組み合わせるだけやからな。
SoCはファーウェイ製やが、ARMベースだしSoCの外にスパイチップを埋め込んでもSoC内のデータは入出力出来ない。

224:名無しさん@1周年
18/12/17 05:35:11.84 tbnQFj810.net
スパイチップは、日本製

225:名無しさん@1周年
18/12/17 05:35:57.31 a0aR5dVD0.net
なんだ、韓国製じゃなかったのか。。。

226:名無しさん@1周年
18/12/17 05:36:20.65 3jnmUW8z0.net
>>224
スパイチップと言われてるチップを作ってるスーパーマイクロ社はアメリカ企業やでwww

227:名無しさん@1周年
18/12/17 05:37:27.14 XAz3ypFL0.net
ファーウェイの中身は日本製
スパイチップも日本製
世界から制裁食らうのは日本でした
これどうすんのアベ

228:名無しさん@1周年
18/12/17 05:37:57.57 3lCFDicx0.net
ホモ五毛党ってあほだなw

229:名無しさん@1周年
18/12/17 05:38:03.58 2J7679/k0.net
チャンコロを排除して
自分の国も排除するアホな国

230:名無しさん@1周年
18/12/17 05:39:00.14 VADRMX050.net
ここで中国に肩入れしたところでアメリカに痛めつけられた上に中国にとどめを入れられるだけだしな

231:名無しさん@1周年
18/12/17 05:39:00.99 a0aR5dVD0.net
ファーウェイ は、下町ロケットです。 日曜劇場"下町ロケット" TBS

232:名無しさん@1周年
18/12/17 05:41:44.77 1NTLuDt30.net
少し前に中国ではボールペンの先すらつくれない
みたいな記事があったなw

233:名無しさん@1周年
18/12/17 05:41:45.24 XAz3ypFL0.net
ファーウェイ排除したら日本企業に一兆円の損失でした
年末に倒産する企業も出てくるでしょう
これどうすんのアベ

234:名無しさん@1周年
18/12/17 05:42:23.14 nXzbeidY0.net
日本製やアメリカ製がセキュリティ完璧でも利権だけでアニメや漫画の無料サイト観れなくしたら間違い無く多数は中国を選ぶ様になる。
大衆心理を理解しなければ日本もアメリカも共倒れになるぞ?アニメや漫画や音楽業界のせいでスマホに売れない規制なんか設けたら中国に確実に負ける。
そこまで危機感を持ってる投資家や企業の連中はどれぐらいいるのか?
利権だけで規制した選択で将来あんあら金持ちの口座も家の内部も移動してる場所も特定されて盗まれる時代になってもいいなら別にいいけどな

235:名無しさん@1周年
18/12/17 05:42:34.50 3jnmUW8z0.net
2014年から既にアメリカはスパイ行為をしていたンゴ!
アメリカから輸出されるWi-Fiルーターには盗聴用ツールが仕込まれている可能性
URLリンク(gigazine.net)
>グリーンウォルド氏は「中国が通信機器にバックドアを仕掛けて盗聴しようとしている可能性も十分にあるが、アメリカが中国製ハードウェアの危険性を訴える背景には、NSAがバックドアを仕掛けたハードウェアが中国製のものに置き換えられるのを防ぐためなのではないか」とも述べています。

236:名無しさん@1周年
18/12/17 05:43:19.04 X39be7470.net
>>1
何をいまさら

237:名無しさん@1周年
18/12/17 05:44:16.17 c7qV6c4U0.net
>>13
そうだよ
調達量の違いで最新チップは日本は後回しおまけに単価も高い
そこで既に詰んでる
最新スマホ競争は部品調達段階で負けている
旧型チップでボロ性能しか作れないのよ日本はw

238:名無しさん@1周年
18/12/17 05:45:43.96 0qF7ctFq0.net
世界で買われなくなれば中国国内でよく売れるんじゃね
日本の部品は別に輸出禁止してないし輸入禁止もされてないでしょ

239:名無しさん@1周年
18/12/17 05:46:13.18 nXzbeidY0.net
というか中国製品と韓国製品のスマホに関税すれば早くねーのか?

240:名無しさん@1周年
18/12/17 05:47:41.11 a0aR5dVD0.net
【アイフォン】HUAWEIの部品、中国製なのだよ

241:名無しさん@1周年
18/12/17 05:47:42.36 0XtGdLup0.net
使用情報を自動送信する機能はすべての携帯に始めから入ってるよ
諜報機関が意識的に個人情報を盗む方法はSMSだ。
SMSでメールしなければいいだけ。
GメールやSkype、LINEなどは独自に暗号化されてるから企業側が情報提供しなければデコードはできない。ほぼ安全。
今のところVPN間でこれらを使えば個人情報が漏れるということはまずない。但しGoogleもMicrosoftもすでにNSAに情報提供済なので
アメリカから目つけられてるおまいらはすべて監視されてる
ハードウエアとSIM、IPの頻繁な変更が必要

242:名無しさん@1周年
18/12/17 05:47:53.27 +cD0o+KX0.net
>>232
中華ボールペン今ダメだな
変なおもちゃでベアリング技術を集めた癖になw

243:名無しさん@1周年
18/12/17 05:48:24.48 a0aR5dVD0.net
240名無しさん@1周年2018/12/17(月) 05:47:41.11ID:a0aR5dVD0
【アイフォン】iPhoneの部品が、中国製なのだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2004日前に更新/260 KB
担当:undef