【値上げ速報】明治、 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:22.03 Iz0T0l200.net
わたしFカップ

3:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:37.01 R5NwPviH0.net
う、うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ぬるぽ

4:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:37.82 Y18BrJJ30.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
      
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと!
             

5:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:38.67 ChDKtXV70.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ブログ書くニダ

6:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:42.09 Mic6udLe0.net
アイスといったらビバオール

7:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:46.15 bPShlV940.net
順調に貧しくなってるな

8:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:52.95 2vSG0rZP0.net
通貨安こそ最強の格差是正策だぞ
お前らがいつもおねだりしてる資産課税でもある

9:名無しさん@1周年
18/12/10 16:41:58.24 CekOUN140.net
バニラやべぇぇぇぇ!!!
URLリンク(www.asahicom.jp)

10:名無しさん@1周年
18/12/10 16:42:51.52 jLtZB2bA0.net
冬に値上げとか死ぬ気か?
買わねえわwww

11:名無しさん@1周年
18/12/10 16:42:52.95 9FqyBEFs0.net
エースコックまじかよ

12:名無しさん@1周年
18/12/10 16:43:10.45 PBob0jDq0.net
今までが異常に安かったから気持ち悪かった
アイスは150円からだろ

13:名無しさん@1周年
18/12/10 16:43:23.21 vaEuSmYH0.net
1.5倍ってやつか 塩分すごそう

14:名無しさん@1周年
18/12/10 16:43:41.67 u0lO7tCB0.net
>>3
がっ

15:名無しさん@1周年
18/12/10 16:44:19.72 ZiomcUfO0.net
アベサポほんと死ねクズ

2013年
「安倍政権は所得を150万円増やせる」
URLリンク(i.imgur.com)
「中小企業にもアベノミクスの果実を」
URLリンク(i.imgur.com)

■世帯年収は20年前より120万円下落
URLリンク(i.Imgur.com)
■貯蓄ゼロが急増
URLリンク(imgur.com)

2018年総裁選
「トリクルダウンと言っていない」
URLリンク(Imgur.com)

16:名無しさん@1周年
18/12/10 16:44:30.64 LFvogNRf0.net
>>9
ひとつ92円とかでAmazonで売ってた頃が懐かしいわ。

17:名無しさん@1周年
18/12/10 16:44:58.39 mfNjWCTg0.net
スーパーカップとか
カップ麺と紛らわしいだろ

18:名無しさん@1周年
18/12/10 16:45:06.39 PjI6EJcM0.net
スタグフきたな

19:名無しさん@1周年
18/12/10 16:45:37.88 XMuRvVh/0.net
乃木坂がCMしてるし、ヲタなら少々高くても買うからチョロいな

20:名無しさん@1周年
18/12/10 16:45:40.46 oH4+L40a0.net
容量減らしていいよ

21:名無しさん@1周年
18/12/10 16:46:37.56 6RubbIQS0.net
そもそも定価は幾らなんだ
スーパーで税抜き78円で買っている

22:名無しさん@1周年
18/12/10 16:46:38.21 ayVt0R1NO.net
森永製菓
ロッテ
江崎グリコ
森永乳業
明治 ← New!!

23:名無しさん@1周年
18/12/10 16:46:38.83 KOydRKTT0.net
この季節はやっぱり雪見だいふく だよね

24:名無しさん@1周年
18/12/10 16:47:08.21 scuzdx380.net
当たり前だろ食材に限らず何から何まで
お前らの人件費が上がってんだから

25:名無しさん@1周年
18/12/10 16:47:33.65 fqYcetqZ0.net
ネトウヨ喜べ
物価が上がった

26:名無しさん@1周年
18/12/10 16:47:57.42 hJhfcznK0.net
またアベノミクスで値上げか
所得は増えないのに税金と物価だけは上がるアベノミクス

27:名無しさん@1周年
18/12/10 16:48:13.91 I3kdPvM80.net
スーパーカップ値上げは暴動に直結すると思うんだが、大丈夫なのか?

28:名無しさん@1周年
18/12/10 16:48:37.39 6RubbIQS0.net
>>9
誉めて使わす

29:名無しさん@1周年
18/12/10 16:48:43.09 froQsVI40.net
コンビニとかで見る200円以上するカップラーメンとかどこに需要あるん?

30:名無しさん@1周年
18/12/10 16:48:49.22 Jp1wohL70.net
コンビニで140円。毎日のように買ってるからイタイな

31:名無しさん@1周年
18/12/10 16:48:52.67 8Yp7OcpS0.net
景気いいからしょうがない

32:名無しさん@1周年
18/12/10 16:49:06.61 JQj7WgTG0.net
消費したら負け

33:名無しさん@1周年
18/12/10 16:49:14.31 IFcGr0MO0.net
食べきりサイズとか言う苦しい言い訳

34:名無しさん@1周年
18/12/10 16:49:21.20 VeqQF0g80.net
俺の主食が!

35:名無しさん@1周年
18/12/10 16:49:50.06 C+oZHJrb0.net
労働者の俺 「給料上げろ!」
消費者の俺 「価格上げんな!」

36:名無しさん@1周年
18/12/10 16:49:59.33 Qb1k2lw70.net
便乗値上げしてるとこ大杉

37:名無しさん@1周年
18/12/10 16:50:09.97 JinZXbvw0.net
いよいよデフレ脱却かな?

38:名無しさん@1周年
18/12/10 16:50:22.70 Aba45NOY0.net
アベのせい アベが悪い

39:名無しさん@1周年
18/12/10 16:50:23.35 dBxr5HCJ0.net
今のうちに食い溜めとかないと!

40:名無しさん@1周年
18/12/10 16:50:30.30 ZiomcUfO0.net
売国奴の国賊アベサポは死ね
■移民を推進する反日売国奴・安倍
URLリンク(i.imgur.com)

■群馬県大泉町の生活保護は4人に1人が外人
URLリンク(i.imgur.com)

41:名無しさん@1周年
18/12/10 16:50:49.98 0j4sS3+D0.net
貧乏人からイートインだけでなく日々の楽しみも奪う
クソ安倍絶対に許さん

42:名無しさん@1周年
18/12/10 16:50:53.86 uDQIjftR0.net
GDPが下がろうとしてるのに値上げするとどういうことになるか思い知るが良い

43:名無しさん@1周年
18/12/10 16:51:00.34 VeqQF0g80.net
なんだアイスの方か

44:名無しさん@1周年
18/12/10 16:51:00.48 QqtvP+5I0.net
アイスクリームが主食なのに困るわ

45:名無しさん@1周年
18/12/10 16:51:27.30 BsKHUuwf0.net
女サーファー「グラッチェ! グラッチェ!」

46:名無しさん@1周年
18/12/10 16:52:41.83 scuzdx380.net
最低賃金が上がれば派遣の外国人でさえ高くつくんだよ
で日本製品を買えと言われてもなぁ

47:名無しさん@1周年
18/12/10 16:52:49.47 vh7jPEmY0.net
賃金横ばいなのに物価と税金だけが上がっていく

48:名無しさん@1周年
18/12/10 16:52:56.07 ZiomcUfO0.net
死ねよアベサポ
■公約「消費税8%は全額社会保障に」→4/5を借金返済に使用
URLリンク(Imgur.com)
■公約「消費税10%は半分を教育費に」→日本人とは言ってない
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
■上級国民の生活
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)

49:名無しさん@1周年
18/12/10 16:53:32.81 04oVMk0T0.net
だまって内容量を減らすより、ちゃんと値上げしてくれた方が納得できる

50:名無しさん@1周年
18/12/10 16:53:39.13 MLYV9mgH0.net
スーパーカップライトにしなかったから評価する

51:名無しさん@1周年
18/12/10 16:53:39.68 /9zHAAVz0.net
>>35
世の中みんな自分の事だけしか考えないからな

52:名無しさん@1周年
18/12/10 16:53:42.36 VeqQF0g80.net
またチョコモナカジャンボの一人勝ちかよ

53:名無しさん@1周年
18/12/10 16:53:48.93 7KqV2Vhf0.net
まぁもう買わないわ
寒いしな

54:名無しさん@1周年
18/12/10 16:53:52.18 NNYO86B/0.net
食品全般が内容量が減りながら価格が微増し続けてるからやばいよねぇ
給料上昇はまるでついていけてない

55:名無しさん@1周年
18/12/10 16:54:03.71 kSVXn9uD0.net
これはもう自宅で乳牛飼うしかないぞ!
都心で酪農やろうぜ!

56:名無しさん@1周年
18/12/10 16:54:05.33 XkNjVl1x0.net
>>1
悪手よのう

57:名無しさん@1周年
18/12/10 16:54:27.42 tjH0hGX40.net
エースコックが無事なら俺は別に。

58:名無しさん@1周年
18/12/10 16:55:06.62 2KGRw7Se0.net
あんまり実売価格上がってないよね

59:名無しさん@1周年
18/12/10 16:55:13.22 QqtvP+5I0.net
もうアイスクリームは自分で作ってやるわ

60:名無しさん@1周年
18/12/10 16:55:24.56 1r808QVn0.net
なんだ、カップ麺のことじゃねーのか?
アイスなんか食わん、女子供じゃあるまいし

61:名無しさん@1周年
18/12/10 16:55:27.20 DmjuJ5FQ0.net
おいしい牛乳減らしなかったっけ

62:憂国の記者
18/12/10 16:55:59.85 aKHCkVyA0.net
不買。
糖尿病の奴らはもう食うなよ

63:名無しさん@1周年
18/12/10 16:56:05.41 scuzdx380.net
>>58
来年の消費税増税まで耐えてる

64:名無しさん@1周年
18/12/10 16:56:07.41 SlI30bCx0.net
上げろ上げろ、デフレ脱却じゃ

65:名無しさん@1周年
18/12/10 16:56:12.79 ldUXO2f30.net
ペットボトルも微妙に500?から小さくなっていってる

66:名無しさん@1周年
18/12/10 16:56:30.75 qEkASCg40.net
アイスなんか無くても平気

67:名無しさん@1周年
18/12/10 16:56:44.05 3PnSS2Xn0.net
安倍不況という以外になんといえばいいのだろうか

68:名無しさん@1周年
18/12/10 16:57:18.76 scuzdx380.net
安倍増税ショックが来るのが正直怖い

69:名無しさん@1周年
18/12/10 16:57:33.24 XkNjVl1x0.net
>>64
アホウ
価格つり上げでデフレは脱却できん
起きるのはスタグフレーションだけや

70:名無しさん@1周年
18/12/10 16:57:41.01 4H/QOv8O0.net
内容量減らしてお値段据え置くのかな

71:名無しさん@1周年
18/12/10 16:58:09.07 dUtc714h0.net
定番の主食のアイスがああああああああああ

72:名無しさん@1周年
18/12/10 16:58:19.30 AwPViz8x0.net
関税撤廃して、ニュージーランドからもっと乳製品を輸入しようよ

73:名無しさん@1周年
18/12/10 16:58:21.06 5uIWOo0U0.net
これ値上げしてさらに中身も減らしてるはず

74:名無しさん@1周年
18/12/10 16:58:26.28 xXsneR7n0.net
>>59
自分で作るのも結構お金掛かるのよね。

75:名無しさん@1周年
18/12/10 16:58:46.56 d8EFDW6o0.net
スーパーカップ甘すぎる
雪印のバニラアイスが美味しかったな・・・
というか最近、久々に菓子食うと量だけじゃなくて質も劣化している商品多いような・・・

76:名無しさん@1周年
18/12/10 16:58:50.07 .net
>>65
適当に安いお茶買ったら425mlでショックだったわ
メーカー忘れたけど

77:名無しさん@1周年
18/12/10 16:58:53.55 qkvGprBD0.net
>>1
おいおいお〜い。

78:名無しさん@1周年
18/12/10 16:59:42.70 EojRWySY0.net
>>38
○スヤさん自演お疲れ様です

79:名無しさん@1周年
18/12/10 17:01:32.40 XkNjVl1x0.net
>>59
そうすると政府は自給自足も禁止してくるんや
個人で作ると衛生状態が悪いので禁止ってね

80:名無しさん@1周年
18/12/10 17:02:06.04 1hJTbJW+0.net
全品4割引き(※ハーゲンダッツ商品は除く)セールの時しか買わない

81:名無しさん@1周年
18/12/10 17:02:25.12 scuzdx380.net
>>74
バニラアイスの基本で仕上がり1L なら牛乳と生クリーム半分づつ
卵と牛乳は安いとしても生クリーム500mlでいくらするか想像はつくだろ

82:名無しさん@1周年
18/12/10 17:03:02.97 T/V6HHIh0.net
>>65
なんか細いなと思ったら430mlでびっくりしたわ

83:名無しさん@1周年
18/12/10 17:04:03.58 KxiEIkSN0.net
どんどん食料が値上がるな

84:名無しさん@1周年
18/12/10 17:04:32.52 o7GJYHes0.net
バニラが足りないとは聞いたことあったが…

85:名無しさん@1周年
18/12/10 17:04:42.28 DUcbHdmN0.net
スーパーカップのバニラが値上げされるのか
庶民を殺しに来てるな

86:名無しさん@1周年
18/12/10 17:06:20.25 WEoCucgw0.net
明治は暗い話題ばかりだなあ
チョコフレークといい

87:名無しさん@1周年
18/12/10 17:06:38.59 1ENIWpvE0.net
>>1
オレ死亡決定

88:名無しさん@1周年
18/12/10 17:07:26.56 r/1IfLaP0.net
もうファミマのジャンボモナカが最後の砦だわ

89:名無しさん@1周年
18/12/10 17:07:52.20 GD3vEtLA0.net
別に嗜好品だから上がろうが上がるまいがどっちでもいいのではないかな?

90:名無しさん@1周年
18/12/10 17:07:55.64 LDWgGlDZ0.net
塵も積もれば山となる
これで騙されてる馬鹿自民党支持者がどれだけいることやら
死ねばいいのに

91:名無しさん@1周年
18/12/10 17:08:29.68 HxUdfvy50.net
スーパーカップ値上げか、ショック
冬コタツアイス最高なのに

92:名無しさん@1周年
18/12/10 17:08:40.13 2V3C6/6u0.net
酒もタバコもやめた
菓子もやめる

93:名無しさん@1周年
18/12/10 17:08:46.87 2ZDO/FDd0.net
乃木坂46の不倫メンバーをCMに起用するMeiji
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(tvcap.info)
URLリンク(tvcap.info)
乃木坂46松村沙友理
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

94:名無しさん@1周年
18/12/10 17:08:58.73 5goESmC10.net
来年秋の消費税アップの時も
便乗値上げするんだろう。
それに備えて二段便乗。

95:名無しさん@1周年
18/12/10 17:09:41.35 HBa+Bcfb0.net
値上げしようが、明治のを食べます宣言。

96:名無しさん@1周年
18/12/10 17:10:18.08 VxHcNNOs0.net
カールってホンマに東日本で売らなくなったの?

97:名無しさん@1周年
18/12/10 17:10:23.16 vBXooFAU0.net
統一教会について一度ガッツリ語ってみよう ★2
スレリンク(korea板)
【報道の自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 参院などで強行採決も(12/7) ★2
スレリンク(newsplus板)
【酒スレ】安倍首相「妻がパートで働き始めたら月収25万円」まさかパート以下の月収の奴いないよね?アベノミクスだよ?★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★3
スレリンク(newsplus板)
【株価】大幅反落 日経平均-500円 TOPIXは年初来安値 [12月10日]
スレリンク(newsplus板)
【入管法】22人も外国人実習生が失踪したレタス農家、やっと次に来たのは別の所から失踪した外国人だった「もうそれしかすべがない」★3
スレリンク(newsplus板)
【消費増税対策】飲食店の6割「消費税増税に合わせて値上げする」 「今から少しずつ値上げしている」という店も
スレリンク(newsplus板)
【医療機関受診】自民・二階幹事長(衆和歌山3区)が検査入院 インフル後に高血圧の症状
スレリンク(newsplus板)
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
【消費増税対策】飲食店の6割「消費税増税に合わせて値上げする」 「今から少しずつ値上げしている」という店も
スレリンク(newsplus板)
【年金】日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題
スレリンク(bizplus板)
■【経済】GDP、年率2.5%減に下方修正 7〜9月改定値【景気の下振れ】
スレリンク(bizplus板)
■【GDP】改定値年率2.5%減(速報値1.2%減) ★2 [778992118]
スレリンク(poverty板)
■【アベノミクス】実質賃金、3カ月連続の減 ★2
スレリンク(newsplus板)
■【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★5
スレリンク(newsplus板)
■【フランス】反マクロンデモは左右ではなく“上下”の対立 右派も左派も関係なくデモに参加 ★2
スレリンク(newsplus板)

98:名無しさん@1周年
18/12/10 17:10:28.46 AjoXuHxB0.net
明治エッセルスーパーカップって歌うだけなのに音痴なアイドルグループ何なの?

99:名無しさん@1周年
18/12/10 17:10:32.79 8VZZ0/fx0.net
爽ですか

100:名無しさん@1周年
18/12/10 17:10:55.74 RT2VbBb80.net
あかーさん、値上げだってさ!

101:名無しさん@1周年
18/12/10 17:10:57.84 a26opY2A0.net
アベノミクスで景気が良くなったんだから値上げは妥当だな
民主党時代のデフレ地獄で国民は苦しまされた
もう二度と野党には投票しない、インフレ歓迎!

102:名無しさん@1周年
18/12/10 17:11:16.78 /QQcOrXk0.net
10年ぶりにコンビニで肉まん買って食べたけど微妙に小さくなっててがっかりした

103:名無しさん@1周年
18/12/10 17:11:51.58 yC8dgay00.net
モウ派だから影響ない

104:名無しさん@1周年
18/12/10 17:12:23.64 SisXgkyH0.net
>>9
さすが俺らのエースコックやな

105:名無しさん@1周年
18/12/10 17:13:24.92 UocmU8Gu0.net
>>95
それはない
今、食品業界で起こっている値上げラッシュは
ここ20〜30年ほど続いた家電の値上げと同じ状況なんだよ
需要の無いわけのわからないボタンや機能を付けて
無意味に値上げを繰り返した結果、安い海外勢に市場を奪われた
更に、シャープを始めとして、会社まで乗っ取られることになった
食品業界もあっという間に駆逐されることだろう

106:名無しさん@1周年
18/12/10 17:13:53.20 ysnI3IFi0.net
なんだってええええ愛しのスーパーカップがあああああ!!

107:名無しさん@1周年
18/12/10 17:13:58.34 Bp+P4G800.net
庶民いじめだな
上級国民が牛耳って値上げさせている

108:名無しさん@1周年
18/12/10 17:15:11.39 r8X29Q4x0.net
>>18
マジでそれな
なぜ誰も言わないのか

109:名無しさん@1周年
18/12/10 17:15:13.92 SisXgkyH0.net
この間ロッテが井村屋に作らせてるアイスを井村屋だと思って買った
地味に凹んだ

110:名無しさん@1周年
18/12/10 17:15:31.57 uCZOQXVK0.net
おれ バニラアイスにインスタントコーヒーの粉末を入れてネリネリして食べるのがすきだったのに…
粒が少し残って高級コーヒーアイスみたいになる

111:名無しさん@1周年
18/12/10 17:16:09.74 aiAyNWLD0.net
値段据え置きで小さくされるよりマシだろ。でもMOWか牧場しぼり買うけどね。

112:名無しさん@1周年
18/12/10 17:16:42.65 SisXgkyH0.net
>>108
ビジネスニュースとか市況ではずっと言うてるけど

113:名無しさん@1周年
18/12/10 17:17:06.09 0QTJsEYP0.net
必需品であっても選択肢があればそれを代替品にするよね。
そんな時最後の最後まで低価格競争にぶっこんで貧乏人市場をさらっていくのが朝鮮企業だけど
国士さまはどうするの?

114:名無しさん@1周年
18/12/10 17:17:08.93 aiAyNWLD0.net
>>110
ウイスキー垂らすと美味しいで。アイリッシュがおぬぬめ。

115:名無しさん@1周年
18/12/10 17:17:17.10 CE92U3jh0.net
油アイスイラネ

116:名無しさん@1周年
18/12/10 17:17:34.35 IndBfZnA0.net
俺のホームランバーを見てくれ
どう思う?

117:名無しさん@1周年
18/12/10 17:18:34.21 iAHAvbmM0.net
マジかよロッテ買うわ(´・ω・`)

118:名無しさん@1周年
18/12/10 17:19:09.80 CE92U3jh0.net
こんなもん好んで食うもんじゃない。
体に残るのは脂肪だけ

119:名無しさん@1周年
18/12/10 17:19:11.07 w0kkg+LU0.net
安倍さん本当に有難うございます

120:名無しさん@1周年
18/12/10 17:20:00.19 UocmU8Gu0.net
>>1
企業に警告しよう
「値下げして、商品の量と質を上げなさい」
そうしなければ遠からずシャープと同じ目に遭うだろう

121:名無しさん@1周年
18/12/10 17:20:28.00 NNaiX+Ii0.net
エースコックが値上げだと!

122:名無しさん@1周年
18/12/10 17:21:21.66 dUtc714h0.net
これを機に手持ちで食えるアイスにシフトしようかな・・・

123:名無しさん@1周年
18/12/10 17:21:58.25 Nda59o2/0.net
本格的に庶民の資産下げ&金奪いに来てるな
たんまり貯め込んでる上級は傷が浅いだろうから大勝利じゃねぇか

124:名無しさん@1周年
18/12/10 17:23:03.56 /QQcOrXk0.net
>>116
小さくて黒いね
しかもハズレだあ〜

125:名無しさん@1周年
18/12/10 17:23:31.92 Qtgb3i9S0.net
日銀の物価2%上昇目標達成できるなら
一般庶民の実質賃金が下がろうがOKという黒田東彦のスタンスが
露呈してきたな

126:名無しさん@1周年
18/12/10 17:23:38.71 ayVt0R1NO.net
今のうちに食べておくべきおすすめアイスベスト3
スーパーカップクッキーバニラ
ビエネッタ箱
バニラモナカジャンボ
ジャイアントコーン赤

127:名無しさん@1周年
18/12/10 17:23:45.45 qhXhRebG0.net
ただでさえ薄いじゃん
バニラ買うなら消去法でMOW
抹茶は買うけど、ストロベリーチーズは、まだ

128:名無しさん@1周年
18/12/10 17:23:56.95 d4oRKYr60.net
ほんとスタグフレーションだな。

129:名無しさん@1周年
18/12/10 17:24:28.07 4iiy5OLw0.net
ふざっくんな

130:名無しさん@1周年
18/12/10 17:26:02.94 SisXgkyH0.net
GDP値の修正が大きすぎて爆笑

131:名無しさん@1周年
18/12/10 17:26:16.36 d8EFDW6o0.net
>>105
バブル崩壊後に売れないからって増量しまくっていた謎のサービスで
損していたぶんをなぜか今になって取り返すスタイルになっただけである・・・

132:名無しさん@1周年
18/12/10 17:26:41.85 KWyGSMrm0.net
スーパーカップ最強はストロベリーチーズケーキだっつってだろ

133:名無しさん@1周年
18/12/10 17:27:55.78 zDwA0OEh0.net
TPPで安くなるんじゃなかったのかよ?

134:名無しさん@1周年
18/12/10 17:28:28.39 DJvkDm0x0.net
>>12
アイスって中身の2割3割は空気だったりするけどな

135:名無しさん@1周年
18/12/10 17:29:12.21 xwHaiqhj0.net
菓子やアイスは食わなくなったな

136:名無しさん@1周年
18/12/10 17:29:59.96 34mZIbCvO.net
>>96 ヨドバシで買え

137:名無しさん@1周年
18/12/10 17:30:27.65 HdX6VdFx0.net
ようやくスタグフという単語が増えてきたな
これでやっと世間にも普及するだろ

138:名無しさん@1周年
18/12/10 17:30:34.78 sCsnxFpv0.net
他がやってるような、トリックアートみたいな上げ底よりはマシか

139:名無しさん@1周年
18/12/10 17:30:54.60 r9YCpHyP0.net
モノの価格ってのは勝手に片一方が決められるものじゃない
双方の合意があって初めて売買が成り立つからな
値上げ出来るって事はこれでもまだ買う人がいるから

140:名無しさん@1周年
18/12/10 17:30:56.80 PY9rRdO00.net
これは味より量のイメージ

141:名無しさん@1周年
18/12/10 17:31:08.45 A6b3S3pWO.net
製菓メーカーのアイスが高騰すればプライベートアイスの存在が増すだけだ
最終的には製菓メーカーレベルでは全く売れなくなるがな

142:名無しさん@1周年
18/12/10 17:31:18.39 34mZIbCvO.net
サクレのレモンがある 俺の好きな声優が好きだから

143:名無しさん@1周年
18/12/10 17:33:40.38 PY9rRdO00.net
今年は猛暑で売り上げ良かったんじゃないの

144:名無しさん@1周年
18/12/10 17:33:54.93 UnzpCHEs0.net
夏にはアイス食いたいなー

145:名無しさん@1周年
18/12/10 17:34:14.81 WZDRWnYB0.net
どうせあんまり食わない

146:名無しさん@1周年
18/12/10 17:34:41.86 30xZBq0p0.net
ラクトアイスのくせに生意気

147:名無しさん@1周年
18/12/10 17:35:42.89 9A6XrGCG0.net
>>136
横だがありがとう
九州店頭よりは20円ほど高いが、充分許容範囲だ

148:名無しさん@1周年
18/12/10 17:36:31.46 TImb6eBk0.net
デフレ脱却じゃなくてゲリアベの
搾取が酷すぎて
上げざるを得なくなった最悪な方の
値上げ

149:名無しさん@1周年
18/12/10 17:37:15.27 eGU7clCO0.net
チャールズ・バークレー「ブタキムチ〜」

150:名無しさん@1周年
18/12/10 17:37:37.58 PY9rRdO00.net
今年の夏は異常に暑かった
いつもの年よりたくさんアイス食べた気がする

151:名無しさん@1周年
18/12/10 17:37:57.29 RFo3apF70.net
よいか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
きさまらのスーパーカップが値上げしても
安倍ちょんのガリガリ君は税金から払う!!
きさまらが死んでも安倍ちょんは死なんのだ!!

152:名無しさん@1周年
18/12/10 17:39:00.14 dMsd4qLk0.net
減らすよりは値上げの方が健全

153:名無しさん@1周年
18/12/10 17:39:31.55 Ssl4oSfY0.net
エッセル スーパーカップ

154:名無しさん@1周年
18/12/10 17:40:40.12 KYYT1JbA0.net
アイスとペットボトル飲料て、コンビニとスーパーじゃ値段が倍くらい違うんだね

155:名無しさん@1周年
18/12/10 17:41:08.78 AKK0B45/0.net
物価が上がって安倍ちゃんニッコニコ

156:名無しさん@1周年
18/12/10 17:41:21.72 gX4Wn26d0.net
値上げは安易すぎるだと思う。消費者に分かりやすいし、値上げ以上に
離反も招いて、明治のダメージは大きいだろう。

157:名無しさん@1周年
18/12/10 17:42:15.93 xdFw9eJC0.net
エースコックじゃなかった

158:名無しさん@1周年
18/12/10 17:42:24.99 IRnVaf370.net
冬のうちにコソコソと上げないとねw

159:名無しさん@1周年
18/12/10 17:43:04.25 qD8/t4oW0.net
暴動を煽ってるんかなー

160:名無しさん@1周年
18/12/10 17:44:04.04 2V3C6/6u0.net
>>154
コンビニで買ってはいけない3アイテム
清涼飲料水・カップ麺・アイス

161:名無しさん@1周年
18/12/10 17:44:46.73 EBV0i1RC0.net
メーカーも「嫌なら買わなきゃいい」って態度でいいと思うよ
どうせ消費者に聞いたら「値上げすんな」とか「むしろ値下げしろ」とか
「いっそタダでくれ」とかって無茶苦茶言いやがるから

162:名無しさん@1周年
18/12/10 17:44:52.56 COFXjwbx0.net
ついに容量下げるのも限界かw

163:名無しさん@1周年
18/12/10 17:45:02.70 IRnVaf370.net
正直日本の夏は「ほどよい暑さ」がなくなったから
「ソフト」より「ガリガリ」という選択になる
つまりこの値上げ何の弊害も無い

164:名無しさん@1周年
18/12/10 17:46:37.13 ph+Zt/i10.net
オーケーなら60円台で売ってるから値上げしても大したことない

165:名無しさん@1周年
18/12/10 17:46:52.80 KYYT1JbA0.net
>>160
本当だね
出先なら仕方ないけど、自宅ならストックしないと勿体無いね

166:名無しさん@1周年
18/12/10 17:47:18.06 sCsnxFpv0.net
>>163
夏の気温は関係なく、冬に暖房の中で食うアイスという需要がある

167:名無しさん@1周年
18/12/10 17:48:09.70 T/AxCrDi0.net
ヽ(`Д´)ノプンプン

168:名無しさん@1周年
18/12/10 17:48:26.10 Vx+Cq2Jy0.net
もう食べることないだろうな
ただでさえラクトアイスめちゃくちゃ体に悪いし

169:名無しさん@1周年
18/12/10 17:49:55.46 5ShYviBU0.net
>>165
自分はコンビニでそれらは買わないが、飲み物とアイスは出先で適温のものが手に入るメリットがある。
コンビニでカップ麺買う奴は基本バカだが、その場でお湯入れてイートインや公園で食う場合に限り合理性がある。

170:名無しさん@1周年
18/12/10 17:51:59.83 7TbxE3880.net
みんな、アイスなんて食うな。デブるだけだぞ。

171:名無しさん@1周年
18/12/10 17:52:44.94 hJLCdeWq0.net
>>1
ロシアのアイスを輸入しようぜ

172:名無しさん@1周年
18/12/10 17:53:39.29 aiAyNWLD0.net
アイスクリーマ持ってるが生クリームをケチって植物性のやっすいホイップクリーム混ぜるとスーパーカップ風になる。

173:名無しさん@1周年
18/12/10 17:54:10.73 dbwXKcGvO.net
>>166
冬のアイス美味しい。
あまり上げすぎるとハーゲンダッツを選ばれるから、安価で美味しいアイス枠の維持は難しそう。

174:名無しさん@1周年
18/12/10 17:55:15.00 2V3C6/6u0.net
>>169
最近のスーパーはイートインあるからねえ
出先でもスーパーを優先する意識改革が必要だと思う

175:名無しさん@1周年
18/12/10 17:55:19.10 iOfpfLXb0.net
>>161
値上げしろ賃上げしろってどこからその賃金出てんだよって話だしな

176:名無しさん@1周年
18/12/10 17:55:53.75 eYBpXRIO0.net
>>1
ぎゃああああああああああ
僕の超バニラがあああああああああ

177:名無しさん@1周年
18/12/10 17:55:55.26 vy62YuQY0.net
ラクトアイスは買わないから構わん。
明治ファミリアの150円増しでいいから
種別アイスクリームの2リットルアイスを置いてくれ。
TPPでニュージランド産のアイスが安くなるといいな。

178:名無しさん@1周年
18/12/10 17:56:35.52 VeqQF0g80.net
彡⌒ミ
(´・ω・)…ハーゲ
( o□o)

179:名無しさん@1周年
18/12/10 17:57:26.34 RAvoy6ow0.net
< `Д´ > これも安倍が悪いニダ!
< `Д´ > 謝罪と賠償を要求するニダ!
< `Д´ > 安倍ぴょん!安倍ぴょん!

180:名無しさん@1周年
18/12/10 17:57:40.03 MhMyFEbn0.net
>>160
アイスは近所のコンビニだな
スーパーで買うと溶けちゃう

181:名無しさん@1周年
18/12/10 18:01:55.62 dbwXKcGvO.net
>>180
今の北海道だとそんな心配ない。
氷点下二桁に近いから持ち帰り中に融けることなく、暖かい部屋で味わえるアイス最高。

182:名無しさん@1周年
18/12/10 18:03:13.70 2pcdEGoO0.net
>>169
車上暮らしでゴミを抱えたくないから、食って出たゴミをすぐ捨てられるコンビニ使うわ

183:名無しさん@1周年
18/12/10 18:03:22.62 NVKiqrzp0.net
>>169
まいばすけっととかいなげやとか
レンジもお湯もイートインもゴミ箱もあるからなぁ
24時間のビッグ・エーやロー100でさえ、イートイン以外は全部備えてる

184:名無しさん@1周年
18/12/10 18:04:03.88 6E5/tLOz0.net
>>1
商品名エッセルだから
スーパカップじゃないから

185:名無しさん@1周年
18/12/10 18:06:08.50 K0Hoi7UD0.net
遂にこの時が来たか…

186:名無しさん@1周年
18/12/10 18:08:11.57 T3tLb8qO0.net
アイス食べるとお腹壊れるから食べないけど値上げは可哀想やな

187:名無しさん@1周年
18/12/10 18:10:42.47 eYBpXRIO0.net
いい機会だから喰うのやめるか

188:名無しさん@1周年
18/12/10 18:15:12.36 /aEJEJk00.net
今年度の値上げ多すぎ
せめて消費税の10%と同時まで待てよ

189:名無しさん@1周年
18/12/10 18:16:40.73 W5vsf/QWO.net
セブンイレブンでアイスを二個買えば
ソードアート・オンラインのクリアファイルが貰える対象商品なのに

190:名無しさん@1周年
18/12/10 18:18:02.49 4nb5/iHj0.net
お茶で我慢するか
(´・ω・`)せちがらいのぉ

191:名無しさん@1周年
18/12/10 18:19:34.25 MlFQ4hcV0.net
牧場しぼりも上がるし双璧のMOWも時間の問題かな

192:相場師
18/12/10 18:20:07.29 8y8+4hyf0.net
原材料の高騰って嘘だろう。
人件費もそこまで上がってるとは思えん。

193:名無しさん@1周年
18/12/10 18:21:38.24 yi3AJmcv0.net
コンビニで140円、スーパーで通常100円、安売りで70円くらいか今

194:相場師
18/12/10 18:23:52.03 8y8+4hyf0.net
そっか、スーパーとかドラッグストアで安く売られるから定価はあまり意味ないのか
残るコンビニでの販売価格ってことね

195:名無しさん@1周年
18/12/10 18:28:08.87 oLnC1exu0.net
便乗値上げやんか

196:名無しさん@1周年
18/12/10 18:30:07.81 UH3ZWTrO0.net
ラクトアイスこそ神
ハーゲンダッツみたいな高価なアイスなんか食うもんか

197:名無しさん@1周年
18/12/10 18:30:16.50 Tp+0gVGU0.net
いまはまだゆっくり値上がりしてるけど
いずれハイパーインフレが…

198:名無しさん@1周年
18/12/10 18:32:17.28 t0o6e+eN0.net
>>152
明治のバンホーテンココアは量が減った上に値上げした (´・ω・`)

199:名無しさん@1周年
18/12/10 18:36:21.36 HdX6VdFx0.net
ハーゲンダッツも地味に質落ちてるな
長いこと食べてる人なら分かるはず

200:名無しさん@1周年
18/12/10 18:43:04.41 J01IXbPJ0.net
明治はマジで庶民の敵になりつつあるな。この会社、明治製菓と一緒になってから菓子部門は切り捨てまくって金儲けに走ってるからな。人件費高騰とかただの言い訳。銭ゲバとはこの会社のことやな。

201:名無しさん@1周年
18/12/10 18:43:27.20 7YgXAxz00.net
gdpも落ちて税金は年々上がり、ろくに所得は増えんよね
だけど物価は上がると
これだめなやつやん

202:憂国の記者
18/12/10 18:43:50.03 aKHCkVyA0.net
海外から安いアイスが(コストコとかでは買える)
があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

と、入ってきた瞬間、こいつら終わるんだね

203:名無しさん@1周年
18/12/10 18:44:36.56 GAu9i8by0.net
ノンブランドに移行済み

204:名無しさん@1周年
18/12/10 18:45:59.47 yi3AJmcv0.net
>>194
定価が上がれば値引き価格も影響出てくるのは確実でしょ
値引き価格維持でスーパー側が負担してたら潰れちゃうよ
常時賞味期限間近を叩き売るディスカウント店だとどうかわからんが

205:名無しさん@1周年
18/12/10 18:47:36.25 KTuv1aKX0.net
マジかぁ・・・
スーパーカップだけは勘弁してほしかった・・・

206:名無しさん@1周年
18/12/10 18:53:31.33 5ShYviBU0.net
お前ら的には自分の給料が上がって物価は下がるのが理想なわけ??

207:名無しさん@1周年
18/12/10 19:05:31.61 RyTauj6E0.net
>>17
エッセルと言えばいい。

208:名無しさん@1周年
18/12/10 19:06:21.27 ac+UOX950.net
これ以上量を減らすと溶けてしまうのも早くなるから値上げせざるを得ない、のか?

209:名無しさん@1周年
18/12/10 19:19:22.31 ryJQkDiR0.net
逆に値下げした商品ってあるの?

210:名無しさん@1周年
18/12/10 19:21:54.26 hBrG1Tdx0.net
一刻も早く安倍をなんとかしないとアイスは超高級品庶民の口にはいらなくなるぞ

211:名無しさん@1周年
18/12/10 19:31:04.93 6ZT+6a7W0.net
安倍が悪い

212:名無しさん@1周年
18/12/10 19:37:39.53 3FWuq4eG0.net
スーパーカップは食べてる途中でうんざりしてくる

213:名無しさん@1周年
18/12/10 19:48:19.39 t77EgfSZ0.net
ハーゲンダッツしか食べないから好きにしろ

214:名無しさん@1周年
18/12/10 19:48:51.37 TfBPV0BI0.net
みかんが高くてびっくり
中サイズが5個くらい入ってて600円

215:名無しさん@1周年
18/12/10 19:55:46.09 YDfZ/JxD0.net
こら明治、また量を減らすステルス値上げじゃないだろうな!

216:名無しさん@1周年
18/12/10 19:56:55.93 P5UVsN790.net
次々とアベノミクスの果実が

217:名無しさん@1周年
18/12/10 19:57:18.00 oFM/zfVG0.net
異様に安かったからな

218:名無しさん@1周年
18/12/10 20:03:25.11 Jvq/Va7S0.net
1リットル、2リットルのデカイパックの奴買うわw

219:名無しさん@1周年
18/12/10 20:11:14.55 qS8jF2na0.net
けど民主党政権の時より給料とボーナス上がってね?
別に俺は自民のサポでもないんだけど安倍になってよかったけどな

220:名無しさん@1周年
18/12/10 20:14:31.84 GQBiEWVi0.net
クッキーアンドクリーム味
標準にしろよ

221:名無しさん@1周年
18/12/10 20:19:46.62 4Dtx6NCG0.net
業務スーピーだと今78円だっけ、値上げで88円になるのかな、そのくらいならあまいっか、

222:名無しさん@1周年
18/12/10 20:46:34.77 Zgm7oRRC0.net
値上げするなら給料下げろアホ
国民舐めんな

223:名無しさん@1周年
18/12/10 20:47:12.54 kPwHcOX40.net
>>220
ホントこれ

224:名無しさん@1周年
18/12/10 20:47:26.29 azP+KFSG0.net
ラクトアイスとか
アイスミルクとか貧乏くせえ

225:名無しさん@1周年
18/12/10 20:49:14.97 MShTLYBD0.net
値上げしたから売上上がると思うなよ。国民なめ過ぎ

226:名無しさん@1周年
18/12/10 20:53:09.16 DfzIDTO40.net
庶民でもアイスを食べられる時代に生まれてよかったと思ってるけど、
ジワジワ締め上げられた先には何があるの

227:名無しさん@1周年
18/12/10 20:56:04.51 IRSHfNvI0.net
>>226
貧乏死か移民によるヒャッハー死だろうな

228:名無しさん@1周年
18/12/10 20:56:49.74 kzArqqvY0.net
貧乏人の贅沢品 スーパーカップ

229:名無しさん@1周年
18/12/10 20:58:31.61 WMNTvit00.net
スーパーカップ食ってデザートもスーパーカップで締める

230:名無しさん@1周年
18/12/10 21:07:43.84 dUtc714h0.net
>>160
コンビニでペヤング大森買うのだけは許して・・・( ノД`)シクシク…

231:名無しさん@1周年
18/12/10 21:43:58.05 2Fryx6LA0.net
これで税金を上げて給与を下げれば
まだ戦える

232:名無しさん@1周年
18/12/10 22:03:59.14 kSp26wpN0.net
バニラと抹茶がすき

233:名無しさん@1周年
18/12/10 22:24:21.80 eJQXX+V00.net
まあ、業務スーパーが値上げするかどうかだ

234:名無しさん@1周年
18/12/10 23:12:40.72 Q8+0RTbL0.net
これ、値上げした企業がTPPで死ぬフラグだよな
安い海外産に駆逐されっぞ

235:名無しさん@1周年
18/12/10 23:43:39.00 j3ylpbzC0.net
遂に恐れていた事が起きた
スーパーカップまで値上げとは

236:名無しさん@1周年
18/12/10 23:57:45.29 ouUClqLt0.net
>>29
私は買ってしまいます。でも麺が多いのでお湯の吸い込み激しくて規定量入らなくいつも4分後は延び延び麺の出来上がりになってる

237:名無しさん@恐縮です
18/12/11 00:01:06.76 xo89R2U30.net
まいったな
スーパーで88円か78円だったので10個くらいまとめ買いしてた

238:名無しさん@1周年
18/12/11 00:02:18.02 dRp8m3Ux0.net
ニュージーランド産のアイスでいいよ
国産はどんどん値上げしろ

239:名無しさん@1周年
18/12/11 00:22:02.38 wfSmAr3K0.net
近所のスーパーで65で売ってる

240:名無しさん@1周年
18/12/11 01:09:35.05 fZgBl4h50.net
>>230
駄目です
ドンキに行きなさい

241:名無しさん@1周年
18/12/11 01:13:47.31 5eAWDwEq0.net
インフレは給料の多くを消費をしないと生きていけない庶民ほど苦しくなるからな。
インフレにつよい資産に移す金持ちほど得をする。
インフレターゲットとはそういう事。

242:名無しさん@1周年
18/12/11 01:25:31.84 AnKcsXVb0.net
夏子供たち主婦かわいそう

243:名無しさん@1周年
18/12/11 01:44:34.02 sRSb5UG80.net
今でも安売りの時しか買わないからな値上げしたら買う回数が減るだけだ。

244:名無しさん@1周年
18/12/11 01:45:20.12 IBImMup30.net
まあこっそり減らすよりかはマシ

245:名無しさん@1周年
18/12/11 01:45:47.10 ddPO47VA0.net
森永も朝鮮に売ってしまえば良いのに。

246:名無しさん@1周年
18/12/11 01:47:36.38 ZWVMsVIw0.net
ロッテにするからいいよ

247:名無しさん@1周年
18/12/11 01:55:54.57 1gT9xR3+0.net
人件費なんで上がったの?
業績に合わせて上げるならともかく

248:名無しさん@1周年
18/12/11 01:58:31.08 nLHd03Mz0.net
アイスはスーパーで半額になった時にしか買わんので大したダメージは無い

249:名無しさん@1周年
18/12/11 02:08:45.09 lIqasVMsO.net
牧場しぼりやMOWを食べたらスーパーカップには戻れなくなった。

250:名無しさん@1周年
18/12/11 02:20:49.02 8+fsFFHm0.net
>>93
これ見て不買してるわ

251:名無しさん@1周年
18/12/11 07:10:05.05 Rdl5+Qot0.net
>>93
初見だけど相手のオッさんの顔の大きさと足の短さで吹いたwww

252:名無しさん@1周年
18/12/11 07:55:01.80 jzC+X1XS0.net
>>249
上手いんだけどくどくて
特に夏は食いたくないなあ
チープなラクトアイス感がさっぱりする


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2019日前に更新/44 KB
担当:undef