【産経新聞】「全国紙」の看板下ろす 20年をめどに首都圏と関西圏に販売網を縮小 ★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:孤高の旅人 ★
18/11/19 17:33:13.52 CAP_USER9.net
全国紙の一角を占めてきた産経新聞が2020年10月をめどに、販売網を首都圏と関西圏などに限定、縮小する方針を固めた。
販売部数や保有資産の減少などで財務状況が厳しさを増していることから、大ナタを振るうことを余儀なくされた。
これにより当日中に配達できない地域が相当生じることになり、同紙はコスト削減と引き換えに「全国紙」の看板を下ろすことになる。
実売数は100万部程度
産経新聞社幹部が他紙の販売局関係者らに明らかにしたところによると、2年後をメドに販売網を部数の多い関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)と静岡県、関西2府3県(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)に縮小。
それ以外の地域からは原則として撤退する方針だ。自前の販売網がなくなる地域では、地元紙や他の全国紙に委託して配るか、郵送する形となる。
日経新聞は自前の販売網を東京23区内にしか持っていないが、それ ………
続きはソース先で
URLリンク(facta.co.jp)
★1が立った時間 2018/11/18(日) 18:24:21.03
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
18/11/19 17:34:14.19 0SgArMXR0.net
ネトウヨ新聞の敗北

3:名無しさん@1周年
18/11/19 17:34:31.06 E1tLDfCt0.net
デジタルで…

4:名無しさん@1周年
18/11/19 17:35:54.53 OtA5CvXy0.net
この新聞見たことない
どこに行ったら売っている?
イオンか

5:名無しさん@1周年
18/11/19 17:36:19.58 P3LAQ7WM0.net
新聞業界としては、ついにきたか、というところだろう。
次は毎日あたり。体力のないところから順次縮小していく。読売朝日日経も例外では無い。

6:名無しさん@1周年
18/11/19 17:37:39.85 qn/kF5DW0.net
>>5
新聞業界自体が縮小してるから他社も戦々恐々だろうね

7:名無しさん@1周年
18/11/19 17:37:43.52 WAZRz/HU0.net
>>5
経営が厳しい新聞社で産経が2位、毎日が3位だからそうだろうね
【未来予測】今後10年で倒産が懸念される10紙の実名公表 『新聞社崩壊』の著者が予測
スレリンク(newsplus板)

8:名無しさん@1周年
18/11/19 17:38:42.43 eOB/koN30.net
>>4
受注生産なんじゃない?

9:名無しさん@1周年
18/11/19 17:39:11.37 6cqUKy7z0.net
朝日ですか?
いいえ産経新聞です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■実は産経が言い出した「強制連行」
産経「慰安婦強制連行は朝日の虚報」 → 先に産経が報じてた
産経「朝日は強制連行も訂正を」 → 産経は訂正も謝罪もせず
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:名無しさん@1周年
18/11/19 17:40:09.92 m0wwPp6u0.net
何で「慰安婦は強制連行」と捏造した産経がローカル紙に転落で、捏造してない朝日がそのままなんだよ、納得いかない
>植村「一つお聞きしたい。そうしたら、阿比留さん、この記事はどう読む?
>  (平成3年12月7日付の産経新聞大阪本社版記事を示す)」
>阿比留「ああ、(記事は)間違っていますね」
>(略)
>阿比留「『日本軍に強制的に連行され』」という(部分)」
>植村「これは産経新聞の記事ですね?」
>阿比留「だから、うちが間違っているんですね」
>植村「訂正かなんかやられたんですか」
>阿比留「これは今日、初めて見ましたから訂正したかどうかはちょっと分かりません」
>(略)
>植村「間違っている? これはね93(平成5)年8月(31日付の産経新聞大阪本社版)の記事。
>  (記事を読み上げる)太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年ごろ、金さんは日本軍の目を逃れるため、
>  養父と義姉の3人で暮らしていた中国・北京で強制連行された。17歳の時だ。食堂で食事をしようとした3人に、
>  長い刀を背負った日本人将校が近づいた。『お前たちは朝鮮人か。スパイだろう』。
>  そう言って、まず養父を連行。金さんらを無理やり軍用トラックに押し込んで一晩中、車を走らせた」
>  って出てるんですけど、これも強制連行ですね。両方主体が日本軍ですけど、それはどうですか」
自らが勤務する産経新聞より朝日新聞の熟読に夢中な阿比留瑠比
URLリンク(www.sankei.com)
植村隆との裁判で次々と捏造を暴かれ(´・ω・`)なバカウヨ達
西岡力「元慰安婦女性は訴状に"親に身売りされて慰安婦になった"と書いてある」→「間違いでした」
櫻井よしこ「金学順氏は後に東京地裁に訴えを起こし、訴状で、14歳で継父に40円で売られ、
       3年後、17歳のとき再び継父に売られたなどと書いている」→「40円で売られ」「再び継父に売られた」書いてありませんでした

11:名無しさん@1周年
18/11/19 17:40:26.40 eOB/koN30.net
全国四紙(読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞)
ブロック四紙(北海道新聞、中日新聞、西日本新聞、産経新聞)

12:名無しさん@1周年
18/11/19 17:40:33.73 Y6dUyCJk0.net
産経はつぶれて悪いことは一切ない。
朝日、毎日、日経は絶対必要。
あと、北海道、神奈川、東京、信濃毎日、中日、京都、西日本、沖縄、琉球は
地方紙だけど必要だね。

13:名無しさん@1周年
18/11/19 17:40:36.97 OBn5hCNW0.net
朝日の販売店に配達を委託しているんだから、朝日は大打撃

14:名無しさん@1周年
18/11/19 17:40:48.37 csv/Cxv40.net
次は毎日だろう

15:名無しさん@1周年
18/11/19 17:40:59.33 lUFb9C3Q0.net
>>5
朝日は不動産屋が道楽で新聞らしきものを発行してるだけだから大丈夫だろう。

16:窓際政策秘書改め窓際被告
18/11/19 17:41:24.29 1S06IFN60.net
( ´D`)ノ<ついに産経が名実ともに東スポ以下に成り下がる日が来たか。
       内容はとっくの昔に東スポ以下だったらな。

17:名無しさん@1周年
18/11/19 17:42:34.59 eV3n/ah90.net
マジでフジ産経やばいよ

18:名無しさん@1周年
18/11/19 17:44:34.37 m800ZlqW0.net
日経も届くのクソ遅くなってるし、新聞自体デジタルのみになりそう

19:名無しさん@1周年
18/11/19 17:44:34.99 kzqQOKZo0.net
産経に就職できなかったのが他紙に行くほど天下の産経だったのにな

20:名無しさん@1周年
18/11/19 17:45:12.66 N+11A0Ag0.net
新聞なんてもういらねえよ
時代遅れだろ

21:名無しさん@1周年
18/11/19 17:46:09.11 HE8n7gsY0.net
【経済】あっけなく貧困に落ちる日本人の危うい立場
スレリンク(bizplus板)
【訃報】渡辺恒雄死亡か(信頼出来るソースあり) 2 [535628883]
スレリンク(poverty板)

22:名無しさん@1周年
18/11/19 17:46:33.05 yUHL1tz80.net
>>1
マジかよ
まぁ新聞自体もはやいらない時代だしな
でもびっくりだわ

23:名無しさん@1周年
18/11/19 17:46:49.46 7jvfj4Ae0.net
>>18
最終的に、全国紙は読売だけになりそう。

24:名無しさん@1周年
18/11/19 17:46:53.56 5vwKx4VY0.net
>>1
「名古屋飛ばし」わろたwww
産業と経済についての新聞なんだろ?
日本法人1?のトヨタ自動車の本社は産経新聞を購読できないのか。

25:名無しさん@1周年
18/11/19 17:48:16.19 VAtvWMXq0.net
>>23
朝日は残ると思う
朝日、読売、日経、毎日はビミョーって感じじゃね

26:名無しさん@1周年
18/11/19 17:49:23.44 qTkvYey80.net
>>4
コンビニ

27:名無しさん@1周年
18/11/19 17:49:34.45 voG+us1K0.net
>>24
あそこは中日新聞ばかりだから

28:名無しさん@1周年
18/11/19 17:49:46.83 L+K8DZD70.net
福岡を見


29:フてるのか



30:名無しさん@1周年
18/11/19 17:50:44.75 jvFeKpBx0.net
キー局も縮小で

31:名無しさん@1周年
18/11/19 17:50:47.43 3m/lhr7B0.net
土日版のみ、980円でやってくれ

32:名無しさん@1周年
18/11/19 17:51:06.06 dSExEDqQ0.net
>>12
全部要らねぇだろ
デジタルで足りる

33:名無しさん@1周年
18/11/19 17:52:09.52 csv/Cxv40.net
>>20
バカが自己紹介してる

34:名無しさん@1周年
18/11/19 17:52:31.49 Q7qGwMeT0.net
まあ遅かれ早かれどこもこうなるよね

35:名無しさん@1周年
18/11/19 17:52:43.64 /HVBrMw20.net
一方アメリカでは
トランプ「州のせい」
ディカプリオ「そんなこと今言うもんじゃない」

36:名無しさん@1周年
18/11/19 17:52:44.07 P3LAQ7WM0.net
今、拡張団ってまだ活動しているのかな。
もう業界全体が、新規顧客の開拓なんて無理な状態だろう。

37:名無しさん@1周年
18/11/19 17:54:01.24 fyol30d60.net
結局ネトウヨが不買にすると言った企業は潰れずネトウヨが買うと言ってた企業が事業縮小すると言う

38:名無しさん@1周年
18/11/19 17:54:23.58 VwIavbi10.net
産廃さん・・・

39:名無しさん@1周年
18/11/19 17:55:40.21 +m7hVG3i0.net
アホウヨ御用達紙
敗北宣言

40:名無しさん@1周年
18/11/19 17:55:52.06 gNSUgCvI0.net
音楽も書籍もネット配信の時代に新聞はよくがんばってるな

41:名無しさん@1周年
18/11/19 17:56:22.78 wTQ+YrWt0.net
グッバイ産経(´・ω・`)ノ

42:名無しさん@1周年
18/11/19 17:56:29.66 WAKRcW0r0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが'話題
URLリンク(wwd.bbcheungchau.com)
URLリンク(o.8ch.net)

43:名無しさん@1周年
18/11/19 17:57:52.32 UE5lqws00.net
なんで首都圏と関西圏?
右傾化してる地域に絞ればいいのに

44:名無しさん@1周年
18/11/19 17:58:37.63 MXVeWy9F0.net
>>4
自民党の選挙事務所

45:名無しさん@1周年
18/11/19 17:58:49.03 lEA1f0zj0.net
日経が名古屋で夕刊を発行するようになったのは平成に入ってからで、
それまでは東京と大阪だけだったらしいな

46:名無しさん@1周年
18/11/19 18:00:01.92 R8AUM/IE0.net
そんな田舎じゃない地方都市だけど読売や朝日など単独の新聞販売店はもうないよ、
地域でひとつの販売店が読売も朝日も毎日も産経も宅配してる、
地方じゃ一社だけの販売店はもう経営的に成り立たないんだな。

47:名無しさん@1周年
18/11/19 18:00:10.81 HXYPPjrY0.net
子供の頃、家で取ってる新聞が、
産経だと言ったら教師からスゲー冷たくされた

48:名無しさん@1周年
18/11/19 18:00:28.26 2NbZSU6F0.net
可愛い猫の毛繕い URLリンク(share.buzzvideo.com)
はや

49:名無しさん@1周年
18/11/19 18:00:56.46 HE8n7gsY0.net
日本国紀(偽史倭人伝)、さらにwikipedia丸写しが見つかる [434094531]
スレリンク(poverty板)
櫻井よしこ氏『私は日本会議とは何の関係もない』 [718678614]
スレリンク(poverty板)
【マルチ商法】 小川榮太郎 【創誠天志塾】
スレリンク(korea板)
【DV落伍家】 桂春蝶を語ろう 【涙目嘘松】
スレリンク(korea板)
国際勝共連合が支援する「UNITE」の正体
スレリンク(korea板)
統一教会について一度ガッツリ語ってみよう ★2
スレリンク(korea板)
【経済】あっけなく貧困に落ちる日本人の危うい立場
スレリンク(bizplus板)
【GDP速報】内


50:閣府「GDPのマイナス成長は天災と気象のせい」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542286160/ 【今春から徴収】妊婦加算なぜ 「少子化対策に逆行」批判噴出 厚労省は今月二日、加算の額や趣旨を記したリーフレットを配布★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542548899/



51:名無しさん@1周年
18/11/19 18:02:33.08 H/9ELFNp0.net
こういうのは先に動いたもの勝ちだろ。
未だに動けない連中は覚悟がないから最後まで赤字垂れ流しになる。

52:名無しさん@1周年
18/11/19 18:02:49.77 4D/BJTKg0.net
ライフラインである光熱費は消費税増で、新聞紙は軽減税率って矛盾

53:名無しさん@1周年
18/11/19 18:03:03.25 HKGv+Rx10.net
郵送だとキツいが1,2日遅れで当日チラシと配達なら
地方でも比較的若いのは続けるかもね
最新のはネットでいいんだし

54:名無しさん@1周年
18/11/19 18:03:19.28 nHXgKsNF0.net
もう新聞なんか買わなくなってだいぶたつが、新聞紙はなんやかんやで必要なんだよね。

55:名無しさん@1周年
18/11/19 18:04:01.76 0ntUz0ws0.net
え? もともとローカルネトウヨ新聞だったんじゃないの?

56:名無しさん@1周年
18/11/19 18:04:17.28 VAtvWMXq0.net
>>45
地方は昔からだいたいそんなもんだよ。

57:名無しさん@1周年
18/11/19 18:04:18.06 2gxj/heK0.net
個人的には産経のネット版はあまちゃんの潮騒のメモリーズはみなし公務員だから政治活動禁止ってコラムでだいぶ信頼度がさがったな。
(第三セクター職員は一部を除きみなし公務員ではないし、政治活動禁止は法律の規定ではなく就業規定にある場合のみ)

58:名無しさん@1周年
18/11/19 18:04:32.96 XZm5Bw2r0.net
軽減税率税込み月1,500円ならとってやってもいいぞ

59:名無しさん@1周年
18/11/19 18:07:32.26 fKYnDrXQO.net
ネトウヨや安倍自民に媚びまくるばかりの三流新聞だものな、そりゃこうなる
つか、さっさと読売に吸収合併されれば良かったろうに
同類の読売にも鼻にかけられないゴミだったか
.

60:名無しさん@1周年
18/11/19 18:08:48.99 uwAmXdgf0.net
毎日はしぶといな

61:名無しさん@1周年
18/11/19 18:09:56.93 MOPVXIZj0.net
産経新聞ってもともと統一教会の機関紙でしょ
つまり始まった時から安倍朝鮮右翼の御用新聞

62:名無しさん@1周年
18/11/19 18:12:07.98 +IJWSPlZ0.net
>>1
産経の嘘デタラメ虚報を金出して読むやつなんていないだろ

63:名無しさん@1周年
18/11/19 18:13:51.41 +IJWSPlZ0.net
>>1
新聞は消費税の軽減税率を受けるから大丈夫だと思ってたらおしまいだな
他の除外品に税がかかるから新聞の優先度は減るから解約が増える
産経ざま

64:名無しさん@1周年
18/11/19 18:14:54.20 rlArGlfj0.net
>>39
年寄りが買ってるだけだろ

65:名無しさん@1周年
18/11/19 18:15:24.01 pGjk2oQZO.net
北海道は道新スポーツが代用
九州は西日本スポーツが代用
中部は中日スポーツが圧倒的強いシェア
大した影響はないよ

66:名無しさん@1周年
18/11/19 18:16:42.06 xI86A9YR0.net
毎日は変態新聞の後311の時はネットで報道写真をたくさん出して話題になったけど、それ以来7〜8年存在忘れてたw
産経は話題性はあったのにそんなに悪いのか
グループのフジテレビが印象悪すぎたのもあったろうな

67:名無しさん@1周年
18/11/19 18:17:16.19 3s6qP6DT0.net
>>1
これが産経クオリティー
そしてそれに乗っかるのが安倍サポ
【産経】『沖縄2紙が報じないニュース』危険顧みず日本人救出し意識不明の海兵隊員 米軍の善行は知らぬ存ぜぬが沖縄メディアの習性だ★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.sankei.com)
元記事の魚拓
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.sankei.com)
>沖縄県を席巻する地元2紙のうちの「沖縄タイムス」は2日付社会面で、くだんの事故をこう伝えた。記事はベタ扱いである。
>《(略)事故に気付いて停車した別の軽自動車に、曹長の車が接触した。曹長は路肩に車を止めて降り、
>道路上にいたところ、走行してきたキャンプ・ハンセン所属の男性二等軍曹(28)が運転する乗用車にはねられたという。(略)》
>(略)しかしトルヒーヨさんはなぜ、路上で後続車にはねられるという二次事故に見舞われたのか。
>地元2紙の記事のどこにも書かれていない。
>実はトルヒーヨさんは、自身の車から飛び出し「横転車両の50代男性運転手」を車から脱出させた後、
>後方から走ってきた「米軍キャンプ・ハンセン所属の男性二等軍曹」の車にはねられたのだ。
>「報道しない自由」を盾にこれからも無視を続けるようなら、メディア、報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥だ。
【沖縄】「米兵が日本人救助」米軍否定 産経報道「沖縄2紙は黙殺」 県警も「確認できず」 昨年12月自動車道事故 ★5
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>産経新聞は、自らの胸に手を当てて「報道機関を名乗る資格があるか」を問うてほしい。(本紙社会部・沖田 有吾)
【産経新聞】沖縄米兵の救出報道 おわびと削除 「記事は取材が不十分であり削除します。」 ★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
「危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」は削除します
URLリンク(www.sankei.com)
【報道の自由】産経新聞、「沖縄紙は黙殺」というデマ報道してしまった那覇支局長を出勤停止処分...表現がいきすぎと称して謝罪
スレリンク(newsplus板)
産経新聞社 “取材が不十分” 沖縄の新聞社に謝罪
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>産経新聞社は今後、関係者の処分を検討するとしています。
>新聞社2社の反応
>産経新聞が記事を削除し、謝罪したことについて、琉球新報の普久原均編集局長は「きちんと事実を検証し、取材の不十分さを認めて、
>率直にわびた姿勢には敬意を表します」としたうえで、「琉球新報は今後とも『事実の報道に徹する』という基本姿勢を堅持します」とコメントを発表しました。
>また、沖縄タイムスの石川達也編集局長は、記事の削除と謝罪について「報道機関として評価します」としたうえで、
>「事実関係の取材が不十分なまま『報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥だ』などの表現を用いたことは不適切だったと思います。
>沖縄タイムスは今後も事実に基づいた報道を徹底します」というコメントを発表しました。
【報道】産経新聞「事実関係の確認作業が不十分」 琉球新報・沖縄タイムス「今後も事実に基づいた報道を徹底する」
スレリンク(newsplus板)
【お詫び】Yahooニュースに配信された産経新聞の記事について、記事中の事実が確認できなかったとして記事削除とお詫びをしました
スレリンク(newsplus板)
【デマ産経】産経新聞、3記事とも当事者に取材せず痛烈批判 沖縄めぐるネット報道
スレリンク(newsplus板)
【デマ】産経新聞大誤報の真相 「つぶすからな。俺は産経の顔だから」 取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 米兵日本人救助報道で
スレリンク(newsplus板)

68:名無しさん@1周年
18/11/19 18:17:47.32 rlArGlfj0.net
>>61
それがわかんない奴が書く新聞なんて、呼んでもしょうがないよな

69:名無しさん@1周年
18/11/19 18:17:51.27 Yiy+02VQ0.net
>>61
軽減税率どころか今の半額になったとしても、紙の配達なんかしていらん。新聞社自体は必要だけど、縮小しなきゃな。

70:名無しさん@1周年
18/11/19 18:17:59.49 9azDHozZ0.net
選挙では都市部の方が非自民支持多いんだから
田舎の老害ジジイ御用達に特化するべきじゃないの?

71:名無しさん@1周年
18/11/19 18:18:17.01 TKeOozP40.net
次は毎日か

72:名無しさん@1周年
18/11/19 18:18:18.63 AvYmBOch0.net
>>59 極右・日本会議の機関紙
オピニオン面は髭高橋と百地章ばっかり。

73:名無しさん@1周年
18/11/19 18:19:29.86 AcHeWsfR0.net
>>1
つまり、ネトウヨや安部支持者の人たちは、
首都圏と関西圏に多いと。
特に関西圏は多いだろうな、橋下徹さんや維新の会の支持者が多いから。

74:名無しさん@1周年
18/11/19 18:19:32.81 djNdDN550.net
まあ朝日、読売、毎日も笑ってられない
明日は我が身、特に毎日

75:名無しさん@1周年
18/11/19 18:19:44.72 fh8XZ7zp0.net
いまどき新聞とってるひとって
何の罰ゲーム中なの?

76:名無しさん@1周年
18/11/19 18:20:42.39 f/Wx5opR0.net
反日売国奴ネトウヨは産経とれよ安倍が大好きだろ

77:名無しさん@1周年
18/11/19 18:21:02.28 F3rvvGCv0.net
新聞折込広告をもっと簡単に利用できるようにしてほしいな…
新聞販売店に折込チラシ持ち込めばそのまま入れてくれるくらい簡単に…
内容次第でダメな場合があるのを何とかしてほしい…

78:名無しさん@1周年
18/11/19 18:21:04.33 AvYmBOch0.net
>>73
新聞取ってない”意識の低い家庭”に生まれた子供は、人生が罰ゲーム。

79:名無しさん@1周年
18/11/19 18:21:13.65 klqbTvLE0.net
名古屋は大阪印刷のを読んでるよ。
テレビ欄だけ名古屋仕様。

80:名無しさん@1周年
18/11/19 18:22:13.62 zC324RZL0.net
朝日は毎日と合併して多少延命期間が延びるかどうか やっぱり慰安婦+原発事故報道のダメージは大きかったと思う
新聞業界全体の将来性のない状況の中でのダメージだからね これがなければ、朝日はしばらくは安泰だったかもしれない

81:名無しさん@1周年
18/11/19 18:22:42.66 qp2TBggb0.net
まぁネットに移行の時だろ
如何に紙から電子に移行できるかが今後の分かれ目だろ
20年遅い気がするけど
今後は完全有料になって2chの転載で訴訟起こされるところまで見えた

82:名無しさん@1周年
18/11/19 18:24:36.66 AvYmBOch0.net
>>79
ネットメディアでは、ヤフーニュースですらPVが4位であることを知らない情弱乙。
ネットメディアはオワコン。

83:名無しさん@1周年
18/11/19 18:24:44.19 lEA1f0zj0.net
>>78
なんで朝日が経営難の毎日と合併しないといけないのだ

84:名無しさん@1周年
18/11/19 18:25:08.59 rlArGlfj0.net
新聞はいらないんだけど、新聞紙は必要な時あるんだよね。
濡れた靴の中を乾かす時とかさ

85:名無しさん@1周年
18/11/19 18:25:15.42 pZ6f3hJo0.net
ネトウヨの愛読紙になってから古い読者が離れて行った結果だろう。

86:名無しさん@1周年
18/11/19 18:26:18.51 +IJWSPlZ0.net
アベノミクスで好景気のはずが
産経もニコ動もネトウヨの機関が縮小していくな
移民に産経買ってもらうのか

87:名無しさん@1周年
18/11/19 18:26:29.06 s7JM6RX+0.net
>>71
維新支持者はただの現実主義者だぞ?

88:名無しさん@1周年
18/11/19 18:27:03.44 t73B57Nw0.net
大本営広報部は国営放送のNHKだけで十分。大本営広報部のクソ新聞は、1000%不要

89:名無しさん@1周年
18/11/19 18:27:07.22 pZ6f3hJo0.net
>>85
ご冗談を

90:名無しさん@1周年
18/11/19 18:27:59.76 s7JM6RX+0.net
>>87
憲法改正をダシにして大阪に利益誘導するだけ

91:名無しさん@1周年
18/11/19 18:28:07.57 t73B57Nw0.net
電子版も普及してないだろ。解約されるだけ
NHKのニュースアプリもあるしな

92:名無しさん@1周年
18/11/19 18:29:08.33 7r1Ln6470.net
>>1
この日本には左翼メディアも右翼メディアも存在しない!
一般国民よ、上級国民どものプロレスに誤魔化されるな!
こいつらがやっているのは安倍チョン売国政権を継続させるためのガス抜きに過ぎない。
森友も加計も「水道法改悪」「種子法廃止」など売国政策から国民の目を逸らすためにやっているのだ!
ちなみに右翼で売ってる籠池の息子は左翼である連合の職員だぞ。
安倍に反抗した前川喜平は実は中曽根の親族だ。
お前ら、いい加減に上級に騙されていることに気づけよ!

【事実】朝日新聞(テレ朝)、毎日新聞(TBS)、NHKは左翼=反安倍ではない。
・元朝日新聞の常務でテレビ朝日会長(民放連会長)の広瀬道貞は自民党の国会議員(安倍チョンの大叔父である佐藤栄作内閣で郵政大臣)の息子。
・テレビ朝日番組の審議委員会の委員長やってる幻冬舎社長の見城徹も安倍チョンの飼い犬。
・安倍チョンの祖父、岸信介のA級戦犯仲間の児玉誉士夫の息子がTBSの取締役。
・麻生の甥がTBSのニュースキャスター竹内明。
・NHK会長の上田良一は三菱ユダヤ商事出身で安倍兄の同僚。
・NHK経営委員長の石原進は日本会議の九州支部長。

【事実】読売新聞(日テレ)、産経新聞(フジ)は右翼=愛国派ではない。
・読売日テレグループを作った正力松太郎はアメリカ公文書にも載っている正真正銘のCIAスパイで、現在も正力家が社主として君臨している。
・アメリカ国債を売ろうとした中川財務大臣を失脚させるため、会見直前に中川さんを泥酔させたのは、読売新聞経済部記者の越前谷知子と日本テレビの原聡子。
・フジサンケイグループ会長の日枝久は韓流ブームの功績で韓国高麗大学から名誉博士号を貰っている。
・産経新聞政治部の水内茂幸はマッコリ好きで安倍チョンと一緒に幡ヶ谷の韓国料理店「可禮亜(カレア)」に入り浸ってる。(店の表には統一協会系の自民党議員のポスターあり)
●おまけ
パヨクであるはずの日刊ゲンダイ(室井佑月)がCIAの操り人形である小泉進次郎を賛美!
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

93:名無しさん@1周年
18/11/19 18:29:46.86 pZ6f3hJo0.net
百田尚樹も最新の本がコピペと盗用だらけで今まで仲間だった風の人ら


94:からもけなされ始めている。 ネトウヨの凋落が激しい。



95:名無しさん@1周年
18/11/19 18:30:20.55 pZ6f3hJo0.net
>>88
大阪ローカルの政党でいいよ

96:名無しさん@1周年
18/11/19 18:31:09.80 t73B57Nw0.net
テレビ・・・NHK,NHK教育、NHKBS
新聞・・・・NHKニュースサイト、アプリ
動画・・・・NHKアプリ
新聞とか不要だしw バカが

97:名無しさん@1周年
18/11/19 18:31:49.11 HKSc/J300.net
>>63
道新スポーツってサンスポじゃん

98:名無しさん@1周年
18/11/19 18:32:54.24 t73B57Nw0.net
視聴率調査もデタラメだろ
うざったいCMのない国営放送NHKだけが、視聴率を独占してるはず

99:名無しさん@1周年
18/11/19 18:32:56.07 eggkByTa0.net
全国紙扱いになったのも40年くらい前じゃない?
食いこめないまま、デジタル化が進んだってことなんじゃないか?

100:名無しさん@1周年
18/11/19 18:34:54.65 0tZ0KAdj0.net
産経は右斜め上に走りすぎた

101:名無しさん@1周年
18/11/19 18:35:07.65 E1wAzX130.net
ネトウヨの法則発動

102:名無しさん@1周年
18/11/19 18:35:10.01 t73B57Nw0.net
いまでは非正規雇用が半数をしめて、貧乏人だらけ。しかも移民政策するから賃金の下落する
新聞なんか取るわけないw
しかも、大本営広報部のクソ新聞なんか無料でも不要

103:名無しさん@1周年
18/11/19 18:37:01.04 t73B57Nw0.net
MSNニュースは以前は産経の記事ばかりだったが、いまでは一つもねえやw

104:名無しさん@1周年
18/11/19 18:37:54.58 7ZJFSTIN0.net
日本人はみんな産経取ってるはずなのになんでなん?

105:名無しさん@1周年
18/11/19 18:39:36.24 PuYXVivsO.net
>>95
NHKのニュース番組なんてすっかり安倍の「やってる感」醸成装置と化しているが、相当数の高齢者が真に受けているのだろうな

106:名無しさん@1周年
18/11/19 18:40:08.17 t73B57Nw0.net
電子版で普及してるのは業界紙だけだろ

107:名無しさん@1周年
18/11/19 18:40:17.32 /p4g2IT7O.net
次は毎日変態新聞だな
早く潰れろ

108:名無しさん@1周年
18/11/19 18:41:06.18 GKqEIvII0.net
情報を売る仕事なんだから、紙である必要はない。

109:名無しさん@1周年
18/11/19 18:41:25.14 dKfZl7rR0.net
新聞自体読んでいる人減ったから、これからもどんどん淘汰されるだろう。

110:名無しさん@1周年
18/11/19 18:41:52.93 rlArGlfj0.net
>>102
あんなの見てるんだろうな
安倍の宣伝と、あとはゆるキャラグランプリが開催されましたとか、
そんなのしかやってない

111:名無しさん@1周年
18/11/19 18:43:19.01 dmvZZTgm0.net
>>1
新聞を取る老年層は左にコケてるし中道や右傾の若者は新聞取らないから当然の成り行きだな
それに政治姿勢が保守系でもマスコミが不興を買っている「真実を伝えない」という点では故意か無知の違いだけで大差ないし

112:名無しさん@1周年
18/11/19 18:44:12.52 t73B57Nw0.net
>>104
読売を筆頭に新聞全体が衰退すると思うけどね。実際、衰退してるし

113:名無しさん@1周年
18/11/19 18:44:23.86 P3LAQ7WM0.net
どうしてもイデオロギー論争に向かうんだろうけど、これは商売上の問題よ。

114:名無しさん@1周年
18/11/19 18:44:32.44 9sljfSXqO.net
散々太鼓持ちしてきたのに報われないな

115:名無しさん@1周年
18/11/19 18:45:39.04 MRtaKRH80.net
>>71
現実では産經は反維新…ってえか、橋下に良く喧嘩売ってたぜ?
労組が旧同盟系だからか、旧民社党系譜の野党政治家には甘いかね? 前原を「言うだけ番長」呼ばわりしてたけど。
正直中道保守論調の新聞で喰えるのは京浜と近畿位じゃね? 元来他社の販売網に乗っかる型だし、地方都市程同調圧力は高いからね…しかも共同通信ソースが多いし。

116:名無しさん@1周年
18/11/19 18:46:41.50 zW74cYk10.net
昔はサンケイアトムズというプロ野球チームまで持っていたのにな
今のスワローズ?

117:名無しさん@1周年
18/11/19 18:46:55.59 rlArGlfj0.net
>>109
新聞の衰退なんて、15年位前にはすでに深刻な問題だったよ
若い人は新聞とらないんだし
もう今から打てる手はほぼないだろう

118:名無しさん@1周年
18/11/19 18:53:24.98 eOB/koN30.net
急増する移民家庭も殆どが新聞は取らないだろうしね

119:名無しさん@1周年
18/11/19 18:56:16.92 iyuMAKWy0.net
北陸騒動のときに、小学生以下の知見で記事書いてたからな、もう新聞の看板もさげちゃえよ

120:名無しさん@1周年
18/11/19 18:59:17.62 KqLnZLJm0.net
ネトウヨ神輿は豆腐より脆い

121:名無しさん@1周年
18/11/19 19:06:33.81 yTgaw/4s0.net
ネトウヨども、惨刑新聞ぐらい買ってやれよ m9

122:名無しさん@1周年
18/11/19 19:08:22.53 ZjcbbtFL0.net
和歌山>滋賀

123:名無しさん@1周年
18/11/19 19:14:15.15 +wkVO+Ki0.net
>>92
東京ローカルの政党しかないから貴重だよ

124:名無しさん@1周年
18/11/19 19:15:07.82 w7LYsOzu0.net
アベ一味の終焉

125:名無しさん@1周年
18/11/19 19:17:49.93 xB/zO07v0.net
これでWebサービスの方に力を入れることになり、10年後に生き残ってるのは日経と産経だけ、という未来もあり得るよ

126:名無しさん@1周年
18/11/19 19:18:57.33 MNQb4j/h0.net
>>122
あり得ないw
つうか、一旦縮小した新聞じゃもう逆転はないよ。

127:名無しさん@1周年
18/11/19 19:20:02.20 MRo2oLgh0.net
5年契約でテレビ貰ってるんだけどこれは解約理由になるよね

128:名無しさん@1周年
18/11/19 19:20:48.76 HE8n7gsY0.net
【ヘイトスピーチ認定】大阪市、まとめサイト記事を公表 「笑韓ブログ」「キムチ速報」、いずれも「2ちゃんねる」への投稿を編集
スレリンク(newsplus板)

129:名無しさん@1周年
18/11/19 19:29:41.09 rUJzHyxU0.net
2020年というのが意味深というべきか露骨というべきか
既に経営は相当厳しいにもかかわらず、もともと右翼勢力のために作られた新聞として、
安倍改憲のためにもうしばらく頑張ります、ってことだもんな。
改憲したら産経新聞の目的は達成したとして、改憲できなかったらもう産経は存在理由がないとして
いずれにしても全国紙を無理に続ける意味がない、ということ。
改憲に向けて最後のひと花を咲かせるべく、ますます糞ネトウヨ記事乱発しつつ2020年まで頑張ります、ってこったな

130:名無しさん@1周年
18/11/19 19:33:03.11 YHyTf/sY0.net
>>16
△ 東スポ以下
◎ 東スポ未満

131:名無しさん@1周年
18/11/19 19:33:21.81 MNQb4j/h0.net
前に土地だかビルだか売って最後の資産すらも売ったって言われた時ネトウヨだけが「産経が利益伸びてる、国民が目覚めてきた」
とか言ってたんだよな。
それ、資産売却益だからw
って普通の人は思うんだけど自称普通の日本人はわかんねーんだろうなー

132:名無しさん@1周年
18/11/19 19:33:31.76 VXEt3qi80.net
>>124
新聞を5年も契約すればテレビがもらえるのか!?なんかすごいね。

133:名無しさん@1周年
18/11/19 19:33:45.72 l/xkSTAw0.net
毎日は発行部数が減ってもゴキブリみたいな生命力で生き残ると思う
毎日系の東日印刷や高速オフセットに印刷を依頼してる某紙が撤退したら話は別だが

134:名無しさん@1周年
18/11/19 19:36:42.24 VXEt3qi80.net
毎日はスポニチと既に統合してるからね。
朝日と日刊スポーツ、読売と報知はまだ統合してないし。

135:名無しさん@1周年
18/11/19 19:38:05.40 eOB/koN30.net
>>126
日本の庶民の生活を追い込んでいるのは現行憲法などではなく
次から次へと作られる下らない新法のせいだよ
そしてそんな新法を作り続けてる連中が憲法改革をしたがってる
これが庶民をさらに苦しめる物となるのは火を見るよりも明らかなのに
何故かネトウヨは憲法改革をしたがってる
いい加減に気付いてもらいたいものだ

136:名無しさん@1周年
18/11/19 19:38:38.78 eOB/koN30.net
NGワードテスト 改憲

137:名無しさん@1周年
18/11/19 19:40:29.08 91Rk6QY60.net
マスゴミどもの末路が見えてきたな

138:名無しさん@1周年
18/11/19 19:40:58.68 yC3WQDG+0.net
>>119
滋賀は京都新聞の牙城。
和歌山は、紀伊民報があるけど田辺。

139:名無しさん@1周年
18/11/19 19:41:48.03 eOB/koN30.net
改憲をしたがってる

140:名無しさん@1周年
18/11/19 19:43:50.91 U1P9GPdM0.net
あんなに大阪が憎いのに関西版残すんだ

141:名無しさん@1周年
18/11/19 19:48:12.41 VXEt3qi80.net
>>137
産経新聞が夕刊を廃止する時に、関西は系列の夕刊紙大阪新聞の廃刊と引き換えに産経の夕刊を残してるからね。

142:名無しさん@1周年
18/11/19 19:49:00.19 AGJoRZVU0.net
朝日も尻に火がついてるからな(笑)

143:名無しさん@1周年
18/11/19 19:53:06.21 VwTj4v7b0.net
産経「ネトウヨは金を落とさなかった。。。」

144:名無しさん@1周年
18/11/19 19:59:38.34 4WxMfpZm0.net
韓国だけで販売してれば良いと思う

145:名無しさん@1周年
18/11/19 20:14:52.31 b3Dd8oaB0.net
地方のほうが新聞の購読率は高いだろうに
田舎には新聞さえ届かなくなる

146:名無しさん@1周年
18/11/19 20:31:13.58 4WxMfpZm0.net
>>142 今時は田舎でもスマホで購読だ、貯まった新聞捨てに行くのも手間だしな

147:名無しさん@1周年
18/11/19 20:38:15.00 bHXmpVm20.net
フジサンケイグループは虫の息

148:名無しさん@1周年
18/11/19 20:50:02.17 qh6uEybf0.net
この上は、必ずや朝日を地方紙に堕とさむ

149:名無しさん@1周年
18/11/19 20:53:30.41 4NnBnHJH0.net
産経は東京資本の傘下になって
大阪ヘイトの記事しか載せなくなったから
首都圏だけ発刊してろ

150:名無しさん@1周年
18/11/19 21:00:07.56 K4TSqDmZ0.net
>>140
あなたのような共産主義者は
日本共産党に盲信・盲従するのですか?

151:名無しさん@1周年
18/11/19 21:10:34.25 SCBDfABp0.net
>>147
読売800万部 朝日700万部 毎日300万部 日経200万部 産経100万部
産経購読者以外は2000万世帯居て当然産経には金落とさないかったわけだが
この2000万世帯全部が共産主義者だとでも低能ネトウヨは言うんだろうかwww

152:名無しさん@1周年
18/11/19 21:35:40.62 MNQb4j/h0.net
>>148
ネトウヨ的には真の保守って10万人くらいらしいよ。ネトウヨ雑誌の販売数から割り出せるらしい

153:名無しさん@1周年
18/11/19 21:47:06.49 cvtnbL7C0.net
定年退職でテレビとネットがあれば 割高、広告だらけの新聞、即刻お払い箱
毎日 朝日 よみうり すぐ後に続く 新聞界の帝王、ナベツネ氏 お役御免

154:名無しさん@1周年
18/11/19 22:19:42.62 ob385kQT0.net
あれだけ政権に媚び売って
日本版の環球時報を目指したのに残念だったなw

155:名無しさん@1周年
18/11/19 23:12:28.10 vBcdk4Y60.net
>>1
馬鹿ウヨ向けのビジネスって儲からないんだなwww

156:名無しさん@1周年
18/11/19 23:16:47.72 hQO08t810.net
バカウヨは2ちゃんとYouTubeの愛国チャンネルだじぇで満足しちゃうからね

157:名無しさん@1周年
18/11/19 23:21:02.36 scqLEKRQ0.net
メディアを名乗れるレベルではない

158:名無しさん@1周年
18/11/19 23:23:43.61 aV2a0VX90.net
カルロス・ゴーンのスクープで先を越されてしまったな

159:名無しさん@1周年
18/11/19 23:23:53.84 GFqcbELX0.net
パヨクに媚びた罰

160:名無しさん@1周年
18/11/19 23:24:11.56 ah00mBnQ0.net
もう産経も夕刊フジも記事の程度は同じなんだから
合併して夕刊サンケイでいいのに。産経なんてタブロイド判で十分なんだし。

161:名無しさん@1周年
18/11/19 23:26:37.81 wIkL7GAdO.net
ヒューリック棋聖戦 にしといて良かったのう、佐藤康光将棋連盟会長!!

162:名無しさん@1周年
18/11/19 23:27:09.33 GFqcbELX0.net
なりすまし保守が国民に見破られてしまった。
今時、左に寄っても相手にされない。そんなことも判らない。

163:名無しさん@1周年
18/11/19 23:28:26.33 HE8n7gsY0.net
【ヘイトスピーチ認定】大阪市、まとめサイト記事を公表 「笑韓ブログ」「キムチ速報」、いずれも「2ちゃんねる」への投稿を編集
スレリンク(newsplus板)
【兵庫】在特会の荒巻靖彦さん、韓国籍の男とJR垂水駅で果たし合い 暴行容疑で二人とも逮捕 ★2
スレリンク(newsplus板)
【医療】約束を忘れたり、職場で孤立したり、パワハラをしたり…「大人の発達障害」かも★2
スレリンク(newsplus板)

164:名無しさん@1周年
18/11/19 23:29:20.13 scqLEKRQ0.net
ネトウヨ、心の拠り所を失い狼狽

165:名無しさん@1周年
18/11/19 23:29:59.26 wHxwLycP0.net
発行部数、赤旗の1/20だってな

166:名無しさん@1周年
18/11/19 23:32:27.18 faTiq/480.net
さようなら名古屋…お元気で…

167:名無しさん@1周年
18/11/19 23:34:28.16 7cDctGjs0.net
地方(主に東北)行って、産経見たことないよ。どこで売ってんだよ?

168:名無しさん@1周年
18/11/19 23:44:01.88 mZPww9CP0.net
ブラック企業は存在しない。
怠け者が存在するだけ。
これではネトウヨですら読まない。

169:名無しさん@1周年
18/11/19 23:48:00.79 h/0UuFZD0.net
まあ都市部だけのほうが儲かるからな
やっと資本主義らしくなってきた

170:名無しさん@1周年
18/11/19 23:52:51.20 YQGjTpTz0.net
朝日も早く潰れないかな

171:名無しさん@1周年
18/11/20 00:15:14.91 jNDysgDZ0.net
安倍自民が読売に加えてNHKをアンダーコントロール
したのが大きいね。
大本営発表をこんな胡散臭い新聞に頼ることないからね。
元々全国紙最下位どころか部数は他にも負けてるからね。

172:名無しさん@1周年
18/11/20 00:31:31.38 //9h88tc0.net
哀れやな

173:名無しさん@1周年
18/11/20 00:34:21.71 Ue9xwHd20.net
北大図書館でしか産経見たことがない。
北海道のコンビニや駅の売店じゃ買えないのに全国紙。

174:名無しさん@1周年
18/11/20 00:50:32.02 GmSY77K00.net
>>161
あなた様のような共産主義者は
あなた様の可愛い妻子及び子孫を
日本共産党が幸せにしてくれると信じ込んでいるのですか?

175:名無しさん@1周年
18/11/20 06:32:54.26 uff9SYbl0.net
ここ数年はネットだと鉄道関連の記事で気を吐いてたな

176:名無しさん@1周年
18/11/20 07:18:53.17 R7xAlGWQ0.net
>>164
東北のお土産屋から品物送ってもらった時の包装紙が産経だったわ

177:名無しさん@1周年
18/11/20 07:48:55.63 szr3nc5r0.net
撤退地域では、産経の通常配達はされないって事なのか?意味が分からん

178:名無しさん@1周年
18/11/20 07:54:01.78 /znWaw1+0.net
取材しないんで記者も要らんわな。ネットのデマとか転載すればそれで済む。

179:名無しさん@1周年
18/11/20 08:09:59.38 NfiDaw6z0.net
>>171
反ネトウヨは共産ですか?

180:名無しさん@1周年
18/11/20 08:13:03.30 lrOXdasO0.net
フジサンケイの中核のフジテレビが揺らいでるからね

181:名無しさん@1周年
18/11/20 08:22:45.45 iGqQyifb0.net
廃刊で問題ないよ。
存在意義がない。
自民党員でもイラッとする記事多いからな。

182:名無しさん@1周年
18/11/20 08:28:40.09 st6UNU2F0.net
自分は毎日欠かさず、コンビニで産経を買っている。
他の新聞は読んでも、つまらん。

183:名無しさん@1周年
18/11/20 08:39:44.68 Zmt5Dp6E0.net
印刷が悪すぎ
ハイライトがべたっとしてて、いかにも粗悪紙
内容はいうまでもなし

184:名無しさん@1周年
18/11/20 08:39:45.58 rRDyECJb0.net
味方の臭いがしなくて、広報誌臭くなったら終わりやな
読売は気をつけないとな

185:名無しさん@1周年
18/11/20 09:08:51.45 AzZFYBvt0.net
>>5
減少率では朝日の方がヤバいんでは?
>>15
朝日の不動産なんて大した事無いけどな

186:名無しさん@1周年
18/11/20 09:19:12.06 iS9PLTUt0.net
日本寄生虫ゴキウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww

187:名無しさん@1周年
18/11/20 09:28:03.68 /jCjkhiq0.net
産経新聞か青いトリトン鉄腕アトムの連載が懐かしいな

188:名無しさん@1周年
18/11/20 10:10:54.90 xQzQXBKK0.net
>>182
いずれにせよ産経みたいに地方の部数が少なくなったときに他の新聞社に印刷が頼めないってことはないかと。

189:名無しさん@1周年
18/11/20 10:59:09.03 AC4WVLjb0.net
中国地方だけど産経なんてほとんど見かけないもんなぁ

190:名無しさん@1周年
18/11/20 12:46:34.68 wtYSuHkB0.net
>>9>>10
やっぱりそうだろうなと思ったよ。
慰安婦も徴用工も
日本と韓国との合作だね。

191:名無しさん@1周年
18/11/20 12:46:54.68 0PxMtzhc0.net
 
【産経新聞】
●従軍慰安婦●
戦時中、強制連行などで兵士の性欲処理のために
従事させられた女性。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 

いまだ訂正も謝罪もなし
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1934日前に更新/80 KB
担当:undef