【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化−英紙 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
18/11/21 10:14:34.53 FoMmkSSY0.net
>>540
日本政府は民間の事だし表向きは何もしないでそ

551:名無しさん@1周年
18/11/21 10:14:44.69 1yjtpgfq0.net
西川さんの心中は見えないけれど、愛社精神はもはや宗教だから強いよね
70年代〜80年代の生え抜き入社サラリーマンたちは
半身ナマポと化してる面もあるにせよ(だから不正見ても不作為となるw)、
実際いざとなればかなりな潜在守護神階層だと思う
この世代が定年を迎え始めるころに
本格的なグローバル化が容赦なくこの国を襲うと思う

552:名無しさん@1周年
18/11/21 10:15:10.51 0+xecd+j0.net
>>540
実際にルノーの筆頭株主にまでなっているフランス政府と
どこまでの民間事案でしかない日産と日本政府

553:名無しさん@1周年
18/11/21 10:15:13.73 AEtlOHQ40.net
>>487
知りませんでした キリッ

554:名無しさん@1周年
18/11/21 10:15:21.36 1m/gNTRU0.net
>>525
というか合弁防ぐ手があるのに動かなかったら日産の他の株主や銀行が黙ってないと思う

555:名無しさん@1周年
18/11/21 10:15:26.98 PtH/snul0.net
>>110
今回統合推進がゴーン続投のための取引条件だったのはわかる
でもそのゴーン氏が2015年に経営統合に反対していたのは何故?
ルノーはまだまだいけると思ってた?

556:名無しさん@1周年
18/11/21 10:15:46.37 YBz/iwBr0.net
あびねえ

557:名無しさん@1周年
18/11/21 10:15:53.03 0+xecd+j0.net
>>549
マカロンは何でもするつもりになったよこれで

558:名無しさん@1周年
18/11/21 10:15:59.02 c70ohjoP0.net
義理は果たしたという理屈は通じないと思うけどな 100万で売った株が500万になった。300万で売れ、お前は200万円の儲けだ
といって納得する奴なんていないだろ?

559:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:08.34 zw+2KvOR0.net
世に言う日仏戦争の勃発である

560:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:12.44 4cn0gmyT0.net
>>547
企業の経営陣防衛としての新株発行は認められない場合が多い。
既存株主から訴訟は起きる。

561:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:26.29 ZTZiNu0a0.net
日銀が暴落したルノー株を年金砲で10l以上買い込めよ
で日産に売ればいいじゃん
ダメなの?

562:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:32.50 myOTvh6j0.net
>>552
もしそうだとしたら、ゴーンなんか突然逮捕できないよ
今まで白人有力者が日本国内で突然逮捕なんてこと一度でもあったか?
それだけ大変な件なんだぞ

563:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:33.86 bO00+PWQ0.net
>>544
だいたいは追い出す側も腐ってそうだがw
清廉潔白な上層部など居まい

564:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:37.16 HUabcZ4k0.net
>>496
新株は定款に定める範囲内で取締役会決議のみで発行できる
ただし株主が臨時株主総会開いてひっくり返したり役員解任することはできるから敵対すると難しい

565:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:39.58 4cn0gmyT0.net
>>557
フランスにそんな金がある?

566:名無しさん@1周年
18/11/21 10:16:58.96 q5A/vG/Q0.net
>>538
斜陽の西欧からはさっさと出たほうが良い
自分の国境すら守れないアホと移民の国と化しているwww

567:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:17.05 FoMmkSSY0.net
>>561
無理

568:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:25.10 hw/QMEbe0.net
ゴーン就任以降に発売された日産車5選
名車復活を振り返る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

569:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:29.09 bGYpUsLw0.net
国策クーデターだわな。
グローバル企業のトップにこのくらいのフリンジベネフィットがあるのは当然で、いきなり逮捕する案件ではない。

570:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:30.76 ws6F0Nrn0.net
>>555
経営統合ではうまくいくわけないと思ってた
他の自動車会社の合従連衡は、ダイムラー・クライスラーの崩壊などに見られるようにほとんどが失敗している
互いの企業の独立性を維持した同盟(アライアンス)がベストというのがゴーンの考えだった

571:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:32.15 H8xiINwg0.net
>>554
株主の比率見てみるとルノーの持ち分が異常なのよ
そのせいで、ルノー以外は本当の大株主と呼べる存在がない

572:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:32.55 CTR0SxRN0.net
次は孫かな

573:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:36.04 30N9OeTo0.net
こういった裏がわかると納得だよね
たしかに『日本の企業を守る』という視点では共感できるけど
それに協力してしまう法曹界ってヤバクね?
日本って地味に法曹界がやばいよな…痛感するわ

574:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:40.69 YTSbp+En0.net
要は生産をフランスにもっていきたいルノー側と
日本の工場を無くしたくない日産側の権力闘争だってことだな
しかしゴーン逮捕によって日産は主導権を取り戻せるのか
逆にルノー側が日産潰しに本腰入れてくるのかがよく分からんな
さらに泥沼の内ゲバが続くのかな?

575:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:43.41 isv26DsA0.net
>>459
日産にそれをさせないために、フランス勢が売りに出たルノー株を買いまくっているはず。
逮捕容疑をくわしく知らせろ、ルノーは当面ゴーンを解任しない、と表明したし、
とうぶんは日仏で日産株とルノー株の争奪戦という、小説のような展開になる。

576:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:45.48 .net
>>559
無い
もうとっくに、世耕大臣が仏経済大臣に電話会談してプレスに応じてる
(つまり、官僚同士ではとっくに落とし所についてセットしてる。仏も官僚国家な?)

577:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:50.70 KaorRdDe0.net
>>555
2社、今は3社だがの会長やってると役員報酬も多くなる
フランス政府の言いなりになるのは嫌
しかし降ろされそうになったので日産吸収で手打ちして続投
となると配当だけではなく利益雇用技術全部フランスに持っていかれるから西川と日本政府がゴーン潰した

578:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:50.96 ZTZiNu0a0.net
経産省は「どんな手を使っても阻止する」ってんだろ
日銀10l買えよ

579:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:50.98 4cn0gmyT0.net
>>564
経営陣の防衛のためだと、訴訟必至だけどね。

580:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:52.79 1m/gNTRU0.net
>>542
日産が25パー超えのルノー株買えば議決権停止

581:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:57.31 3LOypLRT0.net
ああそういうことだったのね

582:名無しさん@1周年
18/11/21 10:17:57.44 1yjtpgfq0.net
>>562
さすがにゴーン=白人という認識は無いでしょ

583:名無しさん@1周年
18/11/21 10:18:12.76 xOcmru6I0.net
日産三菱の会長解任されてルノーのトップだけ続けるとか有り得ないから、フランス政府はゴーン解任するタイミング図ってるだけか

584:名無しさん@1周年
18/11/21 10:18:12.85 0+xecd+j0.net
>>562
だから、そんな底意まるだしの逮捕をしたら公判維持できないんだよ

585:名無しさん@1周年
18/11/21 10:18:32.32 4cn0gmyT0.net
>>578
ルノー株のTOBは面白いかもね。

586:名無しさん@1周年
18/11/21 10:18:40.37 FoMmkSSY0.net
>>569
告発の中にはいきなり逮捕して身柄抑えないといけない事案があるんだろうね

587:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:01.20 65OGWDAd0.net
資本主義が原因で第3次世界大戦がまもなくおきて、勝者による共産主義世界になるな

588:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:19.03 0+xecd+j0.net
>>565
一千万台クラブを維持するためならフランス政府はなんだってやるよ
それくらいいま自動車業界は変遷期にあるの

589:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:20.78 c70ohjoP0.net
>>555
自由にできないからだろ 今回の件が事実なら、ルノーと日産が別会社だから、違法な裏金で私腹を肥やすことができた
統合すれば完全にフランス政府の監視下に入る 

590:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:24.07 3yFu0/n90.net
>>524
ドラマ化必死よ、今その歴史的瞬間に立ち会ってる俺らは胸熱

591:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:26.26 IfHKEoT90.net
こんな情報がなぜ日本のメディアよりも先に英国メディア得られるのか
なぜですねーw

592:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:33.32 7ClIq2Hm0.net
神の一手。

593:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:38.02 aWPSwUEn0.net
日産車を見る度にこれから日本人はフランスに納税されても、
日本には納税されていないんだな、と思うだけだよね・・

594:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:43.33 Fj9RfugC0.net
>>583
そうするとルノー日産BV維持できない。

595:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:48.37 AEtlOHQ40.net
>>562
トヨタだかどっかの、役員が逮捕されたじゃん。
ケネディ大使が動いて釈放されたけど。
日本で許可されていない薬を、こっそり輸入したかなんかで。

596:名無しさん@1周年
18/11/21 10:19:54.95 3XfI4POz0.net
>>441
日産側がルノーの不正会計まで暴けば、ルノーは終わり。
日産と特捜部の目標はそこだろう。

597:名無しさん@1周年
18/11/21 10:20:10.92 Qe+DnM090.net
不満をためて突然キレる日本人の性質を知らなかったのかな

598:名無しさん@1周年
18/11/21 10:20:23.20 KaorRdDe0.net
>>593
それを防いだのが今回の件
現状維持で手打ちしてそうではあるが

599:名無しさん@1周年
18/11/21 10:20:28.13 0+xecd+j0.net
>>580
それより先に完全子会社化必至

600:名無しさん@1周年
18/11/21 10:20:34.35 5HA+lkwd0.net
前日ならドラマになったのに数ヶ月じゃ面白味がない。

601:名無しさん@1周年
18/11/21 10:20:36.12 4cn0gmyT0.net
>>583
ルノー側が日本の司法に従う義務はないし、確定判決もずっと先なんだから、解任する理由もない。
ただ不在対応をするだけ。

602:名無しさん@1周年
18/11/21 10:20:43.51 3yFu0/n90.net
>>587
世界の中共化?

603:名無しさん@1周年
18/11/21 10:20:46.96 aWPSwUEn0.net
オランダでもあったと出てるね・・

604:ばーど ★
18/11/21 10:21:04.76 CAP_USER9.net
>>1
関連スレです
【ゴーン逮捕】世耕経産相と仏経済・財務相が電話会談「日産とルノーの提携を支援していく」との共同声明を発表
スレリンク(newsplus板)

605:名無しさん@1周年
18/11/21 10:21:06.69 H8xiINwg0.net
>>595
麻薬系鎮痛剤だから、持ち込みのための書類がなかったが正しい

606:名無しさん@1周年
18/11/21 10:21:14.56 bNFOA1j80.net
>>8
雉は黙ってろ。擁護すれば外車メーカーからまたおかわりできるってか?

607:名無しさん@1周年
18/11/21 10:21:35.73 etI3MFvr0.net
これ海外では日産についてどんな意見が多いのよ

608:名無しさん@1周年
18/11/21 10:21:41.31 Fj9RfugC0.net
>>599
日産の株主構成見るとあと7%は大変だぞ?
ルノー10%の方が楽。

609:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:08.75 B08J+Osk0.net
しかしゴーンはなんかうさんくさかったから好きじゃなかったし信用出来ない奴という印象だった
やっぱり当たってた

610:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:10.55 4cn0gmyT0.net
>>588
日本と違ってフランスでは自動車産業の比重は大きくない。
フランス国としては、株を売りぬくことを考えているかもしれない。

611:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:11.26 6oPcVm1q0.net
クーデターやんけ

612:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:12.15 H8xiINwg0.net
>>608
外資組だけでいけるだろ

613:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:20.23 YTSbp+En0.net
>>573
形は多少違えどどの国も近いものはあるだろ
ただ日本含め東~東南アジアは自分たちで自由を勝ち取ったわけじゃないんで
法曹界とかも儒教の影響が見られるし全体的に陰湿だな

614:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:21.44 FoMmkSSY0.net
>>601
ルノーでも何かやっていた事が東京地検の捜査で分かっちゃったらどうすんべ?

615:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:35.70 1m/gNTRU0.net
>>571
個々の持ち株比率少なくても集団で対抗されることは十分ありえるし
銀行も黙ってないでしょ
合弁されて日産良いこと無いもん

616:名無しさん@1周年
18/11/21 10:22:54.87 myOTvh6j0.net
>>603
オランダでも日本でもやってるのにフランスでだけはやってないのね(^_-)-☆

617:名無しさん@1周年
18/11/21 10:23:26.30 tyLdO+MU0.net
昔の日産に戻り経営悪化する可能性はある。

618:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:00.47 H8xiINwg0.net
>>615
一人一票とかじゃないんだから
無意味でしょ

619:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:02.44 Bwr3d2og0.net
>>8
国沢ってヤツに発言させる時点でw

620:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:07.13 c70ohjoP0.net
ルノーだって簡単に無茶苦茶はしないよ、それこそ角を矯めて牛を殺すということわざがある
日産が儲かることはルノーの利益にもなる

621:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:12.89 65OGWDAd0.net
>>607
官民協同でクーデター成功

622:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:26.02 4cn0gmyT0.net
>>614
フランスにはフランスの司法がある、というだけのこと。
日本が情報提供をする義務もないし、フランスがその情報を受け取る義務もない。

623:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:39.31 3yFu0/n90.net
>>573
南鮮より1000倍ましだろ

624:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:52.48 aWPSwUEn0.net
まあなんかね・・ゴーン氏は問題過ぎるよね
オランダでもあったと報道があるし・・

625:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:58.31 UleP7qzv0.net
日産を擁護する日本人がいるのが笑える
倒産寸前のくず会社に過ぎなかったんだぜ?
日産の日本人社員などくずばかり
こいつらにやらせるとまた倒産寸前にまでなりますから

626:名無しさん@1周年
18/11/21 10:24:59.00 UFZdxeQO0.net
そもそも統合の話なかったら有価証券報告書の虚偽記載しててよかったのかよ

627:名無しさん@1周年
18/11/21 10:25:08.85 q5A/vG/Q0.net
>>576
フランスは昔から少数のエリートが国を回している官僚国家だ。
アメリカみたいに民間で何かが始まるということはなく、
全ては国が主体になって研究機関などにやらせて始まる。
どっちでも同じモノはでき上がるけどな。

628:名無しさん@1周年
18/11/21 10:25:11.60 IfHKEoT90.net
日産が経営悪化したら日産の配当でもってるルノーはどうなっちゃうの?

629:名無しさん@1周年
18/11/21 10:25:32.66 1m/gNTRU0.net
>>599
株買増する前に完全子会社化なんて出来ないよ
契約・交渉が必要なんだから
ゴーンがこの状況ではそれができない

630:名無しさん@1周年
18/11/21 10:25:35.08 c70ohjoP0.net
それほど話は簡単ではないとおもうけどな、日産だってルノーとやるのは悪いことばかりではない

631:名無しさん@1周年
18/11/21 10:25:47.13 65OGWDAd0.net
もう日本は無理だとわかったから現代にいく

632:名無しさん@1周年
18/11/21 10:25:52.84 0+xecd+j0.net
>>610
アメリカだって全産業からみたら自動車産業の比率は高くない
でも開き直ってBIG3に金をばらまいて助けた。
ドイツもリーマンショック時、日本より早くエコ減税と称して壮大な公費を投入して救い
またクリーンディーゼル詐欺で数兆円溶かしたVWもお咎めなしでスルー中
欧米人の自動車への思いは理屈を超えたものがあるんだよ

633:名無しさん@1周年
18/11/21 10:26:00.90 xOcmru6I0.net
ゴーンもだけど、一緒に逮捕されたケリーも胡散臭すぎる

634:名無しさん@1周年
18/11/21 10:26:01.14 ZTZiNu0a0.net
ルノーはゴーンをCEO兼会長職を解任しないから保釈金は1兆円にしとけ
出てきたら復讐されっぞ

635:名無しさん@1周年
18/11/21 10:26:01.95 3yFu0/n90.net
>>616
怪しいよな、調査だって時間掛けてないしな

636:名無しさん@1周年
18/11/21 10:26:03.01 UleP7qzv0.net
不正は捏造されたんだよな

637:名無しさん@1周年
18/11/21 10:26:55.76 GEoeUGZr0.net
日産自動車の方がいいよ。このままじゃ仏産自動車になっちまう。

638:名無しさん@1周年
18/11/21 10:26:56.56 q5A/vG/Q0.net
>>622
で、ゴーンとケリーが日本に来たところを身柄拘束って劇的やなw
邦人のこの扱いにはフランス国民激怒しているだろw
ざまあw

639:名無しさん@1周年
18/11/21 10:27:01.87 zDOflNuf0.net
自動車産業も日本から消滅?
電子、家電、液晶、スマホに続いて。。。

640:名無しさん@1周年
18/11/21 10:27:06.02 FoMmkSSY0.net
>>622
日本にルノーでも不正があった件を公表されたらフランス政府大恥だけどねw

641:名無しさん@1周年
18/11/21 10:27:20.88 myOTvh6j0.net
まあパリなんて物乞いと犬の糞まみれの街だし
もっというとヨーロッパなんてドイツくらいであとは酷いもんだよ
そろそろ日本人も目を覚ませよ

642:名無しさん@1周年
18/11/21 10:28:01.39 KaorRdDe0.net
>>625
外資に完全吸収されそうになるのを喜ぶってそれこそ外国人?w

643:名無しさん@1周年
18/11/21 10:28:08.95 isv26DsA0.net
>>525
> 日本人のゴーン派役員
これは >>235の志賀俊之氏で、この人の動きが焦点になる。
ゴーンべったりで西川社長と犬猿の仲というから、ルノー側につくのでは。
あるいは、なんかの容疑で志賀氏も逮捕あるいは暗殺されるかもしれん。
露骨すぎるが、ゴーンに加えケリーまで逮捕したのはものすごく強引で、
フランス側も猛反発している。このシナリオ書いたやつは頭が悪い。

644:名無しさん@1周年
18/11/21 10:28:13.95 AEtlOHQ40.net
>>605
弁解はね。
宝石箱の下に隠すって、知っててやったってことだよ。
まあ、役員辞めて帰ったけど。

645:名無しさん@1周年
18/11/21 10:28:18.78 xVwG315e0.net
ペテン師に乗っ取られた日産役員もクビにしとけ

646:名無しさん@1周年
18/11/21 10:28:41.14 myOTvh6j0.net
>>622
なんかさ、調査内容を全て提出せよとか日産に言ってるらしいねw

647:名無しさん@1周年
18/11/21 10:28:56.01 9l1hmmea0.net
>>632
たんなる思い入れでは説明できない
自動車は雇用創出力が強いから、重視されているんだよ

648:名無しさん@1周年
18/11/21 10:28:57.00 Nw4hKkut0.net
また労組がでしゃばって会社をかたむけるのか
2兆円の有利子負債

649:名無しさん@1周年
18/11/21 10:29:09.72 q5A/vG/Q0.net
>>641
おまえが目を覚ませよ
ドイツなんてムスリムと犯罪だらけでカスもいいところだぞ
今はヨーロッパはポーランドより東が中心だからな

650:名無しさん@1周年
18/11/21 10:29:32.79 HUabcZ4k0.net
>>625
ほんとその通り
責任回避しかない能のない日本人経営者じゃいずれ潰れる

651:名無しさん@1周年
18/11/21 10:29:40.69 FpP8E0GJ0.net
今日が買い時だと思ってたら上がってんじゃねえか

652:名無しさん@1周年
18/11/21 10:29:48.93 h6XWI47g0.net
きな臭くなってた来たな
日本とフランスの分断工作じゃないだろうな

653:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:06.58 3yFu0/n90.net
>>625
鮮人は本国企業の心配してろや

654:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:07.83 1m/gNTRU0.net
>>618
通常の状態なら押し切れるが株主の大勢が反対してる状況で押し切るのは難しいよ
特に今のような状態では
経営に重大な懸念を抱えてる状態で無理に合弁したら他の株主や銀行から見放されかねない

655:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:08.96 H8xiINwg0.net
反ゴーン派もなにかやるなら時間は限られてるんだよな
総会開かれたら、上の方は責任取って止めろとルノーが入れ替えの動議出して
パワーバランス戻しちゃうから

656:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:10.55 65OGWDAd0.net
>>639
全部韓国に持ってかれたな。今回の件も背後で韓国が悪さしてたと考えるのが自然

657:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:11.39 8FnV27ym0.net
>>554
一株主的には株主価値が毀損しなければどうでもいい
TOBかけるなら価格さえよければ喜んで売ってあげる

658:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:14.64 JV4UYUkf0.net
マクロンがゴーンに突き付けた条件がこれだってさ

1 ルノーと日産の関係を後戻りできない不可逆的なものにする
2 後継者を育てる
3 ルノーの現在の中期経営計画を達成させる

659:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:49.50 Gv8sJ2Js0.net
>>3
フランスに乗っ取られるところだったね。
外国人を上には置けないな。

660:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:52.91 c70ohjoP0.net
>>643
いくつかの記事を読んだけど、志賀はゴーンの失敗の責任を取らされて首になったとあるけどな。
西川もバリバリのゴーン派閥だから社長になれた
今回の西川の記者会見は失敗だったと俺は思っている。ゴーン子飼いの社長のくせに裏切った印象を与えたからな

661:名無しさん@1周年
18/11/21 10:30:54.46 H8xiINwg0.net
>>654
他の株主が深くかかわる気のない程度の持ち分なんですが・・・

662:名無しさん@1周年
18/11/21 10:31:16.42 FoMmkSSY0.net
>>646
ゴーンの身柄押さえられたから胃がストレスでマッハw

663:名無しさん@1周年
18/11/21 10:31:27.11 htAl4gyQ0.net
フランス政府が株持ってる時点でまぁそういうことだよね
凄い案件に手出したもんだわ

664:名無しさん@1周年
18/11/21 10:31:31.46 myOTvh6j0.net
>>649
そうなんだw
東欧がヨーロッパの中心だなんて、もうほんとうに終わってきてるんだなあっちは

665:名無しさん@1周年
18/11/21 10:31:37.42 TZxtN2gY0.net
今の日産にとってルノーは足かせ以外のなにものでもない。
ましてやフランス政府による日産への経営介入なんて愚の骨頂。
フランスへの生産移管を求めていたな。
日産は新株を発行してルノーに対する議決権を手に入れろ。
そして逆に日産がルノーへ経営介入しろ。

666:名無しさん@1周年
18/11/21 10:32:10.83 N+1k90ER0.net
やっぱこれだよなぁ結局
もう明日の緊急取締役会お前ら注視しとけよ
日産はルノー株の買い増し決議して
実質的に統合不可能にすると思うよ
フランス政府が完全に最後の一手に出る気だったみたいだし
日本も最後の一手で荒技使って防衛する

667:名無しさん@1周年
18/11/21 10:32:47.98 3yFu0/n90.net
>>634
保釈金の意味しってる?
減罪免罪じゃないんだけど?

668:名無しさん@1周年
18/11/21 10:33:02.90 YTSbp+En0.net
>>630
「当面は日産もルノーと合併解消は厳しいのでは」っていう
専門家も結構いるからな

669:名無しさん@1周年
18/11/21 10:33:29.99 x3Oe1o640.net
ルノー・日産自動車・三菱自動車は2017年に約1,060万台を販売
そのうち
日産自動車は2017年約600万台を販売
三菱自動車は、2017年約100万台を販売
ここらへんの力関係に問題があったのかもしれない

670:名無しさん@1周年
18/11/21 10:33:32.18 JV4UYUkf0.net
ただフランス経済界としては
「日本の日産自動車は、ゴーンやルノーが助けた訳ではない。フランスが国策で救ったも同然。日産自動車はフランスにその恩を返すべきだ」
だって

671:名無しさん@1周年
18/11/21 10:33:47.58 IfHKEoT90.net
英国「やっちゃえ」
米国「日産」

672:名無しさん@1周年
18/11/21 10:33:59.32 0VM8wnTG0.net
>>12
じゃあ、最初からルノー資本入れなきゃよかったじゃんw

673:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:14.23 W5U9BZSa0.net
本田宗一郎の話を思いだした。
韓国にバイクの作り方教えて出来るようになったら株を全部買うからもう帰ってくれって言われたやつ
日産はゴーンなしで経営むりと思う、ゴーン下ろしはたのしいだろうけど。

674:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:19.60 GSJE3mUb0.net
これ、一部報道によるとフランスvs日米英の反EU連合という話もあるな
ルノー切った後フォードやGMと提携始めたらビンゴw

675:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:27.33 myOTvh6j0.net
>>670
もう返したよね

676:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:28.31 nNrXKK5b0.net
お家騒動、大変だねーwww
みんな腹の中、真っ黒

677:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:37.52 Fj9RfugC0.net
>>668
販売網と共用化部品は互いにメリットあるの。
問題なのはエンジンと最新技術提供が日産には不利にしかならない。

678:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:47.92 65OGWDAd0.net
日米英印 vs 仏独中韓
今回ばかりは負ける気が全くしない

679:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:50.06 htAl4gyQ0.net
>>666
そのぐらいしないと弱った日産買収されて終わりそうだわな

680:名無しさん@1周年
18/11/21 10:34:53.54 UFZdxeQO0.net
こんだけ派手に逮捕して報道されたらゴーンはもう日本で住めないな

681:名無しさん@1周年
18/11/21 10:35:00.87 c70ohjoP0.net
>>674
考えすぎだろ

682:名無しさん@1周年
18/11/21 10:35:02.12 JkrgXjSk0.net
やってることが中国と全く変わらんね
特捜部が動くってだけで国策冤罪逮捕ってわかるが、
こんなわかりやすくて大丈夫か?
ほんとフランスに訴えられて莫大な賠償金払うはめになりそう
日本政府が

683:名無しさん@1周年
18/11/21 10:35:24.41 0VM8wnTG0.net
>>39
つ 東芝

684:名無しさん@1周年
18/11/21 10:35:28.43 N+1k90ER0.net
>>670
日産をルノーが助けた時はフランス政府の影響力は今よりずっと小さかったのに何言ってんのって感じw

685:名無しさん@1周年
18/11/21 10:35:35.16 1HGSPgcU0.net
日本産業株式会社 日産なのに  フランスの会社WWW

686:名無しさん@1周年
18/11/21 10:35:51.43 IfHKEoT90.net
>>674
単にルノー潰したいだけじゃね?しらんけど

687:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:27.20 tgwAsp5S0.net
日産がルノー株買い増しとか、実現性はどんなもんだろ。

688:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:33.09 /R7uDNlD0.net
>>562
ゴーンがフランスでいうところの白人の範疇に入るかは微妙

689:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:38.14 BwkYAkGU0.net
船頭がいなくなった日産は、倒産寸前だったころに戻りそうな予感。

690:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:38.65 1m/gNTRU0.net
>>661
でその株主から見放されかねない状況作ってどうするの?
銀行も黙ってないでしょ
もうすでに日産との対立が報道されてるこの状況で
両社のトップにいたゴーンなしに無理に合弁したら初っ端からガタガタになる

691:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:41.08 H8xiINwg0.net
>>679
まあ、それだと国策がバレバレになるけど、それしかないだろうな
臨時株主総会でも開かれたら、パワーバランスが元に戻っちゃうし

692:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:49.73 q5A/vG/Q0.net
>>1
これは明らかな国策逮捕やね
しかも検察を動かしたのはアメリカだよ
東芝経営者
売上 5兆円
税前利益 2,000億円
虚偽記載の額 2,200億円→セーフ
ゴーン
売上 12兆円
税前利益 7,000億円
虚偽記載の額 50億円→逮捕
あり得ねえwww

693:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:50.67 V/e2XE1KO.net
>>672
当時の日本政府が日産を助けなかったからな
アメリカ政府でさえ経営が傾いたGMを助けたというのに
日本政府って銀行はすぐ助けるけど、メーカーは助けないから

694:名無しさん@1周年
18/11/21 10:36:54.11 h6XWI47g0.net
今のところよく分からんな
日産はルノーとの関係解消してやっていけるのか

695:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:10.47 FzkiXZsg0.net
長居しすぎたゴーンと取巻き太鼓持ち連中の無能物語って感じ。
傘下の子会社への影響考えてやってほしいわ。

696:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:15.09 bEWN+TVO0.net
こんな面倒くさいことになるなら
日産はあの時潰れてたほうが良かったんじゃないの

697:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:23.43 i7nqiDwo0.net
>>8
そりゃ日産が完全に子会社になればやりたい放題できなくなるから
ルノーの監査が入るわけだから

698:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:25.69 M5TE5iBf0.net
ルノーの利益の半分は日産の配当金って本当に?

699:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:31.33 IfHKEoT90.net
ルノーって国策企業なんでしょ
ならフランスと揉めてる国は潰したいよね

700:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:34.62 PgbuLLDq0.net
>>639 >>656
>自動車産業も日本から消滅?
>電子、家電、液晶、スマホに続いて。。。
>全部韓国に持ってかれたな。
それもこれも、日本人の自己責任だよ。
「円高で儲けろ」で家電が全滅した民主党政権誕生。
「アジアとの和解」で技術を無償でお隣に垂れ流し。
誰の責任でもない、日本人の自己責任、民度だ。
東電労組も民主党支持と言うが、精神を病んでいるよw

701:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:49.24 3yFu0/n90.net
>>666
明日はワクワクするな
どうなるか

702:名無しさん@1周年
18/11/21 10:37:56.63 Nw4hKkut0.net
ジャップ経営者に経営能力なんて皆無なのに
ゴーンを追い出してどうすんの?

703:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:03.95 fM2omWe80.net
>>562
ゴーンはブラジル育ちのアラブ人だぞw

704:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:08.87 /uiY943s0.net
ルノーはEVがないから中国市場に出れない。日産はEVを販売しているから今後中国市場で稼げる。ルノーとしては日産が無いと未来は無い。スズキは中国市場から撤退した。

705:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:24.62 /R7uDNlD0.net
>>683
個人が私腹を肥やした事案と
会社ぐるみで組織的な不正を働いた事案とで扱いが違う
個人が私腹を肥やした事案だからこそ逮捕された

706:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:26.76 H8xiINwg0.net
>>690
見放されても言い株主でしょ
ほとんどが配当目当てっぽいし
今の時代、銀行がとかほとんど関係ないでしょ
銀行の立場なんて凄く弱くなってるし

707:う
18/11/21 10:38:27.94 kDL4Kvqw0.net
じゃあ会社の金使って贅沢三昧しなきゃよかったじゃん

708:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:30.75 myOTvh6j0.net
>>688
そうか、だから逮捕できたともいえるのか…

709:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:33.62 RfD40K9p0.net
インド系英国人というのはフェイクニュースではないのか
身元を特定できちゃいそう

710:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:42.52 gHe3dOU90.net
まぁこの件で日本の企業は助けてやっても恩を仇で返すクズ野郎ってのは世界に広まったから、今後は不安要素にあげられるし、表向きは協調してもフランスの内心は激怒してそ

711:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:51.65 65OGWDAd0.net
USA!USA!USA!
トランプ!トランプ!トランプ!

712:名無しさん@1周年
18/11/21 10:38:59.53 96aXSyQ30.net
ルノーと提携解消すること

713:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:02.67 tgwAsp5S0.net
>>694
現状、ルノーより売れててルノーに貢いでるぐらいな感じだから
案外行けちゃうんじゃね?

714:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:06.64 c70ohjoP0.net
@外人執行役員から内部告発があった
A元々統合に関して日本人とゴーンで対立があった
この二つが偶然同時に起きて、今回の結果になったんだろ
西川だって、たぶん、これから先どうなるかは絵は描き切れていないだろ
あまり陰謀論じみた考えをするのはやめたほうが良い

715:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:09.74 JkrgXjSk0.net
恩を徒で返すジャップ

国策逮捕で日本政府はフランス政府に訴えられて莫大な賠償金を払わさせられる

そこまでもう見えるわ

716:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:10.55 q5A/vG/Q0.net
>>693
いや、企業によるだろ。
日本政府は日産は助けないけど、東芝や三菱は優遇してきた。
逆に政府が甘やかせすぎたり操りすぎてシャープや東芝は滅んだ。

717:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:12.07 7qe7tTQw0.net
安倍さんは日本を悪のフランスから守ってくれたんだね!

718:う
18/11/21 10:39:21.71 kDL4Kvqw0.net
>>710
法治国家なんで他国とか関係ないです

719:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:22.95 UFZdxeQO0.net
>>696
たしかに
あの後まともな車出てないし

720:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:26.12 GSJE3mUb0.net
>>682
今回はバックにアメリカがいるからな
トランプが国策企業を良しとしないのは対中国でも対フランスでも同じ姿勢

721:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:39.94 x3Oe1o640.net
不正行為があったのが事実なら見逃すほうがおかしい
ダメなものはダメだろう

722:名無しさん@1周年
18/11/21 10:39:52.97 1m/gNTRU0.net
>>694
日産はなんとかやっていける
ルノーの方が厳しい
そういった状況だからこそ今回の混乱が生まれてるとも言える

723:名無しさん@1周年
18/11/21 10:40:00.71 bO00+PWQ0.net
>>702
みんな保身で頭が一杯で会社の将来のことなんか考えてない気はするw

724:名無しさん@1周年
18/11/21 10:40:02.70 ciRy09TJ0.net
そんなとこだろうね。

725:名無しさん@1周年
18/11/21 10:40:23.56 htAl4gyQ0.net
>>717
周りが悪ばかりになっていくなw

726:名無しさん@1周年
18/11/21 10:40:25.29 JV4UYUkf0.net
>>678
全然違うだろ
米 vs 日中独仏英印加

727:う
18/11/21 10:40:35.51 kDL4Kvqw0.net
違法なことやりまくってて
恩があるから逮捕するなとか
どこの情緒法国家だよ

728:名無しさん@1周年
18/11/21 10:40:40.03 Nw8SihUm0.net
日産なんてあげちゃえばいいじゃん。
別に幹部村が解体されるだけで、末端にはなんの影響も無いでしょ。
むしろ業績上がる可能性すらあるし。

729:名無しさん@1周年
18/11/21 10:40:45.06 HusPctM80.net
ルノーA110アルピーヌ欲しかったけど
やめてカローラスポーツ買うかなw

730:名無しさん@1周年
18/11/21 10:40:59.41 0vTtbIn50.net
日産が倒産しかかった当時ルノーには金があっただけで、過去も現在も技術力や世界シェアは日産の方が上。
日産との提携が無ければルノーは生き残れない。日産にとってルノーは足かせでしかない。
フランス政府は何としても日産と合併させたいだろうね。

731:名無しさん@1周年
18/11/21 10:41:12.92 gnrc0T9d0.net
>>715
恩を仇で返す
それはお前らチョンだろがカス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2031日前に更新/259 KB
担当:undef