【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
18/12/01 15:13:35.07 Qzu7tHiZO.net
そうそう
日本はアメリカに車売って、
アメリカは日本に兵器を売ればいい

451:名無しさん@1周年
18/12/01 15:13:43.10 yK1iaGqb0.net
良かったじゃん
ステルス戦闘機なんて沢山あったほうがいいでしょ
外国から攻め込まれにくくなる

452:名無しさん@1周年
18/12/01 15:13:43.42 LMhD3HKt0.net
>>442
100程度じゃ、F-15の半分を入れ替えるだけだよ

453:名無しさん@1周年
18/12/01 15:13:51.83 y+9SQjPr0.net
 

買ったら使え
使わないなら買うな

朝鮮人じゃねーんだからよ

 

454:名無しさん@1周年
18/12/01 15:14:00.95 h6rbv6/y0.net
もう外出すな!閉じ込めて置け!
幽閉した方が有益になりそうw

455:名無しさん@1周年
18/12/01 15:14:28.52 O0Lj9Q150.net
>>14
日韓断交なんて起こるわけない
パージも起こらんよ
そんなリスク誰が負うんだよ

456:名無しさん@1周年
18/12/01 15:14:36.99 2p1hFNJn0.net
>>165
巨大な軍を持った韓国でも拉致されてるんだが?
詭弁を吐くなクズ

457:名無しさん@1周年
18/12/01 15:15:15.79 Qzu7tHiZO.net
韓国や北朝鮮は今でも日本を侵略しようとしている
日本はもっとアメリカから兵器を買うべきだ!

458:名無しさん@1周年
18/12/01 15:15:18.31 JmKIc9Wg0.net
米国債の利息分で支払い。

459:名無しさん@1周年
18/12/01 15:15:45.18 hG+UWR010.net
トヨタの売上を守る為には仕方ないな。

460:名無しさん@1周年
18/12/01 15:15:53.73 yK1iaGqb0.net
>>457
中国やロシアもいるからね

461:名無しさん@1周年
18/12/01 15:16:24.09 xWulcGK50.net
>>449
1兆ドル増えても、約7兆ドルか。
米国政府は借金が、意外と少ないのだな。
もっとも、日本政府の借金が大きすぎるのが異常なのかも知れないな。

462:名無しさん@1周年
18/12/01 15:16:26.14 h6rbv6/y0.net
在庫処分だろう?
まだ使えるの?

463:名無しさん@1周年
18/12/01 15:16:36.52 AdMz3MQO0.net
アメリカ自国の値段の倍値を突きつけられても
尻尾を振って買いまくる安倍チン
どうせ、「俺のカネじゃ無いから」と大盤振る舞い。

464:名無しさん@1周年
18/12/01 15:16:51.45 kUzZw23M0.net
>>443
いや何を言ってるやら
勝手な決めつけ過ぎだろ
で、お前は朝鮮人なの?
言ってもいないのに、朝鮮人言い出すのは
お前こそ>朝鮮人のことしか考えられないやつ
だろ?
>>456
意味が分からんが?
韓国の巨大な軍とか存在しないだろ
戦争中なのに、マトモに装備すらメンテ出来んのに

465:名無しさん@1周年
18/12/01 15:17:04.08 T5/5fCKp0.net
F35はいいよ。もっとくれ
まともな空母も作っていいぞ

466:名無しさん@1周年
18/12/01 15:17:05.13 XUV/4/6Z0.net
>>457
竹島や対馬を見れば分かるが侵略されてる
安倍が観光ビザ廃止や移民の受け入れなどなど
売国日韓議連がさせてる

467:名無しさん@1周年
18/12/01 15:17:34.14 yBUNbFeY0.net
アベガー!アベガー!

こいつらの逆が正解

468:名無しさん@1周年
18/12/01 15:17:35.24 b26qw6ss0.net
難癖付けてくる国には 有効だなw

469:名無しさん@1周年
18/12/01 15:17:50.76 G4iKlPlb0.net
兵器を買わせられただけで米国が日本を守る保証はない
貿易赤字是正を要求しているから関税問題も解決しない

470:名無しさん@1周年
18/12/01 15:18:48.80 Qzu7tHiZO.net
>>462
使えるよ
最大の敵国であるチョンは未だにF15やミグが主力だからね

471:名無しさん@1周年
18/12/01 15:19:29.33 kUzZw23M0.net
>>469
ホント、バカ丸出しだよな
自分の国は自分で守るんだよ
しらんのか?

472:名無しさん@1周年
18/12/01 15:19:55.78 T5/5fCKp0.net
イージス阿修羅だっけ?
あれももっと作っていいぞ

473:名無しさん@1周年
18/12/01 15:20:03.90 ZnlFZgUI0.net
総額1兆なら
安売りしすぎと米民主党が議会で暴れそうだかな
値上げされないか結構心配になるレベル

474:名無しさん@1周年
18/12/01 15:20:06.32 yK1iaGqb0.net
日本は島国で周りが気違いの敵だらけだからね
丸腰でいるのがおかしいのよ
本来成人した国民全員が兵士で武装してなきゃダメなくらいだよ

475:名無しさん@1周年
18/12/01 15:20:22.39 pRNtx2CM0.net
東シナ海に配備してきた戦闘機はSu−35
F−35Aを凌駕するすごい戦闘機らしい
ところでJ−20はどこに配備したの?
もう量産化しているよね?
ステルス機は出し惜しみ?

476:名無しさん@1周年
18/12/01 15:20:38.04 pkgb90ft0.net
>>380
おまえ、アフォだろ。武力を使わない戦争が起きないだけで、戦争がなくなることはない。
第一、NWOという計画は永遠に続く。世界の人口削減だ。これはユダヤのタルムードという経典に
基づくものだから、オウムと同じで民族がなくなることはないので永遠に続く。
その第一ターゲットが日本人だろが。
311の放射能まみれ、遺伝子組み換えによる日本人総癌化。
抗がん剤は日本が世界の余剰抗がん剤使用国で、日本人が殺されている。

477:名無しさん@1周年
18/12/01 15:20:39.43 eEIPAz0z0.net
>>470
あの
あの

478:名無しさん@1周年
18/12/01 15:21:02.57 5uv+sPL+0.net
半安倍の根源は庶民軽視ってことなんだよ
それちゃんと十分すぎるぐらいやってるなら
海外援助も土人輸入もこれもケチはつかんのだよ

479:名無しさん@1周年
18/12/01 15:21:08.48 YRn+i35T0.net
>>423
純粋な制空能力ではF-22に一歩譲ると言われているものの、制空能力も世界最高水準かつ対地攻撃能力も高く、EO DASやEOTSといった過去にない極めて高度なセンサーによる索敵、データリンクと下馬評の割にと化け物じみた機体

480:名無しさん@1周年
18/12/01 15:21:21.91 PTLRIBVC0.net
>>448
お前が何か勘違いしてないか?
教養の無さ無知加減が文面にでてるんだが。みっともないからひっこんでろ

481:名無しさん@1周年
18/12/01 15:21:33.82 pkgb90ft0.net
TPPも植民地主義、帝国主義の名前を変えただけのもの。
GDPは下がり続け、一人当たりGDPは世界二十位以下で貧国だろが。
政府発表はウソだらけ。
水道民営化、種子法は売国、壊国。移民は日本人の血や団結心を失わせるため。
みな、戦争だよ

482:名無しさん@1周年
18/12/01 15:21:35.49 Qzu7tHiZO.net
日本は島国という天然の要塞だから空軍と海軍がしっかりしとけばいい
陸軍なんてオマケだし

483:名無しさん@1周年
18/12/01 15:21:52.19 2XZu8lpI0.net
国防は大事。
消費税を更に2%上げれば財源なんて簡単にできる。
さすが安倍ちゃん。ドンドンやれ。

484:名無しさん@1周年
18/12/01 15:22:06.84 pkgb90ft0.net
大体、日本人はユダヤを知らない。イギリス、アメリカはユダヤ人、つまり、
ハザール人の国だ。アングロサクソンにユダヤ教徒のハザール人が背乗りしたものだ。
学校の歴史にはハザール王国なんて全く出て来ない。
明治維新の真相や皇統のウソがばれるから、教えられないんだろう。
しかし、この世界的常識を日本人のみが知らないために戦争に巻き込まれたり、大損してる
どころか、日本人が皆殺しの瀬戸際に立たされている。

485:名無しさん@1周年
18/12/01 15:22:21.74 zxAs+bx10.net
F2だけじゃなく、F35の対艦攻撃部隊が、シナ艦隊に対艦ミサイルぶっぱなして
逃げていく。
レーダーには戦闘機隊の気鋭がなく、50kmに接近したところから
いきなり多数の対艦ミサイルがレーダーに映る。 
アウトレンジ戦法、1撃退避、F35の被害ゼロ
日本を敵にまわす海軍(中国、韓国)は、全滅するパターンw

486:名無しさん@1周年
18/12/01 15:22:56.69 pkgb90ft0.net
明治維新なんてハザールユダヤのロスチャイルド、スコットランド出身のユダヤハザール人グラバーらが薩長に資金提供して、
イギリスの極東における代理国にしようとしたものだ。
このへんでやめとくは。

487:名無しさん@1周年
18/12/01 15:23:08.64 kUzZw23M0.net
>>480
そりゃお前だろ
理由もなしに人をレイシスト呼ばわりする
お前の何処に教養やら知性があるの?
>教養の無さ無知加減が文面にでてるんだが
自己紹介なの?

488:名無しさん@1周年
18/12/01 15:23:14.12 HoRxC59X0.net
>>430
2017年は約100兆円あったね
URLリンク(www.sankei.com)
日本は現在、世界で最も米国債を保有しており、米財務省の国際資本統計によると、昨年10月末の日本の米国債保有額は1兆1319億ドル。中国(1兆1157億ドル)を抜き、首位に立った。

489:名無しさん@1周年
18/12/01 15:23:31.54 yK1iaGqb0.net
備えはいくらあってもいいのよ
国土を襲われて何もかも失ってから取り返すことはできないからね

490:名無しさん@1周年
18/12/01 15:23:45.06 8Jxh0aND0.net
持ち腐れ!w
目に見えるw
タダでも要らない⁉

491:名無しさん@1周年
18/12/01 15:24:27.72 VbwNdegS0.net
FTA交渉も始まるね

492:名無しさん@1周年
18/12/01 15:25:00.53 b26qw6ss0.net
台湾にも売るんだよね

493:名無しさん@1周年
18/12/01 15:25:02.46 hZv5Uenj0.net
イスラエルのような強い国になるべき
周りが気違いなんだから

494:名無しさん@1周年
18/12/01 15:25:17.78 6tdZ3Fc30.net
>>489
すでに竹島も北方領土もとられてるようなもんなのによくいうわw

495:名無しさん@1周年
18/12/01 15:25:32.00 +womOnnY0.net
>>5
これほど直接日本ために使う金があろうか。
正しい税金の使い方やろ

496:名無しさん@1周年
18/12/01 15:25:36.80 8Jxh0aND0.net
核兵ミサイル数発で終わるのに・・・
有事になっても使えないんじゃねw

497:名無しさん@1周年
18/12/01 15:25:45.12 G4iKlPlb0.net
9条を維持しながら戦闘機を買って国防とは
安倍は狂っている
戦闘機で訓練できないと意味がない

498:名無しさん@1周年
18/12/01 15:25:47.51 eEIPAz0z0.net
価格はともかく相互の基盤利益につながる分野なのだから
無理に波風立てずに上手くやって欲しい

499:名無しさん@1周年
18/12/01 15:26:27.76 JmKIc9Wg0.net
>>488
利息分だけで買える。

500:名無しさん@1周年
18/12/01 15:26:37.99 YaafsM+f0.net
>>220
美智子皇后の妹であり正田家の次女、恵美子さんが嫁した、安西家
安西家@東京ガス@豊洲  オリンピックの為に豊洲移転しなくてよかったんだよ
金儲け。
「豊洲」売却で大儲け…東京ガス“支配一族”の系図
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

501:名無しさん@1周年
18/12/01 15:26:42.91 hjlQGoAK0.net
もう100機追加で。
社会保障は8割削減でいいよ。

502:名無しさん@1周年
18/12/01 15:26:45.63 hbdOWXkT0.net
レトロなう

503:名無しさん@1周年
18/12/01 15:26:51.56 +J7f/9uP0.net
一機100億じゃF-2より安いな

504:名無しさん@1周年
18/12/01 15:27:12.04 U6x72s1V0.net
F35の100機の構成ってどうなってるんだろう・・・・
全部A型じゃないよね?

505:名無しさん@1周年
18/12/01 15:27:51.48 ri9UE81l0.net
嗚呼!!!!!トランプ様

506:名無しさん@1周年
18/12/01 15:27:55.27 kUzZw23M0.net
>>494
お前は、もっと領土を失えばいいと
考えてるのか?
侵略者の手先かな?

507:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:14.44 bYeC9iq10.net
高い買い物だけどキチガイ敵国が隣にいるからねぇ

508:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:17.17 U0k3A/870.net


509:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:19.61 y+9SQjPr0.net
 

100機が一気にドコンと買えるわけじゃねえからな
毎年1機2機をチョコチョコッと買うだけ

これで防衛力が上がるのか

「データリンクガー」
だから1機2機でリンクして何を分かった気になってるのか

 

510:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:20.15 1L/whMBP0.net
>>4
1兆円だから大したことなくね?
次の政権ではイージス艦を買わされたりしてw

511:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:21.46 bYA6PMeB0.net
買っちゃったら乗せる空母が必要になるのはしょうがない

512:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:25.14 yK81+zD00.net
>>504
20機はB

513:名無しさん@1周年
18/12/01 15:28:47.57 hZv5Uenj0.net
>>501
バカチョンやシナ、ロスケが襲ってきたら社会保障なんてまるごと奪われるからね

514:名無しさん@1周年
18/12/01 15:29:45.38 U6x72s1V0.net
>>512
なるほど。残り80機がA型か・・・
20機のB型だと、母艦2隻分か。。。

515:名無しさん@1周年
18/12/01 15:29:56.36 jJoiV5AL0.net
80年代前半に調達したF-15初期型100機がボロボロで更新時期なので、丁度良かったw
もうそろそろ40年だからね。お爺さんだよ。
問題は後期型100機とF-2の更新時期が10〜20年後位に来るので、その約200機分の更新をどうするか。
国産F-3で国内に金を回して欲しいが。どうせ箱物作ったってその場限りなので、航空機産業育成した方が経済的には良い。

516:名無しさん@1周年
18/12/01 15:30:02.28 8Jxh0aND0.net
米軍の福利厚生とか、お給料上げた方がよかったんじゃね!w

517:名無しさん@1周年
18/12/01 15:30:15.45 E8e7USt20.net
いらねぇマジで何に使うんだよこんなの

518:名無しさん@1周年
18/12/01 15:30:22.11 kpA8oFpy0.net
外交の安倍
内政の小沢

519:名無しさん@1周年
18/12/01 15:30:46.59 RNy7I67t0.net
まぁ韓国の為じゃなく日本の為に金使うならいいか・・・

520:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:06.24 G4iKlPlb0.net
>>488
一方国の借金1000兆円超え

521:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:24.76 hjlQGoAK0.net
>>488
要するに、アメリカは、貿易代金(赤字分)払ってないのよ。
代わりに国債を押しつけてるw つけ払いw
実は、これで財政赤字による軍事力維持を可能にしてるわけだ。
国債押し付けにより、財政赤字分を貿易赤字に転嫁できてる。
問題は財政赤字に上限枠があること。
それを超える貿易赤字は望まないということだw

522:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:27.10 hZv5Uenj0.net
>>517
日本ってね
シナチョンロスケという20億の狂気に満ちた生き物に囲まれてる状態なんよ?

523:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:34.15 kUzZw23M0.net
>>518
小沢ってだれ?

524:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:34.85 kpA8oFpy0.net
F35で何年持つんだよ
中国はさらに高度な軍用機を国産で開発してくるぞ

525:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:43.76 6KxRmbUT0.net
>>520
その借金って誰が誰に返すの?

526:名無しさん@1周年
18/12/01 15:31:59.31 kpA8oFpy0.net
>>523
小沢一郎を知らんのか

527:名無しさん@1周年
18/12/01 15:32:01.50 b26qw6ss0.net
航続距離も長いな コレ

528:名無しさん@1周年
18/12/01 15:32:40.79 MPaynfSK0.net
好き勝手言ってる国が割と多いので、日本が調整役やる羽目になってる

529:名無しさん@1周年
18/12/01 15:32:56.74 vzfKuJvm0.net
>>506
売国応援団がなに偉そうにしてんの?
日本よりあべぴょん守り隊のくせに
恥ずかしくないの?

530:名無しさん@1周年
18/12/01 15:33:37.25 cCk5z7Lh0.net
よし、戦闘機欲しいから消費税上げるか

531:名無しさん@1周年
18/12/01 15:33:54.84 AdMz3MQO0.net
首都圏の空までアメリカに占領されてるくせに恥知らず日本

532:名無しさん@1周年
18/12/01 15:34:10.35 7nIKGIV40.net
元からほぼ確定だったの確定発注にしただけだが
トランプちゃんはこんなに喜ぶのか

533:名無しさん@1周年
18/12/01 15:34:23.86 cCk5z7Lh0.net
一億総御布施

534:名無しさん@1周年
18/12/01 15:34:26.52 kUzZw23M0.net
>>524
だから備えるんだろ
備えなければ今ヤラれる
>>526
知ってるが
内政が上手いとは
むしろ下手くそだったぞ
小沢一郎
小沢と並べて、安倍ディスたの?

535:名無しさん@1周年
18/12/01 15:34:40.23 hjlQGoAK0.net
>>526
汚沢の内政ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536:名無しさん@1周年
18/12/01 15:34:44.06 RNy7I67t0.net
>>523
小沢一郎さん

537:名無しさん@1周年
18/12/01 15:34:45.44 j+jvTBeP0.net
>>524
アメリカは50年余裕で使うとか言ってる
そして中国は新型戦闘機のエンジン開発に失敗し艦載機は致命的欠陥が露呈した

538:名無しさん@1周年
18/12/01 15:34:52.17 IwwbQKZ60.net
いつまでアメリカの植民地でいればいいの?
与党はアメリカの奴隷
野党は売国奴なうえ中韓の奴隷
まともな政党がいないじゃん

539:名無しさん@1周年
18/12/01 15:35:00.38 YRn+i35T0.net
>>532
自分の手柄じゃなくてもアピールには絶好だろうしねぇ

540:名無しさん@1周年
18/12/01 15:35:41.48 j+jvTBeP0.net
湾岸戦争で1兆円ドブに捨てた小沢が評価されるとか
世間は広い

541:名無しさん@1周年
18/12/01 15:35:45.54 hZv5Uenj0.net
>>538
アメリカは最大同盟国だよ
対等な関係

542:名無しさん@1周年
18/12/01 15:35:59.34 7nIKGIV40.net
>>530
F-15のpreMSIP機はF-4EJの代替機、つまりF-35で置き換えるのが既定路線だったのよ
F-22のお許しが出なかったとかF-35が遅れてたとかでこれでもかなり遅れた方

543:名無しさん@1周年
18/12/01 15:36:12.65 JmKIc9Wg0.net
>>532
人たらしの安倍。
裏工作しないトランプはやりやすい。

544:名無しさん@1周年
18/12/01 15:36:21.15 icQobLll0.net
中共が嫌がることならどんどんやれ
1兆円なんて安いもんだろ
防衛費に金を惜しむな。在日の財産差し押さえたら余裕

545:名無しさん@1周年
18/12/01 15:36:49.71 YaafsM+f0.net
>>516
大昔に見た番組だと、海外に派遣されてる米兵は金がなくて配給で並んでた。
日本だと日本人よりリッチな生活。さらに馬鹿女が寄ってきてやりたい放題。

546:名無しさん@1周年
18/12/01 15:36:58.30 kpA8oFpy0.net
>>534
今が良くてもF35で何年持つと言うんだ
その間に中国はエスカレートしてF22を超える戦闘機や、
T50を導入してくるぞ
小沢の内政が下手くそとは言っても、
安倍の新自由主義が上手とは思えない
俺の様な弱者からすれば安倍より小沢の方が上手いことになる

547:名無しさん@1周年
18/12/01 15:37:01.96 jJoiV5AL0.net
国産F-3は空対空ミサイル内蔵6発のステルス制空戦闘機を予定してるので、対中国という点ではベスト。
F-35もまともに飛ぶようになったら、懸念されていた機動性ですら抜群で高評価だけどね。F-22程ではないが、第4.5世代機よりは遥かに上。
F-18とかユーロファイターとか買わなくて良かった。

548:名無しさん@1周年
18/12/01 15:37:20.65 w0+ESZfL0.net
だからロシアからガス買わないでその分をアメリカから買えよ
そうすりゃ貿易黒字減るから

549:名無しさん@1周年
18/12/01 15:37:44.16 RNy7I67t0.net
F35はまだ日本の魔改造がされてないよね
楽しみ

550:名無しさん@1周年
18/12/01 15:37:49.30 6D3mtw8C0.net
>>7
0.5パーセント1年分か
すごいな

551:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:08.68 7nIKGIV40.net
>>545
そりゃ本国にいる妻子と間男に仕送りを送ったら何もできないからな

552:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:11.80 AdMz3MQO0.net
>>538
中韓の奴隷は自民党だろ
毎年、二階は何百人、何千人もひき連れて
中国のご機嫌取り訪問してまっせ。

553:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:13.93 EpWTDfvc0.net
1機バラバラにしてコピーしろ

554:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:21.60 zxAs+bx10.net
>>532
安倍の切り札のカードをタイミングが絶妙。
F15の代替をF35にすることは防衛省内で決まってても
最近まで報道に出てこなかったw
安倍の外交手腕だよ。 トヨタなど日本車メーカーが高い関税を免れているのも
安倍ートランプの親密さがあったから。 安倍手腕で国益が増している。

555:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:34.06 G4iKlPlb0.net
>>525
政府が国民の資産(預金)から取り上げるんだろ
そしてチャラ

556:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:35.00 RhoJvWTZ0.net
これは良い買い物

557:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:52.24 gxzS+8Kf0.net
>>12
お前も総理になってみろ
日本国は憲法9条のお陰で軍事力ないから
誰が総理になってもこうするしかない。

558:名無しさん@1周年
18/12/01 15:38:59.73 wZhO9u2r0.net
>>1
ウインウインの関係じゃないか
日本安くF35買える
アメリカ 貿易黒字出る

559:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:00.60 xBJMztsn0.net
安倍と麻生は海外に日本企業の売り込みに本当にしょっちゅう行ってるし
トランプをうまく取り込んだり経済の方面はまあまあだね

560:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:29.64 yK81+zD00.net
>>514
1隻分+訓練用ちゃうか?
確か10〜15機乗せられるんじゃなかった?
空母は3隻で1運用だし

561:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:30.32 RzWJM3g60.net
アメリカに対してノーって言ったニュース聞かないんだけど
いつも相手の機嫌がよくなるような行動しかしてない

562:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:31.34 9HDfAHy50.net
>>425
チョンコって議論に負けると必ずそれ言うよな
なんで?

563:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:43.01 b26qw6ss0.net
パヨのファビョリ具合を見ると、買って正解か

564:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:49.23 rk4HLWNY0.net
モンキーモデル?でも安くね?かなり良い買物したんじゃ?
あとは国産開発頑張ってくれ!

565:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:49.54 JmKIc9Wg0.net
安部によく似た埴輪
墓を守る兵士らしい。
URLリンク(soleil.suttempare.sunnyday.jp)

566:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:56.98 j+jvTBeP0.net
>>550
ていうかA型は日本で生産だろ
純粋にアメリカから買うのはBの20機だけ

567:名無しさん@1周年
18/12/01 15:39:57.57 kUzZw23M0.net
>>529
悔し紛れに分けの分からんレスしなくても
安倍が戦闘機増やして、悔しいですね
侵略が難しくなって
>>546
既に日本の装備は老朽化してるのに
いつか老朽化するから無駄とか
もしかして、アホなの?
小沢に付いても、独裁しようとしたけど
技量がなさすぎて、手に負えず、隠れる臆病者だろ
とても安倍より良いとはあり得ないね

568:名無しさん@1周年
18/12/01 15:40:08.06 6KxRmbUT0.net
>>555
「だろ」?そのくらい知らないのか。
君の理屈なら国民が政府から借りてるってことね?ならいつどこでどのように借りた?

569:名無しさん@1周年
18/12/01 15:40:24.35 AdMz3MQO0.net
>>541
日米対等な関係だって?
アメリカがどんだけ日本人をバカ扱いしてるか知らんのか。

570:名無しさん@1周年
18/12/01 15:40:30.96 7nIKGIV40.net
>>560
一個飛行隊分を買って
そっから数機をCAS用に分派する運用でしょ

571:名無しさん@1周年
18/12/01 15:40:57.06 8BhRdvTh0.net
原子力空母100隻、F-35もアメリカの保有する戦闘機の数を越えるぐらい買って軍事力逆転するぐらい買えばよかったのに
原資は国債発行してアメリカに買わせればいい
ついでに核武装まですれば安倍の大馬鹿も少しは評価してやるのに

572:名無しさん@1周年
18/12/01 15:41:33.34 j+jvTBeP0.net
>>564
F-35は制式版作るのに難航しててモンキーモデルなんて特別仕様作れない
イスラエルのF-35I(A型)だけだよ特別仕様バージョン

573:名無しさん@1周年
18/12/01 15:42:35.62 OcVeGynU0.net
そして不良品でしたーーテヘペロというオチあり?

574:名無しさん@1周年
18/12/01 15:42:43.02 LD/ueKza0.net
早いよね〜
イーグルが型落ちなんてさ

575:名無しさん@1周年
18/12/01 15:42:44.05 Vmn7BkL80.net
安倍さんは褒めるとお金を出してくれる
打ち出の小槌のようなひとだからなあ

576:名無しさん@1周年
18/12/01 15:43:08.71 6MDNtNB+0.net
害交の安倍晋三
日本を滅ぼす安倍晋三

577:名無しさん@1周年
18/12/01 15:43:14.76 4xArDf4s0.net
核ミサイル30発とステレス戦闘機100機はどっちが強いの?w

578:名無しさん@1周年
18/12/01 15:43:34.19 YNykBW240.net
>>569
必要なのは、
互いに使えるかどうかだからなぁ。
日本人もバカにしてるしw

579:名無しさん@1周年
18/12/01 15:43:39.59 Vvcqzt740.net
>>571
>原子力空母100隻、
そんなにいっぱい、何に使うんだよw

580:名無しさん@1周年
18/12/01 15:43:55.77 kpA8oFpy0.net
>>567
では、F35を大量導入して穴埋めし、
さらにF22を上回るような戦闘機を中国が繰り出してくれば、
日本はどうやって対処するんだ。
F35で穴埋め、場当たり的な対処で膨張する中国に対処できると言うのかね
小沢は独裁しようとしたと言うのは初耳だ
それはそうと、安倍より良いとかではなく、
俺みたいな弱者にとっては小沢の方がいいと言っているんだよ

581:名無しさん@1周年
18/12/01 15:43:58.41 7nIKGIV40.net
>>573
不良品じゃないけどどのBlockを売ってくれるかはあっちの胸三寸だから
どこもどうぞどうぞって言うほど余裕がないだろうから初期導入分と違ってまともなのは来るんだろうけど

582:名無しさん@1周年
18/12/01 15:44:19.92 fITiL7jQ0.net
無駄に防衛費増やすなクソ政府
極小老人国家のくせにw

583:名無しさん@1周年
18/12/01 15:44:41.02 6MDNtNB+0.net
>>557
え?野田は尖閣諸島を守ったけど???
安倍晋三は竹島すら守れないのに

584:名無しさん@1周年
18/12/01 15:44:58.67 7nIKGIV40.net
>>577
30発じゃ相手国を地上から消滅させるのには足りんから戦闘機かな

585:名無しさん@1周年
18/12/01 15:44:59.31 G4iKlPlb0.net
>>568
>君の理屈なら国民が政府から借りてるってことね?ならいつどこでどのように借りた?
へっ?
政府が国債を発行して国民から借りているんだぞ
それが国の借金

586:名無しさん@1周年
18/12/01 15:45:12.39 6KxRmbUT0.net
>>582
防衛しなくてもいいくらい平和ならいいのにね。
悪の根源のシナチョンを叩くべきだよ。

587:名無しさん@1周年
18/12/01 15:45:37.91 6KxRmbUT0.net
>>585
正解。
なら国民的には財産な。はい論破。

588:名無しさん@1周年
18/12/01 15:45:45.22 h0cSiYE/0.net
借りてるフランスは遺跡と田園が広がり、貸してるアメリカは未開拓の荒野が拡がるって面白いね。

589:名無しさん@1周年
18/12/01 15:45:53.08 zxAs+bx10.net
>>582
お前の政府は、文大統領だろ、ボケw
爆わら

590:名無しさん@1周年
18/12/01 15:45:54.19 9HDfAHy50.net
>>553
三菱がライセンス生産してるの知らないのか?

591:名無しさん@1周年
18/12/01 15:46:27.66 yK1iaGqb0.net
>>569
マクドで今日もテキサスバーガーとフライドポテトをいただけるのも対等な関係あってこそなんだよ

592:名無しさん@1周年
18/12/01 15:46:38.70 7nIKGIV40.net
>>582
F-15のPreMSIPの代替はむしろ遅いくらいだし
F-22Jの夢が10年前くらいに潰えてからはF-35を買うしかなかったし
他の候補が完成品ですらないユーロファイターやミサイル・爆弾運送機のスパホだし

593:名無しさん@1周年
18/12/01 15:46:45.85 5867eUGl0.net
米国の言いなりだわな
プラザ合意も、車関税25%も米国の利益の為
これもただ買わされて終わり

594:名無しさん@1周年
18/12/01 15:46:48.54 zHFS5mBJ0.net
サウジアラビアですら血を流しながらアメ離れ試みてるのに

595:名無しさん@1周年
18/12/01 15:47:08.17 K+LWDRDH0.net
ステルスばかり100機もいらんやろ
日本が開発したらすごい戦闘機なんてすぐ作れるのにアメリカがそれを許さないたけだからな

596:名無しさん@1周年
18/12/01 15:47:18.35 6MDNtNB+0.net
2019年度の予算編成、減らすべき予算は?
合計:16,329票
1位 42.5% 防衛費
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
安倍サポもっと頑張れよwww

597:名無しさん@1周年
18/12/01 15:47:26.64 jJoiV5AL0.net
>>577
核ミサイル打ったら報復合戦になるので名目上勝ったとしても、国がボロボロになって実質的には両方負け

598:名無しさん@1周年
18/12/01 15:47:29.15 7H1FYNq40.net
こんな金の使い方絶賛する連中がLGBTは生産性無いから税金の無駄遣いとかいってんのかよ

599:名無しさん@1周年
18/12/01 15:47:31.26 l8vnSwdt0.net
これで感謝してもらえないならもう沖縄四国九州を譲渡するくらいしか方法はない

600:名無しさん@1周年
18/12/01 15:47:31.49 rk4HLWNY0.net
>>572
なおさら良い買物だね…中韓に情報流れなきゃいいが

601:名無しさん@1周年
18/12/01 15:47:37.14 G4iKlPlb0.net
>>585
だが借金を返せなくなったら
国民の資産を取り上げだ

602:名無しさん@1周年
18/12/01 15:48:11.51 yK1iaGqb0.net
なんでアメリカと離れなきゃならないの?
周りに気違いしかいないのに
協力できる大国はアメリカしかないよ

603:名無しさん@1周年
18/12/01 15:48:22.57 loNQtwO90.net
安部「トランプちょろい」
絶対置き換えなければならない戦闘機を
まとめ買いして感謝されるなんて楽勝だな

604:名無しさん@1周年
18/12/01 15:48:55.85 pkgb90ft0.net
国防、憲法改正、愛国者という仮面をかぶりながら、
売国してるわけだから、究極の売国奴だろが、
いくら、使えない兵器を購入しても、中国人や朝鮮人を
国内に多数入れてるわけだから、トロイの木馬を日本の
国内に手引きしているわけだから、内からの侵略には
まったく無防備だ。
売国奴にはふさわしい政策だ。
だまされる日本人も究極の馬鹿国民だから、手がつけられない。
日本人は、ヒラリーやオバマがハザールユダヤ人で世界でどんな
悪事をしてきたか、なにも知らない。
彼らが小児性愛者だということも知らない。オバマのミシェル夫人が
男であることも知らない。アメリカではヤンキーでさえ、知ってるレベルの
事も知らない。
ジョージソロスや、ビルゲイツがユダヤ人であることさえ知らない。
今、世界中でジョージソロスの排撃がはじまっているこさえ、なにも
知らない。アメリカへ向かっている移民の群れはジョージソロスが資金
提供してやらせているといううわさだ。
アメリカを内戦状態にさせるためだ。
ビルゲイツは不妊のためのワクチン研究に金を投じているだろう。
トランプは小児性愛者やヒラリーのような戦争犯罪人を罰する準備を
しており、約4万人のリストができあがっているという。
キューバのグアンタナモ収容所も拡張されている。
しかし、日本のマスゴミはまったく報道しない。
日本人は世界情勢にメクラにされている。

605:名無しさん@1周年
18/12/01 15:49:05.49 pg41JdTO0.net
1兆買い物してまだ文句言われるんかwwww

606:名無しさん@1周年
18/12/01 15:49:24.18 loNQtwO90.net
まとめて一度に100機買うわけないよ
予約しただけ

607:名無しさん@1周年
18/12/01 15:49:38.45 kUzZw23M0.net
>>580
次の新しいのを用意すればいいだろ
上回ったら諦めて死ぬの
マジで頭悪いの?
民主党政権の時
都道府県の陳情を小沢が全て判断するよう集中したけど
パンクして何も出来ずに隠れたぞ
そんなに小沢押しなのに知らんのか

608:名無しさん@1周年
18/12/01 15:50:15.00 6KxRmbUT0.net
>>601
そんなのいつどこで決めたの?
もしくは実行したことあるの?

609:名無しさん@1周年
18/12/01 15:50:42.88 LD/ueKza0.net
反米=社会主義
であってる?

610:名無しさん@1周年
18/12/01 15:50:44.11 G4iKlPlb0.net
>>601>>587
アメリカ国債が100兆円あろうが
国の借金が1000兆円もあればなんの役にも立たない

611:名無しさん@1周年
18/12/01 15:50:54.44 loNQtwO90.net
まだあと100機のF15を置き換えるから
その時はユーロファイターにするんかな

612:名無しさん@1周年
18/12/01 15:50:59.80 ph/JBpwO0.net
この人は
国の借金を増やすことばかり
やってんだよね

613:名無しさん@1周年
18/12/01 15:51:10.51 ut0leAwk0.net
1兆円買ったり、米国に車製造工場作ったり
したが結局関税25%取られる失態

614:名無しさん@1周年
18/12/01 15:51:20.57 xWulcGK50.net
安倍総理批判が多いようだが、国政選挙で敗北させれば安倍政権は終わる。
国政選挙で負けなしだから、安倍政権は続いているだけ。
まぁ、今の野党なら負けることは無いだろう。
実は、安倍政権の最大のサポーターは今の野党だとい現実。

615:名無しさん@1周年
18/12/01 15:51:29.50 DmwTkq640.net
こちらこそ,F35を100機1兆円なんて価格で売ってくれて
ほんと助かってるよ
何ならその倍の値段でもよかったのに

批判してるクソサヨク失せろ
お前らの生活保護削減するぞwwww

616:名無しさん@1周年
18/12/01 15:52:08.96 6KxRmbUT0.net
>>610
役なんてどうでもいい。
国の借金を認めるならそれでいい。
貸してる国民は一人あたり1000万の財産がある計算になるってことでいいな?

617:名無しさん@1周年
18/12/01 15:52:13.36 yK81+zD00.net
>>>610
国の借金は日銀が国債買い入れしてるんで、600兆まで減ってるで
しかも国の資産は1000兆超えてます

618:名無しさん@1周年
18/12/01 15:52:17.26 7nIKGIV40.net
>>611
製造・所有している英独ですらやる気がないのに日本が買うときに完成している訳ないじゃーん

619:名無しさん@1周年
18/12/01 15:52:44.88 9p4bXqW/0.net
安倍がアメリカから武器買いすぎて財政圧迫してるってスレ立ってたな

620:名無しさん@1周年
18/12/01 15:52:53.47 loNQtwO90.net
>>580
戦闘機の開発は時間かかるし
ノウハウ必要だからそんなかんたんに
中国は追い付かないよ

621:名無しさん@1周年
18/12/01 15:53:29.95 W+4j1cNb0.net
車屋がぼろ儲けするから、貿易摩擦や超円高にされて日本の電子産業が崩壊した。
国産防衛産業も苦境に立たされてきた。
車屋をうまくハンドルしない(輸出制限等)からこうなる

622:名無しさん@1周年
18/12/01 15:53:32.51 bd48jJCu0.net
国内の世論も諦めムードで自由民権運動の頃に似てきたし
アメリカもモンロー主義やろうとしているし、また第二次世界大戦でもやるのか?

623:名無しさん@1周年
18/12/01 15:53:38.64 xBJMztsn0.net
とりあえずトランプの中国いじめは気分がいい
海上基地だの最近は図に乗りすぎてた

624:名無しさん@1周年
18/12/01 15:53:39.42 7nIKGIV40.net
>619
オスプレイは確かに要らんかったな
水陸両用団で使うから無駄じゃないもんで押し切るっぽいけど

625:名無しさん@1周年
18/12/01 15:53:42.70 iluYI0S50.net
>>615
>何ならその倍の値段でもよかったのに
結果的には、そうなるんじゃないか?
下手すりゃもっといくw

626:名無しさん@1周年
18/12/01 15:53:50.88 8bbeBfQx0.net
>>595
その研究開発をするのに必要で拡張性・汎用性も高くてコスパが良いのがF35なんだよ。

627:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:03.64 loNQtwO90.net
>>618
F35を240にしてF2が90だと
35が飛べないとやばいんだよね

628:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:15.95 9dnlDiYB0.net
>>611
タイフーンはもうだめだろ
テンペストがどうなるかってくらい

629:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:33.39 6MDNtNB+0.net
>>622
戦争とかど底辺の安倍サポが人生一発逆転期待してそう

630:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:36.13 ZZTqvrdv0.net
>>12
それも外交ですけど

631:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:37.39 4ZuXGr4t0.net
>>509
毎年2機配備だと50年かかります。

632:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:39.99 gSLnTQVo0.net
>>615
キャデラックもハーレーも米もみかんも要らねえからなあ
毎年F35Bとトマホーク買い増しするしかないよなあ

633:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:47.41 c4JzgVq80.net
アメリカ産の武器購入でウィンウィンの関係になるならいいのか?
でも国産戦闘機の夢もあるしなあ…

634:名無しさん@1周年
18/12/01 15:54:53.09 iluYI0S50.net
>>595
夢見杉

635:名無しさん@1周年
18/12/01 15:55:28.36 7nIKGIV40.net
>>627
選択肢がない以上諦めるしかない
というかF-2の後継は国産にする気はあるっぽいから今と同じ2機種なのは変わらんのではないの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2017日前に更新/268 KB
担当:undef