【鯨食】クジラ肉おいしく食べよう ドリアやピザなど創作料理/和歌山・串本で試食会 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/12/06 23:46:55.78 GH/XE67Y0.net
始まったか・・

3:名無しさん@1周年
18/12/06 23:47:37.48 /S9O+B0k0.net
  Λ_Λ
 <=( ´∀`)
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
  Λ_Λ
 < ;`Д´>  !
 (    )ポロ
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)

4:名無しさん@1周年
18/12/06 23:48:13.30 rVt9UaLp0.net
大航海時代の船乗りなんて、腐ってウジが湧いている肉を平気で食べてた

5:名無しさん@1周年
18/12/06 23:49:04.08 PuAPQz570.net
おはようクジラ?

6:名無しさん@1周年
18/12/06 23:49:58.04 RsVWnjSb0.net
>>1
いろいろ食ったけど、俺の馬鹿舌では「缶詰が一番」という結論。

7:名無しさん@1周年
18/12/06 23:50:01.49 GH/XE67Y0.net
まぁ海洋生物を食べて陸に持ち上げることは
循環作用の一環ですよ・・

8:名無しさん@1周年
18/12/06 23:50:06.60 iUlO/Pl6O.net
増えすぎたのは食っちまったほうがクジラのためにもいいだろ

9:名無しさん@1周年
18/12/06 23:50:37.50 4ryvhBzM0.net
鯨の大トロって食べてみたいな

10:名無しさん@1周年
18/12/06 23:50:47.13 8RqWKPpP0.net
南朝鮮が日本に隠れて平気で操業して鯨を食べてる酷い国だね

11:名無しさん@1周年
18/12/06 23:51:12.71 rVt9UaLp0.net
ニュージーランドなんて何百頭も海岸で腐らせてるだろう
勿体ないよな

12:名無しさん@1周年
18/12/06 23:52:32.46 LkzGyfp60.net
どうせなら人肉を使えば良いのにw
鯨や海豚を殺戮するような蛮人には相応w
喰う方も喰う方だしw

13:名無しさん@1周年
18/12/06 23:53:07.58 Fwr9h9ah0.net
なめくじ ラ!

14:名無しさん@1周年
18/12/06 23:53:44.68 qrr59y3s0.net
日本 クジラ
韓国 イヌ
中国 タイジ
土人地帯 東アジア/(^o^)\

15:名無しさん@1周年
18/12/06 23:54:20.27 rVt9UaLp0.net
>>12
牛や豚なら殺していいとか、理屈がおかしいだろ

16:名無しさん@1周年
18/12/06 23:55:04.18 GH/XE67Y0.net
>>12
まぁ有識者が書いたんでしょいうがこんな記事も読んでみてはいかがですか?
URLリンク(angel-news.com)

17:名無しさん@1周年
18/12/06 23:56:56.76 I44/6h2F0.net
>>14
中国は、タイジもあれだが、生きた猿の脳味噌を生きたままスプーンですくって食べたりもっと凄い物もあるのよね。

18:名無しさん@1周年
18/12/06 23:57:03.76 GH/XE67Y0.net
人肉を食べることが如何に野蛮な猿であるかがググってるうちに見えましたw

19:名無しさん@1周年
18/12/06 23:58:07.40 u+5sQqVq0.net
ここ最近のこの手のスレ、ネトウヨも2分化
1.「美味しんぼ」は正しい!
2.調査捕鯨理論、無理があるな

20:名無しさん@1周年
18/12/06 23:58:09.64 GoAayFpt0.net
工夫せんでも、刺身が一番美味い

21:名無しさん@1周年
18/12/06 23:59:59.47 1mz8vYmD0.net
近所のスーパーではおいしいクジラ肉が手に入らないんだけど
南紀だと食べれたりするのかな
築地でもまぁまぁ程度だった
甘辛いタレで炒めたのが食べたい

22:名無しさん@1周年
18/12/07 00:00:06.55 lkvEkTuP0.net
握りのネタで鯨を出す寿司屋もあるね

23:名無しさん@1周年
18/12/07 00:00:16.89 q+9+Me+e0.net
中華の技法は使わないんだな
においのある素材とは相性いいのに

24:名無しさん@1周年
18/12/07 00:00:51.21 53ZezrUZ0.net
【動物利用派】
牛・豚を食う → OK
牛・豚を殺す → OK
イルカ・クジラを食う → OK
イルカ・クジラを殺す → OK
動物を見せる → OK
【アニマルライツ主義派】
牛・豚を食う → NG
牛・豚を殺す → NG
イルカ・クジラを食う → NG
イルカ・クジラを殺す → NG
動物を見せる → NG
【馬鹿コテ(自称「動物利用派」)】
牛・豚を食う → OK
牛・豚を殺す → NG(!?)
イルカ・クジラを食う → OK(!?)
イルカ・クジラを殺す → NG(!?)
動物を見せる → NG(!?)

25:名無しさん@1周年
18/12/07 00:04:08.06 oI+K2pSG0.net
何でコウケンテツ
マトモな料理人使えよ

26:名無しさん@1周年
18/12/07 00:04:12.49 TBdlJ7va0.net
クジラ肉は水産庁の天下り団体が牛耳ってるの知ってた?

27:名無しさん@1周年
18/12/07 00:05:54.52 6kUU0CwA0.net
 
>>1-10
 
▶ブルーチーム 【反捕鯨国】
『米国』、インド、イスラエル
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア

▶レッドチーム【捕鯨賛成国】
『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、スリナム
日本には肩入れしない(マーシャル諸島、アイスランド)

▶コウモリ【中間国】
中国、オマーン、ロシア、デンマーク
 
 
 

28:名無しさん@1周年
18/12/07 00:06:00.68 D72boO8B0.net
え、そこまでしなきゃ不味いってこと?
まるで韓国料理やんけ

29:名無しさん@1周年
18/12/07 00:06:18.86 q2hkFiIp0.net
>>26
日本の伝統を守ってるんだろうか?

30:名無しさん@1周年
18/12/07 00:06:34.85 2whpk+5D0.net
>>1
5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしないといけ


31:ないとは よっぽど売れてないんだな 情けない



32:名無しさん@1周年
18/12/07 00:07:34.23 2whpk+5D0.net
調査捕鯨をやってるはずの捕鯨船の内部が実際は肉を売るための食肉加工工場だったぜ

33:名無しさん@1周年
18/12/07 00:08:01.06 lkvEkTuP0.net
>>26
魚屋の管轄省庁は水産庁だったっけ?

34:名無しさん@1周年
18/12/07 00:08:50.84 q2hkFiIp0.net
俺は普通に体にいいので缶詰が¥120くらいなら出せるしPCしながら食う
塩分は控えめにしてくれ・・

35:名無しさん@1周年
18/12/07 00:08:59.46 53ZezrUZ0.net
>>30
自分でハンバーグも作れないって情けないよねw

36:名無しさん@1周年
18/12/07 00:10:11.22 P46ZMu6m0.net
和歌山って事は、イルカ肉か?
ありゃ相当頑張らないと美味しくならないだろ

37:名無しさん@1周年
18/12/07 00:10:20.45 sPzjPiOw0.net
・可愛いは正義派
海豚は可愛いから殺してはいけないw
鯨は単に体の大きい海豚過ぎないので其れに準じるw
牛を可愛いと思う人は殺しても食べてもいけないと主張すれば良いw
豚は体内に悪霊を飼っている穢れた獣なので喰ってはいけないw
豚を喰うと悪霊が身体に入って来るw

38:名無しさん@1周年
18/12/07 00:10:34.28 53ZezrUZ0.net
>>31
解剖しなきゃいけないよね

39:名無しさん@1周年
18/12/07 00:12:11.58 lkvEkTuP0.net
>>36
シャチは?
ジュゴンは?

40:名無しさん@1周年
18/12/07 00:12:24.15 odDiIj5K0.net
尾の身は最高だな!
あと昔ながらのベーコンね。

41:名無しさん@1周年
18/12/07 00:12:44.21 q2hkFiIp0.net
>>36
イスラム教徒が豚を食わないのも昔なんで食あたりしたからじゃないの?
宗教もいつまでも戒律に縛り付けてないで今の時代に合ったように進化させるべきだとは思う

42:名無しさん@1周年
18/12/07 00:14:12.39 lkvEkTuP0.net
>>40
ヒンズー教徒が牛を喰わないのはやはり食あたり?

43:名無しさん@1周年
18/12/07 00:15:04.26 q2hkFiIp0.net
>>41
牛は大事な農耕に欠かせない動力だったんじゃね?

44:名無しさん@1周年
18/12/07 00:15:39.85 7GQm3Ljw0.net
>>32
クジラは魚屋ではなくて水産庁下の研究所が調査捕鯨として取ってる

45:名無しさん@1周年
18/12/07 00:15:48.87 dsP2qbmM0.net
>>40
多分草木がないから煮炊きできなかったせい
寄生虫に当たったんだろ
それを今でも持ち込んでるのがおかしいか

46:名無しさん@1周年
18/12/07 00:16:53.65 aYSN9b+S0.net
普通に缶詰の鯨肉でも美味しいのだが、
もっと工夫しないと万人に受けないのか?
困った時代だな

47:名無しさん@1周年
18/12/07 00:17:07.74 HCctbgbN0.net
くじらの刺し身なんてめちゃうまだぞ にんにく醤油でめしあがれ

48:名無しさん@1周年
18/12/07 00:17:09.58 eYc7OwfR0.net
>>8
クジラは増えすぎてなんかいないぞ
だから世界的にはクジラを保護しようとなってる

49:名無しさん@1周年
18/12/07 00:17:35.84 sPzjPiOw0.net
鯱は意外と家族思い/仲間思いの良い子w
ジュゴンもマナティーも意外と可愛いw
豚はモスリム以前に猶太教や原始基督教でも禁忌の食い物w
食中り説は多分正しいw

50:名無しさん@1周年
18/12/07 00:17:39.29 q2hkFiIp0.net
ユダヤが鱗のない魚を食べないのも食あたりしたからじゃね?
そんなもんだよ・・

51:名無しさん@1周年
18/12/07 00:19:38.90 53ZezrUZ0.net
>>40
「鱗のない魚は食うな」ってのもそんな感じの理由よな

52:名無しさん@1周年
18/12/07 00:22:15.62 mOAo6WUh0.net
客が好きなように調味できる状態で売ってるの見たことない

53:名無しさん@1周年
18/12/07 00:22:44.76 HnFo0XXH0.net
そんな無理して食べなくても……

54:名無しさん@1周年
18/12/07 00:23:06.95 IMYPhtdz0.net
日本


55:はおかしいよね? かたくなだわ。いま、日本好きの観光客がたくさん増えてる でもクジラ漁は歓迎しない白人は大勢いる 例えば俺が年間に摂取するクジラ肉は0%だわ。伝統にこだわってまで あくまでクジラ漁をする必要があるのか? 串本の漁師がそれで生活ができないのであれば、国が代替の職業をあたえるべきではないのか? 調査捕鯨という名目上のクジラ漁もやめるべきではないのか? 人はなにか捨てるときに、捨てる対象にこだわってはいけない これは故人も国歌も同じではないのか?



56:名無しさん@1周年
18/12/07 00:24:39.25 fbTTDfC80.net
クジラはおどり食いにかぎる

57:名無しさん@1周年
18/12/07 00:25:03.57 aYSN9b+S0.net
>>53
最後の行、酷過ぎ

58:名無しさん@1周年
18/12/07 00:25:19.85 PVuw4gpl0.net
過去の文化的に意味があるだけで味は不味い

59:名無しさん@1周年
18/12/07 00:25:53.82 IMYPhtdz0.net
>>55
すまん書き直す
最後のは これは個人も国家も同じではないのか?

60:名無しさん@1周年
18/12/07 00:28:04.10 lkvEkTuP0.net
>>43
魚屋も水産庁が牛耳っている?

61:名無しさん@1周年
18/12/07 00:29:14.41 Yjkhu2/k0.net
鶏や豚のほうが安くてうまいぞ
クジラわざわざ食べる理由ある?

62:名無しさん@1周年
18/12/07 00:29:35.12 MrxBib200.net
>>1
くじらのたれが一番好き

63:名無しさん@1周年
18/12/07 00:29:37.52 lkvEkTuP0.net
>>53
鯨を食べにはるばるオーストラリアやニュージーランドからお客が来るんですが

64:名無しさん@1周年
18/12/07 00:29:51.10 oRzytkhp0.net
>>21
クジラなら下関の唐戸市場か長崎の佐世保市場かな
南紀もいろいろあるけど良い物は他所に出ていく
いるかとか売ってるよ

65:名無しさん@1周年
18/12/07 00:33:06.92 Cd7bQs5n0.net
アザラシの肉みたいに血液サラサラ効果があるのかな?
大量の魚やプランクトンを漁ってる海獣の肉でしょ

66:名無しさん@1周年
18/12/07 00:33:08.41 lkvEkTuP0.net
>>59
美味いと感じる人がいたら、良いわけですか?

67:名無しさん@1周年
18/12/07 00:35:24.14 IMYPhtdz0.net
>>61
おれもオージーの友人がいる
今年おかあさんといっしょに来日して、新宿の思い出横丁でミンククジラ食ったわ
おかあさんは鯨の刺身を目の前にして「if i eat this one myneighbor say you are traitor blame me」
といって、粛々と食べてたわ。食べて美味しいとにっこり微笑んだ

68:名無しさん@1周年
18/12/07 00:36:03.96 sPzjPiOw0.net
可愛い動物を食べてはいけないが現在の世界の趨勢であり其れが正義w
犬でも猫でも兎でもw
もしも牛や豚を愛玩動物として飼う時代に来るならば牛や豚を喰うのも悪として糾弾されるだろうw

69:名無しさん@1周年
18/12/07 00:36:08.48 53ZezrUZ0.net
>>59
URLリンク(www.whaling.jp)
■ 鯨を食べたことのある人の76%が「美味しかった」と回答

70:名無しさん@1周年
18/12/07 00:36:32.36 aYSN9b+S0.net
>>59
鶏も豚もクジラも美味しいよ

71:名無しさん@1周年
18/12/07 00:37:49.12 53ZezrUZ0.net
761 名無しさん@1周年[] 2018/12/06(木) 11:10:14.59 ID:1iIZe+by0
「ええ、おいしかったです」とグリーンピースが認めてるのに
何で反捕鯨馬鹿はいつも「不味い」キャンペーンやってるの?
情けないね
URLリンク(i.imgur.com)

72:名無しさん@1周年
18/12/07 00:40:14.11 ErUBXgvN0.net
世界中の人間が同じもの食ってたら絶滅するよ
クジラは競争相手少ないのが良いね
安く供給してほしいわ

73:名無しさん@1周年
18/12/07 00:40:34.88 2lZvTYtV0.net
誰も食わない鯨肉のせいで世界中の漁業権失うアホ

74:名無しさん@1周年
18/12/07 00:42:31.57 lkvEkTuP0.net
>>71
グリーンピースの順ちゃんも美味しく食べたって証言してますぞ

75:名無しさん@1周年
18/12/07 00:44:33.08 lkvEkTuP0.net
「誰も喰っていない」
「不味い」
こういう事実と異なる事を言われても説得力がないです
食べてはいけない理由を合理的に説明出来る人いないんですか?

76:名無しさん@1周年
18/12/07 00:47:13.52 sPzjPiOw0.net
回春目的で海獺肉ブームとかが来ると本当に嫌だなw
海獺は可愛いw

77:名無しさん@1周年
18/12/07 00:48:48.73 28rxdpnM0.net
白長洲の尾の身を死ぬまでに食べたいな
ありゃ本当に旨かったよ
口の中でとろけてた

78:名無しさん@1周年
18/12/07 00:49:41.12 c4/DOT4Q0.net
栄養価高いのはわかるが
それ以上に水銀摂取のリスクがハンパない

79:名無しさん@1周年
18/12/07 00:51:41.80 39WBFPZD0.net
和牛やサーモンの方が美味しい

80:名無しさん@1周年
18/12/07 00:52:33.57 hKz27OzC0.net
昔給食で出たけどマジで不味い

81:名無しさん@1周年
18/12/07 00:52:56.31 sJ6xyOCF0.net
ほとんど好き嫌い無い俺が何度挑戦しても食べれないクジラ肉
理性で何とか飲み込もうとしても無理だった
刺身も竜田揚げもダメだった
いつか乗り越えてみせる宿敵クジラ肉

82:名無しさん@1周年
18/12/07 00:54:34.18 IMYPhtdz0.net
>>75
シロナガスが一番うまいのは旧知
ただ昔みたいにシロナガスもミンクも一緒くたに加工されるが残念
どっか闇でシロナガスの肉だけ食えるとこが東京であったら、紹介してくれ
絶対に漏らさないから。ヒントだけでいい

83:名無しさん@1周年
18/12/07 00:56:22.11 ZOxcbSDE0.net
竜田揚げマジ最高

84:名無しさん@1周年
18/12/07 00:57:49.07 Qj6rccx50.net
いつも思うが
鯨の肉って
犬とか猫とかの餌にすれば良いのに
マグロとかは漁獲高が減っているし
それなら増えすぎているミンク鯨を捕って餌にすればいいのにな

85:名無しさん@1周年
18/12/07 01:00:52.27 IMYPhtdz0.net
>>82
イルカやトドじゃあるまいし、クジラ肉はうまいんだよ
お前がうまいってのを知らないだけ
だからガキは嫌なんだよな

86:名無しさん@1周年
18/12/07 01:01:04.88 41cSa3Fb0.net
クジラ差別のオーストラリア人

87:名無しさん@1周年
18/12/07 01:01:27.24 VRXuUYM/0.net
手軽に食うにはどこで食えばいい?
死んだ親父が美味そうに食ってたのを思い出す

88:名無しさん@1周年
18/12/07 01:02:36.42 vownDlUU0.net
流通量が減ると食べたくなる
キムチが禁止になればウヨも食べたがるんだろうなぁ

89:名無しさん@1周年
18/12/07 01:04:24.25 gBsFMO5I0.net
いくらの味がするゴム噛んでるような感じだった

90:名無しさん@1周年
18/12/07 01:06:23.67 39WBFPZD0.net
URLリンク(www.kensei-online.com)
この長須鯨オージービーフより安いんだけど

91:名無しさん@1周年
18/12/07 01:06:36.34 SofWTB/i0.net
俺はクジラベーコンとビールがあれば良いw

92:名無しさん@1周年
18/12/07 01:08:07.73 lkvEkTuP0.net
>>76
<妊婦が注意すべき魚介類の種類とその摂取量(筋肉)の目安>
摂食量(筋肉)の目安
1回約80gとして妊婦は2ヶ月に1回まで(1週間当たり10g程度)
バンドウイルカ
1回約80gとして妊婦は2週間に1回まで(1週間当たり40g程度)
コビレゴンドウ
1回約80gとして妊婦は週に1回まで(1週間当たり80g程度)
キンメダイ、メカジキ、クロマグロ、メバチ(メバチマグロ)
エッチュウバイガイ、ツチクジラ、マッコウクジラ
1回約80gとして妊婦は週に2回まで(1週間当たり160g程度)
キダイ、マカジキ、ユメカサゴ、ミナミマグロ
ヨシキリザメ、イシイルカ、クロムツ
バンドウイルカ、コビレゴンドウを除けば、ほぼ一緒



93:バンドウイルカ、コビレゴンドウも誤差の範囲) https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/index-b.pdf 何でことさらクジラだけを問題にするのかな? 汚染レベルはマグロやカジキと同等なんだけど マグロやカジキは日本中で食べられていて その量だって鯨とは比較にならないくらい多いけど だれかが水銀中毒になったことありますか?



94:名無しさん@1周年
18/12/07 01:08:57.93 74NnCsNc0.net
>>70
確か昔は鯨油が商売になって高く売れたから鯨肉も安かった
今の鯨肉は税を注ぎ込み放題注ぎ込んでもあの値段

95:名無しさん@1周年
18/12/07 01:10:30.25 IMYPhtdz0.net
>>88
これすごいわ・・・紹介してくれて感謝の言葉しかない
ナガスとシロナガスは違うが、注文する。しかし高いな・・・・・・

96:名無しさん@1周年
18/12/07 01:10:39.30 vhfjWoj20.net
クラジミア

97:名無しさん@1周年
18/12/07 01:12:33.19 lkvEkTuP0.net
>>91
鯨油もとれば良いんですね?

98:名無しさん@1周年
18/12/07 01:13:32.28 kHK/vSMvO.net
コンビニのホットスナックで竜田揚げを売れよ。

99:名無しさん@1周年
18/12/07 01:14:00.77 A+6YljQ50.net
>>92
4kgて書いてあるけど

100:名無しさん@1周年
18/12/07 01:15:12.54 FjT0Pfk10.net
鯨の刺身食べた事あるけど、サーモンに似て美味しかった
ステーキや唐揚げや鯨のタンが食べたい
回転寿司にあったら皆食べると思う

101:名無しさん@1周年
18/12/07 01:22:48.29 Fw+03/1n0.net
Wowma(auのショッピングサイト)に出店してたお店で冷凍の
ナガスクジラ買ってリピーターになってる。小学校の頃は鯨の
竜田揚げみたいの給食で出て美味しいとは思ってた。俺の住んでる
名古屋では割と普通にスーパーでも売ってるけど、冷凍は食べたいときに
食べられるから便利だわ。しかも2kgで3980円で安かった。

102:名無しさん@1周年
18/12/07 01:24:55.97 74NnCsNc0.net
>>94
今鯨油は商売にならないんじゃね?

103:名無しさん@1周年
18/12/07 01:30:10.20 kHK/vSMvO.net
店に入って食べるんじゃなくて屋台で売ってるのを手軽に食べたい。

104:名無しさん@1周年
18/12/07 01:30:15.71 2TxOQUhu0.net
こういうのこっそりやればうるさい奴らが来なくて済むと思うんだけどねぇ

105:名無しさん@1周年
18/12/07 01:39:12.30 kHK/vSMvO.net
食わせない方の理由ってただの宗教なの?
くだらねぇ…

106:名無しさん@1周年
18/12/07 01:41:57.17 OyD5Kxt40.net
水菜と一緒に甘辛くたくハリハリ鍋が一番美味い。
もう何年も食べてないなーフグのてっちりは毎年
何回も食べるのにクジラは全く食べなくなったわ。
寂しいな

107:名無しさん@1周年
18/12/07 01:43:02.40 53ZezrUZ0.net
>>90
だから妊婦はコーヒーもダメだが何の意味があるんだそれ

108:名無しさん@1周年
18/12/07 01:43:56.53 YysGkG8E0.net
串本なんて大阪から沖縄行くより感覚的に遠い

109:名無しさん@1周年
18/12/07 01:50:30.43 S/W7xejr0.net
白鯨
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
全身全霊こめての、リベンジマッチ!

110:名無しさん@1周年
18/12/07 01:53:29.46 42ljisbr0.net
クジラの竜田揚げとか鶏カラより美味いからな。

111:名無しさん@1周年
18/12/07 01:


112:53:49.42 ID:b+cUUpg+0.net



113:名無しさん@1周年
18/12/07 01:55:20.88 M7YKPtg90.net
美味いと思うけど昔普通に食ってた人はそんなに美味いもんじゃないと言うな

114:名無しさん@1周年
18/12/07 02:11:15.43 2uHNtjjW0.net
全然流れてこない!俺の口には入らない!
鯛やヒラメはよくたべるけど秋田!

115:名無しさん@1周年
18/12/07 02:14:19.49 MtDtIebk0.net
あんなデカい海獣なら血抜きの処理が上手くできないだろうし血生臭そう
水銀汚染されてるらしいし喰いたいと思わない

116:名無しさん@1周年
18/12/07 02:14:34.80 c0U556ht0.net
クジラかわいそう!
絶対食べんの反対!

117:名無しさん@1周年
18/12/07 02:20:33.90 /8cIPz8q0.net
>20〜30代の女性客狙い
こういうのもういいからw

118:名無しさん@1周年
18/12/07 02:38:36.29 elHMUsyB0.net
生臭くってあんま美味いもんじゃないんだから
頑張って食わんでいいんやで

119:名無しさん@1周年
18/12/07 02:41:07.99 ikiWjhln0.net
HEROESのチアリーダー役の人はまた上陸してますか?

120:名無しさん@1周年
18/12/07 02:42:05.97 c0U556ht0.net
馬刺しでいいじゃないですか。業務スーパーで800円しません。
熊本の馬刺しを食べずして重金属汚染された生臭いクジラ肉を食べる理由がありません。

121:名無しさん@1周年
18/12/07 03:11:48.52 53ZezrUZ0.net
>>112
馬鹿じゃねーの

122:名無しさん@1周年
18/12/07 03:12:17.43 HcbTpPe/0.net
馬も可哀想だろが

123:名無しさん@1周年
18/12/07 03:18:27.07 RPwUun150.net
牛肉や安定供給できて安価な養殖魚と比べてうまいのかって話だよな。
グラムの単価や供給の安定性でいうと、明らかに商業的な合理性がない。
捕鯨も、文化としての生き残りを模索する段階に来てると思うよ。
事実上、調査捕鯨としてやっていた、商業捕鯨が禁止された今では。

124:名無しさん@1周年
18/12/07 04:54:35.65 L9kye8Qr0.net
このあいだ、スーパーのクジラ肉売り場に
山岡と海原雄山がクジラ肉を推進するポスター貼ってた。

125:名無しさん@1周年
18/12/07 05:37:29.53 X6piHm2y0.net
食いたいな。ショウガ醤油なら味決まりだろ

126:名無しさん@1周年
18/12/07 05:54:09.62 KqDbGTjX0.net
>>24
ほんコレ!「馬鹿コテ」以外にも、クジラ・イルカ「のみ」保護派は一般的にこの手の奴が多いよね。
定期貼り付け頼む!ww

127:名無しさん@1周年
18/12/07 05:55:36.12 ZWDFebPA0.net
地元伝統の味で大衆化を狙う必要ないだろう

128:名無しさん@1周年
18/12/07 06:02:49.20 KqDbGTjX0.net
前スレ
>>スレリンク(newsplus板:978番)
>>ハンバーグが作れるか作れないか。。
>>本当にどーでもいい。
どーでも良くないわ!
ハンバーグなんて簡単な料理すら自分でやれない自炊経験ゼロの奴が、やれ「スーパーで売ってない」「臭みがある」とか言ったって何の説得力もない。
妄想バレバレなんだよ!

129:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 06:05:21.55 YJwGGuVC0.net
>>120
>山岡と海原雄山がクジラ肉を推進する
【雁屋哲】(左翼民族主義者)
ますます募る、反捕鯨カルトの狂気
URLリンク(kariyatetsu.com)
「シー・シェパード」のテロとオーストラリア政府を許すな
URLリンク(kariyatetsu.com)
スレリンク(newsplus板)
私も、さんざん反・反捕鯨に取り組みながら、
URLリンク(kariyatetsu.com)
IWCでのオーストラリアの態度の変化
URLリンク(kariyatetsu.com)
「シー・シェパード」について再び
URLリンク(kariyatetsu.com)
狂気のシー・シェパード(グリーンピース一派)3
URLリンク(kariyatetsu.com)
狂気のグリーンピース2
URLリンク(kariyatetsu.com)
狂気のグリーンピース1
URLリンク(kariyatetsu.com)
最近日記の更新が途絶えていますが
URLリンク(kariyatetsu.com)

130:名無しさん@1周年
18/12/07 06:08:54.52 70c+gyE/0.net
まったりとして
それでいてしつこくなく

131:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 06:16:09.33 YJwGGuVC0.net
>>125
2008.11.26 今までに、捕鯨問題で取材に行ったことのある、和歌山県の捕鯨の町、太地に今回も行った。
URLリンク(kariyatetsu.com)

132:名無しさん@1周年
18/12/07 06:25:59.91 KqDbGTjX0.net
>>125
>>【雁屋哲】(左翼民族主義者)
こういうお方こそ、真の左翼だと思う。
こんな人に「国を愛するからこそ、反対なんだ!」つわれたら、俺なんか「ご高説ごもっともです」としか言えねーわww

133:名無しさん@1周年
18/12/07 06:27:41.41 V9mW6DPk0.net
もうひっそりとやったほうがいい。犬食批判と一緒だよ。世界的にはおかしいことなんだと思う。

134:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 06:31:07.45 YJwGGuVC0.net
>>128
まあ「左翼民族主義」も「右翼民族主義」も基調と成すものは変わらないからなあ、お前が興奮するのも分かるよ。w

135:名無しさん@1周年
18/12/07 06:35:29.10 KqDbGTjX0.net
スレ違いだが、「国を愛する」で思い出したことがある。
先日、リコージャパンの人がウチの会社に来て説明会をやった。恥ずかしながらそこで初めて、リコーさんの「三愛精神」のことを知った。涙が出そうになった。
これからプリンタやデジカメは、ぜーんぶリコー製にしようと決めた!
リコーウェイ
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
創業の精神
三愛精神 創業者 市村 清
「人を愛し 国を愛し 勤めを愛す」

136:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 06:35:32.95 YJwGGuVC0.net
>>125
>【雁屋哲】(左翼民族主義者)
「クジラ食文化を守る会」の発起人
URLリンク(miura.k-server.org)
2005年6月2日(木)
本日の毎日新聞 「暮らしWORLD」 欄に、「食いしん坊記者 鯨の話を聞きに行く」 が5段記事として載った。
「クジラ食文化を守る会」 が東京都港区の虎ノ門パストラルで開いた催し物の訪問記である。
この会の発起人には作家の阿刀田高氏、マンガ原作者の雁屋哲氏、落語家の林家木久藏氏らが名を連ねているが、
この日の集いでは、作家の椎名誠氏、元水産庁の小松正之氏らのレクチャーがあったあと、クジラ料理の試食会が行われた。 
クジラの料理法などにも言及がなされている。 記事は最後に、食糧自給率の低い日本の現状を指摘している。

137:名無しさん@1周年
18/12/07 06:42:56.81 KqDbGTjX0.net
>>129
アホか!「ひっそりと」やってたら、外人がズカズカ乗り込んで来て「おーい、ここでこんなことやってるぞー!」って大騒ぎを始めたんだよ!
既に「穏便に済まそう」なんて段階じゃない。もう戦争だ!!!

138:名無しさん@1周年
18/12/07 06:44:16.05 E/JETmDr0.net
>>129
世界的(笑)
馬鹿の言うことは毎回同じ

139:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 06:44:55.42 YJwGGuVC0.net
>>132
発起人 (順不同・敬称略))
URLリンク(kujiragumi.com)
石毛直道 (国立民族学博物館名誉館長)
江上栄子 (料理研究家.江上料理学院院長)
雁屋哲 (漫画作家、エッセイスト)
黒田征太郎(イラストレーター)
島田雅彦 (小説家)
菅原文太 (俳優)
田部井淳子(登山家)
ねじめ正一(詩人、小説家)
村松友視 (小説家、エッセイスト)
森浩一 (考古学者、同志社大学名誉教授)
森永卓郎 (経済アナリスト)
藤田紘一郎(東京医科歯科大学名誉教授)
服部幸應 (服部栄養専門学校校長)
南伸坊 (イラストレーター)
山本益博 (料理評論家)

140:名無しさん@1周年
18/12/07 06:45:27.73 E/JETmDr0.net
朝から自己レスで荒らすゴミ

141:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 06:46:49.20 YJwGGuVC0.net
>>135
クジラ食文化を守る会
URLリンク(kujiragumi.com)
[設立当初役員]
理事長 小泉武夫
副理事長 豊田洋
理事 梅ア義人
理事 大西睦子
理事 川島明子
理事 山武弘
理事 中島圭一
理事 日野浩二
理事 和仁晧明
監事 川井敏正

142:名無しさん@1周年
18/12/07 06:49:32.92 +iqdevL10.net
>>137
荒らすんじゃねえ。

143:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 06:49:38.88 YJwGGuVC0.net
>>137
毎度お馴染みのメンバー。w

144:名無しさん@1周年
18/12/07 06:50:10.53 E/JETmDr0.net
毎度お馴染みの荒らし行為

145:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 07:02:01.67 YJwGGuVC0.net
>>132
>「クジラ食文化を守る会」
>この会の発起人には作家の阿刀田高氏
>>137
>梅ア義人
梅ア義人・著。w (当時国際PR社員←時事通信の記者を辞めて)

【捕鯨問題に関する国内世論の喚起】(梅ア義人・著)
スレリンク(net板:9番)-27
機能を発揮した「捕鯨懇」
論説委員対策と並行して、われわれはオピニオン・リーダーのグループ化をすすめた。
そのねらいは、捕鯨の重要性について、国内世論を喚起する核をつくることだった。
名称は当初、「日本の捕鯨を守る会」という案を考えたが、いかにも業界のお先棒をかつぐという印象を与えるため、「捕鯨問題懇談会」とした。
「捕鯨懇」の設立趣意書には一応次のような目的をうたった。
「国際的論争となっている捕鯨問題について、客観的立場から検討し、解決に資する意見を出す」―。
しかし、これはあくまで建前であり、本音は、捕鯨のシンパサイザーを発掘し、養成することであった。
果してどれだけの人の賛同を得られるか。不安はあったが、ともかく当たってみることにした。
行動を開始したのは77年の年明け早々であった。1〜2月にかけて、作家、文化人、学者を対象に約30人の著名人とコンタクトした。
反応は良好だった。ほとんどの人が反捕鯨の主張に疑問を抱いていたのである。もちろん日本の捕鯨に否定的な考えを持っている人もいた。
「反捕鯨団体の主張を入れて、いったん中止してみたらどうか」「獲るだけでなく養殖技術の開発を研究すべき」などの意見がそうだ。
結局、次の15人が捕鯨懇のメンバーとなることに同意した。これらの人たちに共通していた点は、当然のことではあるが、大の鯨肉愛好家ということであった。
木本正次(作家)、清宮竜(政治評論家)、小松錬平(テレビ・ニュースキャスター)、滝谷節雄(画家)、多田鉄之助(食味評論家)、
中村武志(作家)、林謙一(作家)、兵藤節郎(日本学校給食会・常務理事)、大和勇三(評論家)、十返千鶴子(評論家)。
初会合は77年3月10日に開かれた。クジラ好きの人たちばかりであったため、種々のクジラ料理を用意した。
「捕鯨懇」の運営で、われわれがもっとも留意した点は、捕鯨協会の応援グループではなく、自主的な、独立した機関という性格を持たせることであった。
そのため、「捕鯨懇」の結成に、もっとも熱意を示した、清宮竜、大和勇三両氏に、代表世話人に就任してもらい、会合の座長を交互に務めてもらうことにした。
捕鯨協会と国際PRは事務局として、あくまで裏方の役目に回ったのである。

146:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 07:08:02.71 YJwGGuVC0.net
>>141
まあ流れとして「捕鯨問題懇談会」→「クジラ食文化を守る会」なんだろうなあ。

147:名無しさん@1周年
18/12/07 07:12:38.40 +iqdevL10.net
さっさと死なねえかな、このクズコテ

148:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 07:13:56.84 YJwGGuVC0.net
>>141-142
でそこにはいつも梅ア義人がいると。w
梅ア義人といえば最近、八木景子を洗脳して捕鯨礼賛+ベトナム戦争枯葉剤陰謀論の映画を作らせた。
梅ア義人、恐るべし。w

149:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 07:19:07.47 YJwGGuVC0.net
まあ雁屋哲なんかはこの【捕鯨問題に関する国内世論の喚起】(梅ア義人・著) に懐柔・洗脳されちゃったんだろうなあ・・。w

150:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 07:31:14.50 YJwGGuVC0.net
>>1
>太地町
>>144
>八木景子
実は八木景子は今年の太地町イルカ追い込み漁の初日に現れたりしている。w
(でもなぜか彼女はそのことを報告していないんだよなあ・・なぜなんだろうね?)
八木景子、初日早朝出現!w

2018.09.01
その動画の43分30秒〜に【八木景子】(「ビハインド・ザ・コーヴ」映画監督)が現る!w
[43分30秒〜に八木景子出現]
平成30年9月1日..太地町鯨漁初出港お見送り..妨害者は来ませんでした
URLリンク(twitcasting.tv)
(?2018年9月1日 4:27:18)
URLリンク(twitter.com)
(2018/09/01 05:58:48) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

(deleted an unsolicited ad)

151:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 07:39:20.55 YJwGGuVC0.net
まいちおうID:E/JETmDr0(自宅PC)=ID:+iqdevL10(出勤途中あるいはデイケアに向かっての途中スマートフォン)=【札幌】(理屈の通じないレス乞食)まあ一種の荒らしだわな

152:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 07:58:14.55 YJwGGuVC0.net
>>115
>HEROESのチアリーダー役
2007.11.01
【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う
スレリンク(newsplus板)
2007.10.31
若手女優イザベル・ルーカスさん、日本での捕鯨反対運動に参加
スレリンク(news板)
2007.11.29
反捕鯨「米アイドル」に日本から逮捕状?(週刊新潮)
スレリンク(news板)
2007.11.17
【国際】「イルカ救出作戦」の女優H・パネッティーアらに日本から逮捕状→「漁師たちの保身行動ね」と意気軒昂
スレリンク(newsplus板)
2010.03


153:.26 ヘイデン・パネッティーア、太地を訪問 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269619948/ 2010.03.27 「イルカ隠し撮り映画」出演女優 太地町で漁中止訴え…町長、面会断る http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269656874/



154:名無しさん@1周年
18/12/07 07:59:32.19 qC+gznQZ0.net
牛豚鳥でええよ

155:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/12/07 08:06:34.68 YJwGGuVC0.net
>>98
>冷凍のナガスクジラ買って
それ少なくとも3年以上前の肉。
今年捕ったのは目下、税関で検査中。

156:名無しさん@1周年
18/12/07 08:09:55.81 WaxnP5Q70.net
クジラ肉みたいなの、どう調理しても不味いんだから、おいしく食べれる訳がないww
>>131
リコーって、ブラック企業だったのかよww

157:名無しさん@1周年
18/12/07 08:10:05.65 aYyl3eBB0.net
朝からコピペ連投で荒らしておいて批判されると“お前が荒らし!”
ま、やってることは雑魚蝿と何ら変わらんな

158:名無しさん@1周年
18/12/07 08:12:57.96 CjoBu+I70.net
朝鮮から来たゴミ朝鮮人が始めたんだろ
朝鮮でやれや
犬でも鯨でも何でも食ってろ
ヘドロゴミ朝鮮汚物ヒトモドキ

159:名無しさん@1周年
18/12/07 08:13:21.56 q+9+Me+e0.net
>>151
例えばどのような調理したか複数教えて

160:名無しさん@1周年
18/12/07 08:20:23.65 IUOvcFKG0.net
>>152
大阪民国の部落民と北海省の発達障害の事か

161:名無しさん@1周年
18/12/07 08:27:17.89 kn/ZucP60.net
>>147
822 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 18:45:04.67 ID:1iIZe+by0
>>809
お前の通じなかった「理屈」って何だ?
寄りクジラだけ?
ノルウェーは頭を狙う?
共同なのに主催?
関係なく税金投入なのに死?
母船が付いて行ってるのに廃船?
副産物収益がなくなるのに7億円?
数頭だけで系群解析?
1頭誤認が密漁?
3頭程度なら無法者にならない?
(一つも挙げられないのに)国際国家とは言えない?
「理屈」ってものを言った試しがないよなw

162:名無しさん@1周年
18/12/07 08:33:34.99 YQimSJE30.net
不味いから売れなくて必死だな

163:名無しさん@1周年
18/12/07 08:34:59.66 ooSKxjCi0.net
>>156
コピペ荒らしってこいつだよな

164:名無しさん@1周年
18/12/07 08:36:07.49 6xq6onaW0.net
 
>>10-20
 
▶ブルーチーム 【反捕鯨国】
『米国』、インド、イスラエル
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア

▶レッドチーム【捕鯨賛成国】
『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファ


165:ー・ネイビス、セントルシア、スリナム 日本には肩入れしない(マーシャル諸島、アイスランド) ▶コウモリ【中間国】 中国、オマーン、ロシア、デンマーク      



166:名無しさん@1周年
18/12/07 08:36:29.55 6xq6onaW0.net
>>1-10
  
■日本を名指しで調査捕鯨に反対するイギリス政府
【 UK Government opposes Japan’s “scientific” whaling 】
URLリンク(www.gov.uk)
 
URLリンク(www.gov.uk)

■イルカ追い込み漁に日本語で警告するアメリカ政府
 
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)

   
(deleted an unsolicited ad)

167:名無しさん@1周年
18/12/07 08:37:09.81 6xq6onaW0.net
>>84
全西洋人
>>1-10
■日本の調査捕鯨に対し非難声明、EUその他12か国が連名で
URLリンク(www.afpbb.com)
【12月18日 AFP】欧州連合(EU)とアルゼンチン、オーストラリアなど12か国は18日、南極海での日本政府による調査捕鯨を非難する声明を発表した。日本の捕鯨船は11月に出航しており、4か月以上かけてクロミンククジラ333頭を捕獲する予定。
 水産庁はクジラの習性や生態を研究するために調査捕鯨は必要だと主張する一方、捕獲を伴う調査は不要で、商業捕鯨の隠れみのだとの批判もある。
 EUやその他12か国は共同声明で、「日本が南極海で継続して実施している、いわゆる『科学的』な捕鯨に反対する」と表明し、「特に国際捕鯨委員会(IWC)が設定した南極海クジラ・サンクチュアリ(Southern Ocean Whale Sanctuary)での商業捕鯨には、われわれは断固として反対している」と強調した。
 声明には EU のほかアルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、チリ、コスタリカ、ドミニカ共和国、エクアドル、メキシコ、ニュージーランド、パナマ、ペルー、ウルグアイが署名した。(c)AFP
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1451日前に更新/324 KB
担当:undef