【ゴーン会長】逮捕前 ..
[2ch|▼Menu]
772:名無しさん@1周年
18/11/21 10:45:54.02 8fEW2A510.net
>>756
日産、申告漏れ200億円 租税回避地の子会社巡り
これを西川が公表したとか本当に馬鹿だと思うわ

773:名無しさん@1周年
18/11/21 10:45:55.67 trl5i/110.net
日産に限らず外資買収された日本企業なんてみんな食い物にされてるぞ
あいつら本国では捕まるからやらないけど
日本だと警察が外人相手には弱腰だからやりたい放題
特に怪しげな外資コンサルと組んで法外なコンサル料をロンダリングでポケットへ

774:名無しさん@1周年
18/11/21 10:45:56.61 isv26DsA0.net
>>660
> 志賀はゴーンの失敗の責任を取らされて首になったとあるけどな。
日本語の記事のソースはたいてい日産の幹部で、社長派だとすると信頼できないでしょ。
志賀氏が取締役会に残っているという事実から、ゴーンに重用されていることと、
西川派と対立させてルノーの意向を通そうとする意図があるとわかる。
西川社長の記者会見は、小物っぷりを世に知らしめることになった。
東大での細いインテリで、ありゃ
番頭の器。ゴーンの迫力や人脈には遠く及ぶまい。
日産の公用語は英語のはずだが、英語やフランス語でも会見したんだろうか?

775:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:07.25 nH6K0n1r0.net
外国人を信用するなよ

776:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:12.22 ws6F0Nrn0.net
>>750
マクロンは2015年のときの大臣だったからな
フランスのルノーの工場で日産車を製造して販売したいんだよ
そうすれば、雇用問題の改善ができるから

777:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:12.93 NWQIgii70.net
あーー
経産省がルノーに対して最終的にNOを突きつけたって事ね

778:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:15.07 qbX9IANi0.net
司法取引やっぱヤバいね
会社も十分重罪だろ

779:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:18.00 Nw4hKkut0.net
フランス政府のバックアップがあるゴーンに喧嘩売ったのか
やっちゃった日産

780:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:36.67 HusPctM80.net
ルノーと手が切れたらまた日産車買うよ

781:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:47.31 jiCWdt9N0.net
結局は、株式の問題に帰結する訳で、ルノー所有の株を日産が買い戻すか、
ルノーが頑張って買い足すのかって感じになるんだろうな。
新株発行するとかって手もあるのかねぇ・・・。

782:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:50.34 Lgm2IJLt0.net
技術の日産w
日本人の経営者がおバカだってことかw

783:名無しさん@1周年
18/11/21 10:46:57.45 nH6K0n1r0.net
日産をルノーに売り渡すの失敗

784:名無しさん@1周年
18/11/21 10:47:04.28 9azVquaa0.net
>>750
欧米流のずるさだね、日産には手を出さない・・・・
統合してルノー日産にすればそんな約束は無効よのぉ・・・

785:名無しさん@1周年
18/11/21 10:47:05.92 JV4UYUkf0.net
>>757
株主から見たら西川一派も全員同罪だから一斉解雇だな

786:名無しさん@1周年
18/11/21 10:47:25.55 /dRO149v0.net
>>741
ルノー以外と組めばいいだろ…

787:名無しさん@1周年
18/11/21 10:47:33.95 WKTcUdFD0.net
>>15
いきなり逮捕って時点で政治化してるだろ

788:名無しさん@1周年
18/11/21 10:47:46.09 iw8mSSme0.net
だまし討ちみたいなやり方が嫌なんだね
男らしくゴーンと西川がスモウで決着つければいいのに

789:名無しさん@1周年
18/11/21 10:47:56.53 8fEW2A510.net
>>771
2兆も借金してる馬鹿なんか誰も相手したく無いわな

790:名無しさん@1周年
18/11/21 10:47:59.05 LDVwGJWu0.net
日本とフランスの経済戦争だわな

791:名無しさん@1周年
18/11/21 10:48:11.94 JgjAZUoX0.net
>>3
マジでな
まともな車さえ作れなくなったアホなフランス企業に乗っ取られるとこだった
調子に乗りすぎだわ

792:名無しさん@1周年
18/11/21 10:48:13.87 KaorRdDe0.net
>>776
マイクラの製造ルノーに持って行ってたよな
マクロンホントしつこいな
アメリカにも喧嘩腰だし日本政府も強気で行かないと調子乗りすぎ

793:名無しさん@1周年
18/11/21 10:48:13.92 0vTtbIn50.net
>>741
日産の生産台数はルノーのおよそ2倍。ルノー株を持つことで資本効率を悪化させてる。
日産が注力するのは欧州より成長が望めるアジアだろう。
インドに強い三菱との資本提携を強化した方が遥かにマシ

794:名無しさん@1周年
18/11/21 10:48:15.06 ZNogIzmE0.net
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?

・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表
・特区事業の比較図
・その他の比較図
URLリンク(56285.blog.jp)
あまり報道されない「水道民営化」は公明党が主導 (MONEYZINE)
URLリンク(www.mag2.com)

これも建前だね。↓
日中フォーラム
第三国インフラ整備で協力 北京で開幕
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(pastport.jp)中華人民共和国の年表
これもやはり、移民政策を推進している
竹下派の菅義偉が議長。^^
創価の佐藤浩副会長、
大成建設、菅義偉、
経世会と外戚のゼネコン各社、
そして、政府系投資のお金の行方は。^^

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
URLリンク(www.twitlonger.com)   
選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、
「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^

(*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」
(´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー!
        まんぷくまんぷく!
        …安倍ぴょんおかわり!」
               👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


795:名無しさん@1周年
18/11/21 10:48:19.56 dmDahsm60.net
>>767
最後でアメリカと断定する妄想がいかんなww

796:名無しさん@1周年
18/11/21 10:48:25.06 IyGqcKFu0.net
>>772
それ西川が公表したの?

797:名無しさん@1周年
18/11/21 10:48:34.33 GSJE3mUb0.net
>>773
今回地検が強気なのはどんだけバックが大きいんだって感じだなw

798:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:03.48 1m/gNTRU0.net
>>751
こんなクーデターまがいの内紛起きてて両社のトップが逮捕されてるような状況で
片方の政府が無理やりさせるような合弁なんてリスク高すぎるよ
銀行は大爆弾抱え込むことになる

799:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:04.07 mKI+pdB50.net
フランス国家も絡んでそう。

800:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:12.50 UFZdxeQO0.net
>>785
間違いない
全員解雇じゃこんなもん
ケチの銭ゲバと無能集団過ぎ

801:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:13.41 Nw8SihUm0.net
>>781
ムダじゃね?販売拠点もってるほうの勝ち。
日本は五輪のあと株価暴落するので、
日産は今しかないと動いたが、悪手だったと思うよ。
日本でこの先車なんて売れないからな。どう転んでも日産は負ける。

802:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:28.31 qbX9IANi0.net
会計ごまかしてゴーンに流してたんだろ
チクったら無罪?

803:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:29.48 8fEW2A510.net
>>785
そりゃ当たり前だな

804:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:37.14 H8pV35dw0.net
アベブロック

805:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:40.49 JgjAZUoX0.net
>>750
ゴーンもフランス政府もいくらなんでも強欲すぎ
日産再建の謝礼はもう十分すぎるほど払ったわ

806:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:42.46 NWQIgii70.net
>>782
日本人は人道を重んじるから総倒れする、
外国人経営者は関係者が首を吊ろうが、経営の為には知ったこっちゃ無い、
ガンガン経営効率上げてコストカットをする、
そゆこと

807:名無しさん@1周年
18/11/21 10:49:55.31 JkrgXjSk0.net
うわぁぁぁぁぁ
やり方が中国共産党と全く同じじゃん…

日本政府おわたーーーーーー

恩を仇で返すジャップは世界中から非難されるわ

808:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:13.11 N+1k90ER0.net
>>728
無知乙
フランス政府はインド生産の車を無理やりフランス生産に変えたり
フランスに工場新設させようとさせたりすでに無茶苦茶やってる
統合したら日本の販売減少とそれに伴って日本の工場閉鎖とか平気でやる
日本の国益は大きく損なわれる

809:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:24.44 7qe7tTQw0.net
何言ったところで不正はアウトなんだからしょうがない

810:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:24.67 H8xiINwg0.net
>>798
だから、フランスの銀行にすればいいだろ
別に今の銀行が手を引いても問題は無い

811:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:26.10 GSJE3mUb0.net
>>795
アメリカの話は割とあちこち報道で出てるぞ
そりゃまぁ、バックがなきゃこんな大物外人逮捕しないわな

812:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:38.63 8fEW2A510.net
>>790
リアルで。下手したら第三次世界大戦に発展しない事を祈る

813:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:44.26 1IjmGK9f0.net
統合した合併会社の本社はフランスかそれが無理なら香港かアメリカに本社置くって話だからな。日本的にはヤバかったぞ

814:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:46.87 KE5eXDMa0.net
別に中止になるという保証もないし
これからもそれをしようとしてくるだろう

815:名無しさん@1周年
18/11/21 10:50:55.66 5tdmrBSY0.net
逮捕当日、フランス商工会議所は創立100周年の記念行事の一環として「日仏ビジネス
サミット」を開いていた。
URLリンク(toyokeizai.net)
>最初のスピーチに立ったのがルノーのルノー名誉会長のルイ・シュバイツァー氏と、
>日産自動車の西川廣人社長兼CEOで、二人とも、日産とルノーのアライアンス関係が、
>いかにすばらしいものかを語った。
何も知らないフランスの要人たちを目の前に、もうすぐゴーンが逮捕されると
知っていた西川社長は、爆笑したい思いをこらえていたことと思う

816:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:01.14 gHe3dOU90.net
>>727
逮捕するななど言ってないよ
今後ルノーから外れる為の前哨戦みたいなもんだとこの件が認識されたら日本の企業にとって不利益になるだけ
全てはこれからだが、クーデター目的だったら印象は最悪やろな

817:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:07.60 KaorRdDe0.net
>>797
今年初めに急にニュースになった日産ルノーの経営統合話の時に経産省はどんな手を使っても阻止するって言ってたからな
お国が動いてるのは明白
マクロンとトランプピリピリしてるからアメリカもこちら側に付きそうな

818:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:09.90 q5A/vG/Q0.net
>>795
いかんのはおまえの知識の無さだw
昨日から言われてるが検察が超スピードで働くっていうことは
これは後ろでアメリカが動いているってことだ
日本には独断で陰謀をやってのける能力はない

819:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:15.72 96aXSyQ30.net
トランプ政権はEU潰し
イギリスのEU離脱は英ロスチャイルド&米ロックフェラーが主導してる
フランスが日産を仏産にしようとしたんでホワイトハウスからゴーン逮捕命令が出た
ロロ→トランプ→外務省→首相官邸
→経産省→法務省→最高検→東京地検に西川協力→ゴーン逮捕
EU=ドイツフランスの第三帝国
米英はEU分裂が狙い(スペインイタリアら西側が追従)

820:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:18.80 H/ZY83al0.net
フランスではプジョーシトロエンとルノーはどっちが格上なの?

821:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:35.63 ws6F0Nrn0.net
>>781
ルノーは買い足す必要もない
43%を超える圧倒的な日産の大株主
上場してる会社の43%の株を持ってる株主の提案を潰せるわけがない
外国の機関投資家もルノーと日産の経営統合には賛成というところが結構あるだろうし

822:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:36.44 dPHiU6Ov0.net
>>749
バクサイのニューススレにも書いてあったから、一度見た方がいいね

823:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:52.28 c70ohjoP0.net
世耕がフランス政府と連絡を取って内容を公表したというのは
@今回のことに日本政府の思惑があるわけではない
A純粋に刑事事件に過ぎない
B日本政府の立場、日産、ルノーの連合支持に変わりはない
これらを伝えるためだろ そういう意味でも連携解消はすぐには起きないだろ

824:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:56.68 MoXv5Yj2O.net
日産三菱が無くなる寸前だった

825:名無しさん@1周年
18/11/21 10:51:57.78 W2OWl5Wn0.net
日産が自社株買い戻すかルノー株を買い増しするかしか
縁を切る手はないのか

826:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:09.31 1m/gNTRU0.net
>>810
フランスの銀行はリスク度外視ですか?

827:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:17.84 5187JJJd0.net
>>24
世耕が明らかに絡んでるのもな

828:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:17.92 GSJE3mUb0.net
>>790
フランスと喧嘩しても日本はあまり困らないからなぁ

829:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:32.09 xi5oSpIv0.net
>>776
マクロンは政府の運営そのものを企業経営感覚でやってるっぽいからなあ。
マクロン法もそうだけど、公務員12万人切るって言いだして、
当然ながら猛反発食らってるし。
不採算部門の公務員切る代わりに、雇用が増やせる日産の工場
ひっぱってこりゃお前ら文句ねえだろ!
ってところだろうか。
公務員だって国内雇用の内で、確実に内需に貢献するんだから、切り方は慎重にやらなきゃいかんのに。

830:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:45.67 8fEW2A510.net
>>802
ゴーンがいなかったら今頃日産なんてルノーに取られてたぞ?

831:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:49.49 dmDahsm60.net
>>818
何の根拠も無い妄想だなwww

832:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:51.27 JgjAZUoX0.net
日産の奴らやるじゃないかって見直したけどな

833:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:54.49 IfHKEoT90.net
英国も一枚噛んでたとはちょっと驚き
どんだけマクロン嫌いやねん

834:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:55.91 2AYz+l+00.net
これはフランスの謀略を日産が潰したってことでいいのかな

835:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:56.45 H8xiINwg0.net
>>826
別に、フランス政府主導で合併するなら
フランスの銀行になるのは問題ないだろ

836:名無しさん@1周年
18/11/21 10:52:58.25 9deDg/R+0.net
>>820
全部どんぐり(´・ω・`)

837:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:04.48 t1zwGgUd0.net
日産社員としてはトップは章夫ちゃんみたいな人になってほしかっただろうなw

838:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:23.14 bEWN+TVO0.net
日本近海にフランスの空母がやってくるのか威嚇しにw

839:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:29.22 GSJE3mUb0.net
>>823
こんなもん表面上の挨拶に決まってるのになw

840:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:46.45 FQZmdPyW0.net
>>6
経営統合と言うが、現状すら日産がルノーの子会社なんだから、100%の子会社にするってだけだろ

841:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:53.75 KaorRdDe0.net
>>801
元々日本国内なんて日産の台数の3割程度
トヨタもそんな感じだが
日本の基幹産業の自動車メーカーが利益雇用技術丸ごとフランスに持っていかれるかという瀬戸際
なんだかんだ言って世界で500万台売ってるメーカーだからな。
好き嫌いは置いておいてもフランスに丸ごと飲み込まれるのは日本にとって国益を損なう

842:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:55.22 1JZ7/fTt0.net
>>6
数人だけは日本人役員いる状態だね。
支配大好きのフランスの軛のもとに跪いて利益を吸い上げられ続けるということ。

843:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:55.59 fyHJVpOM0.net
プリンススカイライン
日産スカイライン
ルノースカイライン
オラなんかワクワクしてきたぞ

844:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:57.62 Nw8SihUm0.net
>>808
国益?そんな話はしていない。
日本の国益向上は資本主義に巣食った利権集団を一掃して社会主義化しない限り無理。
国益ってのはパンピーが幸福を感じてこそのもの。
日本は労働者再生産作業を怠ったので、この先は方針を変えるしか道は無い。
(日産ルノーの話とは全く別次元。産業構造の話なので。君に理解は難しかろうが。)

845:名無しさん@1周年
18/11/21 10:53:58.69 JgjAZUoX0.net
>>830
その理屈で調子こきすぎたね
強欲ゴーンとおフランスざまぁ

846:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:07.72 90l11UZl0.net
>>837
どう言う意味や?

847:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:24.40 isv26DsA0.net
>>734
> 総額が変わらないなら有価証券報告書の虚偽による損失はない事になるから有罪にはできん
そう、社内での報酬の配分の問題で、本来は修正して不起訴だろう。
これで逮捕なら、日本の企業のトップはゾロゾロ逮捕になるはず。

848:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:28.18 mKI+pdB50.net
ルノーには三菱自だけ吸収してもらう事で納得してもらおう。

849:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:28.24 GSJE3mUb0.net
>>838
フランスって両大戦通じて弱いし、あまり脅しにならない

850:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:30.70 myOTvh6j0.net
>>832
もうダメにした頃の経営陣もいないだろうしな
労組の手綱を取るのが至難の業だろうけど

851:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:32.12 IfHKEoT90.net
>>839
フランス人だし建前知らんのだろ

852:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:32.64 4BJGjc9a0.net
そうだったのか
会見の時 社長が木っ端役人に見えたが
いろいろ裏があったのか。
それにしてもゴーンはしくじった。
日本をなめたな。

853:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:33.63 JkrgXjSk0.net
>>809
お前にもわかりやすく例えてやると、これは横断歩道を渡ってる間に赤信号に変わったから、お前は法律違反だって逮捕するようなもん
他の役員報酬を自分の報酬に振り分けただけなら有価証券報告書虚偽があろうとも株主利益になんら損失は生じない
まさに冤罪国策逮捕

854:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:41.27 dmDahsm60.net
>>828
EUの中核はドイツではなくてフランスだぞ。
でないとあんな中央集権的な組織にはならない。

855:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:44.97 MoXv5Yj2O.net
ルノーGT-Rw
ルノーエルグランドw
ルノーセレナw
ルノーエクストレイルw
ルノーノートw
ルノーマーチw

856:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:49.62 V/e2XE1KO.net
>>817
俺は期待してない
そもそも日本政府が日産が経営難だった20年前に全く助けようとしなかった時点でお察し
そもそもあの時、日本政府が日産を助けてたらルノーに乗っ取られるような今みたいな事態は起きてないからな
アメリカ政府ですらGMを助けたのとは大違い

857:名無しさん@1周年
18/11/21 10:54:54.10 FQZmdPyW0.net
>>228
15%の現状はルノーへの議決権0

858:名無しさん@1周年
18/11/21 10:55:12.22 9azVquaa0.net
>>829
マクロンは国際金融資本のロスチャイル系で飯食ってた男だからな

859:名無しさん@1周年
18/11/21 10:55:31.79 q5A/vG/Q0.net
>>831
日本が独自に海外の大物を逮捕できるわけがない事すら気がつけないのなら
話してもムダだなw

860:名無しさん@1周年
18/11/21 10:55:53.57 96aXSyQ30.net
大株主や議決権うんぬんですべて決まると思ってる人いると思うけど、違うんだわ
「政府が反対すれば絶対まとまらない」
これはアメリカであれ中国であれ日本であれいっしょ
日産をフランスにやることはない
日産利益をフランスにバラまいて雇用を増やそうとしたマクロンとゴーンを潰せ!!

861:名無しさん@1周年
18/11/21 10:55:59.90 .net
>>846
優柔不断な調整屋
リーダーシップぜろwww
日本型リーダー
現場「ボトムアップですべて現場で解決するから上は余計な口出ししないでね?
   あ、、、あと不祥事あったら責任とって腹切ってねw それだけ}

862:名無しさん@1周年
18/11/21 10:56:10.30 KE5eXDMa0.net
けっきょくただのクーデター

863:名無しさん@1周年
18/11/21 10:56:16.27 7qe7tTQw0.net
>>853
不正はアウトなんだあからしょうがない
トヨタの社長が公金流用して家買うか?

864:名無しさん@1周年
18/11/21 10:56:30.10 MhridixI0.net
これだけの大捕物なのに事前にフランス側に情報が漏れなかったのはわりとすごいね
わざわざ日本にノコノコやって来たところをお縄だもんね
日本もやればできる子

865:名無しさん@1周年
18/11/21 10:56:36.18 GSJE3mUb0.net
>>817
トランプとマクロンは仲悪いし、トランプは国策企業潰しに躍起だからな
表向きは対中国だが、フランスに対しても同じこと

866:名無しさん@1周年
18/11/21 10:56:42.72 YTSbp+En0.net
>>816
印象なんて気にしてっから外国企業に好き勝手やられるんだよ
国内の話しならまだしもグローバル()な企業サバイバルでお上品にやってたら
金だけどんどん吸い上げられちまうよ

867:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:00.76 Yvz9YAJS0.net
救ってもらったってより、日産トップの日本人役員らは自分たちの手を汚したくなかっただけ。
各地の工場・営業所を閉鎖縮小したいけど伝説のOB群が文句言うし、
縁故地元採用者らの首きりは自分たちがやると、なまじ言語が同じぶん紛糾する。
だったら言葉が通じないフランス人を立ててやれ、
外国人相手じゃ萎縮して文句言えんだろ、ってわけでゴーンの報酬は汚れ役代。
日本人役員の頭がよけりゃ5年目くらいにゴーンお引き取り計画を立てて
8年目くらいにリストラ劇の幕をおろすシナリオが描けただろうが、
実質丸投げだったからこんな事態になった。
結論=日本人役員と大株主のファイナンス会社がバカで卑劣で卑怯だった。

868:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:04.27 7qe7tTQw0.net
有価証券報告書虚偽なんて
株主に対する背信行為なんだからしょうがない

869:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:08.25 omXeSk+R0.net
年金ぶっこんで日産守れよ

870:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:11.66 EXBgwjK60.net
>>853
株価下がったんだから株主に不利益あるんじゃ

871:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:16.20 2AYz+l+00.net
フランス人は強欲だからな 今ゴーン潰したのは正解。
もう一人の代表取締役まで逮捕、解任するんだから
明らかに仕込まれたクーデターだろう

872:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:20.37 c70ohjoP0.net
>>841
それほど話は単純ではない ベンツとクライスラーが合併して失敗した例があるだろう
あまりにも陰謀論と単純化が過ぎる

873:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:27.64 uJSYIVIb0.net
>>853
実際の役員報酬を小さく記載して報告してるようだから
株主利益に損失与えてるよねw

874:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:31.23 N+1k90ER0.net
>>844
じゃあスレ違いだから消えろよw
日産の話のスレに来て何いってんのお前w
日産あげればいいとか言っておいて日産の話じゃない?www
頭悪すぎw

875:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:33.65 V/e2XE1KO.net
>>858
ユダヤの手先の東京地検特捜部が動いたという事は余計に日本(日産)が不利になるんじゃね?これ

876:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:43.41 7qe7tTQw0.net
>>853
そんな言い訳が裁判所で通用すると本気で思ってんのお前?

877:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:43.45 dUuxEkwv0.net
>>856
あの当時は駄目な会社は潰しちゃえって論調ばっかりだったよな。
誰が音頭取ってんだってくらいに日経ビジネスとかそんな話だけ。

878:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:44.84 q5A/vG/Q0.net
>>854
違う。
EUの本部はベルギーにあり、実態はドイツの第三帝国。
フランスはただ貢ぐだけ。
だからフランスは貿易赤字を何十年も続けてきて
将来確実に財政破綻する。
グローバルに展開して利益を増やそうとしても余計に負債が増えるだけ。

879:名無しさん@1周年
18/11/21 10:57:49.78 1JZ7/fTt0.net
>>799
当然当然絡んでるわな
いまフランスは必死でしょ
安倍さん、腹くくってね

880:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:03.53 1m/gNTRU0.net
>>835
フランス政府が無理に主導した挙げ句
合弁ガタガタそれに銀行も巻き込まれるような状況になったら政治問題化する

881:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:05.70 vP7y85LH0.net
ルノーの日産ブランド

882:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:09.76 dmDahsm60.net
>>859
馬鹿の妄想には根拠は要らないなww

883:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:10.77 Cyfq4EUJ0.net
>>1
この逮捕はアメリカの策略だよ。
日本政府も知ってること。

884:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:14.71 JkrgXjSk0.net
>>863
そんなもん国策逮捕した側が国策マスゴミ使って垂れ流してるヨタ話で逮捕容疑にもなってないウンコ情報じゃん
お前みたいなアホを騙すためだけの

885:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:31.44 ZNLVuleN0.net
米国とフランス間には互いに自動車を輸出しない紳士協定があるよね。
経営統合で日産がフランス企業扱いになると、米国へフランス車販売の扱いになるかな?
だとしたらトランプ政権が十分怒る事態。

886:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:31.98 7qe7tTQw0.net
>>854
EUの中核はドイツ
フランスなんてもう80年代以降はドイツの子分に過ぎない

887:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:39.57 FmaTNFRB0.net
三菱の不正をしばらく黙っていて、発表して株価が落ちてから買収。
うまいな、と思ったね。
この件も、不正を見てもすぐに対処せず、環境が整うまで待てる我慢強さがある。
時期的に不正は続いていて、気づいたのは3月頃との報道もあった。
その後、司法取引の法制化。まさか日産のために立法されたわけではないだろうが、渡りに船。
助けてもらった恩をあだで返すのは、良くない。
ただ、私企業というよりもフランス国営に近い。
過度な支配を振りかざすなら、先手を打つしかない。
日本政府が過度に肩入れしている印象を隠すために、極悪人とのレッテル貼りが始まるだろうから、それはそれで注意した方がいいけど。

888:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:58.24 KaorRdDe0.net
>>856
あれどっかは日産助けようとしてたけど何でダメになったんだっけ
昔記事読んだ気がするんだがなー

889:名無しさん@1周年
18/11/21 10:58:59.88 96aXSyQ30.net
ゴーンがやったことは
・日本の工場を潰して海外に工場を造っただけ
・日産の技術や三菱の技術を中国韓国フランスに売り渡してる
・日産の利益は配当でフランス政府に渡してフランスのために使ってる
ただの泥棒、盗人だよ

890:名無しさん@1周年
18/11/21 10:59:00.29 JkrgXjSk0.net
>>870
特捜部が株価下げたから、特捜部を逮捕しないとな

891:名無しさん@1周年
18/11/21 10:59:04.82 90l11UZl0.net
>>861
そうなの?
テスラとの提携も失敗したし、
実力を超えた理想主義のせいでEVもいつまでたっても製品化できずトヨタの一人負け
調整型と言うよりルーピー鳩山みたいな
我が道を行くおぼっちゃまタイプだと言うのが一般的な見方では?

892:名無しさん@1周年
18/11/21 10:59:39.09 vP7y85LH0.net
三菱あげるから勘弁して()

893:名無しさん@1周年
18/11/21 10:59:54.31 1IjmGK9f0.net
>>864
政府絡みで統合阻止の為に仕掛けてるならやるじゃんって思うがそうじゃなそうなさそうなのが何とも

894:名無しさん@1周年
18/11/21 10:59:55.23 7qe7tTQw0.net
日本の社長は真面目だからこんなことやらない
東証一部企業は

895:名無しさん@1周年
18/11/21 10:59:55.89 xK5v5lrG0.net
フランスと別れた方がいいよ、日産は

896:名無しさん@1周年
18/11/21 10:59:57.99 JkrgXjSk0.net
>>876
馬鹿なの?裁判どころか起訴すらできん

897:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:05.23 R7eLDz0a0.net
まだ起訴もされてないのに3日後解任とか無理筋なことやってるな。

898:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:05.39 Nw8SihUm0.net
>>874
国益話をし初めたのはお前m9(w
スレ違いはあんただよ。俺は合理性に則って日産を売るべきだと言っている。
お前の様な国益論などハナから論じていない。

899:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:13.53 96aXSyQ30.net
フランス人は信用するな
欧州でも嫌われ者だ

900:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:27.25 htAl4gyQ0.net
最終的なところ日本政府は知らぬ存ぜぬよ

901:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:31.68 N+1k90ER0.net
敵対的買収を自分より大きな会社に対してやろうとする
ルノー(実質フランス政府)が頭悪いだけ
そりゃ全力で阻止されるわw

902:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:44.75 KaorRdDe0.net
>>872
陰謀論なんてたいそうな話ではなく、単に日産の独立性保とうとしてたゴーンが変心したから反対派が追い落としただけ
こんな大それたことするのに特捜手際良いし国にも話通ってるよねってごく当たり前な話だよ

903:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:45.80 01wIIOa30.net
小柳ルミ子、ゴーン容疑者に怒り爆発「金の亡者!」「私は大嫌いだ!」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

904:名無しさん@1周年
18/11/21 11:00:54.25 7qe7tTQw0.net
>>896
東京地検特捜部が本気出して
さすがにそれはないわw

905:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:01.63 dUuxEkwv0.net
>>885
アメリカとフランスって実際どういう関係なんだろうな。
アフリカってアメリカの戦略の中に入ってない地域って話だが、
アフリカで存在感あるのはフランス軍だしな。

906:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:05.75 IV6vtGuH0.net
ルノー本体と日産って結局いまはどっちが業績いいんだろうな

907:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:07.19 omXeSk+R0.net
政府が介入しないと日産盗られる

908:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:12.57 /dRO149v0.net
>>832
俺も

909:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:14.12 R7eLDz0a0.net
>>894
ファナックの稲葉

910:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:19.89 JkrgXjSk0.net
>>900
私が黒幕ですなんて言うわけないわな
バレバレでフランス政府には訴えられて負けるだろうけど

911:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:25.44 d667FuOZ0.net
ルノーがお荷物になってきたから離婚したんだよ日産は
イチ消費者としてはルノーのホットハッチやアルピーヌの方が今の日産車より魅力的だけど

912:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:38.67 9azVquaa0.net
>>854
EUって別名ドイツ経済連邦国だぞ
ドイツが中央に君臨してその他の経済植民国があるってだけ

913:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:40.52 GSJE3mUb0.net
EVに関しては日産三菱が先行してるから、どの国も喉から手が出るほど欲しいだろ
フランスによる国有化が頓挫して喜ぶのは当然アメリカw

914:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:41.63 d667FuOZ0.net
>>906
圧倒的に日産

915:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:51.42 gHe3dOU90.net
経営統合か・・・
身から出た錆ってやつですな

916:名無しさん@1周年
18/11/21 11:01:52.44 q5A/vG/Q0.net
>>872
だからこそ、ゴーンは長年、フランスの国有化に反発してきたんだね。
ブランドそれぞれの特色を持っていなければ、クルマは売れなくなる。
ただ、マクロンは大臣時代からまるでわかってなくて、
ただ日産をルノーを統合することだけ考えていた。
ディズニーに買収されたスターウォーズがゴミみたいになったのを見てもわかるね。
全体主義ってのは無味乾燥して面白く無くなるんだよ。

917:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:06.27 h6XWI47g0.net
ルノーが大株主で、今回のが日産経営陣のクーデターなら
普通に取締役交代させられて終わりじゃないのか

918:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:08.46 7qe7tTQw0.net
安倍さんは日本を守ってくれたんだね

919:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:19.11 V/e2XE1KO.net
>>893
ほんそれ
安倍政権は統合阻止の為に動いてるように見えない、むしろ世耕大臣なんかはルノー頑張れなんて言ってる始末

920:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:24.46 96aXSyQ30.net
次のシナリオ
日産が新株発行して日本政府や関係機関が買う
→ルノーの持ち株比率が下がって議決権が消滅
→日産三菱がフランスから独立する

921:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:35.71 PgbuLLDq0.net
ルノー日産三菱で年間1060万台、
中国での販売が180万台弱、
日本では70万台弱。
vwグループが年間1070万台以上
中国での販売が400万台以上。
日産はルノーとフランスの力がなければ
中国やEUでは売れないよ。

922:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:36.27 N+1k90ER0.net
>>906
圧倒的に日産
時価総額も何もかも日産のがでかい
生産台数はルノーは日産の半分くらい

923:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:50.30 JkrgXjSk0.net
>>904
小沢一郎も同じように起訴したけど無罪だったじゃん
他国相手にやっちゃいけないことまでやっちまったのが今回
都合の悪い政治家だけ潰しときゃ良かったものをねww

924:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:57.44 KaorRdDe0.net
>>844
日本で雇用と利益を上げてる企業がフランスに持っていかれるのがなぜ国益を損なうと繋がらないんだ?w
トヨタもホンダもパナソニックもソニーも全部外資に持っていかれて国益は損なわないのか?

925:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:58.27 VaOLKt8U0.net
EU自体ぼろぼろだしフランス政府もなりふり構っていられなくなってるんじゃない

926:名無しさん@1周年
18/11/21 11:02:59.87 omXeSk+R0.net
日産守るための円高
まあしゃあない

927:名無しさん@1周年
18/11/21 11:03:05.19 8fEW2A510.net
>>845
西川に日産経営出来ると思ってんの?笑

928:名無しさん@1周年
18/11/21 11:03:06.17 dmDahsm60.net
>>878
ベルギーは親フランスなんだよ。
ギリシャ危機でもどこが動かしていたか見えてなかったのか?
ドイツなんて国内旧東独問題優先で国外どころじゃない。
EUってのはな極めて政治的な組織なんだぞ?
フランスの普遍主義くらいは学習しとけよ。

929:名無しさん@1周年
18/11/21 11:03:15.93 EXBgwjK60.net
>>890
結局不正を働いた人が元凶ってことになる

930:名無しさん@1周年
18/11/21 11:03:38.13 9azVquaa0.net
>>917
経済理論ならそうなるから、刑事、犯罪論でクーデターだろ

931:名無しさん@1周年
18/11/21 11:03:48.18 MoXv5Yj2O.net
ルノーパジェロw
ルノーギャランw
ルノーミラージュw
ルノーekワゴンw

932:名無しさん@1周年
18/11/21 11:03:53.29 R7eLDz0a0.net
ルノー「すでに詰んでる」「想定内」

933:名無しさん@1周年
18/11/21 11:03:54.65 96aXSyQ30.net
ルノーと手を切れ!!!!!!!!
フランスと組むくらいならアメリカと組んだ方がマシだ

934:名無しさん@1周年
18/11/21 11:04:13.90 FQZmdPyW0.net
>>106
もうすでに再編進んで実質トヨタ系とホンダしか残ってないぞ?

935:名無しさん@1周年
18/11/21 11:04:21.85 V/e2XE1KO.net
>>920
外資大好きの安倍政権に期待するだけ無駄

936:名無しさん@1周年
18/11/21 11:04:23.98 myOTvh6j0.net
フランス、やばいと思う。
マクロンも失脚するたろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2021日前に更新/259 KB
担当:undef