【��】昆虫食 はじめました 「世界初・昆虫食専門自動販売機」 バッタ、カブトムシ、コオロギ、芋虫 熊本 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
74:名無しさん@1周年
18/12/11 04:40:53.75 R2OGtjbw0.net
昆虫食なら食料問題なくなるとか言われてるし食べれた方がいいんだろうな

75:名無しさん@1周年
18/12/11 05:30:18.24 gF0A2NWe0.net
>>15
日本語が下手すぎ

76:名無しさん@1周年
18/12/11 08:05:31.81 u11a59t20.net
カマキリ先生の出番だな

77:名無しさん@1周年
18/12/11 11:21:14.40 mLYX7YYu0.net
ペヤング大歓喜
ゴキブリ焼きそばの復讐が始まる

78:名無しさん@1周年
18/12/11 11:25:29.49 KWMK7ULL0.net
食糧危機が起きたら昆虫を食べればいい説が流れているけど、
そのときは昆虫すらも居ない環境になってるんだけどなw
てか、今は急速に昆虫もいなくなっている

79:名無しさん@1周年
18/12/11 11:27:45.85 WAp/cHzf0.net
ゴキブリはないのか?www

80:名無しさん@1周年
18/12/11 11:31:41.52 O2gJE1pQ0.net
まあイナゴ、ハチノコは食った事あるし抵抗は然程ないが他は見た目次第かな
イモムシでもミールワームぐらいならスナック感覚で食えそうだが

81:名無しさん@1周年
18/12/11 11:32:03.08 ok8gUYCe0.net
>>6
魚に頭がついてると、もう捌けない
とか聞くとはあと思うだろ

82:名無しさん@1周年
18/12/11 11:35:42.36 JYxxqRWs0.net
戦時中はゴキブリ食べてたって言ってたな
ゴキブリと言わずにアブラムシ?とか言ってたはず

83:名無しさん@1周年
18/12/11 11:55:47.04 tshLUbu60.net
昆虫食しているうちに昆虫人間に進化したとかB級映画ができそうな

84:名無しさん@1周年
18/12/11 11:57:38.03 NCGYmUic0.net
>>6
お前もエビとかカニとかそのまま食ってんじゃん

85:名無しさん@1周年
18/12/11 11:59:01.25 N566hNJv0.net
桜エビみたいなものと思えばいいのかな?

86:名無しさん@1周年
18/12/11 13:49:04.75 H6aAUPAK0.net
>>1
要らねえよこんなの気持ち悪い物ごり押しするなnhk
こんなの食わせるのはパワハラと変わらない
nhkは日本国民にパワハラすんな!昆虫食とかいって

87:名無しさん@1周年
18/12/11 13:53:01.08 H6aAUPAK0.net
ゲテモノなんて食わない方がいい
昆虫なんてどんな要素があるのかはっきりしてないのに勧めるのは害悪
nhkやメディアは糞だ。まだタバコの方がマシ

88:名無しさん@1周年
18/12/11 21:01:51.83 cEE7Erzf0.net
イメージキャラはベア・グリルス

89:名無しさん@1周年
18/12/12 00:03:43.29 KSo+sAFG0.net
>>84
つまり乳幼児持ちはガキに昆虫を食べるように仕向けておけばいいんだよね。
長野の虫をあれこれ食う人たちだって家族も友達もみんな食ってるから平気なんだし,
物心つく前から食べてるんだから。

90:名無しさん@1周年
18/12/12 00:16:23.59 oRQdfVck0.net
長野は女でもイナゴを食うよ

91:名無しさん@1周年
18/12/12 00:47:51.72 iZFYHI1n0.net
ヤクザ「おいゴラア!ワシの頼んだ昆虫サラダに、ゴキブリ入っとるやないけ!!」
店長 「サービスです♪」
ヤクザ「ありがとう♪///」

92:名無しさん@1周年
18/12/12 14:25:37.91 UnbUHhsQ0.net
くだらねえことばっかり早いよ

93:名無しさん@1周年
18/12/12 14:47:04.14 HAZCm6fS0.net
>>6
ユスリカパテみたいなのもあるぜ

94:名無しさん@1周年
18/12/12 14:49:29.48 713hip4U0.net
>>59
井の頭公園かどこかの公園に有ったけど
東京のは昆虫専門ではないからね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2017日前に更新/16 KB
担当:undef