【鯨食】クジラ肉おい ..
[2ch|▼Menu]
631:名無しさん@1周年
18/12/08 17:34:13.70 Eawrnn++0.net
>>601
刺身で食うのは冷凍輸送した赤身だよ
最近の冷凍技術のおかげで鮮度良くて臭みもない

632:名無しさん@1周年
18/12/08 17:34:43.86 +XqlI01N0.net
>>210
謙さんには内緒だよ。

633:名無しさん@1周年
18/12/08 17:36:33.38 RWIV8Zxh0.net
>>602
正当性???ちょっと待って!
牛食ったり麦食ったりする「正当性」って、一体どこにあるんだい???
そんな法律とか条約とかってあったのか?あったら、誰かソース貼ってくれないか。

634:名無しさん@1周年
18/12/08 17:41:49.16 Il022Uj10.net
>>602
お前は牛や豚を好きなだけ食べたらいいよ
誰も止めないから

635:名無しさん@1周年
18/12/08 17:41:51.60 usFz7N0i0.net
売れもしないのを虐殺してドッグフードへ練り込む事だろ

636:名無しさん@1周年
18/12/08 17:42:43.36 Eawrnn++0.net
>>603
お前はずっと焼肉だけ食ってていいから口出すなって話と
お爺ちゃん世代と違って今の刺しで食って旨い鯨はマグロと比較になる
グリルステーキもいいんだが現状は和食系の店でしか鯨出さねーのがな
ドリアとかじゃなくフレンチの料理人とかに使ってみてほしいんだが

637:名無しさん@1周年
18/12/08 17:43:14.50 1Oa6w0KS0.net
外国人が他国の食文化に文句つけるのは良くないことだとは思う
ただ、「鯨は大事な日本の食文化です」とか言われてもピンと来ないんだよね
給食で強制的に喰わされてた世代がどの辺までか知らないけど
食糧難の時代と違って他に選択肢があり、敢て選ぶほど優れた食材でもないのだから
少なくとも「国民食」ではないし、変に主語を大きくしてアピールしなくていいと思うわ
今となっては、極々一部地域の珍味でしょ

638:名無しさん@1周年
18/12/08 17:48:57.27 Il022Uj10.net
>>610
これから国民食にして行こうじゃないか
問題ないだろう?

639:名無しさん@1周年
18/12/08 17:53:52.47 Eawrnn++0.net
>>610
日本の寿司屋にあれだけネタ揃ってて魚片の漢字がめちゃ沢山あるのはなぜだと思うのか?
古来から海のものは何でも食うんだよ
お前みたいのは洋食文化に慣らされてもう日本の海産食文化を忘れてんだよ
黙ってろや

640:名無しさん@1周年
18/12/08 17:56:40.84 UD1VAw6t0.net
和歌山のイルカ漁なんか典型的な部落利権だろ
それはそれでいいとして、何でネトウヨがあれを日本の名誉みたいに扱ってんだ

641:名無しさん@1周年
18/12/08 17:59:10.88 YJHnd+Nb0.net
そこまでして鯨肉が食べたいか?

642:名無しさん@1周年
18/12/08 18:00:30.69 tUItX6Ec0.net
>>540
9月のIWC総会を見てもわかる通り、世界は反捕鯨で
埋め尽くされているんだけど。
日本だけが公海での商業捕鯨を言い張り、総口撃を受けて
しなびて帰ってきた、もう滅茶苦茶。

643:名無しさん@1周年
18/12/08 18:04:22.73 zc9D7qyuO.net
>>614
豚みたいな欲望に囚われた奴らの気持ちは理解できないよな
最低限のとまでは言わないが、わざわざ捕って食う生き物でもないのにね

644:名無しさん@1周年
18/12/08 18:07:44.86 wVy96WY90.net
肉食反捕鯨連中の覚悟も何もないくだらない書き込みワロス

645:名無しさん@1周年
18/12/08 18:09:26.46 Il022Uj10.net
>>616
たいした生き物でもないなら、
他人が喰おうとどうでもいいだろう?
なんでそんなに欲望むき出しにして反対するの?

646:名無しさん@1周年
18/12/08 18:09:57.50 PSPKm1g80.net
>>616
己の肉食いをやめるわけでもないくせにこの傲慢さよw

647:名無しさん@1周年
18/12/08 18:12:02.71 wVy96WY90.net
>>616
欲望に囚われてるのはお前だな
それも他人を見下したいという実に醜悪な欲望だ

648:名無しさん@1周年
18/12/08 18:13:39.43 RWIV8Zxh0.net
あ、そうそう。
白人どもから尊敬してる(んだよな?)キリスト様は、クジラを含めて動物は何食っても良いって仰ったらしいけどね?
創世記(旧約聖書) 9:3
URLリンク(ja.m.wikisource.org)
すべて生きて動くものはあなたがたの食物となるであろう。さきに青草をあなたがたに与えたように、わたしはこれらのものを皆あなたがたに与える。

649:名無しさん@1周年
18/12/08 18:14:32.16 wVy96WY90.net
>>613
部落の証拠は?
何がどう利権なの?
具体的に説明してみなw

650:名無しさん@1周年
18/12/08 18:15:38.24 3bXWzzN00.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
.
.6306789567

651:名無しさん@1周年
18/12/08 18:21:11.18 Eawrnn++0.net
>>616
あらゆる海産物を食うってのは生態系的に考えても一種類のものだけ食うより理に適ってる
これは日本人の知恵であり崇高な事だから
そして生態系のトップのクジラ一頭の命で牛数十頭分の資源が得られることも忘れるな
俺は救われた牛の命のことを鯨に感謝しながら食ってるよ

652:名無しさん@1周年
18/12/08 18:39:24.26 sokJafxY0.net
>>448
わ、ソース付きでありがとう
好きだから安く買えて幸せだよ
次はお正月にカニと鯨の刺身食べるw

653:名無しさん@1周年
18/12/08 18:43:25.06 FMmDre+80.net
↓肉食反捕鯨(笑)の知的レベル
217 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/12/07(金) 19:00:53.93 ID:YJwGGuVC0
>>214
>「(家畜)牛が社会性を有しない」科学的根拠をプリーズ
「家族」が存在しないから。

654:名無しさん@1周年
18/12/08 18:44:12.26 EXWpQaUc0.net
クジラ肉は家畜のエサやで

655:名無しさん@1周年
18/12/08 18:48:51.43 t8WvPkNf0.net
美味しく食べようって企画は不味いものの調理のときだよね

656:名無しさん@1周年
18/12/08 18:49:49.57 c6xqRA110.net
値段が高い、それが全て
赤肉でも100g500〜600円だ
刺身用の部位だと1000〜2000円になる
敢えて食べようって気にはならないよ
昔だって安いので沢山食べられてただけなんだし

657:名無しさん@1周年
18/12/08 18:51:06.55 WRyWjR4R0.net
クジラは子供の時に給食で出たものだが
ベーコンは癖になるぐらい美味いけどステーキや竜田揚げで出てくると嫌いだったな
シチューで頑張ってみてくれ

658:名無しさん@1周年
18/12/08 18:58:38.52 4jpxG3vm0.net
鯨肉は値段が高い割りにおいしくない。まるでゴム草履のように硬い。
給食の竜田揚げがおいし「かった」のは、衣やその味付け(調理:オーロラソース)がいいのに加え、
腹ペコで喰うからおいしいのであって、鯨肉そのものがおいしいからではない。
「おいしい竜田揚げ」というのは別に素材が鯨肉でなくても成立する料理なのである。
今の相場で言うなら同じ予算を使うのであれば、マグロのトロでも買った方がいい。
捕鯨も批判も多く時代に合わないし、鯨肉の需要もあまりないので、
無理に続ける意味は無い。
人間の味覚は、安っぽいイデオロギーには左右されないのである。

659:名無しさん@1周年
18/12/08 19:01:26.21 wVy96WY90.net
>>631
ただ長いだけの駄文

660:名無しさん@1周年
18/12/08 19:06:02.15 4jpxG3vm0.net
鯨肉は美味いか、不味いか?
味覚の問題だからな。数値で表現しにくい。
だが、不味いという者が圧倒的に多いのは確かである。
以前、地元のCATV(ジェイコム)が埼玉の給食センターを取材していて、
レポーターのお姉さんが鯨の竜田揚げを試食していたが、
感想は「...なるほどね」だった。
不味いとは言えないのだろうが率直な意見だろう。
子供が美味しいと感じるものも大人が喰うと不味いものはあるのだ。
例えば、ソフト麺も給食の人気メニューであったけど、
数年前にスーパー(東武ストア)で買って喰ったら不味かった。
丸亀とかでうどん喰うようになると昔美味いと感じていたものも不味く感じるようになる。
「大人になる=舌が肥える」のだ。
※ ちなみに今はそのスーパーでソフト麺はもう販売していない。

661:名無しさん@1周年
18/12/08 19:06:52.14 RWIV8Zxh0.net
>>631
>>人間の味覚は、安っぽいイデオロギーには左右されないのである。
うん、そうだね。だからって、なぜ禁止しないといけないんだ???

662:名無しさん@1周年
18/12/08 19:07:25.54 RHOMZAoo0.net
くじらは無限に殺して構わない

663:名無しさん@1周年
18/12/08 19:08:03.90 Il022Uj10.net
>>633
Whale Meat as a Western Taboo - Jennifer Marohasy
西洋のタブーとしての鯨肉
September 12, 2008
URLリンク(jennifermarohasy.com)
URLリンク(jennifermarohasy.com)
It's free-range, organic and tastes like an exceptionally tender eye fillet.
I am referring to the whale meat, lightly roasted in black pepper, I enjoyed Tuesday night in Tokyo.
それはオーガニック自由牧場産で、そして飛び切り柔らかい牛フィレのような味だった。
それとは、私が昨晩東京で食べた、黒こしょうを振り軽く焼いた鯨肉の話である。
The Japanese delegates at the conference I am attending here in Tokyo thought it unusual I was keen to try whale.
"Its taboo for Westerners," was one remark.
今回私が東京で参加している会議の日本代表の方は、私が鯨肉をいたく食べたがってることを変だと思ったようだ。
あるコメントは、「西洋人のタブー」ってもの。
Like me he has no respect for the high profile anti-whaling positions of our respective countries or the idea that some food should be taboo.
私も彼(鯨肉を勧めてくれた友人のNZ人)も、自国の意識高い系反捕鯨主義や特定食品をタブー視するのには全く敬意を感じない。

664:名無しさん@1周年
18/12/08 19:09:10.54 4jpxG3vm0.net
>>634
URLリンク(www.greenpeace.or.jp)
|商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、
|商業捕鯨が解禁されても再参入しない旨を発表しており、
|日本水産の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、
|他の肉のほうがおいしいのでは」、極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」
|とコメントしています(注2)。消費者のニーズに敏感な大手小売業がクジラ肉の販売に消極的であることが判明した
|今回の調査結果を見ても、一般消費者がクジラ肉を必要としていないことがよくわかります。
2chは高齢者多いからだろうが、きょうび鯨肉は若い者は誰も喰わない。
|日本水産の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」

665:名無しさん@1周年
18/12/08 19:10:13.93 RWIV8Zxh0.net
>>633
なるほど、不味かったか。仕方ないな、好き好きだもん。
で、なぜそれが大好きな人を虐げて良いことになるんだ???

666:名無しさん@1周年
18/12/08 19:10:59.19 4jpxG3vm0.net
鯨肉と脱脂粉乳に関して
URLリンク(mail2.nara-edu.ac.jp)
| 戦後を生き抜いた人々の間では「鯨肉=代用=安物」といった偏見・嫌悪感もある一方で、 当時へのノスタルジーを惹起する食材でもある。
|
| 私も小学校の給食で鯨肉を食べた一人ですが、『「鯨肉=代用=安物」といった偏見・嫌悪感』 と書いていますが、これは間違いです。偏見ではなく、ほんとにまずかったのです。

667:名無しさん@1周年
18/12/08 19:12:27.08 RWIV8Zxh0.net
>>637
採算と禁止の関係がわからないけど???
田舎の路線バスはあ採算が厳しいから、全部法律で処罰しないといけないのか???

668:名無しさん@1周年
18/12/08 19:12:47.94 Il022Uj10.net
>>633
>>633
その、圧倒的に不味いと言っているクジラ肉を食べに
オーストラリアやニュージーランド、アメリカからお客さんが来るんだけど
それは、どうして?

669:名無しさん@1周年
18/12/08 19:13:22.69 PSPKm1g80.net
>>637
食べなくてもよい理由をいくつ重ねたところで食べてはならない理由にはなり得ない。

670:名無しさん@1周年
18/12/08 19:13:37.69 F2E/9MDf0.net
別のそこまでして食う意味って?

671:名無しさん@1周年
18/12/08 19:14:07.25 F2E/9MDf0.net
>>642
そうじゃなく人にまで食うことを求める理由は?

672:名無しさん@1周年
18/12/08 19:14:14.92 Il022Uj10.net
>>643
美味しいからじゃないか?


673:



674:名無しさん@1周年
18/12/08 19:15:03.71 F7SNvei40.net
きれいに血抜きして臭み消してわさび醤油じゃないの?
焼くなんてもったいない

675:名無しさん@1周年
18/12/08 19:15:25.32 PSPKm1g80.net
>>644
誰もお前に食えなんて言ってないがw

676:名無しさん@1周年
18/12/08 19:15:44.92 F2E/9MDf0.net
>>641
アフリカにライオンやカバの肉を食べに行くようなもんじゃない?
どっちもそれだけが目的な人は実質いないと思うが

677:名無しさん@1周年
18/12/08 19:16:17.96 RWIV8Zxh0.net
>>644(横レス)
誰が誰に食うことを求めたの???

678:名無しさん@1周年
18/12/08 19:17:00.39 F2E/9MDf0.net
>>647
そこがすれ違いだよな
じゃPRパンフレット作ったり、ここは知らないが
税金使ってアピールとか給食復活とか
余計なことするなよ?してないならいいけど

679:名無しさん@1周年
18/12/08 19:17:17.69 F2E/9MDf0.net
>>649
>>1

680:名無しさん@1周年
18/12/08 19:17:21.16 4jpxG3vm0.net
>>642
鯨肉喰いたければ喰えばいいけど、他人や世界に喧嘩を売ってまで喰うものでは無い。
水産会社は捕鯨再参入は無いと明言してるし、
スーパー小売りも扱わないと明言している。

681:名無しさん@1周年
18/12/08 19:18:14.89 wVy96WY90.net
>>650
何で余計なことなの?

682:名無しさん@1周年
18/12/08 19:18:15.70 c/BLYKkT0.net
>>650
好き嫌いせずに食べなさい

683:名無しさん@1周年
18/12/08 19:19:17.42 RWIV8Zxh0.net
>>639
俺も一度だけ納豆食ったことがあって、そのとき「げーっ、臭い!」と思ったんだか、やっぱりこれも禁止したら方がいいな。

684:名無しさん@1周年
18/12/08 19:19:40.60 F2E/9MDf0.net
>>653
おまえらだけで食ってろ
それ以上は余計だ
他人に干渉するな → 余計

685:名無しさん@1周年
18/12/08 19:20:09.73 wVy96WY90.net
>>656
だから誰に干渉したの?
頭おかしいの?

686:名無しさん@1周年
18/12/08 19:20:29.61 F2E/9MDf0.net
>>654
強制する権利はどこに?

687:名無しさん@1周年
18/12/08 19:20:43.14 F2E/9MDf0.net
>>657
>>1

688:名無しさん@1周年
18/12/08 19:22:00.38 PSPKm1g80.net
>>656
別に嫌いな奴に食えなんて言ってないからな
他人に干渉してんのはお前だろアホw

689:名無しさん@1周年
18/12/08 19:22:07.01 9qgaVNJw0.net
あんなでけえ魚いねえから好き嫌いしないで食った方がいい

690:名無しさん@1周年
18/12/08 19:22:49.56 95jaHLRB0.net
クジラをもっと食べるべき

691:名無しさん@1周年
18/12/08 19:22:57.21 wVy96WY90.net
>>659
別に干渉してないな。
お前は大いに干渉してるようだが。
で?

692:名無しさん@1周年
18/12/08 19:23:37.05 F2E/9MDf0.net
>>1に書いてないけど寄生虫いっぱいだし寿命長いからいろんな重金属や化学物質が
肉に蓄積されて溜まってるし、何よりまずいし、工夫して食わないといけないってことは
そこまでなんで労力かけんの?ってことだ
クジラ食うやつのせいで、食わない日本人まで海外行った時、肩身が狭くなるってわかってんのか?

693:名無しさん@1周年
18/12/08 19:24:23.55 PSPKm1g80.net
>>652
だからそんなものをいくら書いたところで禁止する理由にはならない。覚えろ。

694:名無しさん@1周年
18/12/08 19:24:58.97 RWIV8Zxh0.net
>>651
求めてないと思うけど?
まぁいいわ。お前も食わないことを求めてなけりゃ良いんだ。

695:名無しさん@1周年
18/12/08 19:25:10.78 IJUEu1gV0.net
クジラ食わない奴は日本から出て行け

696:名無しさん@1周年
18/12/08 19:25:18.23 F2E/9MDf0.net
>>660
>>1は税金使った公共の場所でPRしてるよな
>>663
自分たちだけで食うことまで干渉しない
その通りならPRとかするなよ

697:名無しさん@1周年
18/12/08 19:25:28.77 PSPKm1g80.net
>>664
そんなんで肩身狭くなるの?w
しょぼすぎ

698:名無しさん@1周年
18/12/08 19:25:39.76 dfpW3o630.net
クジラ食わないなら自分で魚釣れ

699:名無しさん@1周年
18/12/08 19:26:09.92 F2E/9MDf0.net
>>666
PRの意味知ってる?
役場の施設使ってたぞ
その役場には国の税金から補助が出てる

700:名無しさん@1周年
18/12/08 19:26:25.16 PSPKm1g80.net
>>668
だから何?
PRがダメだという根拠は?

701:名無しさん@1周年
18/12/08 19:27:05.00 fcqO8u750.net
おいしくないぞクジラの肉・・・

702:名無しさん@1周年
18/12/08 19:27:09.48 kPCiBgWx0.net
クジラはうまいぞ

703:名無しさん@1周年
18/12/08 19:27:12.98 F2E/9MDf0.net
>>672
他人に食うことを求めるのがPRだからだ?
日本語わかるか?
クジラ食うやつのせいで、食わない日本人まで海外行った時、肩身が狭くなるってわかってんのか?

704:名無しさん@1周年
18/12/08 19:27:15.43 wVy96WY90.net
税金から補助が出たら駄目ってこいつは頭沸いてんのかw

705:名無しさん@1周年
18/12/08 19:27:29.20 RWIV8Zxh0.net
>>652
あぁ、やっぱり白人様が止めろっつうからか。アホらしい、止めるか、ボケ!!!

706:名無しさん@1周年
18/12/08 19:28:07.33 WuDJe6W00.net
鯨ベーコンまじ美味い。高いけど。

707:名無しさん@1周年
18/12/08 19:28:14.11 RHOMZAoo0.net
余計な火種を消すため
くじらを皆殺しにしよう
最後にみんなでおいしくいただいて終わりにしようぜ

708:名無しさん@1周年
18/12/08 19:28:36.76 PSPKm1g80.net
>>675
ふーん、別に強制してないよなw
で、何が言いたいの?アホなの?

709:名無しさん@1周年
18/12/08 19:28:56.81 dG/Nz6/t0.net
クジラ食え食え言ってるのは日本人になりすました犬食い民族だろうな

710:名無しさん@1周年
18/12/08 19:29:18.04 F2E/9MDf0.net
>>677
街中でタバコ吸う奴は、どんなに行儀良くても
喫煙者同士で注意したらいい
喫煙者全体としてどんどん世界を狭めるからだ

同じようにクジラ食う日本人のせいでこっちまで肩身が狭くなる
だからおまえらはこっそり食ってもいいけど、他人にPRまでして押し付けるな

711:名無しさん@1周年
18/12/08 19:29:28.14 rVZUgnvd0.net
>>664
俺は食うし海外行ってこの話題になっても余裕で論破できる
お前はお前の意見を語ればいいだけなんだが?
肩身狭いって何なん?そういう自立心のない同調主義の方がよほど恥ずかしいよ

712:名無しさん@1周年
18/12/08 19:29:36.41 97a3I7RG0.net
鯨の天ぷら、鯨ハンバーグはうまいぞ

713:名無しさん@1周年
18/12/08 19:29:49.19 RWIV8Zxh0.net
>>671
うん、そりゃやらないとな。だって、法律にPRやれって書いてあるからさ。
商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
第十五条(妨害行為への対応のための関係行政機関の情報共有)2
政府は、鯨類に係る伝統的な食文化その他の文化及び食習慣の継承並びに鯨類の利用に関する多様性の確保に関する国内外の理解と関心を深めるため、鯨類に関する文化及び食習慣並びに鯨類の利用についての広報活動の充実その他の必要な措置を講ずるものとする。

714:名無しさん@1周年
18/12/08 19:30:04.81 F2E/9MDf0.net
>>680
まず、「給食」は強制だからな?
でそれ以外はそれならPRする必要ないじゃん

715:名無しさん@1周年
18/12/08 19:30:16.97 PSPKm1g80.net
肩身が狭くなる〜(笑)
嫌だねぇ、こういう卑屈な奴

716:名無しさん@1周年
18/12/08 19:30:57.01 Il022Uj10.net
>>648
グルメの人が食べても美味しいと言う評価がでると言う事は理解したか?

717:名無しさん@1周年
18/12/08 19:31:10.58 dKKKF2Ub0.net
知ってるかお前ら?
こんなしょうもない議論で
気を逸らしてる間に
外国人労働者受け入れは進んでるんだぞ?

718:名無しさん@1周年
18/12/08 19:31:13.54 S2kzckzI0.net
養殖できないものを食おうってのがもうなあ

719:名無しさん@1周年
18/12/08 19:31:31.40 PSPKm1g80.net
>>686
嫌なら、食べられないなら残せばいいよな?
何が強制なの?頭おかしいの?

720:名無しさん@1周年
18/12/08 19:31:44.00 /KMHh0wB0.net
1回食ってみようと思って検索したら高いのな。
尾の身;1kg15000とかじゃ、マグロや牛肉にしちゃうよ?w

721:名無しさん@1周年
18/12/08 19:31:56.36 Il022Uj10.net
>>686
給食メニューのリクエスト


722:とると、鯨がトップにいるんだな



723:名無しさん@1周年
18/12/08 19:32:04.82 F2E/9MDf0.net
>>688
あ〜あ、雇われ評論家にまんまと騙されてるw

724:名無しさん@1周年
18/12/08 19:32:32.47 b55aiV/l0.net
珍味扱いで食う程度なら遠洋捕鯨出来なくても沿岸捕鯨で需要は満たせるな。
日本は調査と言いつつ必要な頭数捕らないで需給調整なんかしたもんだから
建前はともかく実態は商業捕鯨じゃねぇかと見抜かれてしまっている

725:名無しさん@1周年
18/12/08 19:32:33.24 RWIV8Zxh0.net
>>682
どんな「肩身が狭い」思いしたんだ、一体???
俺は一回もしたことねーけど?

726:名無しさん@1周年
18/12/08 19:32:41.29 fcqO8u750.net
牛や豚の方がよっぽどうまい 価格を考えると・

727:名無しさん@1周年
18/12/08 19:32:51.57 wVy96WY90.net
>>694
ここでオレはだまされないぞアピールw

728:名無しさん@1周年
18/12/08 19:32:56.73 F2E/9MDf0.net
>>691
給食が強制じゃないってお前自分でもおかしいと思いながら書いてんだろ

729:名無しさん@1周年
18/12/08 19:33:00.42 HkqO1SIj0.net
イラネ
あービーフジャーキーうまーwww

730:名無しさん@1周年
18/12/08 19:33:33.37 F2E/9MDf0.net
>>696
そりゃ海外に行ってないからだろ
せいぜい観光でハワイだろ?www

731:名無しさん@1周年
18/12/08 19:34:25.15 wVy96WY90.net
何度も海外行ってるし1年半ほど留学もしてるけど肩身が狭くなったことなんて一度もないけどなw

732:名無しさん@1周年
18/12/08 19:34:33.27 AcXiQTek0.net
うまいクジラ肉を更においしく食べようだろ

733:名無しさん@1周年
18/12/08 19:34:35.15 F2E/9MDf0.net
他人に迷惑かけないようにひっそり食ってろよ
PRとかされると普通の日本人には迷惑だからやめてね

734:[US]
18/12/08 19:35:44.23 F2E/9MDf0.net
>>702
現地住んでても日本人としか付き合ってないだろ?

735:名無しさん@1周年
18/12/08 19:35:47.86 RWIV8Zxh0.net
>>701
俺は25年ほど前、縁あってアメリカに4年間ほど暮らしたが?
お前はどこ行った?

736:[US]
18/12/08 19:36:14.00 F2E/9MDf0.net
>>706
今いるよ

737:名無しさん@1周年
18/12/08 19:36:32.86 PSPKm1g80.net
>>699
は?お前強制されてたの?
食べられない物を無理矢理食わせたりアレルギーの子供にアレルゲンを無理矢理とらせるような学校だったんだな、可哀相に

738:名無しさん@1周年
18/12/08 19:36:51.91 AcXiQTek0.net
ゲイカツにソースかければ最高にうまい

739:名無しさん@1周年
18/12/08 19:37:58.12 RWIV8Zxh0.net
>>707
あ、そうか。じゃ「肩身が狭い」思いなんかしてないな。

740:名無しさん@1周年
18/12/08 19:38:05.84 wVy96WY90.net
>>704
今度は普通の日本人アピールw
ノイジーマイノリティが多数派を気取ってもただ滑稽なだけ

741:名無しさん@1周年
18/12/08 19:38:30.18 PSPKm1g80.net
>>710
ww

742:名無しさん@1周年
18/12/08 19:38:48.93 /eiXIubt0.net
>>12
それを本気で言って実行するやつがいるから人種差別が生まれたんだよな

743:名無しさん@1周年
18/12/08 19:39:35.93 RWIV8Zxh0.net
>>712
どんな「肩身が狭い」思いをしたか、是非教えてくれないか?

744:名無しさん@1周年
18/12/08 19:41:08.06 PSPKm1g80.net
>>714
違う違うw
あなたの的確すぎるツッコミに吹いただけ

745:名無しさん@1周年
18/12/08 19:42:52.58 1Oa6w0KS0.net
鯨食べた事無いし今後も食べるつもりはないのに日本人というだけで
外人に鯨食べる蛮族呼ばわりされるのは、理不尽だとは思う
アジア系への差別で定番の「目尻を引っ張って糸目にする一重の揶揄」が


746:あるけど 自分は天然で二重だから「何してんのこいつ」としか思えない、みたいな 禁止しろとはいわないけど、万人受けする食材ではないと正しい注釈付けて欲しいかな



747:名無しさん@1周年
18/12/08 19:43:26.67 RWIV8Zxh0.net
>>715
ごめん、誤爆でした。

748:名無しさん@1周年
18/12/08 19:44:03.20 rVZUgnvd0.net
redditとかだって鯨かわいそう許せない派がなんで牛はいいんだよで黙る
はっきり言ってなんの想像力もない浅い感情論だから論破余裕
肩身とかねーから

749:名無しさん@1周年
18/12/08 19:46:43.22 U3kiLB1Z0.net
クジラ
フクシマ
セックススレイブ

750:名無しさん@1周年
18/12/08 19:47:04.99 RWIV8Zxh0.net
>>716
どうしてもイヤだったら、今すぐ首吊れば良いよ。次は白人に生まれるかも知れないからさ。

751:名無しさん@1周年
18/12/08 19:48:14.58 rVZUgnvd0.net
40年生きる牛を2、3歳の子供で殺して食ってることと
クジラ一頭で救える牛の命とか説明してやりゃもう何も言えなくなるよ

752:[US]
18/12/08 19:51:14.06 nFmrvw5w0.net
まあ逆張りしてスレ伸ばししてくれればいいよ
どのみちなんでPRなんかするの?しかも税金使った施設でって流れは消えないから
状況によってはお前らもなんでクジラ食うの?ってレスする係なんだよな?w
じゃね?そろそろ出かけないともう直ぐ朝6時だ

753:名無しさん@1周年
18/12/08 19:52:45.71 wVy96WY90.net
逆張りガー
結局最後まで自分がただうるさいだけのマイノリティだと理解できなかったようだな

754:[US]
18/12/08 19:53:46.32 nFmrvw5w0.net
>>723
普通の日本人はまずいクジラなんか食わない
それだけのはなし

755:名無しさん@1周年
18/12/08 19:55:18.77 WCI9wghD0.net
クジラの寄生虫の写真見たらいっぺんで食う気なくすぞ

756:名無しさん@1周年
18/12/08 19:55:26.99 wVy96WY90.net
>>724
はいはい多数派アピールはもういいよw

757:名無しさん@1周年
18/12/08 19:56:15.81 RWIV8Zxh0.net
>>722
あぁ、せいぜい今日も一日「クジラ食いの野蛮人」として差別されまくってくれ(肩身が狭いって、きっとそういうことなんだろう?)
AR15の弾に当たらないと良いなwwww

758:名無しさん@1周年
18/12/08 19:57:29.92 PSPKm1g80.net
強制だの税金だのギャーギャー言っておきながら結局最後は不味い!
無能の極致ですなw

759:名無しさん@1周年
18/12/08 20:00:25.38 4jpxG3vm0.net
○ 南氷洋で商業捕鯨をしたがっている民間企業はない
  2008年06月14日 朝日新聞
 商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、
 商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにした。
 日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし、
 極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
 マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。
 水産庁遠洋課は「それぞれの経営判断だ。我々は捕鯨の技術を維持していくことを重視しているし、
 事業も採算はあうと思っている」と話す

760:名無しさん@1周年
18/12/08 20:01:50.76 4jpxG3vm0.net
>>728
不味い上に臭い。

761:名無しさん@1周年
18/12/08 20:03:09.87 FMmDre+80.net
>>729
現在捕鯨の設備と人材を持ってる企業に聞かない発達障害

762:名無しさん@1周年
18/12/08 20:03:28.19 WCI9wghD0.net
つか食ったことないやつが食えと言ってるよね
PR費はたくさんあるんだな
寄生虫だの蓄積物質だの・・・あれ食うもんじゃないぞ

763:名無しさん@1周年
18/12/08 20:03:48.06 FMmDre+80.net
>>730
761 名無しさん@1周年[] 2018/12/06(木) 11:10:14.59 ID:1iIZe+by0
「ええ、おいしかったです」とグリーンピースが認めてるのに
何で反捕鯨馬鹿はいつも「不味い」キャンペーンやってるの?
情けないね
URLリンク(i.imgur.com)

764:名無しさん@1周年
18/12/08 20:05:12.17 WCI9wghD0.net
>>7


765:31 企業? 概要ではもう民間捕鯨って全くしてないだろ? 沿岸でちょこちょことやってるだけじゃないの?



766:名無しさん@1周年
18/12/08 20:06:58.24 ubAMfJW30.net
世界から見たら
犬食文化と変わらないひんしゅく度だぜ

767:名無しさん@1周年
18/12/08 20:07:20.78 FMmDre+80.net
>>734
共同船舶がやってるよね。
何で聞かないの?

768:名無しさん@1周年
18/12/08 20:07:39.56 WCI9wghD0.net
>>733
クジラの寄生虫
ミンククジラに帰省したアニキサスの塊
URLリンク(o.8ch.net)

769:名無しさん@1周年
18/12/08 20:09:29.15 4jpxG3vm0.net
>>731
共同船舶は国営
>>733
ソースは? 公式サイト?

770:名無しさん@1周年
18/12/08 20:10:12.28 GAlZIz+k0.net
>>8
それより人間が増えすぎだから人間のためにも

771:名無しさん@1周年
18/12/08 20:10:18.32 4jpxG3vm0.net
>>736
共同船舶は日本鯨類研究所の手先で実質国営企業。
鯨肉横領で有名。

鯨横領疑惑の共同船舶は実質国営企業だった!〜お土産は国民の財産から出されたものということに… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
|グリーンピースが告発したことで明らかになった調査捕鯨にまつわる横領疑惑で、
|捕鯨を受任していた「共同船舶」の株主が日本鯨類研究所などの公益的な法人であること、
|すなわち、実質的には国営会社であることが分かった。
|ということは、共同船舶がお土産として渡していたと主張する2トン以上の鯨肉は、本来、
|共同船舶の株主である公益的な法人≒国に納められるべき配当を共同船舶が勝手に配っていたことになる。
|共同船舶が実質的に国営事業である以上、2トン以上もの鯨肉を水産庁に黙ってお土産として配っていたとしたら、
|それ自体、国家の財産を勝手に「横領」したことになるのではないか。
|この問題の疑惑は募るばかりだ。

772:名無しさん@1周年
18/12/08 20:10:36.19 FMmDre+80.net
>>737
アニサキスなんて大抵の魚にいますけど。
-20度以下で24時間以上冷凍すれば死滅しますけど。
馬鹿なの?

773:名無しさん@1周年
18/12/08 20:11:07.27 WCI9wghD0.net
>>736
そこ調査捕鯨じゃんw

774:名無しさん@1周年
18/12/08 20:11:32.47 FMmDre+80.net
>>738
国営じゃありませんが。
TVのキャプチャ画像ですが。

775:名無しさん@1周年
18/12/08 20:12:38.71 FMmDre+80.net
>>740
嫌疑なしで不起訴になりましたが。
そのすぐ嘘とバレる中途半端な知識は一体どこから仕入れてんの?

776:名無しさん@1周年
18/12/08 20:13:30.97 FMmDre+80.net
>>742
調査捕鯨で実際に捕鯨業務をやってるところだよな。
で?

777:名無しさん@1周年
18/12/08 20:13:32.57 4jpxG3vm0.net
>>743
「あくまで個人の感想です」と書いておけば体験談OKの時代は終了のお知らせ
URLリンク(blogos.com)

778:名無しさん@1周年
18/12/08 20:15:12.63 WCI9wghD0.net
クジラの皮膚についたフジツボみたいな瘤は
あれはシラミの仲間
URLリンク(o.8ch.net)

779:名無しさん@1周年
18/12/08 20:15:15.04 4jpxG3vm0.net
>>744
「鯨肉横領問題を不起訴処分」の報道は事実ではありません
URLリンク(greenpeace.jp)

780:名無しさん@1周年
18/12/08 20:16:30.43 FMmDre+80.net
>>746
ただ個人ではなく反捕鯨団体の人間だよね。
しかも元事務局長。
窃盗の有罪判決食らって撤退したけどw

781:名無しさん@1周年
18/12/08 20:18:38.98 FMmDre+80.net
>>748
「本日の段階で」だな。
どんだけ馬鹿なの?

782:名無しさん@1周年
18/12/08 20:19:21.63 c/BLYKkT0.net
>>658
口答えするな

783:名無しさん@1周年
18/12/08 20:20:51.83 WCI9wghD0.net
これがマグロならうまい


784:ゥら、日本人全員で一丸となって支持するところだけど なんで不味くて気持ち悪いクジラまでこだわってんの?ってはなしだろう



785:名無しさん@1周年
18/12/08 20:21:39.91 4jpxG3vm0.net
>>750
別にどうでもいい。

786:名無しさん@1周年
18/12/08 20:23:00.14 4jpxG3vm0.net
>>752
和歌山の公務員はネトウヨ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1451日前に更新/324 KB
担当:undef