【産経・FNN世論調査】改正入管法 「今国会にこだわるべきでなかった」が7割 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
18/12/10 18:40:46.74 CAP_USER9.net
※夜の政治
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は8、9両日、合同世論調査を実施した。外国人労働者の受け入れ拡大に向け在留資格を創設する改正出入国管理法が8日に成立したことを「評価できる」と答えたのが22・4%だったのに対し、今国会での成立にこだわるべきでなかったとする回答は71・3%を占めた。
 また、外国人労働者の受け入れ拡大については「賛成」が前回調査(11月17、18両日)比で3・6ポイント減の44・8%、「反対」が同1・3ポイント増の43・8%だった。一方、外国人労働者の増加に伴う治安悪化への不安を「感じている」との回答は73・4%に上った。
2018.12.10 12:00
URLリンク(www.sankei.com)

2:名無しさん@1周年
18/12/10 18:41:10.73 Y18BrJJ30.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
       
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと!

3:名無しさん@1周年
18/12/10 18:41:30.92 3AFUyGUF0.net
反対に決まっとるだがや

4:名無しさん@1周年
18/12/10 18:41:57.68 FI1XtGgM0.net
売国法案に今も来年もクソも無いわ

5:名無しさん@1周年
18/12/10 18:42:20.03 kbY9V/aC0.net
自民「嫌なら選挙で落としてみろバーカw」

6:名無しさん@1周年
18/12/10 18:42:25.26 pkbJpbOn0.net
これで改憲はほぼ不可能になったな

7:名無しさん@1周年
18/12/10 18:42:26.28 OzfG/Wbd0.net
それでもトントンって日本もうだめだな

8:名無しさん@1周年
18/12/10 18:42:45.15 6o23r/9l0.net
売国王に、俺はなる!

9:名無しさん@1周年
18/12/10 18:43:54.55 SJvDL2lf0.net
特定野党が猛反対する法案は
日本人にとっては良い法案な件。

10:名無しさん@1周年
18/12/10 18:44:21.85 aPyhcCWt0.net
産経と安倍ちゃんの蜜月は終わったの?
これでも忖度してるのか?

11:名無しさん@1周年
18/12/10 18:44:49.30 hTqsCNno0.net
どうしたんや?下請け新聞

12:名無しさん@1周年
18/12/10 18:44:56.94 ZiomcUfO0.net
今の現実だぞマジ死ねよ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

13:名無しさん@1周年
18/12/10 18:45:25.72 LWP2gmG60.net
~
*
*   ∧_∧
   (#`ハ´) 竹中と公明のお陰で
 γ⌒´‐ − ⌒ ヽ我同胞1000万人
 ン、_ `{ __ /`(  ) 移住するアル
(三0_´∧ミ キ )彡ノヽ)働け 鬼子共!
   ノ~ミ~~~~.| 0三)
  / ヽレ´  \
 /_  ノ |, ̄ |  グリグリグリッ
 \ ̄ィ.  (二二))   ノ
  i__ノ (´∀` ;)'⌒つ← ぴゅまいら

◇経済&政治のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇ファーウェイ問題/中国報復示唆の脅し
貿易紛争/米側が執行猶予期限延長無しと発表
◇米中貿易紛争膠着状態 
英国の動きなどG20まとめ
◇大荒れのAPEC
いよいよ一帯一路との対決開始!

14:名無しさん@1周年
18/12/10 18:45:47.06 YsewgAEE0.net
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。
法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )
中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。
そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。
ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓
・「技能実習」制度の概要。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・新しい在留資格「特定技能」。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・【在留資格】の一覧。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
・【人物相関図】はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.nikkei.com)
・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
URLリンク(56285.blog.jp)
・給料が上がりにくい原因。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
URLリンク(56285.blog.jp)
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
URLリンク(56285.blog.jp)
           
その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)

15:名無しさん@1周年
18/12/10 18:45:55.29 1/uc9Hij0.net
今国会じゃなかったら可決できないかもしれないだろ

16:名無しさん@1周年
18/12/10 18:46:03.76 ryJQkDiR0.net
日本には保守が7割もいたのか。

17:名無しさん@1周年
18/12/10 18:46:17.30 YsewgAEE0.net
「改正入管法」の問題点を整理してみる
URLリンク(56285.blog.jp)
立法に至った根拠
URLリンク(56285.blog.jp)
対案・要求から想定される結果
URLリンク(56285.blog.jp)
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
つまりこれは必須なんですよ。
入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、
おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。
この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして
中小企業からの要望だったんです。
円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速
URLリンク(www.twitlonger.com)

だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。
ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を
廃止にするしかないんです。
密入国は、そうとう難しいですからね。
3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。
逃げるのにはかなりの勇気が要ります。
それを考えると、やっぱり
こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^
媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、
国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。
そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^
ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。
地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか?

それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、
借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)
ドイツとの協定みたいに、国家間協定にすれば中間業者を排除できるんじゃないですか?
          
野党側の参考人をされていた指宿弁護士もそうおっしゃってましたよ。^^

18:名無しさん@1周年
18/12/10 18:46:32.18 YsewgAEE0.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
URLリンク(56285.blog.jp)
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
中国に進出するには技術移転が必要 ↓
URLリンク(56285.blog.jp)
日本の場合、甘えてるのは企業。↓
労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
URLリンク(assetnotes.jp)
ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
URLリンク(www.meti.go.jp)
これはフェイクじゃなかったね。↓
群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。
一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。
URLリンク(www.sankei.com)
工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。
ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^
URLリンク(56285.blog.jp)
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)  
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省) 
URLリンク(abortion-note.com)

19:名無しさん@1周年
18/12/10 18:46:50.27 YsewgAEE0.net
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
URLリンク(56285.blog.jp)

数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態

「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 -------------------------
 ○我が国における直近5年間の
  雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 
  その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。
        
 URLリンク(www5.cao.go.jp)
 ------------------------- 

20:名無しさん@1周年
18/12/10 18:46:52.00 JoCBWACL0.net
政府が政策を決めるのに国民の意向を気にする時代は終わった。

21:名無しさん@1周年
18/12/10 18:46:54.34 i2wSuSnP0.net
>>1
【 建設業、本当に人手不足?「当面は足りる」調査結果も 政府に関係者から疑問の声 】..
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

『 「一部に人手不足感はあるものの、すぐに工事がストップしたり、
倒産が増えたりする切迫した状況にはない」。主なゼネコンでつくる
日本建設業連合会(日建連)の永山貴一広報部長はこう語る 』

『 有識者でつくる国交省の中央建設業審議会小委員会は6月、
「建設業の担い手確保策」などとして、長時間労働の是正や
処遇改善など4点を取りまとめた。外国人労働者の受け入れは
含まれておらず、同省が10月、全国各地で建設業者と開いた
意見交換会でも、外国人労働者を求める声は少なかったという 』
.

22:名無しさん@1周年
18/12/10 18:47:17.06 ryJQkDiR0.net
世論が二分してると自民はほんと独裁政権だから討議拘束かけるんだよな。

23:名無しさん@1周年
18/12/10 18:47:17.38 Hf+L6XND0.net
売国法案
安倍自民は4ね
次の選挙で、保守・右派政党ができればそっちに入れるわ

24:名無しさん@1周年
18/12/10 18:47:23.26 fHPVcBNB0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.60+89509576

25:名無しさん@1周年
18/12/10 18:47:45.61 IgXYlYqM0.net
実質どんどん入り込んでいるんだから法整備は重要
不適格者を強制送還しやすくなる

26:低知能学の権威の反安保・非戦派
18/12/10 18:48:10.32 Hh9P5TTz0.net
世の中が熟れて
遅かれ早かれと思うけどね

27:名無しさん@1周年
18/12/10 18:48:29.45 XWqq+Bt50.net
外人だって奴隷扱いされてることぐらいすぐに見抜くよ
そしてナマポへ

28:名無しさん@1周年
18/12/10 18:51:55.66 aJdf3OQZ0.net
産経でもこれなら99%入管法に反対だな

29:名無しさん@1周年
18/12/10 18:51:58.56 YqJjKNpn0.net
こういうのが支持率には反映されんのよな・・・

30:名無しさん@1周年
18/12/10 18:53:23.40 2Bn5sWF80.net
マスコミいつものアリバイ作りだな。重要法案成立後にNHKもよくやる

31:名無しさん@1周年
18/12/10 18:53:35.38 f1+5GhuT0.net
この売国法案を撤廃してくれる政党に票を入れるぞ

32:名無しさん@1周年
18/12/10 18:53:55.51 +BuNXg6d0.net
教宣部惨軽がまともな事も言う

33:名無しさん@1周年
18/12/10 18:54:41.94 1rIsyghU0.net
痴呆保守はいい加減にしろ
もっと右に行け

34:下総国諜報員
18/12/10 18:55:06.91 zy+o67460.net
自民に投票するから、せめて現職は落とすように動けないものかな。
みんな腐ってるんだから。
まあ民主も同様か。

35:名無しさん@1周年
18/12/10 18:55:12.92 R/frz5hh0.net
竹中と麻生が自分とこの派遣に入れたいだけだろ

36:名無しさん@1周年
18/12/10 18:56:13.57 lFt+3nWr0.net
審判は来年の参議院選挙ということですね。

37:名無しさん@1周年
18/12/10 18:56:37.01 AjTdvDLm0.net
うじは外国人入れなくても潰れないんだろ
在日入れないと潰れるかもだけど

38:名無しさん@1周年
18/12/10 18:57:07.39 N8ShZdGh0.net
業種が多すぎ
小売、サービス業増やしたってしょうがないだろ

39:名無しさん@1周年
18/12/10 18:59:32.21 LnKaTBA+0.net
ホント何がなんでも移民法案を通してやる!って感じだったな
国賊安倍は
未来永劫自民党には投票しないし反自民反公明反維新だわ

40:名無しさん@1周年
18/12/10 19:00:10.48 i2wSuSnP0.net
>>1
【 ホリエモン×ひろゆきが考える、外国人労働者受け入れ拡大は日本にとっていいのか、悪いのか 】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

『 募集しても人が集まらないなら、本当は給料を上げる必要が
あるんですけどね。そこに安く働く外国人が日本に来ちゃうと
日本人の給料も上がらないままです 』

『 それで成り立たない会社は、退場してもらったほうが社会の
ためなんですけどね。だって、高い給料を払えない会社って、
働いている人たちの昇給が望めない会社なわけですよね。
働いて能力が上がったら昇給する会社じゃないと、働く側にも.
社会のためにもなりませんよ 』
.

41:名無しさん@1周年
18/12/10 19:00:12.86 iBa44ZOn0.net
党民のワイも反対

42:名無しさん@1周年
18/12/10 19:00:34.93 cw9EQdDP0.net
売国の安倍

43:名無しさん@1周年
18/12/10 19:00:36.81 Xt6o+gvr0.net
アベ、経団連、パソナ、タケナカ、サカイヤ・タイチ・・・。
「移民売国法」をコイツらが焦って今決めなければならなかったんだよ。
来年は「アベ消費増税」で消費が落ち込む。
国民の節約志向が高まってモノやサービスが売れない。
その結果商品が売れず、工場は生産縮小、従業員やバイトの雇い止め。
正社員もリストラされ、日本人の労働者が余る。
また更に来年末にはトンキン五輪特需も終わる。
多くの競技場やスタジアム建設の目途が立ち、全国から強制連行されてた建設労働者が解雇される。
地方にまた人材が戻る。
更にトンキン特需でグッズなど生産してた工場も在庫量の確保も終わり、派遣やバイトをクビにしだす。
確実に来年末にアベ不況・アベ恐慌が来る。
失業した日本人労働者は余りだす。
そうなると、「別に移民なんていらねーじゃん。」ということになり、「アベ売国移民法」を制定するタイミングを失ってしまう。
だからこそ、今国会で焦ってアベ痔民党が強行採決しなければならなかった。
 

44:名無しさん@1周年
18/12/10 19:02:07.13 g1s8j6+O0.net
下請けとしては発注主の意向には逆らえないんだよ

45:名無しさん@1周年
18/12/10 19:03:05.06 GkJAaSfs0.net
一部にミスマッチが生じていることは確かだけど、人手不足は明白なウソだからねえ。
五輪特需が終わればいくらかは万博が吸収するだろうけど、人余りがまた顕著になる。

46:名無しさん@1周年
18/12/10 19:03:34.75 i2wSuSnP0.net
>>1
【 ホリエモン×ひろゆき「安く雇える外国人だって、日本の賃金が世界と比べて安くなったら、そのうち来なくなるよ」 】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

『 経団連ってサラリーマン社長が多い。だから、自分が社長を
やっている5年ぐらいの期間に会社が回ればよくて、長期的に
落ちぶれても知ったこっちゃないって判断をしがちなんですよね 』

『 人件費の安い外国人労働者を入れれば、短期的には経営が
良くなりますけど、その一方で、ほかの国では人力を使わない仕組みが
どんどん開発されて、日本は気づいた頃には立ち行かなくなってしまう 』

『 安く雇える外国人だって、日本の賃金が世界と比べて安くなったら、
そのうち来なくなるよ。てか、まだ来てくれているだけマシで、もう1、
2年先になると日本は選ばれなくなるよ 』

『 フランスにいると、日本のことなんてニュースにも出てこないし、
世界の中では 「日本=もう影響力が増えることはない国」 という認識ですから 』.
.

47:名無しさん@1周年
18/12/10 19:03:39.20 RqfBWveU0.net
といいながら5割が安倍政権を支持
こいつらアホだろ

48:名無しさん@1周年
18/12/10 19:03:56.30 SWHJrK0V0.net
■ 東京地検特捜部はCIA軍産金融グローバル資本傘下の売国組織 ■
結論はルノーによる日産の子会社化に邪魔なゴーンが消されたというシナリオの可能性が一番高い。

※以下解説
前提としての基礎知識だが
東京地検特捜部はCIAの命令で動いてる反日の売国組織。
(もともとGHQが旧日本軍と旧日本政府の秘匿資産を調べ徴発するために作った組織)
昔、自民党の主流派の田中派経世会の人たちが本当の愛国派で日本の国益優先してしかも政策通で有能だった。
彼らはCIA軍産グローバル金融資本の言いなりにならず売国しなかった。
彼らが邪魔なCIAは東京地検特捜部に命令してスキャンダルや暗殺で田中派経世会の人たちを何人も潰した。
その結果自民党はCIA軍産金融グローバル資本の言いなりの森小泉麻生安倍らの池沼売国連中と、
その子分のバカだらけになってしまい、
彼らの売国政策のせいで日本がどんどん衰退することになった。
何年か前に西武グループの堤が東京地検特捜部に証券法違反だかで逮捕され、
その結果西武グループがグローバル資本に乗っ取られた。
そんな感じでまた日産を乗っ取りたい奴らのバックのCIAの命令で東京地検特捜部が動いているのだろう。
とにかく東京地検特捜部は日本を衰退させた張本人級の超極悪売国組織であり
東京地検特捜部がやることで日本にプラスになることはない。

※そこで今回のケースを分析してみよう。
マクロン(ルノー)=グローバル資本の犬側。
トランプは反グローバルでマクロンとも対立をしている。
東京地検特捜部を操っているCIA軍産金融グローバル資本はアメリカ内の反トランプ勢力でありむしろマクロンと同じ側といえる。
ゴーンは日産をルノーの子会社にすることに反対していた。
つまりマクロン(ルノー)=CIAグローバル資本的にはゴーンが邪魔だったので東京地検特捜部に潰させたと考えられる。
気になるのは
ルノーの大株主はフランスロスチャイルド家。
麻生がフランスロスチャイルド家に娘を嫁がせ血縁関係になっている。
そして麻生は日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売るために水道民営化法案を通したばかり。
その流れの一環で麻生の暗躍も感じられる。
ということでこれによって日産はルノーの子会社とされ、
フランス内のグローバル資本勢力による日産の乗っ取りが完成となる可能性が高いといえる。
とにかく東京地検特捜部がやることが日本にプラスになることは絶対にない。
yt2

49:名無しさん@1周年
18/12/10 19:04:21.19 Xt6o+gvr0.net
アベのそら恐ろしい所は、「移民に日本の価値感を押しつけるな!」と言い切ったところ。
背筋がゾッとして、鳥肌が立った。
普通、移民でも観光客でも「郷に入れば郷に従え。」と言うのがルールだし常識だろ。
アベはこれを真っ向から否定!だもんな。
「日本になじまなくていい」、と一国の総理からお墨付きを得た移民ほど怖い存在ないだろ。
そしてアベの頭には「外人参政権」まであるんだからな。
アベが恐ろしい…。
Fラン大卒を総理にする恐怖を見た。
 

50:名無しさん@1周年
18/12/10 19:04:55.40 aPyhcCWt0.net
テレビで安倍ちゃんが未だにいわゆる移民政策ではありません♪って言ってた
やっぱ国民バカにしてるだろこいつw

51:名無しさん@1周年
18/12/10 19:04:56.79 Xt6o+gvr0.net
アベ移民政策後の日本。
お前らの近所は移民。
移民が集中して住み、日本人は逃げて、とうとう移民自治区のようになる。
学校の同級生も職場の同僚も移民。
授業は多言語、職場は社内公用語が英語となり青くなるお前ら。
宗教の教えで肉は食えない、アルコールはダメと言い出す。
醤油は発酵過程でアルコールが発生するから給食や社食で醤油味を出すな!と言い出す。
お祈りの時間を認めろ!と言い出す。
偶像崇拝はダメだから美術の時間はダメ、音楽もダメ、武道もダメと言い出す。
イスラムの教えでは「火葬は地獄行きだから、土葬を認めろ!」と言い出す。
アベ「日本の価値感を押し付けないニダ!」←
ついに日本に土葬が許可される。
お前らの近所に土葬の墓地。
ゾンビの墓場。
土地の評価額下落。
土地が安いから益々移民が住みだす。
 
アベ、地方参政権導入。
対馬・島根に在日エベンキが集団で住民票移動。
対馬市長や島根県議会議員が在日系、対馬と竹島が盗られる。
同じく沖縄、奄美大島、北海道の市長や知事が在日華僑系となり盗られる。
・・・これがアベの理想とする日本。
アベと経団連とタケナカとサカイヤ・タイチによって日本が壊される。
 

52:名無しさん@1周年
18/12/10 19:05:23.01 bZTSl00r0.net
安倍応援団の産経で、この結果ってw
実際、9割以上反対じゃねーの、これ。

53:名無しさん@1周年
18/12/10 19:05:29.46 Xt6o+gvr0.net
帝国データバンク「人材不足が理由の倒産は全体の1.8%でした」 [352875705]
スレリンク(poverty板)
・・・資料から次々に痔民党の嘘がばれていく。
痔民党って、平気で嘘つく犯罪者集団。
 

54:名無しさん@1周年
18/12/10 19:06:26.55 Xt6o+gvr0.net
東大大学院でさえ、移民受け入れは日本にとって”損”であると結論出してる。
URLリンク(www.pp.u-tokyo.ac.jp)
5.1. 結論
 現在の税・社会保障の制度を前提にした場合、移民政策の純便益は-54.2 億円であり、負の値をとる。
したがって、移民政策の導入は推奨されない。
これは主として、移民を受け入れることの政策費用が大きく財政面に負の影響がもたらされるからである。
この影響は移民の納める税・社会保険料によってもカバーされず、労働市場に生じる余剰も微小であって結果を覆すものではない。
この結果は、移民の出生率、女性比率、帰国率といったパラメーターを変化させた感度分析によっても維持される頑健なものである。
移民受入れ政策の費用便益分析 - 東京大学公共政策大学院
URLリンク(www.pp.u-tokyo.ac.jp)
 

55:名無しさん@1周年
18/12/10 19:06:46.70 uEBI3IEi0.net
失跡した技能実習生の個表を全て隠蔽し、問題提起には
一切答えていない、法案の採決だけで中身はスポスポ
来年四月から受け入れで財源の厳しい地方自治体に丸投げ

56:名無しさん@1周年
18/12/10 19:07:49.38 Xt6o+gvr0.net
人口減になる日本。
輸入品で済むような商品しか作れん企業まで生き残らせることはない。
そんな企業まで求人を出すから、いつまでたっても人手不足。
何の変哲もない普通のクギとか、ネジとか、蝶番とか、バネとか、特に高付加価値もない汎用性の部品なんぞしか作れん企業は潰せばいい。
特殊な部品とか、日本でしか作れない部品とかそういう価値ある製品を作る企業だけ生き残らす。
製品競争力や価格競争力のない商品を作る工場や会社は潰し求人募集を止めさせ、その工場の労働者を労働市場に供給し。
高付加価値製品を作る企業や工場に労働者を供給する。
日本は人口8千万人社会を想定し、移民に頼らなくてもよいように社会構造を変革しないといけない。
人口減を迎える島国に企業数が多すぎ。
「選択と集中」で、必要な企業・不要な企業を選択し、輸入で代替できるモノしか作れない工場や会社は思い切って潰すべき。
競合業種内での企業数は、独占・寡占にならない程度まで統廃合を進め、余剰人員をリストラして労働市場に労働者を放出せよ。
 

57:名無しさん@1周年
18/12/10 19:07:59.13 nhO/FCw+0.net
君らが本当に後悔するのは
移民に強盗殺人されて三途の川を覗んだときだからね
おめでとう
ビバ安倍ちゃん

58:名無しさん@1周年
18/12/10 19:08:15.26 kpIwZzwH0.net
廃刊寸前の安倍新聞が今更なにいってるの?

59:名無しさん@1周年
18/12/10 19:08:22.42 cQB8s6sP0.net
関係ないやつは今国会にこだわるべきじゃないとか反対とか言うけど利益が出ているのに
人手不足から倒産とかそのため工場主が自殺とカ
事は一刻を争うんだよ

60:名無しさん@1周年
18/12/10 19:08:32.66 Ob/bFh1L0.net
>>50
現段階では決まってないことだらけだから
嘘は言ってないゾ♪

61:名無しさん@1周年
18/12/10 19:08:42.65 V61oHWSJ0.net
7割も在日チョンが紛れ込んでるのか・・・
恐ろしい国だな・・・

62:名無しさん@1周年
18/12/10 19:09:06.61 FI1XtGgM0.net
>>31
同意
だが、新しく一から作らなきゃいけないかもしれんが

63:名無しさん@1周年
18/12/10 19:09:18.44 cR2SIVVd0.net
>>9
思考停止の1bit脳

64:名無しさん@1周年
18/12/10 19:11:21.47 GTmjMQBc0.net
こんな嘘つくことになんか意味あんの?

65:名無しさん@1周年
18/12/10 19:11:24.73 RHBn2veF0.net
>>1
ま、ニート(全国70万人)が働いていれば外国人労働者なんていらねーんっすけどね

66:名無しさん@1周年
18/12/10 19:11:28.59 +OD8msHo0.net
二階幹事長 高血圧の症状で検査入院
URLリンク(www.sankei.com)
よーしよし

67:名無しさん@1周年
18/12/10 19:12:34.45 uEBI3IEi0.net
産経にだって良心の呵責くらいある

68:名無しさん@1周年
18/12/10 19:12:48.94 i2wSuSnP0.net
>>1
【 政府に「単純労働」と定義されかけた現場で働く人々の怒り 】
URLリンク(www.news-postseven.com)

『 今回、指定された14職種は学生にとっても人気がないものばかり。
介護にしても農業、漁業にしても、決して単純作業ではなくやりがいも
高いはずなのですが、いずれも給料が低く激務の為に、将来性が見えないからです。
また、そもそも人出不足は本当か、ということを疑うべきではないでしょうか 』

『 学生が就職してもすぐに辞めてフリーターやニートになる場合、
ほとんどが"働いても仕方ない"と絶望するから。外国人労働者を
受け入れる前に、今回単純労働とされた職種に携わる人々の給与を上げて
多くの日本人を呼び込む、といった政策になぜもっと力を入れないのか 』

『 現在、日本国内の外国人労働者は現在128万人ですが、
完全失業者は162万、ニートは2017時点で71万人とされています。
これら約230万の人々が、安心して働ける環境があれば、わざわざ
外国から人を連れてくる必要はない 』

『 日本人失業者や若者の雇用対策をおざなりにして、新たに安く使える
外国人材を受け入れようとするなんて、場当たり的としか言いようがありません。
14業種を"単純労働"と思わせたままにして怒られて、慌てて特定技能は違うと
言い出すのは、まさに政権や政治家が、国民をナメている証左 』
.

69:名無しさん@1周年
18/12/10 19:14:34.89 GTmjMQBc0.net
>>68
こういうの読まない

70:名無しさん@1周年
18/12/10 19:15:05.88 uEBI3IEi0.net
事実上ほったらかし法案、国会軽視なんてレベルではない
パソナの竹中平蔵が笑い転げている

71:名無しさん@1周年
18/12/10 19:15:25.03 qYbI0Zk10.net
>>1
一般人は、移民政策にどういう問題があるか
わかってないんじゃないかな?

72:名無しさん@1周年
18/12/10 19:15:50.10 Lu0ktc/g0.net
産経の左傾化か

73:名無しさん@1周年
18/12/10 19:20:23.10 34vfOEgC0.net
技能実習制度の見直しと留学生のバイト規制もセットでやれば納得できたんだがな

74:名無しさん@1周年
18/12/10 19:22:00.50 NCd8IGla0.net
>>1
URLリンク(imgur.com)

75:朝鮮漬
18/12/10 19:23:20.85 RJvRB96R0.net
拘る理由があるのや(^。^)y-.。o○
朝鮮半島統一は、すぐそこや
失業者約160万
マッチングの問題があるけどな
低賃金
2つとも昔からある問題を解決せずに移民
狙いは人口減やなく別にあるのがわかるやろ
朝鮮再併合
チョン受け入れの下地作りが狙いや

76:名無しさん@1周年
18/12/10 19:24:27.21 i2wSuSnP0.net
>>1
【 拙速な外国人材の受け入れに、きっぱりNO! 】
URLリンク(blogos.com)

『 こういう場合、市場原理に従えば、日本人を惹きつけるレベルまで
思い切って賃金を上げるか、人材不足を補うために無人レジや無人店舗
といった省力化投資を行うしかないはずです。それができない企業は、
営業時間や出店そのものを縮小するしかありません 』

『 もともとバブル期に広がった「過剰サービス」には
持続可能性がなかったのであり、人口減少に伴って
縮小を余儀なくされるのは理の必然です 』

『 私自身は、人口減少、とりわけ生産年齢人口の減少に対しては、
女性や高齢者の活躍や生産性革命に加え、AI・ロボット・自動運転技術に
徹底的な投資を行って、社会全体のスマート化を図ることが先決であって、
労働力不足を安易に外国人で補う一時しのぎの発想では、社会分断に苦しむ
欧州の轍を踏むばかりだと危惧します 』
.

77:名無しさん@1周年
18/12/10 19:32:02.69 ZbISgOHka
一番やっちゃいけないのが朝鮮人を大量に受け入れる移民法。
まともな保守はみんな怒っちゃったからな。
まあ野党の立憲・共産・社民は論外だけどね。

78:名無しさん@1周年
18/12/10 19:28:58.15 ndxxmESE0.net
法案の中身をろくに読まずに移民政策と言ってる奴が多すぎんな。
あと野党の出した対案の方が遥かに移民政策そのものだろうに

79:名無しさん@1周年
18/12/10 19:29:38.27 2keFzOs+0.net
最近のぱよちんの異常なまでの発狂ぶりを見ると急いで正解だった気がする

80:名無しさん@1周年
18/12/10 19:34:28.81 ZbISgOHka
これ以上国会で朝鮮人が議席取ったら日本の終わり。
野党は殆どだが自民にも結構いる。

81:名無しさん@1周年
18/12/10 19:35:49.35 ZbISgOHka
世界の移民の定義は1年以上継続して在留している外国人

82:名無しさん@1周年
18/12/10 19:33:48.43 cMZoo4Sg0.net
規制強化が本命だからねーw

83:名無しさん@1周年
18/12/10 19:35:02.35 JoCBWACL0.net
これはカタールの「カファラ制度」みたいなもので、労働者を物としてしか扱わないものだから、移民制度とは一線を画すだろう。
世界中から人権蹂躙と批判を受けることになるだろうが、移民政策として批判されることだけはない。

84:名無しさん@1周年
18/12/10 19:38:55.54 ZbISgOHka
野党は朝鮮人政党だから自民以上に移民大賛成だよ。参政権も与えて勢力拡大を目指している。
立憲など立候補国籍要件も緩和要求している文字通りの売国奴。

85:名無しさん@1周年
18/12/10 19:36:19.48 EuPo7S2c0.net
安倍的には今国会にこだわる必要があったんだろ
次はないからな

86:名無しさん@1周年
18/12/10 19:36:20.63 FI1XtGgM0.net
>>71
たぶんまだ、のほほんタイムだと思うわ

87:名無しさん@13周年
18/12/10 19:40:01.74 S7dbdL3iH
国会だけでなく財界、メディアにも朝鮮人は紛れ込んでいる
韓国との交流にはビザ復活、在日犯罪者は即強制送還を望む

88:名無しさん@1周年
18/12/10 19:40:13.52 KH1Q9U4c0.net
>>47
アホすぎるwww
催眠術にかけられてるかのようなアホwww
幼稚園が大人にだまされとるレベルwwz

89:名無しさん@1周年
18/12/10 19:40:16.70 ndxxmESE0.net
俺は田舎町に住んで高齢化が進んでるが、肝心の介護職はいつも
ハロワに求人出すほど人手不足。応募して一度は就いたものの、
若い人はすぐ辞めてく人が多いと現場は嘆いてる。そんな中、あまり抵抗感なく
介護に働きに来てくれるのが日本で結婚して家庭を持ってる在日外国人の人達。
中国系やアジア系の方を見かける。これに助けられてるのも事実。

90:名無しさん@1周年
18/12/10 19:43:28.63 34VRpZ9L0.net
でもパヨク野党よりマシだから

91:名無しさん@1周年
18/12/10 19:44:54.42 cDhurpiT0.net
フランスより大荒れして良い状況

92:名無しさん@1周年
18/12/10 19:46:05.59 OIv+TNZh0.net
けれで消費税やれば駄目押し
健全な野党なら政権交代だが、野党はさらに烏合の集
選択肢がねえぞ

93:名無しさん@1周年
18/12/10 19:46:06.87 rvvfweJpO.net
>>59
外国人使えないから意味ないよ

94:名無しさん@1周年
18/12/10 19:46:43.08 cDhurpiT0.net
>>78
読むも糞も法案通した後に中身決めるとしか書いてねえ

95:名無しさん@1周年
18/12/10 19:50:35.43 i2wSuSnP0.net
>>1
【 国連、移民協定を採択=反対続出、骨抜き懸念 】
URLリンク(www.jiji.com)

『 移民受け入れ国の米欧諸国を中心に反対が続出。
協定が骨抜きとなることが懸念されている 』

『 外国人労働者受け入れ拡大を決めた日本は賛成している 』
.

96:名無しさん@1周年
18/12/10 19:51:46.59 cR2SIVVd0.net
>>69
何処かの教祖様に「疑問を持つと魔が入る 見るな聞くな考えるな」とでも教えられてるのか?

97:名無しさん@1周年
18/12/10 19:55:15.47 cR2SIVVd0.net
>>89
>>68
テンプレ通りの事ばっか書いてないでちっとは自分の頭で考えろ

98:名無しさん@1周年
18/12/10 19:56:03.81 EloaXyMn0.net
売国法案やめろ!

99:名無しさん@1周年
18/12/10 20:05:23.02 Ee+Eo3kT0.net
>>89
だから、そいつらには死んでいただくか
外国人入れて混乱するかの二者択一なんだよ。
高齢者を大事にしつつ、移民お断り何て虫がよすぎるわ。

100:名無しさん@1周年
18/12/10 20:14:06.39 ndxxmESE0.net
最後に、とりあえずこの入管法改正案の大事な部分ね。
・新在留資格
強制退去の外国人の送還を拒否した国からは労働者を受け入れない。
・不法就労目的の難民申請や、不法滞在者が多い国は、審査を厳格にする。
・悪質な仲介業者を利用して外国人を受け入れした場合、その企業による受け入れを五年間禁じる。
日本人と同等の条件で直接雇用。
外国人永住権が厳しくなる。技能実習と特定技能一号は帰国を前提。
情報収集
・ハイリスク者等に係る国内外関係機関からの情報収集の実施。
国内外関係機関からの情報共有の枠組みを構築し、情報収集を推進
など。これまだ一部のみね。全部知りたい人は直接調べてください。

101:名無しさん@1周年
18/12/10 20:26:02.58 qYbI0Zk10.net
>>1
動画あった
平成30年12月10日安倍内閣総理大臣記者会見
URLリンク(www.kantei.go.jp)

102:名無しさん@1周年
18/12/10 20:28:23.11 0JkLaxQi0.net
>>6
これ。失策だったね、アベぴょん

103:名無しさん@1周年
18/12/10 21:03:05.80 NCd8IGla0.net
「法案成立後」、省令で定めるという。

>>1
>>78
来年4月から外国人労働者を大幅に増やすあらたな制度が施行します
しかし多くの論点は議論が深まらないまま
-------------------------------------------------------------------
今回の制度一言でいいますと…
人手不足が深刻な業種に限って外国人労働者を増やす。
そのために今、新たな在留資格をつくっています。
-------------------------------------------------------------------
新たな在留資格というのが…
特定技能1号と、特定技能2号
URLリンク(imgur.com)
どちらも一定の経験や技能が必要ですが
2号になるとより高い能力(※熟練)が必要とされます。
-------------------------------------------------------------------
在留期間は1号が最長で5年、
2号は更新が可能となり、事実上「永住」の道を開くものとなる。
-------------------------------------------------------------------
ではどういう仕事が対象になるのか?
URLリンク(imgur.com)
ここは大変重要なところです
日本政府は、介護・建設・農業など14業種の業種で検討しているというふうにいわれています。
しかしこれが実際に対象になるのか、対象になっても1号だけか、1号・2号両方なのかということは全て、「法案成立後」、省令でさだめるとのことです。
-------------------------------------------------------------------
入れる人数も重要となります。
5年間で34万5000人という見込み
しかしそれも日本政府は、各省庁があげてきた素案であって、実際にどれだけを事実上の上限として考えているかといったような数字は
やはりこれも、「法案成立後」、省令で定めるという。
-------------------------------------------------------------------
つまり、こうした肝心な多くの論点が、「法案成立後に省令でさだめる」、
つまり、「審議の必要がない役所の判断」、という形になっているために
国会で質疑をしてもなかなか議論が深まらない、話がかみ合わないということになっています。
-------------------------------------------------------------------
もう一つ重要な点があります。
それは我々が外国人労働者をどういうふうにうけいれるか…
受け入れ政策は…
生活や教育環境の整備など、総合的な、「受け入れ対策」、が必要になります。
政府は今月中に対策をまとめるとしているため、国会ではまともな議論がおこなわれていません。
さらに政府は入国管理局を格上げして、「出入国在留管理庁」、を設けて支援策を行っていく方針です。
しかし入管の関係者からは…「これまで外国人の取り締まりしかしてこなかったのに支援をおこなうことができるのか」、といった不安の声もあります。
-------------------------------------------------------------------
雇用環境の改善をおこなう厚生労働省や、
教育を担当する文部科学省など役所が縦割りをこえ連携できるのかということも課題です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


104:名無しさん@1周年
18/12/10 21:13:55.43 hZw63QNE0.net
青山は2度と愛国保守面すんじゃねーぞ、ヘタレうんこが

105:名無しさん@1周年
18/12/10 21:17:00.65 00t/C1Tg0.net
日本語分からない害人連れてきてどーするの??

106:名無しさん@1周年
18/12/10 21:20:01.20 N0BxZNBg0.net
むしろ5人に1人が「評価できる」と答えたことのほうがショックだわ。。

107:名無しさん@1周年
18/12/10 21:21:23.63 ++TpsmNp0.net
もう団塊が要介護になり始める
日本中要介護老人で溢れるから
外国人介護労働者を入れるしかないよ

108:名無しさん@1周年
18/12/10 21:46:16.02 4OEDycLP0.net
さっそく支持率が下がり始めた
茨城県議会議員選挙では自由移民党が一気に6人減って無所属が8人増えた。

109:名無しさん@1周年
18/12/10 21:48:38.87 xkL5MKVB0.net
埼玉では早速、攘夷を始めた奴が逮捕されてたな

110:名無しさん@1周年
18/12/10 21:54:32.50 h3qKQg7p0.net
国民を舐め腐りやがって
安倍も移民党も地獄へ堕ちろ

111:名無しさん@1周年
18/12/10 21:57:56.16 4OEDycLP0.net
茨城県議選、立民候補者が当選 自民県幹事長は落選
大物が落ちてたらしいな

112:名無しさん@1周年
18/12/10 22:06:36.13 lfuGVfmu0.net
まあ、これで間違いなく、人手不足で上がりかけた底辺の給料は、最低賃金に張り付くだろうね。
日本人の貧困率がほんの少しでも上昇したら、与党議員は全員死んで詫びろ。
生活苦で自殺に追い込まれるやつも居るんだからさ。

113:名無しさん@1周年
18/12/10 22:11:42.92 fDlXvVTe0.net
>>38
その業種がないと大量に外国人を入れられないじゃないか

114:名無しさん@13周年
18/12/10 22:24:10.45 2I08w5FgX
大和民族主義による異教徒異民族排斥の自警団を
各地に設立し、地域防衛、国民防衛、日本人利益追求の
戦争を始めよう!

115:名無しさん@1周年
18/12/10 22:42:07.19 ndxxmESE0.net
>>111
それ、今回の件で立憲野党派支持になったなら、
深刻やな。野党の対案の中身の方がバリバリの移民政策なのに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2016日前に更新/47 KB
担当:undef