【酒スレ】なんで日本 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/12/05 21:06:59.92 L1WkukZe0.net
そんなのおまえの主観だろ?

3:名無しさん@1周年
18/12/05 21:07:32.97 x5HTfOvS0.net
方向が違う

4:名無しさん@1周年
18/12/05 21:07:45.24 L1WkukZe0.net
陰徳でググれよ

5:名無しさん@1周年
18/12/05 21:08:25.83 +uVcnZw/0.net
実際は神道と言う一本の宗教無いんだよな
色々ごちゃ混ぜされたものだから

6:名無しさん@1周年
18/12/05 21:08:36.79 0rsRddHV0.net
自然を相手にしてるからなのかねえ
貧乏人は土に還れってことやろ

7:名無しさん@1周年
18/12/05 21:08:55.64 LEULnzzk0.net
丑の刻参りがあるじゃないですか

8:名無しさん@1周年
18/12/05 21:08:59.83 ysCeMenN0.net
生活保護があったけど
低脳パヨク共が悪用した結果、厳しくなったというのが正しい

9:名無しさん@1周年
18/12/05 21:09:28.28 O43/sthX0.net
自然崇拝だから

10:名無しさん@1周年
18/12/05 21:09:28.98 mRpwhGNO0.net
正月に甘酒振舞うじゃん

11:名無しさん@1周年
18/12/05 21:09:34.06 L3Mn0APw0.net
>>2
主観かな
客観的に見ても神道って弱者救済に関心はないと思う
現状だけではなく、今までの歴史を振り返ってもそうだし、
教えにも弱者救済理念は見られない

12:名無しさん@1周年
18/12/05 21:09:42.20 spsTFIeq0.net
努力したら強くなれるからだよ

13:名無しさん@1周年
18/12/05 21:09:44.26 FAxInQm10.net
>>1
他の板でやれよ
なんでこんな馬鹿なスレばかり立てるんだ
完全記者制度を悪用すんな

14:名無しさん@1周年
18/12/05 21:09:57.98 soImpiY00.net
神道は啓蒙する宗教じゃないからな
神の存在意義を知らしめる為にそんなことする必要ない

15:名無しさん@1周年
18/12/05 21:10:31.29 wnSxvSX/0.net
集金システムとしての機能がしょぼいから

16:名無しさん@1周年
18/12/05 21:10:33.76 uiVDALdS0.net
へえーっ そうだったの? ふーん。

17:名無しさん@1周年
18/12/05 21:10:42.79 QPNKXv9P0.net
貧弱救済って、力を持つ者・富を持つ者が助けてやったぜって弱者をバカにして満足するシステムじゃん

18:名無しさん@1周年
18/12/05 21:10:47.79 ZZZwJRgH0.net
神仏習合したのが飛鳥時代ぐらいだからな
もっと前かもしれない。
ほとんど仏教で救済してるだろ。

19:名無しさん@1周年
18/12/05 21:10:53.88 nRimv2pH0.net
災害について意味付けをする内容が多いのが特徴だよな
自立して生活する、できるのが前提で努力でどうにもならないものに対して神を持ち出して自分を納得させてる

20:名無しさん@1周年
18/12/05 21:10:59.12 +jzC2Pfa0.net
便所の神にどれだけ助けられたか

21:名無しさん@1周年
18/12/05 21:11:01.75 7dlGrxQ60.net
世界を見渡してみて、土人の宗教で他者を助ける宗教はないんじゃね。
この国の神道も日本人好みに上品にそしてワビやサビで味付けして見せてきたけど
結局土人アニミズムだから。
日本人に「低レベルの共通項」を提供して、たとえば巨大な男性器や女性器の
模型などを使った祭りなどがわかりやすいのだが、俺たち私たちが
それを飲み込むことによって「低レベルの和」を構築することに暗躍
してきたといっても過言ではないだろうよ。

22:名無しさん@1周年
18/12/05 21:11:02.16 OgCa7xbR0.net
>>2
客観的に見ても神道は弱者救済がないよ
むしろ病人や貧乏人はケガレだから嫌う

23:名無しさん@1周年
18/12/05 21:11:03.98 spsTFIeq0.net
貧困は、その人の嗜好でなるもの

24:名無しさん@1周年
18/12/05 21:11:11.12 TL3YOZNh0.net
そりゃ統治者の権威付けの為にあるか、だよ
古代エジプトの宗教に近い

25:名無しさん@1周年
18/12/05 21:12:12.32 DDewpE130.net
それはある、キリストすごい
仏教もやる寺はやる
イスラムも食事提供ある
神道全然ない 施しもない
宿泊 衣食住もない
単なる金儲け 軍人神社

26:名無しさん@1周年
18/12/05 21:12:21.57 KOe6QIo10.net
死が唯一の救いだから(白目)

27:名無しさん@1周年
18/12/05 21:12:22.87 ZZZwJRgH0.net
神仏習合する前の日本を語れるものはいないだろ
ほとんど憶測で語てる。

28:名無しさん@1周年
18/12/05 21:12:28.75 EfKeEydf0.net


29:名無しさん@1周年
18/12/05 21:12:28.90 D+jy5Dce0.net
大仏作ってインドからお坊さんよんで大仏開眼させたじゃん

30:名無しさん@1周年
18/12/05 21:12:54.42 xqVICDMm0.net
宗教に頼ろうなんてキチガイか
日本は自己責任だ

31:名無しさん@1周年
18/12/05 21:13:41.17 spsTFIeq0.net
仕事は、キリスト教では罰
神道は、神様も仕事している
神様が仕事しているのに
仕事しない事は、許されない

32:名無しさん@1周年
18/12/05 21:13:49.29 sP350Yw50.net
そりゃ簡単
国民統治と連動してないからな
救済は時の権力者の仕事

33:名無しさん@1周年
18/12/05 21:14:00.70 l1X4aFMr0.net
貧者は救済しろ
みたいな押しつけがましい教義は一切ない

34:名無しさん@1周年
18/12/05 21:14:14.80 0ZZtlCP70.net
こう見るとひどいなw
キリスト教や仏教の方がマシに見えるってどんだけだよw

35:名無しさん@1周年
18/12/05 21:14:35.49 gdv5tDJS0.net
教義もないし、宗教じゃない

36:名無しさん@1周年
18/12/05 21:14:37.60 CtXAc+0E0.net
神道はスポーサー道だからね
太いタニマチ探しの金儲けしか興味ない

37:名無しさん@1周年
18/12/05 21:14:39.93 GKBEZRFC0.net
日本の神々は良い神も悪い神も居るんだぜ。
荒くれ者の神を鎮める祭りとかあるだろ。
神様は幸福に導いてくれたりしないのさ

38:名無しさん@1周年
18/12/05 21:14:50.93 QVnqVtFd0.net
神仏習合、ってそのためのものでしょ

39:名無しさん@1周年
18/12/05 21:15:05.16 QaJwHyxD0.net
昔はやってたんだけど明治になってからやめた
代わりに他が引き継いでくれなかった

40:名無しさん@1周年
18/12/05 21:15:05.64 KEdlRBf20.net
負け組同士で傷舐め合ってても何も生まれないってことだ

41:名無しさん@1周年
18/12/05 21:15:07.87 ZZZwJRgH0.net
動物の世界でも弱者救済してるんだぞ、
宗教無くてもな。

42:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:08.38 0KMBv4Lh0.net
弱者救済を装って信者を増やす宗教の汚い部分がないんだよ
日本の某巨大カルトなんてまさにそれで信者増やしてるし

43:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:15.14 gICS9vZcO.net
>>1
宗教としては欠陥ありだよな
公権力に民衆と共に反抗した歴史も無いし

44:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:18.17 hTJrAN+p0.net
そんなにいやなら、モスリムの国に行け♪

45:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:19.39 t9JnNufP0.net
>>1
貧者救済システムがある宗教の方が珍しいんだよ
だからこそ世界宗教になったわけで
まあヒンズーは世界宗教とは言えんが
いずれにせよ宗教に貧者救済を頼るのは時代遅れ
今は政府の仕事だ

46:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:20.90 7dlGrxQ60.net
「日本人の精神年齢の向上の足を未だに引っ張り続けているのが神道」
と言っても過言ではない。ハリボテの笑顔やハリボテのいい人を演出する精神を
増長させるじゃん。

47:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:25.17 spsTFIeq0.net
>>34
アメリカの工作員が
日本人の怒りを煽ってる
そのアメリカの工作員は
ロシアが指令をだしている

48:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:35.70 BpQQqCmP0.net
逆に考えれば、お前が羅列した宗教は教えがなきゃ救済しないような地方の宗教なんでないか?

49:名無しさん@1周年
18/12/05 21:16:57.10 akfk0Loa0.net
>>17
馬鹿にしていいんだよ。助けてくれるならその分恩に答えればいい。
水道会社だって貧弱救済はしてる

50:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:04.71 YU8Uhl3u0.net
信仰と宗教の違いだろ

51:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:05.11 74cJj96n0.net
ニュースなん?

52:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:09.60 kH86O52/0.net
キリスト教や仏教と違って救済するのは魂だからな。

53:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:14.56 i4WRr0Pw0.net
神道なんて日本オンリーやろ?
日本に産まれて貧乏で食えない奴は怠け者、以上やw

54:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:16.91 VdAqbLdq0.net
弱者は救ってやる必要などない死ねばいい

55:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:18.74 4csphHjL0.net
そんな世界宗教と比較してどうするんでしょう

56:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:25.99 5Qu4xqk70.net
神道は宗教じゃねえだろ
なんだこのアホは

57:名無しさん@1周年
18/12/05 21:17:53.33 t9JnNufP0.net
>>17
それこそお前の主観だわな

58:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:03.80 Cu6yOnrs0.net
富の再分配は宗教の要件なの?

59:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:16.75 HKFY/KbG0.net
悲田院とか知らないのかな

60:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:20.28 Uf2kZTJP0.net
神道は所謂宗教じゃねーよ

61:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:30.60 2YLWCSWV0.net
 
  _ノ乙(、ン、)_蘇民将来や無一文でも伊勢参りができたことを考えると
          弱者救済が信仰に組み込まれてるだろJK >>1

62:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:39.47 KdLKI/9G0.net
信者からボッタクルのが目的じゃないからね。

63:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:41.83 TqLOTRl20.net
神道は宗教というより概念、価値観だろ

64:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:50.67 t9JnNufP0.net
>>21
まあ言葉はアレだけどその通りだ
だからこそ民俗宗教止まりなわけだ

65:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:51.17 TGJEts3p0.net
日本の神は昔の豪族や豪商や地元の名士だしな
拝金信仰の延長に日本の神はあるのだから当たり前だ

66:名無しさん@1周年
18/12/05 21:18:56.30 DZ1cf0T60.net
救済が上から目線だからですよ

67:名無しさん@1周年
18/12/05 21:19:05.89 D9fOg5MI0.net
明治までは神仏習合で神社と寺社の区別がなかったんだよ

68:名無しさん@1周年
18/12/05 21:19:11.11 yxzlyrdM0.net
キリスト教、仏教、イスラム教、ヒンズー教は貧者を生むが、神道は貧者を生まない優れた宗教だからだろう。

69:名無しさん@1周年
18/12/05 21:19:12.65 GbmEZsGu0.net
救済するからお金よこせと言わないシステムだから

70:名無しさん@1周年
18/12/05 21:19:17.73 /q43tMYc0.net
>>52
いいこと言った 政治じゃないんだから

71:名無しさん@1周年
18/12/05 21:19:36.65 DDewpE130.net
イエスは弱小救済だな
ハンセン病 今だとエボラレベルを
看病して健康にした
軍人神社 何度全滅しようが
突撃だ 全然違う

72:名無しさん@1周年
18/12/05 21:19:56.89 Gqh7ZIj50.net
>>21
アミニズムをド人扱いは納得がいかない

73:名無しさん@1周年
18/12/05 21:19:57.31 ZZZwJRgH0.net
神道には経典や教えが無いからな
一概には言えないだろ。
救済する人もいれば、しない人もいる。

74:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:01.16 HW2/3tuP0.net
思いやりの器からこぼれた弱者は
悪ゆえに弱者になったとしか思えないから

75:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:03.99 dQzMv3a70.net
神道は弱者を利用するような恥ずかしい宗教じゃないよ

76:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:05.83 Eoiioyzu0.net
神道は自然崇拝で自然の怒りを鎮めるためのものだから
方向性が元々違う
その代わり日本では弱者救済は仏教が担ってきたんじゃないの?

77:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:07.49 9gGphaC90.net
>>1
チョンモメンのせいでスレめちゃくちゃだな死ね

78:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:13.70 PFnVQRsa0.net
国家神道に疑問を持つと不経済で逮捕されますよ!

79:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:21.41 6pkHeVSx0.net
>>1
キリスト教は中世ヨーロッパで国教化した。
具体的にはローマ帝国の分裂により国教となった。
中世ヨーロパでは、軍事力と宗教の2つの歯車が
統治の道具となった。
軍事力は、疫病などを防ぐことはできないので
宗教が必要になったのだ。
この一連の流れを理解すれば、救済システム
なるものが統治の道具としてのそれら宗教に
必要な機能であったことが理解できる。

80:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:31.50 spsTFIeq0.net
日本人の怒りを煽る工作するより
在日朝鮮人を怒らせろよ
大阪高裁で、朝鮮学校と朝鮮総連の関係が確定して
学校教育法9条(83条で各種学校も準用)
破防法監視団体の人間は教員になれないんだから
朝鮮学校はもうおしまい
第二の阪神教育闘争が始まる

81:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:46.59 5Qu4xqk70.net
宗教には教義があるけど神道にはない
神道は宗教ではない

82:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:53.82 V9pFRj650.net
神様は救済してくれるもの、って決め付けてるのは人の傲慢だろ

83:名無しさん@1周年
18/12/05 21:20:54.57 t9JnNufP0.net
>>58
世界宗教の要件ではあるんじゃね

84:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:00.57 ZZZwJRgH0.net
国家神道はカルトだわ。

85:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:09.11 SfIm55780.net
神に見返りを求めることが間違ってる

86:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:09.54 caUNp93+0.net
勝者=ハレ
敗者=ケ
これが神道の考え方。敗者は入れないのは当然の価値観。

87:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:16.14 akfk0Loa0.net
>>54
それもそれでいい

88:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:33.99 E1vxqIs50.net
滅すれば苦悩からの解放があるだろ

89:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:45.24 spsTFIeq0.net
>>84
ロシアから指令を受けた
アメリカの工作員さん
日本人の怒りを煽るより
在日朝鮮人を怒らせろよ
大阪高裁で、朝鮮学校と朝鮮総連の関係が確定して
学校教育法9条(83条で各種学校も準用)
破防法監視団体の人間は教員になれないんだから
朝鮮学校はもうおしまい
第二の阪神教育闘争が始まる

90:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:53.90 1BFqY1tV0.net
穢多非人を穢れとして差別してきたのは神道
神道は人類の敵

91:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:54.92 Qy7hghBX0.net
>>20
俺は裏切ぎられ続けてなんどパンツを洗った事か…
入社3日の研修中にうんこ漏らして早退した事もある
今でも呑気にその会社で働いておる

92:名無しさん@1周年
18/12/05 21:21:56.03 8eCije2v0.net
>>1
まぁ想像だけど、
「駆け込み寺」みたいなことを担っていたのは
仏教だったからだろう。
神仏習合の日本は、
組織としては2つも3つも要らなかった可能性。
まぁそもそも神仏習合やってたせいで
神道というものが決められて独り立ちしたのは明治以降だから。
そもそも神道にそのシステムがないんじゃなくて
確固たる形としての神道そのものの歴史が無い。

93:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:02.33 kX97+eIr0.net
確かに
昔からお寺は人助けをやるセーフティーネットの役割をしてたけど、神社は人助けしてないな

94:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:05.96 iOiQuV/60.net
日本の神様って原則祟り神(自然の脅威)だから
祟られないように祀るのであって
救済ではなく、日々無事でおkみたいな

95:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:11.38 MADu/e+U0.net
神道はキリスト教ではない。
科学が普及する前の世界観の一種である。

96:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:44.72 9Tp/1kOL0.net
神道はアニミズムなのでただ恐れ敬うのみ

97:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:44.82 fSFUSK1b0.net
そもそも「教え」もない

98:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:46.68 setThlIz0.net
宗教講から発達した頼母子講とかあるからな
乞食に施すんじゃなく自助努力による互助、共助なんだよ

99:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:48.83 t9JnNufP0.net
>>95
それはキリスト教だって同じだ

100:名無しさん@1周年
18/12/05 21:22:52.31 Hxywxes30.net
なんで神道を他の宗教と同じように考えたいのかわからない

101:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:00.65 +uVcnZw/0.net
ローマでキリスト教が流行ったのも弱者からだしな
古い宗教は、そういう概念無いわな

102:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:09.50 TGJEts3p0.net
>>90
そう
世界中の宗教で一部の人を人と認めない差別や
貧富の差を是とする神は日本の振動くらいじゃないかな

103:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:19.18 JPUJooh20.net
>>1
餅投げするやんか!

104:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:25.88 TBKWlynG0.net
自然とかいかにもって理屈を付けてるが、神という漠然としたものを崇めてるだけ。
神主は偉そうで、何も社会的活動はしない。
それでもいい人がやってる道楽。

105:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:27.18 sJn2IIZA0.net
精神世界の既得権益の人間の為の施設だから。
だから、そうで無い人が良い神の分け御霊や魂の構成要素を持っていると祝詞で盗っていって、伝統の神の栄養源にしたり、伝統の神と言われるものを実体化させようとする。
あとは、神社に限らんが、神の分け御霊を現金と同じに考え、人からぶん取って、既得権益の連中に分け与える原資にするか、自分達の色を付けたものを高利で追い貸しして、育ってきたところを相手のものに所有権を主張して、身ぐるみ剥がす為の施設だから。

106:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:31.10 gG+09EAr0.net
弱者とか強者とか分けない宗教なんだから
そんなん無いわ

107:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:32.04 xqVICDMm0.net
天皇教は教えがあったな
つまり神道的にはカルトだな

108:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:36.63 i1JfZg0J0.net
右翼にそう言う発想はない

109:名無しさん@1周年
18/12/05 21:23:37.60 Py3PYuNr0.net
金持ちの味方、国民奴隷化の日本会議だからなあ

110:名無しさん@1周年
18/12/05 21:24:01.78 aYbUNTx50.net
宗教ってのは大衆をコントロールするシステムで
貧乏救済が有効と思えばやるしそう思わなければやらない

111:名無しさん@1周年
18/12/05 21:24:15.65 tGHLwTtJ0.net
神道は宗教じゃないよ。
言霊によって神々と交信・感応するテクノロジー。
地上を分け隔てなく遍く照らす、太陽の光、天照大御神。
古来からの神道の精神は、日本人の和の精神に生きている。
日本が誇る国民皆保険制度が、貧者救済でないと言えるのだろうか。

112:名無しさん@1周年
18/12/05 21:24:19.10 UHQE01cw0.net
ムハンマドが生まれた多神教市政のメッカは
非常に貧富の差が激しい二極分化した社会で
そこでムハンマドは商人、つまり上流階級だったんだけど
それを是正する為、イスラームでは「喜捨」の教理ができたとか
性善説の多神教は、放って置いてもいい
人は助け合うはずだ
みたいな考え方になるのかも

113:名無しさん@1周年
18/12/05 21:24:21.85 phh2Oq+90.net
弱肉強食を否定するのは
ただの詐欺

114:名無しさん@1周年
18/12/05 21:24:51.60 yrjXoeGZ0.net
神道って宗教なのか?
儒教みたいなもんだろ?

115:名無しさん@1周年
18/12/05 21:24:59.53 ZZZwJRgH0.net
>>89
なんじゃそれ、工作員と言われても
喜べばいいの、それとも怒ればいいのか
どうでもええけどな。

116:名無しさん@1周年
18/12/05 21:24:59.60 go4aTQ8s0.net
? 自然界が神であり修行場なんだから、救済はどこでもされているだろ?

117:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:02.42 UUfoiX140.net
>>1
剥奪されろガーディス=水星蟲

118:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:03.67 F3HNVYN70.net
それら例に出した宗教の如く、他者を勧誘し勢力を広げる必要がないからだ。

119:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:04.43 nA9C6EA+0.net
みんな神に祈れば救われるだろ、災害が無ければ。
砂漠しかないイスラムと違って水も魚も農産物もあるんだから。

120:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:11.87 8eCije2v0.net
>>97
そもそも一般的に言う「宗教」ですらない。
括りとしたら「原始宗教」「精霊信仰」

121:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:22.75 Gqh7ZIj50.net
国家神道と神道は分けて考えような

122:〈(`・ω・`)〉Ψ
18/12/05 21:25:23.05 ypVrY3Zr0.net
>>1
この馬鹿宗教なんか信じてるのかよwwww

123:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:31.74 f768EidU0.net
宗教が人を救うとは偏見かもしれないね
もしかしたら一方的に儀礼や寄進を要求する教えだってあるかも

124:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:32.70 UrRE+rlM0.net
簡単だ
神にお願いしろ
聞いてくれるかどうか?は、神次第
日頃の行いが、よければ、まず大丈夫

125:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:37.81 TBKWlynG0.net
なんか、元は祈祷師みたいな類から進化してるだけだから巷の宗教より浅い。

126:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:43.77 MADu/e+U0.net
>>5
元々共同体の中での最低限の作法を共有するためのものだから。
「我々はこういう世界に住んでいます。ですから、こうしましょう」
ということを説明した物・儀式に過ぎない。
民俗信仰の一種。
特にアニミズムの傾向が強いため、
自然を重視する。
弱者救済的な道徳・倫理・思想の類は、
その後、大和朝廷が布教を進めた仏教に依存している。
但し、日本に合わせて輪廻は取り除かれてしまったが。
ちなみに日本の精神論は実は儒教でも国家神道でもない。
仏教が基本になる。
仏教の求道精神が精神論に昇華されたと考える方が良いと思う。
「道を極める」
これはまさに仏教の精神そのものだから。

127:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:44.91 DDewpE130.net
神社が炊き出しを聞いた事がない
キリスト教はクリスマスに
貧困信者の子とか教会でパーティあるのに
たくさんの寄贈品は貧困に全部渡してる

128:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:50.17 SnRMO6RM0.net
>>14
宗教的救済=広告活動みたいなもんか。
しかしそれを言ってしまうのは、過ぎるというか。

129:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:52.78 OgCa7xbR0.net
>>45
神道以外の宗教はほとんどあるじゃんw

130:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:56.03 qbprfcS+0.net
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
スレリンク(newsplus板)
854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★
この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど

855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました

           ──     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 

131:名無しさん@1周年
18/12/05 21:25:58.26 pNBt1Kzg0.net
つうか弱者いじめとあからさまな身分差別するのが神道
神社自体が格差社会

132:名無しさん@1周年
18/12/05 21:26:03.38 fSFUSK1b0.net
弱い者は滅びるのが自然

133:名無しさん@1周年
18/12/05 21:26:30.65 e6DsI94s0.net
>>1
イミフw
そもそも全然希有じゃねーよ。
アニミズム的な宗教は大体そんなもん。
 

134:名無しさん@1周年
18/12/05 21:26:30.46 m5wR0uaQ0.net
そもそも宗教じゃなくて『道』だし。
教義も無いし。

135:名無しさん@1周年
18/12/05 21:26:43.05 VqeY5n+Y0.net
日本で宗教は住みわけてるんだよ、神道はれのひを祝って、仏教は死んだ後を奉る。キリスト教が主に救済してるんだよ

136:名無しさん@1周年
18/12/05 21:26:44.50 qOciNPaL0.net
神道は呪術だから

137:名無しさん@1周年
18/12/05 21:26:44.67 /nwhTq2P0.net
元は素朴な自然崇拝の儀式だっが、恨みを抱いて死んだ怨霊の封じ込めと
下らん特定の家の権威付けになっちまったからな。
仏教も初期は貴族の救済が主で、民衆のレベルまで降りていったのは
一遍とかが現れてから。
結局、廃仏毀釈後の神道ってのは空っぽなんだよ。
救済も教義も戒律も無い。
あるのは神社という名の神社本庁の集金施設だけ。

138:名無しさん@1周年
18/12/05 21:26:51.77 TGJEts3p0.net
>>114
一言でいえば乞食と日本書紀だよ
ただの昔の日本の豪族や地元の名士を天から降りてきた神だから
特権んは当然としてほら吹き自慢が色々と神々しく書かれている
それからハッテンしたとんでも宗教

139:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:07.21 5Qu4xqk70.net
まあ信仰が正しいかな
そもそも唯一神なんていないし
自然に感謝するだけだからな
まあ初詣とか賽銭とかは意味不明だが
やったことないし

140:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:13.38 xqVICDMm0.net
>>121
同じだよ
天皇家は神の一族、天皇は現人神だと日本中がリアルに肯定してきた
当時の神社はどういうスタンスだったんだ

141:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:13.46 srO7HtNj0.net
キリスト教というか欧米も弱者救済なんてしてないぞ
弱者を弱者のままにしておくシステム

142:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:18.93 setThlIz0.net
伊勢講とか富士講とかあってだな
村社会の互助会組織に発達していく
今の損保とか整形保険のはしりだぞ

143:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:33.69 qbprfcS+0.net
        // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ   おまえら俺のバイト代のためにレス稼げコラ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |

144:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:34.45 4d51ecbI0.net
>>102
ヒンドゥー知らんのか

145:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:36.74 MADu/e+U0.net
>>127
神社は見守るだけ。
貧困者を出さないようにするのは人間の仕事であって、
自然やご先祖様の意思ではない。

146:g
18/12/05 21:27:43.01 6uG5zDqe0.net
本当に困らないと神には祈らないし
困ってないと勘違いしてるからw

147:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:52.14 EL58D57c0.net
そう、祖国の自分たちの宗教が素晴らしいのに、
勝手に外国に来てはならない
祖国の宗教は、助けてくれるんでしょ?
外国は外国なんだから
祖国が一番なんだよ

148:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:56.62 Km+seXU30.net
そうやって人を見下してるからダメなんだよ
皆等しく弱い

149:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:57.05 FdbnyA170.net
原爆投下のアメリカを擁護しまくりで正式には遺憾の意さえ示さない
悪魔のキリスト教よりはマシだよ

150:名無しさん@1周年
18/12/05 21:27:59.69 8j4j41oW0.net
保守派もそうだよね、、すっごい冷たいところあるとおもう

151:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:00.71 e6DsI94s0.net
>>128
全然過ぎねーよ。
布教活動がある宗教だろ全部。上記の宗教は。

152:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:01.13 HBdUGR/z0.net
地域の風習を一本化したものを神童っていうんけ?

153:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:04.70 M8CoJgBu0.net
神社の役割は祟り神を封じる事。救済する存在じゃない。

154:朝鮮漬
18/12/05 21:28:08.83 75aH0J7q0.net
アミニズムやからな(^。^)y-.。o○

155:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:10.86 4cxGg+cR0.net
神道は自然そのもの
つーか慈善活動と宗教は違うぞ

156:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:19.82 0ZZtlCP70.net
神道とか言ってるけど、ひょっとして悪魔崇拝なんじゃないの?

157:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:22.76 6pkHeVSx0.net
もともと、西洋では医神という概念があって
ギリシャ神話に由来するアスクレピオス神殿は
一種の病院であったし
さらに過去に遡るとエジプト宗教ではイムホテップ
という実在の医者が後に神格化され神となったと
されている
こういった背景から、キリスト教の教会や修道院が
医療の提供場所として機能し、逆にそういった
機能を持つがゆえに、ときの政治に利用される
立場となった。

158:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:24.86 gICS9vZcO.net
>>133
結局、部族社会の宗教止まりという事だね

159:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:26.59 WkNuOImt0.net
宗教?日本に詐欺システムは要りません

160:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:30.42 spsTFIeq0.net
2018年から始まった、
それまでとは性質が異なる日本批判は
アメリカの工作員さんによるもので,
なんと
そのアメリカの工作員さんも、
ロシアのスパイに騙されてるというw

161:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:30.88 qOciNPaL0.net
>>142
講は金出してない人は助けないからな
会費払ってる人の互助組織

162:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:36.68 U/wqZ0He0.net
酒スレと書けばどんなスレッドでもたてられる
これじゃあ+の意味がないな
そもそも酒スレって何だよ

163:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:36.74 dQzMv3a70.net
>>102
3大宗教と共産主義がどれだけの人間を殺してきたか考えてみろや

164:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:40.27 Ywygj0gNO.net
>>1
弱者救済が目的ではないから

165:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:41.35 ABDLDpF00.net
クソスレ他店なキムチガイ悪いやつ

166:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:46.49 8P/NHs6E0.net
日本の宗教はただ搾取するだけのシステム

167:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:48.11 +c7tJy2V0.net
日本は昔からキリステ教だろ。
働かない、働けない、障害者、石潰し
日本は食い扶持を何よりも優先する。 よって己の食い扶持を侵害するものは絶対に許さない。
だからそう言う者たちを村社会から排除してきた。
食い扶持を確保するために、間引きや姥捨て、根切り、根絶やしなどの口減らしを行ってきた。
何を今更だよ。

168:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:48.62 4d51ecbI0.net
>>114
儒教こそ愚民コントロールのために作られた教えだろ
およそ真逆だ

169:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:50.17 4h3Wyumv0.net
自然を敬うのは結構だが天皇は神であり逆らうと逮捕は無茶苦茶

170:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:54.14 OgCa7xbR0.net
>>155
それは国家神道になる前の話
今は違う

171:名無しさん@1周年
18/12/05 21:28:59.23 k0RjrEAY0.net
>>1
お金がないのよ

172:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:00.41 akfk0Loa0.net
>>110
そうだから無能の奴隷民族の日本人にはそういう宗教はない。他国は有効だからある

173:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:00.85 tOBFYNit0.net
ユダヤ教ってそういやなんかあったっけと調べてみたがヒットしねーな

174:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:03.49 G6ElMRR10.net
弱者って何?

175:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:05.09 Qy7hghBX0.net
超絶底辺のドライバーの俺はたまに古事記にタバコやパンや千円程度の酒代をやる
まあ、実際的に俺が神じゃないの?
どうでもいいけど

176:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:10.35 Hxywxes30.net
>>17
能力の有無じゃなく勝ち負けで富を得るシステムを正当化したいがための事だからね。勝って富を得た人が自分の能力で地位を得たと勘違いして弱者を馬鹿にするのもいるけど

177:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:13.64 4kcQM+Yv0.net
ジャップ猿だからだよ

178:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:30.69 DycRqnfO0.net
神主の数が2万人
坊主が31万だそうだ。
そもそも人数足らない 15分の1
神社は意外と低コストかつ 恩恵も少ないと
「神社」の敷地は関東大震災のときに貴重な避難場所になってるので
2011のときも神社が避難所として機能した例もある(かなり安全だったので津波こなかった)
何もしてないわけではないか
「人数が足らない」ということはしょうがない面はある。

179:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:31.32 zjkiSkcP0.net
仏教のはキリスト教のパクリ。
本来の仏教にはないだろ。
僧侶そのものが托鉢で食うや食わず。
弱者救済をやっていた頃なら神仏習合中。

180:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:34.92 VCZ5h7IT0.net
お祓いしてくれるだろ(´・ω・`)
信じている人にはそれが救済なんだよ。 お前は餃子が出てこないと救済に当たらないのかもしれんが

181:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:38.57 yae+cBuQ0.net
ことさら弱者救済を叫ばないといけないほど
弱者が救済されてないってことだろ

182:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:39.57 OgCa7xbR0.net
>>171
伊勢神宮大麻だけで50億円以上の収入

183:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:40.85 +pIcab/00.net
>>1
死ねゴミ

184:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:47.22 L7QnOPouO.net
救いを求めた宗教じゃないからかな?

185:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:51.80 DDewpE130.net
この季節 救世軍とか
教会に山のような寄進物
会社のお歳暮全部とかすごい量があり
貧困信者への施しすごいから

186:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:54.72 setThlIz0.net
>>161
何もしない乞食にまでめぐんでやるのかと

187:名無しさん@1周年
18/12/05 21:29:55.89 I+GAscAp0.net
神道にはそもそも教義がないからな
教義がないのに救済もくそもない
神道はそもそも宗教ですらない
つまり無害

188:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:00.45 Vc5Z5P3+O.net
神社本庁と朝鮮朱子学と田布施システム

189:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:02.31 qbprfcS+0.net
        // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ   おまえら俺のバイト代のためにレス稼げコラ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 

190:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:05.67 MADu/e+U0.net
>>157
そういうのは日本にもあるよ。
八幡宮っていうのは、元々道教由来の漢方医学の神だから。
漢方の研究をしていた時代があった。

191:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:07.11 +uVcnZw/0.net
>>158
仏教があったから別にその辺はどうでも良かった

192:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:08.68 ViUYwbRS0.net
イエスは貧しき者は幸いなれ、とは言ったが、弱い者を物理的に救う事はしてない気はするが
むしろ貧しい人間は天国に行きやすい、てな感じで
魂の救済を重んじた感じ
石をパンには変えたが、金には変えなかったしな

193:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:10.96 Gqh7ZIj50.net
>>102
是も非もないわ
ぽかぽかお天道様も地震も津波も誰に対しても平等や

194:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:39.21 L7QnOPouO.net
>>156
そもそも論だが、悪魔ってなんだ?

195:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:49.20 auomhQUC0.net
ハハハ
土人が石拝んでるみたいなクソ宗教だからな
w

196:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:49.50 c7DlZVJs0.net
坊主 高級外車
神主 カローラクラス
ウチんとこはこう。神道は金が必要以上に集まらん仕組みだな。

197:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:51.07 pNBt1Kzg0.net
えらいさんを祭ったり祟りを封印したり儀式する場所 明治になって分離して戦後宗教にされておかしな方向に向かってる

198:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:57.74 gdv5tDJS0.net
まあ、日本の仏教もやってないけどな
ほかの国の仏教の寺は本当に無料で泊めてくれる

199:名無しさん@1周年
18/12/05 21:30:59.80 Ss2cnsxK0.net
テスト
URLリンク(pbs.twimg.com)

200:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:03.25 5/hybrnU0.net
モチ撒きするで

201:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:07.85 vmSfUU/u0.net
宗教ではなく自然信仰だからちょっと違うな。

202:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:08.09 zz1gPoXT0.net
>>1
なるほど、弱者救済の名のもとに勢力を伸ばして支配力持って、
あげく悪さしてるわけだなそいつらは

203:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:10.05 Z8wYIAqE0.net
ずっと神仏習合だったから

204:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:15.57 akfk0Loa0.net
>>163
彼らは他国の人間を殺してきたが自国の人間を殺したことはない。

205:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:15.82 TBKWlynG0.net
あの山に神がいる。怒らせた祟りが
↑自然
よっしゃ俺が神に祈って伝えてやる!
↑祈祷師
なんか俺偉い
↑勘違いスタート
名声を欲しくなり神話を取り入れる
↑進化
単純。

206:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:18.68 /q43tMYc0.net
全員が自然の一部であり神の一部なんだから、そこに上下はないじゃん
困ってる奴を助けるとか助けないとか何言ってるのかさっぱりわからないよ
他の宗教は教義に反してるだとか他宗教だとかで敵視排斥してるじゃん
それってそいつらを神の一部とみなしてないってことじゃん
逆に救済してないじゃん メシあげればいいってもんじゃねーわ

207:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:23.41 EL58D57c0.net
神道は宗教活動や布教はないね
他宗教を攻撃もしない
悪くも言わない
自分自身の思想というか
人間の資質の問題では?

208:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:26.12 5Qu4xqk70.net
>>163
別に共産主義は問題ないだろ
それ独裁主義
共産主義ってのは単なる経済活動の一種でしかない
資本主義の対義語

209:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:31.21 t9JnNufP0.net
俺からしたら、現代世界に神様がいると信じてる人間が腐るほどいることが驚きだよ
人類の知的到達点にアクセスできない可哀想な人たち

210:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:31.70 yrGdEfJX0.net
安倍見てりゃわかるだろ

211:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:37.46 auomhQUC0.net
>>198
昔の日本の寺は貧者を保護してたよ

212:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:39.49 xqVICDMm0.net
>>187
天皇教は国民を全員奴隷にして
兵士にしたり自殺を要求したりした
神道として最悪な派生カルトだな

213:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:41.64 Gqh7ZIj50.net
>>156
精霊崇拝な

214:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:46.60 mjazCbJR0.net
日本人のほぼ全てが振動仏教両方の信者で
現実的(政治的ともいう)活動をしてたのが仏教の側だったってだけだ

215:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:53.83 Ywygj0gNO.net
>>156
日本の神道の神は、なんつーか良くも悪くも人智を超えた存在
畏れ敬うべき存在

216:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:57.89 qbprfcS+0.net
        // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ   おまえら俺のバイト代のためにレス稼げコラ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′

217:名無しさん@1周年
18/12/05 21:31:58.09 GN5NM5zg0.net
>>1
わざわざ宗教造らなくても救済してたからだろう。

218:名無しさん@1周年
18/12/05 21:32:09.58 spsTFIeq0.net
>>115
文書構成って
まれに、Google検索でもヒットしない文字列があって
その文字列を、徹底的に追跡すると
一致するページに辿り着くんだよ
親玉は、もう見つけた

219:名無しさん@1周年
18/12/05 21:32:29.38 IhtcQhss0.net
自然崇拝 土地神信仰 多神教  まさに最強(´・∀・`)

220:名無しさん@1周年
18/12/05 21:32:31.12 8eCije2v0.net
江戸までの神道なんて 
仏教におんぶに抱っこのなんちゃって状態。
見よう見まねでずーっと仏教の真似事をしていただけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2006日前に更新/244 KB
担当:undef