【スコットランド】宝 ..
[2ch|▼Menu]
81:名無しさん@1周年
18/12/07 11:13:02.11 5KAAjqjN0.net
超高額はやめて1千万円位を増やせばいいのにな

82:名無しさん@1周年
18/12/07 11:14:08.79 xuYocKrv0.net
ケチな金持ちって最低だな

83:名無しさん@1周年
18/12/07 11:17:20.63 DNPVXp9M0.net
もしもしオレだけど。
駅で小切手の入ったカバンを失くしちゃった。

84:名無しさん@1周年
18/12/07 11:19:07.77 DNPVXp9M0.net
>>81
​ヒギンズ夫妻は、43万ポンド(約55万ドル)で住宅を購入した。これは同夫妻にとって最も高額な買い物となった。
また新車のアウディA5とBMWも買い、外国にも1度出かけた。

どこがケチやねん

85:名無しさん@1周年
18/12/07 11:23:25.21 /mbtElVl0.net
>>32 飛鳥に行けば結構会えるよ

86:名無しさん@1周年
18/12/07 11:24:24.63 3yZnxJsl0.net
ハイエナに囲まれて余生を過ごすんだろうな

87:名無しさん@1周年
18/12/07 11:26:10.06 xuYocKrv0.net
>>83
80億も持ってんのに55万ドルの家ってケチだろう。年収800万の俺の家の倍程度や。

88:名無しさん@1周年
18/12/07 11:31:47.18 NKnrvfM60.net
80億あったって使い道なんてそうそうないだろ。
ギャンブル、女に使うなんて馬鹿げてるしな。

89:名無しさん@1周年
18/12/07 11:35:53.06 xK6Szw010.net
日本は30年位前までは、55歳が定年だったんだよ。
それが今じゃ60歳
そのうち65歳
安倍は70歳を提言している。
ふざけんなよ糞日本。
宝くじもたった10億で確率2000万分の1
この割合は起業して億万長者になるよりも難しい確率。
夢も希望も無い国。それが日本。

90:名無しさん@1周年
18/12/07 11:39:17.70 0v0mDsAl0.net
URLリンク(rocketnews24.com)
一般枠は3等までかな?

91:名無しさん@1周年
18/12/07 11:40:13.56 GZ9fA7Vh0.net
何で買ったんや

92:名無しさん@1周年
18/12/07 11:44:05.58 UHlV8sD20.net
毎日独立戦争🍈メロン食ってる感じ

93:名無しさん@1周年
18/12/07 11:46:49.51 UHlV8sD20.net
URLリンク(youtu.be)
ららら〜

94:名無しさん@1周年
18/12/07 11:51:40.53 1dcju5p00.net
家に車2台
めっちゃ調子に乗って使っとるやないか

95:名無しさん@1周年
18/12/07 12:15:07.63 E8F4A57hO.net
金では買えない幸せをもう手に入れてるんだな
宝くじが当たったらアレしよう、コレしようってやるのが楽しかったんだろう
願わくば当たったことでその幸せを失いませんように

96:名無しさん@1周年
18/12/07 12:17:59.42 YdvG/ZOq0.net
>>1
俺にくれ

97:名無しさん@1周年
18/12/07 12:23:04.33 Pg7Q8lKs0.net
>>19
戦えるって何と?
あほ?

98:名無しさん@1周年
18/12/07 12:23:32.57 d/M5fToX0.net
ほーらあの時世話してやっただろとゆう香具師がぞろぞろ来る

99:名無しさん@1周年
18/12/07 12:27:37.59 JH/uJwCX0.net
一億円でいいから

100:名無しさん@1周年
18/12/07 12:31:11.04 T/9P8wag0.net
>>1
これで67と57?
10歳くらいサバ読んでないか?

101:名無しさん@1周年
18/12/07 12:31:58.88 1MMoisuL0.net
あと1000万で住宅ローンが終わるから俺はそれでいいや(´・ω・`)

102:名無しさん@1周年
18/12/07 12:34:16.11 s0GDP5i70.net
ええやん
死んだら遺族に遺産として分割した渡したら感謝されるで

103:名無しさん@1周年
18/12/07 12:38:17.90 r35ZniV00.net
消されなければ良いがね

104:名無しさん@1周年
18/12/07 12:42:11.19 bOhJRB8M0.net
>>96
それぐらいわかれよ

105:名無しさん@1周年
18/12/07 12:42:58.07 J5QeARso0.net
なんだかんだ言いながら結構使ってるじゃねーかw

106:名無しさん@1周年
18/12/07 12:48:12.19 FSiZQ9O30.net
70歳は年金支給の話でそこまで働けとは言ってない。引退したから年金出すべきで稼いでても年金ある現状がおかしい。

107:名無しさん@1周年
18/12/07 12:56:03.95 l6kUYTJk0.net
もう年配だから掃除とか考えて平屋の小さい家にして、その代わり中身はハイテク満載にしました!ってのを希望する。

108:名無しさん@1周年
18/12/07 12:57:40.07 btOa/u8+0.net
「スコットランド人はケチ」という定番エスニックジョーク
とも違うんだよな。
老夫婦が晩年に大金を手に入れても、つましい生活を続ける、
という部分はよくあることだし、特に面白くもない。
貧乏なうちは「お爺ちゃんお婆ちゃん、長生きしてね」と
慕っていた孫なんかが「早く死ねよ」と思い始めるあたりから面白くなる。

109:名無しさん@1周年
18/12/07 13:01:57.14 6hGWYcf/O.net
>>66
1000万当たった人を知っているけど
どこから聞き付けたのかやっぱり寄付や投資やの話がたくさんきて周囲にもバレて
知人達にも奢れ金貸してとタカられまくって半年と経たないうちに元通りになってた
もう金はないと言うのにまだタカりにくるとか

110:名無しさん@1周年
18/12/07 14:19:24.14 uZAwK1zG0.net
ジャパンライフに騙された死にかけのジジババに聞かせてやりたい言葉だな

111:名無しさん@1周年
18/12/07 14:40:01.09 wVGTn8j80.net
>>1
まず、税理士を雇うことを覚えなさい

112:名無しさん@1周年
18/12/07 14:42:15.62 KOT67iLv0.net
俺が80億当たったらココイチでトッピング全部のせしたスペシャル贅沢カレーを堪能するわ

113:名無しさん@1周年
18/12/07 14:48:27.05 KIfPnn3uO.net
80億円当てたら1年限りの市長やりたいね。

114:名無しさん@1周年
18/12/07 14:51:32.92 uGZGsP030.net
80億程度なんか住んでるその町や中小企業やスコットランド内の様々な施設に寄付すればさっさと使えるだろ

115:名無しさん@1周年
18/12/07 15:03:08.21 w4CNVvd10.net
>>1
>フレッドさん(67)とレスリーさん(57)のヒギンズ夫妻
フジテレビ記者「一番欲しいものは若さですか?」
フレッドさん「67歳はまだ若いよ」
レスリーさん「57歳はもっと若いよ」

116:名無しさん@1周年
18/12/07 15:17:09.04 Ei1lJQuI0.net
>>112
市長やって楽しいか?
何やりたいんだ?

117:名無しさん@1周年
18/12/07 15:17:22.49 tcQfmj660.net
>>114
年のわりに老けて見える

118:名無しさん@1周年
18/12/07 15:35:44.41 MDRBeShA0.net
宝くじの矢も決まった数字狙おうと思えば狙えるんだよ。
70年前のゼロ戦でもプロペラの間を機関銃がすり抜けるように
計算されていたんだから、今の日本の技術では最初から、
数字は狙えて、当選者も決まっているといえる。

119:名無しさん@1周年
18/12/07 15:37:44.89 uYVSSaI30.net
いっそのこと日本も当選者を公表制にしろ
協会に不正やらせんな

120:名無しさん@1周年
18/12/07 15:42:03.89 TiUsPtQA0.net
値下がり品買うのは、生活費節約の意味もあるけど、快楽のためというか娯楽の部分も大きいからな
むしろ子供達の遺産をめぐっての争いで精神やられないように気をつけろ

121:名無しさん@1周年
18/12/07 15:43:29.31 K6Sg+jJx0.net
ください

122:名無しさん@1周年
18/12/07 15:46:44.18 w4CNVvd10.net
>>116
たしかに
夫はハゲで、妻は白髪だからかな?

123:名無しさん@1周年
18/12/07 18:00:50.66 GZ9fA7Vh0.net
>>101
仲の良かった遺族が骨肉の争いに

124:名無しさん@1周年
18/12/07 18:31:36.32 oGLs1qS90.net
身の丈に合った消費で良いんだよ
今までと違うのは残高を心配しないで良いこと
無理に使おうとするとハイエナが集まってくる
豪邸に住んでも防犯が心配になり
外車に乗っても落ち着かないだろう

125:名無しさん@1周年
18/12/08 07:10:09.15 WRbx9yHN0.net
1億円で家買い2台で1億円のくるま

126:名無しさん@1周年
18/12/08 07:13:40.49 WRbx9yHN0.net
買ったら贅沢ともいえるし金持ちが散財しないから不況ともいえる。 
物価高い国だとカローラが1000万円だし。

127:名無しさん@1周年
18/12/08 16:07:08.07 qHB/K8yY0.net
>>33
ソシャゲ脳かな?
個別に確率操作されない分宝くじの方がマシかもしれんが

128:名無しさん@1周年
18/12/09 08:44:58.22 M3q0PltT0.net
有象無象が寄ってくるから数年かけてのんびり世界旅行したらいい。いやまじで

129:名無しさん@1周年
18/12/09 10:29:02.87 noVf48Ar0.net
使えるだけ使って世の中に還元しろ

130:名無しさん@1周年
18/12/09 16:13:21.49 ruPOI2XK0.net
その点日本の宝くじは安心だな
当選者が存在しないから身を持ち崩す人もいない

131:名無しさん@1周年
18/12/09 16:20:37.13 PsrghQG30.net
隣街のBIG10億円取った人
どうしているかな

132:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1456日前に更新/24 KB
担当:undef