【経済】人手不足が加 ..
[2ch|▼Menu]
459:名無しさん@1周年
18/11/16 14:14:53.03 3Ixa/mls0.net
>>421
外国人店員は一般的に質が悪いよ
いらっしゃいませって言わないし会釈も出来ない
薬局で品物を買うためにレジに言ったらいらっしゃいませも言わないで
無言でレジ打つから驚いて名札見たら中国人だった

460:名無しさん@1周年
18/11/16 14:14:54.92 7QqyGS590.net
夜勤ありの介護系企業、
最低賃金しか払う気無しで、人手不足、応募者不足言ってもな。

461:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:01.65 yajzMIsl0.net
>>439
結局覚えたら覚えたで国に帰って行くしね
本国ならメカニックなんて結構稼げるし
特に日本で勉強したなんてブランドがあればなおさら

462:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:03.46 ZE2Oa0QE0.net
>>448
労働者をブラック扱いか
外人こそやる気も愛想もない店あるし
結局安ければなんでもいいだけだろ

463:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:18.23 y2fyecNT0.net
まともな金持ちはもう子供を海外に進学させてるよな。これからの日本、政府が右でも左でも金持ちから絞りとるしかないもの
地盤でしか稼げない金持ちは政治にすり寄ることが唯一の延命手段

464:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:29.03 feIkm3Tq0.net
自公の外国人でカバーもお花畑なら、ロスジェネ雇えもお花畑だ
彼らだって待機されてる訳じゃなく今もヒイヒイ働いてる訳でそんなに簡単に別に移れるかよ
じゃあ引きこもりニート活用だ!って働く気が消えてるから引きこもりニートなんだろーがタコスケ

465:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:30.20 LcIDuVZX0.net
>社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が237件で全体の7割超
外国人に社長やらせるなんて話は全く聞かないが・・・

466:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:31.84 KnyvYXWa0.net
>>421
そのとおり

467:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:37.12 biTNuio40.net
氷河期世代を潰した自己責任では?

468:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:40.47 FxHiFINk0.net
労働者を安くこき使ってきた報いだな
人材不足になるようなブラックは知れ渡ってしまって、もう人が集まらない時代

469:名無しさん@1周年
18/11/16 14:15:53.22 rsx6Zyf/0.net
ネトサポが一番無駄な雇用だろ
時給幾らだっけ?

470:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:12.08 GLWoghkh0.net
>>432
ほんとマスゴミ糞すぎだな。
倒産件数全体はバブル期以来最少ってまず書いてから言えよと。
本来人手不足は、賃金上昇圧力でかつ生産性向上圧力なんだよ。
それこそが経済成長であって、人手不足を移民で埋めるとか、
日本を衰退させたくてたまらない奴が言ってるとみなすべき。

471:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:13.35 3NW9Zimr0.net
廃業だろう

472:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:14.13 J4roETPI0.net
サービスなんてこれから
下がる一方だぞこれが常識
そもそも日本はサービス残業
含めてサービス過剰過ぎ
これからは電気、水道、ガス
インフラすら危なくなるよ
台風や地震の際、人手不足もあって
インフラボロボロだったからな
これから本番が来るぜ‼

473:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:19.81 9jKGJvlc0.net
これから外国人労働者を50万人うけいれるから、
長期失業者の50万人は日本から出てってくれないか?
ってのが、経済界の本音だぞw

474:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:25.81 ppIL7+C10.net
人手不足?
またまた〜w

475:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:29.53 LqnNS5mG0.net
>>458
最近はそこは改善されつつあるよ
今は大手も作り手探すの大変だから
口では偉そうに言ってるけど本当に作ってもらえなくなるの恐れてる

476:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:32.63 IYTEDuUJO.net
こうだろ
(低賃金でいつでも切り捨てられる)人手不足が加速
冒頭の肝心な部分を省略するなよ

477:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:44.46 3Ixa/mls0.net
言ったら→行ったら

478:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:47.15 3Nid7Xur0.net
働いたら働いたで生産性低いとか言われて皆血眼になって働いて
ついていけない奴はバタバタ辞めてくぞ、どうなってんだ嘘つき

479:名無しさん@1周年
18/11/16 14:16:49.40 uZrKjwnt0.net
倒産じゃなくて廃業じゃねーか嘘つきが

480:名無しさん@1周年
18/11/16 14:17:07.06 IbHbTuaB0.net
魅力的な職場はヒトが残るし、
魅力的な店なら後継者沸いて出る。
今まで何やってたのってレベルの会社が存続できていただけでも
ありがたいと思わないのか。

481:名無しさん@1周年
18/11/16 14:17:14.38 mW8ROFa40.net
求人難」が46件
民主時代 代わりはなんぼでもおるで
を今に引きずる待遇
人がくる訳がないw

482:名無しさん@1周年
18/11/16 14:17:24.23 CBm+XQYC0.net
>>390
移民してきた人に経営を継いでもらえばいいじゃん

483:名無しさん@1周年
18/11/16 14:17:35.55 7QqyGS590.net
最低賃金、使い捨て労働者の絶対数が不足してる、日本企業

484:名無しさん@1周年
18/11/16 14:17:57.48 t9MpQ9VN0.net
不景気倒産を、人手不足倒産に捏造改竄してるだけ
まんま安倍政府らしいな

485:名無しさん@1周年
18/11/16 14:18:02.83 ATvm3b8H0.net
今の「人手不足」なんてのは、超金融緩和政策によって作り出されたもので
それをやめたらすぐに人手不足は終了します
それでなくても増税するし、五輪は再来年に終わるし、どうしたって人手はあまるわけだ

486:名無しさん@1周年
18/11/16 14:18:03.08 zubl26WV0.net
ID:9jKGJvlc0
こいつは中卒低学歴で生活保護受けてる老人
書いてる内容も頭悪すぎ
句読点が多すぎる文章書く奴は低学歴低知能の証

487:名無しさん@1周年
18/11/16 14:18:08.77 z0pl0EN80.net
人手不足ではないと何度言えばわかるのか

488:名無しさん@1周年
18/11/16 14:18:14.59 7QfUIgiO0.net
>>1
やめてください!
無職もいるんですよ!!

489:名無しさん@1周年
18/11/16 14:18:18.83 J4roETPI0.net
>>463
まあ放射能からすでに逃げてるよね

490:名無しさん@1周年
18/11/16 14:18:43.27 7i2hhE0LO.net
>>482
本国に土地権利書を贈りマース

491:名無しさん@1周年
18/11/16 14:18:55.27 ddDyQCAa0.net
>>417
賃金上げれば人来るよ

492:名無しさん@1周年
18/11/16 14:19:02.76 LqnNS5mG0.net
>>421
面接に来るのが一昔前に比べて
質の低いのが増えたって言ってたな
履歴書みて一発で御断りするようなレベルの人間しか来ないんだって
向こうも働いてやるみたいな態度の奴も多いとか

493:名無しさん@1周年
18/11/16 14:19:21.60 qbA5rRgY0.net
これでも外国人労働者はいらないって言うなら当然対案あるんだろ?
AIとかロボットとかすぐにはどうにもならないヨタ話はなしで

494:名無しさん@1周年
18/11/16 14:19:24.27 6C5SFBuG0.net
会社の数は減った方が経済良くなるらしいし

495:名無しさん@1周年
18/11/16 14:19:32.91 dH5oxceb0.net
政府発表の失業率って当てになるの?
実態と剥離してない?

496:名無しさん@1周年
18/11/16 14:19:44.15 rsx6Zyf/0.net
嘘つき新聞が倒産したら?
無駄な事やってるより運送行けよ

497:名無しさん@1周年
18/11/16 14:20:10.19 7QfUIgiO0.net
>>1
やめてください!
無職もいるんですよ!!  

498:名無しさん@1周年
18/11/16 14:20:18.78 ds2UxwdR0.net
後継者いらない、俺達の代だけ持たせればいい
これで人件費に手を付けた結果

499:名無しさん@1周年
18/11/16 14:20:46.46 tOn6cwxW0.net
金持ちの生活レベル維持するための奴隷労働など馬鹿らしくて出来るか
ドンドン企業につぶれてもらって皆貧乏になった方がまし

500:名無しさん@1周年
18/11/16 14:21:10.56 TC5OfEZQ0.net
個人経営で跡ついでもらえないから廃業ってのは何割ぐらいなん

501:名無しさん@1周年
18/11/16 14:21:13.22 rsx6Zyf/0.net
大体バイトや転職広告の会社何社あるんだよ?
朝から晩までバイトのCMだろ
アホだろ

502:名無しさん@1周年
18/11/16 14:21:33.15 FxHiFINk0.net
>>463
今から子を日本で労働させる気の親とか情弱にも程がある

503:名無しさん@1周年
18/11/16 14:21:39.68 oc0Rq9GW0.net
これ、記事のグラフ見れば分かるけど、まったく「最悪」なんて強調するほどのことではない

504:名無しさん@1周年
18/11/16 14:21:50.30 syykn3fP0.net
「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗((労働者の賃金を削って利益を回復させる経営に))
URLリンク(diamond.jp)
「最低賃金の仕事山ほどあるのに人が集まらない」 地方の企業が悲鳴
スレリンク(poverty板)

最低賃金では人が集まるわけがない・・・
もっと時給や労働条件や労働環境を改善しない限り、
多くの労働者は他に行ってしまうだろう。

505:名無しさん@1周年
18/11/16 14:22:04.83 ojT42KGf0.net
>>469
タイに行って 裸踊り出きるくらい

506:名無しさん@1周年
18/11/16 14:22:30.32 NZG69WGo0.net
むしろ企業数が多過ぎるんだからどんどん潰して使える人材は他の企業に移せよ。
使えない無能?
そんなもん首でも吊らせとけ。

507:名無しさん@1周年
18/11/16 14:22:32.76 yNjNWhXd0.net
>>498
その考えなら、それで事業を畳んでおしまいですね。特に騒ぐこともない。

508:名無しさん@1周年
18/11/16 14:22:41.96 5eE+ZTeN0.net
奴隷不足の間違えでは

509:名無しさん@1周年
18/11/16 14:22:49.92 U8mpj/1v0.net
>>473
その50万の移民は消費しないけどw
どうやって利益上げるのさ?
日本人は元々財布の紐が固い。移民は低賃金で消費の余裕なし、海外販路開拓とかまだ夢見てんのかな? 日本企業なんてほんの一部しか世界で戦えてないのに

510:名無しさん@1周年
18/11/16 14:22:56.35 iGypDfDs0.net
人手不足というのは企業や事業がどんどんその社会に増加している状況以外ではありえない
企業がさほど増えていないとしたらそれは人不足という嘘名目の人件費不足

511:名無しさん@1周年
18/11/16 14:23:12.01 ARkFaJss0.net
>>2
それな
地方の人材不足ゆうても、海外の優秀な方々が
わざわざ不便な地方に行くわけ無いじゃんなw

512:名無しさん@1周年
18/11/16 14:23:28.43 7i2hhE0LO.net
>>498
まあ自分の好きな分野趣味で始めた人は
金のなる木みたいに儲かってなくボチボチの商売なら次の人には継がせないわな
興味のない人や商才のない人に無理矢理継がせても借金作って
こっちに請求され兼ねないし

513:名無しさん@1周年
18/11/16 14:23:32.66 sr+OOR300.net
今まで人を募集し続けてきたけど、低賃金重労働や低待遇を改善できずに
人が集まらなかった分野が縮小し、企業が倒産しているだけ
適正な労働人口に対する仕事や企業が多すぎるから人手不足ってことになる
もう今後、経済成長が望めるどころか緩やかな経済衰退が始まってるんだから
社会もそれに合わせて行く必要がある
低賃金重労働の分野は奴隷労働者を奪い合うしか無いし
高待遇のハイスキル人材はごく一部の企業が奪い合い、人材は米国や香港へ流出
10年後には30代ですら生活できずに餓死する人が出てくる
今後国内に必要なのは、公営の安楽死施設だよ

514:名無しさん@1周年
18/11/16 14:23:43.47 wP4M7CZS0.net
不景気不景気と叫んで従業員を雇わなかったおまえ等の責任なのに何被害者面してるんだよ
ってアラフォーの俺が目の前に行ってめちゃくちゃ言ってやりたいよ

515:名無しさん@1周年
18/11/16 14:23:47.33 QknTJRl20.net
人手不足の倒産ではなく 不況による倒産だわな 倒産の理由を消費税アップ前に 人手不足にしたいだけ
人手不足なのであれば 倒産ではなく廃業にするだろ

516:名無しさん@1周年
18/11/16 14:24:17.72 IbHbTuaB0.net
慢性的な奴隷不足。
ただし正社員は間に合ってます

517:名無しさん@1周年
18/11/16 14:24:18.92 ddpoZbJW0.net
東京の人口減を隠すからいけない
なんで隠さなければいけないのかな

518:名無しさん@1周年
18/11/16 14:24:52.80 kpPfh3Jo0.net
GDPが減少してるようですね!

519:名無しさん@1周年
18/11/16 14:24:57.96 4yVBfKlCO.net
ただの不景気ですが、人手不足という事にして移民入れます
一石二鳥

520:名無しさん@1周年
18/11/16 14:25:01.73 5RP1RIt+0.net
>>1
倒産増えても再就職先はないよ
移民で安い外人使うから

521:名無しさん@1周年
18/11/16 14:25:22.30 tbjALWlq0.net
年収500万円以上 残業は1分刻み 有給休暇は絶対に消化 これだけしたら選べるくらい殺到するだろ

522:名無しさん@1周年
18/11/16 14:25:33.61 bjd1uXUU0.net
倒産しても誰も困らないだろ
そんな会社

523:名無しさん@1周年
18/11/16 14:25:42.70 th+N6sbk0.net
人手不足=安倍政権による移民法のステマ

524:名無しさん@1周年
18/11/16 14:25:50.24 U8mpj/1v0.net
>>517
東京って毎年7万ぐらい人増えてるのに経済はマイナス成長し続けてるんだよなぁw 日本にはお似合いの首都だよね

525:名無しさん@1周年
18/11/16 14:25:55.42 usatlwjz0.net
>>2
そういうこと

526:名無しさん@1周年
18/11/16 14:26:34.70 FxHiFINk0.net
氷河期世代が若い頃は奴隷が余ってたから、企業の私利私欲のために無茶苦茶こき使った結果
人自体が産まれなくなって企業は選ばれる側に
氷河期世代の怨恨を孕んだ少子化というサイレントテロ恐るべし

527:名無しさん@1周年
18/11/16 14:26:35.72 iGypDfDs0.net
日本人はリテラシーが高いので輸入外国人奴隷のせいに出来ない
そこは財界も言い訳できなくて悩ましいだろう

528:名無しさん@1周年
18/11/16 14:26:46.15 6Y9RMnC60.net
景気の悪さを人手不足という幻に責任転嫁したい安倍政権

529:名無しさん@1周年
18/11/16 14:26:53.23 gvJs3YF70.net
>>522
貧乏人は困るだろう。安く物が買えなくなるからな。
金持ちは牛丼が280円だろうが500円だろうが、そもそも関係無い。

530:名無しさん@1周年
18/11/16 14:26:55.70 D13x/qpZ0.net
技術屋は足りてる うちは経営を任せられる人が皆無
よそから連れてくるしかないね
嫌なら育てるしかないわけだが果たしてやりたい人いるかな

531:名無しさん@1周年
18/11/16 14:27:04.09 ddpoZbJW0.net
それから都内はコンビニはそんなにいらないのに
ファミマ、ローソン、セブン、
一つの交差点の角に全部そろってるよ
中で外人の店員さんが暇そうにしているけど
余計なものはもういらない

532:名無しさん@1周年
18/11/16 14:27:17.29 vRd3qyo00.net
>>1
自己責任だろうが
甘えんなカス

533:名無しさん@1周年
18/11/16 14:28:14.00 usatlwjz0.net
>>155
8000分の300って5%未満じゃねえか
ひでえ印象操作だな

534:名無しさん@1周年
18/11/16 14:28:32.99 gsRf9f7S0.net
>>522
建築も運送も飲食も減ったところでたいして影響ないよね

535:名無しさん@1周年
18/11/16 14:28:46.08 IbHbTuaB0.net
まあ今まで移民で成功した国はゼロだがな。
乗っ取られた国ならあるが。

536:名無しさん@1周年
18/11/16 14:28:52.75 bidQTaI+0.net
>>459
それしゃべれないんだよ
飲食店に入って注文頼もうとしたらシカトばかりされて
気づいたけど日本語出来るスタッフが一人しかいなくてそんな状態だったわ
中華屋さん

537:名無しさん@1周年
18/11/16 14:29:06.08 xVV6ac4V0.net
>>519
単に天気が悪かっただけ、トレンドは好景気で人手不足

538:名無しさん@1周年
18/11/16 14:29:13.02 NiDAXHz20.net
人手不足だから移民は反対

539:名無しさん@1周年
18/11/16 14:29:28.53 pDk+ql8v0.net
労働なんて糞食らえ
by氷河期

540:名無しさん@1周年
18/11/16 14:29:40.31 U8mpj/1v0.net
>>531
コンビニや飲食は増えすぎだな
特にコンビニなんて最近はドラックストアに押されてる始末だし
24時間営業なんてもうやめていいんだよねほんと

541:名無しさん@1周年
18/11/16 14:29:53.63 tOn6cwxW0.net
馬鹿政府は外国人の消費や納税当てにしてるんだろうが
さらに社会保障費増大するだけますます財政難になる悪手だよ

542:名無しさん@1周年
18/11/16 14:31:50.44 iICgjMU20.net
金持ちの生活レベル維持するための奴隷労働など馬鹿らしくて出来るか
ドンドン企業につぶれてもらって皆貧乏になった方がまし
まさにそのとうりだなw

543:名無しさん@1周年
18/11/16 14:32:49.55 kpPfh3Jo0.net
GDPがマイナスなので、移民受け入れます!(笑)

544:名無しさん@1周年
18/11/16 14:33:53.90 pDk+ql8v0.net
そうだそうだ
日本企業なんてどんどん潰れろ
労組パヨクもよくわからんよな
企業が憎いんなら、賃金アップよりはサボタージュだぜ?

545:名無しさん@1周年
18/11/16 14:34:13.34 usatlwjz0.net
24時間営業とかそこらじゅうにあるコンビニとかなくしていいぞ
少し不便になっても自分たちの給料上がるほうがいいだろ
外国人薄給奴隷と何が悲しくて争わないといかんねん

546:名無しさん@1周年
18/11/16 14:34:35.92 ddpoZbJW0.net
日本の人口がある年を境に年々30万人位減っているんだよ
その分を移民でカバーしたいんだな
東京に一極集中して東京の人口減を隠すのは
オリンピックまで地価が下がらないようにするためか
オリンピックなんて外人来ないと思うんだけど?

547:名無しさん@1周年
18/11/16 14:34:42.89 /B1l7me80.net
氷河期世代を雇えば解決する話やろ

548:名無しさん@1周年
18/11/16 14:34:51.91 kGIlSmpZ0.net
事実を言うとパチヤニ高卒DQNを追い出すだけで人は集まる
大卒いじめて無意味に不快にして、ラクしてズルして仕事の不公平感増して
マジメにやって仕事が過度に集中するからやめるんだよ

549:名無しさん@1周年
18/11/16 14:34:55.32 7QfUIgiO0.net
>>1
やめてください!
無職もいるんですよ!!
 

550:名無しさん@1周年
18/11/16 14:35:04.72 VKBiWJyN0.net
人口が減るんだから企業も減るのは当然のながれ、ブラックが淘汰されてるだけだろ

551:名無しさん@1周年
18/11/16 14:35:07.03 7QrS606n0.net
氷河期に人材育成放棄した奴らはどんどんいなくなってほしい
未だにあの頃のノリでやってけると思ったならざまぁとしか言えない
人手不足してるなら会社減ったらええやん

552:名無しさん@1周年
18/11/16 14:35:12.06 fcFrdGU+0.net
そんな会社最初から倒産させたほうがいい。
移民なんか入れるぐらいならそのほうが10000倍もマシ

553:名無しさん@1周年
18/11/16 14:35:20.97 9jKGJvlc0.net
派遣社員って、いわば職業選択の自由が保障された奴隷なんだろうな。
自由の代償が大きすぎたことを、40過ぎになって気が付いた奴らが慌ててんのかな?
一生気が付かなければしあわせだったのにね。

554:名無しさん@1周年
18/11/16 14:35:33.48 t66s1pS50.net
>>355
日本では一般人すら株から遠ざかって日銀が買いまくってるけどね

555:名無しさん@1周年
18/11/16 14:35:52.26 nD0KMeye0.net
継いだ方がいい会社なら自然と後継者になる人がでる
安心して畳むといいよ

556:名無しのリバタリアン
18/11/16 14:36:06.04 xHwVUt3d0.net
>>1
男女の自然的な性的役割を否定し、女性を男性と同じものとして扱おうなどという
男女平等主義カルトの目論見は自然の法に反しており、もしそれが完全に実行されたならば、
人類社会は瞬く間に滅びることになります。
義務的な学校教育と若い女性の強制的な社会進出は未婚化晩婚化とそれに伴う少子高齢化を引き起こし、
将来の労働力の減少を招きます。
そして若く魅力的な女性と結婚して子作りする事を妨害された男性は労働意欲を失い、
真面目に働く代わりにレイプなどの性犯罪や暴力犯罪に走る事を選ぶ傾向が強まり
再びこれは労働力のさらなる減少と提供される労働の質の低下を招くことになります。
結果として生産される財やサービスの品質は低下し費用は高騰していきます。
少子高齢化と男性による性犯罪の増加は社会保障費用の増大を招き、税金の負担は社会のすべての人に重く伸し掛かります。
そして全ての人をより貧しく、より劣悪な状況に追いやります。
インドなどの途上国を見ればわかるように、貧しくなればなるほど男性の時間選好率は上昇し
性犯罪や暴力犯罪に走る傾向は更に強まっていきます。
またもし男女平等主義が継続されるならば、労働力の減少は移民の大量の受け入れにより埋め合わせるしかないが、
移民の増加は深刻な文化摩擦を引き起こし、テロや武力抗争が頻発し、社会秩序は崩壊します。
かつて男性が外で働き、女性が家で男性に仕える事でお互いに支え合い協力し合っていた男女は
歪んだ平等主義が持ち込まれるや否や憎しみ合い殺し合う敵対的な関係に引きずり込まれる事になるだろう。8552

557:名無しさん@1周年
18/11/16 14:36:26.81 7QfUIgiO0.net
>>1
やめてください!
無職もいるんですよ!!
  

558:名無しさん@1周年
18/11/16 14:36:27.06 9h/m/4az0.net
人手不足ってさ、30歳までとか年齢制限つけてるからだろ。
年齢不問で募集かければいくらでも来るわ。

559:名無しさん@1周年
18/11/16 14:36:42.72 jLhYAOr50.net
>>1
日本経済もやっとスクラップ&ビルドが正常に働き出す
フェーズに移行したって事じゃないの?
だったら日本経済にとっては良い事でしょ
自由化で誰でも新規参入し易くなった所為で
経営能力の無い者まで参入させるくせに
そういう人間を退場させず一方的に労働者に負担を背負わせて
ブラック経営やデフレを慢性化させてたんだから
こんなのが続けば生産性が上がる訳ないでしょ

560:名無しさん@1周年
18/11/16 14:36:56.86 pDk+ql8v0.net
時代は女なんだろ?
なら女が働けばエーやん
男なんかに労働を期待するな

561:名無しさん@1周年
18/11/16 14:36:57.76 fcFrdGU+0.net
これから会社作りたいなら、家族と親戚のみ数人の会社でいいよもう
派遣会社に依頼するような糞な会社は潰してしまったほうがいい

562:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:02.52 iGypDfDs0.net
飲み屋で常連と話しているとそこに居る7~8人がこんな会話
A「人手不足らしいね」
B「だってねー」
C「うちも忙しいのよ」
オレ「うちは雇う余裕ないけどw」
ABCDE全員「採用はしてない」
3か月後のCさん「ひまだわーー(夕方から来店)」
つまり景気凸凹が常態化。

563:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:21.44 /B1l7me80.net
職歴ボロボロの就職氷河期世代を雇えや

564:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:22.48 ddpoZbJW0.net
30 吉田雄一 32歳(東京化学特許事務所代表、東雲商事代表)いわき市出身
09 "DJのHRKです。 相方のLozyですが、昨日早朝に亡くなりました" CenturyBoyz Dr.
09 [下郷町] とち餅 放射性Cs基準値超 (130Bq) 西会津町と新潟の木灰からか
10 東国原 休養の水道橋博士"連絡返って来ない あいつ大丈夫か?"対談本出版目前
10 エレクトロポップユニット LOVE SPREADのRyota NYの自宅で急逝 31歳
11 石坂博史 68歳(ひよ子会長/福岡)大腸がんのため死去
12 五百香ノエル(BL小説家) 9/21に永眠 享年51 東京都文京区出身
12 天野健太郎 47歳 (翻訳家/もっと台湾 主宰) 膵臓癌 「13・67」等
12 福嶋譲治 67歳(熊本県玉名市議)リンパ腫のため死去
13 [東京] 都営バス全運転手に脳検査実施へ 意識を失うケース相次ぎ 日テレNEWS24
13 稲村亜美(22) 左足腓骨を骨折、手術へ…入院期間は未定 10日帰宅中にひねる
13 片山広明 67歳(ジャズ・サックス奏者)千葉県野田市出身
14 佐山雅弘(ジャズピアニスト)胃がんのため死去 64歳 川崎市多摩区
14 白石岳 (ネットアイアールディー社長/京都市) 50歳にて永眠 病気療養中だった
15 ザ・スターリン Vo.の遠藤ミチロウ(68) すい臓がん療養中を発表 二本松市出身

565:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:23.23 9jKGJvlc0.net
>>547
氷河期世代雇うくらいなら、外国人のほうがマシ。
あいつらマジで使い物にならない。

566:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:27.95 rE5GQHcz0.net
早く移民入れなきゃー!!!

567:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:31.58 kpPfh3Jo0.net
GDPがマイナス、移民受け入れ。
東京五輪後が見ものだわ!

568:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:42.70 zEurU+ut0.net
バブル期に無かった”口入れ屋”が存在する限り
賃金は上がらないし、人手不足は解消しないと思う
最後は今トランプが国境で止めている様な人材にまで
口入れ屋は手を出すような気がする

569:名無しさん@1周年
18/11/16 14:37:56.59 tOn6cwxW0.net
金がないのなら小細工してないでいい加減公務員改革しろ
それをやらないと日本社会の歪さは修正不可能じゃ馬鹿安部

570:名無しさん@1周年
18/11/16 14:38:02.57 U8mpj/1v0.net
>>559
いやそういう潰れるべき所をまた延命させようとしてますけど?

571:名無しさん@1周年
18/11/16 14:38:05.22 AndJM8l+0.net
本当に価値がある企業なら買収されるから倒産なんかしねーよ、くだらん記事だな

572:名無しさん@1周年
18/11/16 14:38:10.50 lVV7stLM0.net
>>1
へー w  (50歳無職)

573:名無しさん@1周年
18/11/16 14:38:21.91 QYg8fP010.net
東芝も富士通も人手不足が原因でリストラに違いない(白目

574:名無しさん@1周年
18/11/16 14:38:34.12 7QfUIgiO0.net
>>1
やめてください!
無職もいるんですよ!!
     

575:名無しさん@1周年
18/11/16 14:38:59.94 h/NFWyUa0.net
氷河期ニートの出番だろうが動かず移民に任せる

576:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:02.54 pDk+ql8v0.net
まあ、氷河期は移民受け入れで結構だけどな
グローバルで育った世代だし

577:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:06.01 fcFrdGU+0.net
派遣会社とかいうダニがこの狭い国土にアメリカの5倍もあるとか異常だわな。
そいつらが困るから移民なんだろ?
あとコンビニとかオーナーだまして搾取するような悪徳企業が困るから。

578:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:08.75 +WpTAgG30.net
後継者難ってことは誰も引き継ごうと思わなかったってことだろ
どの道先がなかったんだよ
これを人手不足の一言で移民流入に利用されるのはバカバカしい

579:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:08.91 HN1EWL4S0.net
>>421
そんな底辺の店行かなきゃいいじゃん

580:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:09.64 7i2hhE0LO.net
>>555
個人経営でボチボチの商売〜少し赤なら店を畳んだ方がマシだろうしな
息子や娘ならともかく、赤の他人や外国人に継がせるアホはいないのに
それを理由に人手不足と言い張る

581:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:10.29 ddpoZbJW0.net
被曝を隠しても無駄、どんどん死んでる
関東・東北民はどんどん移住しろ

582:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:51.81 fcFrdGU+0.net
人手不足倒産って派遣会社のことだったりしてwww

583:名無しさん@1周年
18/11/16 14:39:55.33 SYDv5Ekb0.net
奴隷が足りない

584:名無しさん@1周年
18/11/16 14:40:11.78 QwbMQ41r0.net
>>529
貧乏人は牛丼が500円なら買えないし買わないから問題ない。

585:名無しさん@1周年
18/11/16 14:40:38.89 fcFrdGU+0.net
派遣会社
奴隷が足りないの!!何とかして!
安倍晋三
了解

586:名無しさん@1周年
18/11/16 14:40:45.81 E+j6hcPq0.net
誰でも起業しまくりの時代
ぜんぜんおkだろ

587:名無しさん@1周年
18/11/16 14:40:56.27 L06FvMa60.net
>>582
3年ルール出来たし弱小派遣会社はどんどう淘汰されていくだろうね

588:名無しさん@1周年
18/11/16 14:40:58.48 tbPOaLdZ0.net
接客業、特に飲食などは
人が寄り付かなくなって当然だろう
DQNやクレーマーに好き放題させて来たツケ

589:名無しさん@1周年
18/11/16 14:41:15.03 iS6nsdPB0.net
低賃金ドレイの不足じゃない?

590:名無しさん@1周年
18/11/16 14:41:35.67 R/nFmM+D0.net
俺ひとりで現場を回してたのに社長とその家族だけがカネ使い放題やって
俺と事務員にプラスアルファよこさなかったから辞めてやった
現場が回らず半年くらいで潰れやがんの
その後社長は脳腫瘍が原因で61歳で死んだぜ
知り合いが死んで笑ったのはその時一度限り
ざまぁwwww

591:名無しさん@1周年
18/11/16 14:41:37.73 eMk5VAj90.net
人手がない会社を潰して、そこの社員は別の人手不足の会社に行けば人手不足解消だろ

592:名無しさん@1周年
18/11/16 14:41:54.49 9tz+ybRx0.net
倒産が多発して失業者がたくさん出てるはずのにいつまでも人手不足が続くのは何でだぜ?

593:名無しさん@1周年
18/11/16 14:42:06.30 fcFrdGU+0.net
>>586
ほんこれ。
もっと有能経営者が倒産した工場を居抜きすりゃいい。
倒産で仕事失った経営者は普通に底辺職に付けばいいだけ

594:名無しさん@1周年
18/11/16 14:42:41.12 EnGqrPlS0.net
>>1
人手不足倒産があるから賃金が上がっていくんだよ
バブルの頃だってそうだった
本気で労働者としてインフレにしたいの?
それとも消費者としてデフレにしたいの?

595:名無しさん@1周年
18/11/16 14:43:25.28 ReMO7Yg90.net
>>1
だから人手不足じゃないってwwwマトモな賃金を払いたくないって話だろボゲwww

596:名無しさん@1周年
18/11/16 14:43:27.04 VTD+YSQf0.net
セルフ化しても維持費メンテナンス費バカにならんだろうなあ。
結局コストは嵩む

597:名無しさん@1周年
18/11/16 14:43:36.89 RglqkoTk0.net
人手不足が原因かはわからんが市内でもこの1年で5件程潰れたな
来年は増税だしドンドン潰れるだろうな

598:名無しさん@1周年
18/11/16 14:44:01.38 pDk+ql8v0.net
>>592
(公務員以外で)働くのは負けって知ってるからさ
みんな貧乏でも精神的に豊かな生活をしている
独身ならカネはいらない

599:名無しさん@1周年
18/11/16 14:44:43.43 oRtiALZH0.net
ウソだぞ。統計的にみて需要不足が圧倒的だから

600:名無しさん@1周年
18/11/16 14:44:44.48 k1Xl/aan0.net
>>1
あてになんないな、倒産の原因が。
日本は70カ月近く就労人口は増加して3年連続して
労働力人口も増加しているんだぞ?

601:名無しさん@1周年
18/11/16 14:44:45.13 9h/m/4az0.net
>>421
セブンでおでん買おうとしてら、どう見ても煮えてるのにそれできないと外人に断られた。

602:名無しさん@1周年
18/11/16 14:45:23.08 sko1Gf2i0.net
国税庁が地方公務員からも毟り取るだけ。

603:名無しさん@1周年
18/11/16 14:45:30.60 rZ/NdGBJ0.net
この手の記事で、勘違いする人多いだろうね
私も、社員数6名とパート11名の小さな会社に居ますが、求人しても人が集まらないのは事実
しかし、給与面や出勤シフトに好条件を出せば、すぐに問題は解決しましたよ
人が集まらないので倒産?って会社は、社会に必要とされていないか、昔感覚の経営者がいるんでしょうね
時代に変化して、対応できない会社は、遅かれ早かれ淘汰されるんだから、問題ないよ

604:名無しさん@1周年
18/11/16 14:45:34.51 3Nid7Xur0.net
今は国境またいで派遣奴隷が連れてこられるから普通に狂ってるわ

605:名無しさん@1周年
18/11/16 14:45:45.67 oOXNrCzK0.net
>>12
それが一京に及ぶ借金の正体か!

606:名無しさん@1周年
18/11/16 14:45:56.98 +WpTAgG30.net
この間までゾンビ企業は潰せとか言ってたじゃん
別に潰そうとしなくても時間がたてばこうやって潰れていくんだよ
必要なら大資本様がそこを埋めて低賃金で雇って働かせてくださるんだから
今度は一層の低賃金を求めて移民をじゃんじゃんいれるらしいけど

607:名無しさん@1周年
18/11/16 14:46:03.65 JqYlq6y70.net
まあちょっと出勤したらすぐに黙ってバックレちゃう腰抜け敗北主義の若者を見てると、
ああもう、こいつらのために日本の将来を死守する必要ないよな。
移民でその場しのぎして自分の会社だけ延命して、そのあと日本丸ごと死ねばもうそれでいいや。
って思うよ。

608:名無しさん@1周年
18/11/16 14:46:07.11 9h/m/4az0.net
>>421
そういえば、CoCo壱でも外人店員が福神漬け持ってこないことが多々あるな。日本人店員だけの時はなかったが。

609:名無しさん@1周年
18/11/16 14:46:11.43 pDk+ql8v0.net
>>600
ヒント:忖度

610:名無しさん@1周年
18/11/16 14:46:41.68 tbPOaLdZ0.net
>>589
そそ、奴隷賃金で奴隷のように
DQNやクレーマー相手にする人が居なくなったって事

611:名無しさん@1周年
18/11/16 14:46:50.29 w/jvFnpw0.net
>>420
ハローワークが事業所回りして求人募集を集めてるからな
こっちは採用する気がなくても、とにかく求人票書いてくれってしつこいのなんのってw

612:名無しさん@1周年
18/11/16 14:47:01.57 jLhYAOr50.net
>>570
まぁ確かに移民なんか入れたら余計にデフレが進むんだよな
喉が乾いたといって塩水を飲む様なもんだ
折角、正常な状態に戻りつつあるのに…
この倒産騒ぎにしたって
政府の連中は産みの苦しみだって事が全然わかってない

613:名無しさん@1周年
18/11/16 14:47:10.30 aN3IzIYy0.net
統廃合でオケ

614:名無しさん@1周年
18/11/16 14:47:23.41 ugZTDDsB0.net
人件費ケチって倒産w

615:名無しさん@1周年
18/11/16 14:47:24.56 fiQVK5Lp0.net
会社が多すぎる バカみたい
おしまい

616:名無しさん@1周年
18/11/16 14:47:38.67 rsx6Zyf/0.net
むしろ一度全部潰して最初からやり直せ

617:名無しさん@1周年
18/11/16 14:47:39.50 3GV1hUyQ0.net
倒産したってことは、それだけ失業者が出たんだから
その人たちを別の人手不足の会社が雇えば
新たに外国人を呼ぶ必要はないのでは?

618:名無しさん@1周年
18/11/16 14:47:47.90 fcFrdGU+0.net
このスレ圧倒的に安倍信者の負けだな。
そりゃ当たり前だわ。
真っ黒なことをむりやりアクロバットで真っ白にしようとしてるんだもの。

619:名無しさん@1周年
18/11/16 14:48:07.73 A4IiLdVr0.net
経団連と公務員以外、どんな状況であれどムチうつ糞政府
なんとか生き残っているところも、増税で消費減でダメージw

620:名無しさん@1周年
18/11/16 14:48:12.58 koh/9pF10.net
>>1

>人手不足関連倒産の内訳は、社長や幹部役員の急死、
>急病などによる「後継者難」による倒産が237件で全体の7割超を占めた。

人手不足じゃないw

621:名無しさん@1周年
18/11/16 14:48:32.16 GJMmgTNg0.net
URLリンク(i.imgur.com)

622:名無しさん@1周年
18/11/16 14:48:46.74 sr+OOR300.net
生活保護を受ける場合、事前に色々仕込まないと門前払い食らうから気をつけよう
いざってときは共産党サポーターになって、自分の選挙区の共産党議員に相談

623:名無しさん@1周年
18/11/16 14:49:26.18 8JXnbTna0.net
細々とやってた中小が店じまいしてるだけ
後継者を立てて続けるほど儲かってもないし、先細りは目に見えてるから廃業した
それだけ

624:名無しさん@1周年
18/11/16 14:49:37.10 E+j6hcPq0.net
倒産の原因?
過当競争だよ
需要より供給が多すぎるんだよ
ブラックなゾンビ起業だらけ

625:名無しさん@13周年
18/11/16 14:50:46.11 VO89htxSI
人手不足でグダグダ言うまえに給料を上げろ
高い給料ならやる人間でるだろ馬鹿じゃねーのか

626:名無しさん@1周年
18/11/16 14:50:11.85 iGypDfDs0.net
>>1
経営者の死去に伴う店じまいが7割って部分を「人不足関連倒産」にソートする異常さ。
立派な偽装だよ。

627:名無しさん@1周年
18/11/16 14:50:38.28 OJQDou/c0.net
>>617
ですよねえ

628:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:16.50 0eWhBwdq0.net
>>617
うちの近所の弁当屋がつぶれたけど
そこのおばちゃん達を人手不足だからって
工事現場におくっても何もできねーだろうよ

629:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:21.43 Iyhw+5cj0.net
人が集まらないところはホワイト化すればいいし、ホワイト化すると潰れるというなら潰れたらいい
そこの経営者以外に需要のない企業ってことだろ?

630:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:23.97 tOn6cwxW0.net
糞自民はほんと問題先送りと将来に負債を残す事しか出来ないな
日本をめちゃくちゃにしたこんな政党よく支持できるもんだ
他よりましとかいうのも何の根拠も無いじゃないか

631:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:30.42 i16SK89C0.net
オレ無職老人だけど、外歩いても不況風なんか感じないぞ。
飲食店を閉じても、すぐ居抜きで次が入ってくるし。
外人を入れて人件費のピンハネするのヤメろ!

632:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:31.00 zqTgQ3Tn0.net
人手不足で倒産することはあり得ない
仕事不足だろ

633:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:31.41 a/6A3frI0.net
後継者難なんてどうにもできんがな
後釜を養成する環境が無いのは会社に余裕が無いか、経営者がワンマン過ぎるかどちらか

634:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:33.61 AndJM8l+0.net
失業者がっていう人がいるけどこんなの経営者も従業員もジジババの中小零細とかだから
年金暮らしに移行して終わりだろ
そいつらの子供達はみんな都会に出て大企業勤めとかそんな感じだろ、どうせ

635:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:53.24 5rV3iEmL0.net
>>626
微妙な話ではないか?
後継者が居れば倒産しないとも取れるわけだし。
そこで働く人が居ないから倒産したとも言えるわけだ。

636:名無しさん@1周年
18/11/16 14:52:04.21 65u2wu8U0.net
障害者を雇えばいいだろ
潰れるよりいいんじゃねえの

637:名無しさん@1周年
18/11/16 14:52:09.32 OJQDou/c0.net
>>624
日本のブラック企業は労働者を人間扱いしてないAmazon以下なんだよなあ

638:名無しさん@1周年
18/11/16 14:51:24.98 77o5WEvH0.net
三菱製紙が希望退職者募集で70名を削減、市場縮小続き
URLリンク(www.fukeiki.com)
東芝が早期退職で1460名を削減、自然減含め7000名規模
URLリンク(www.fukeiki.com)
エーザイが希望退職者を募集、第1回は100名削減、第3回まで
URLリンク(www.fukeiki.com)
千趣会が希望退職者募集で280名を削減、本社売却も
URLリンク(www.fukeiki.com)
日本ハムが200名の早期退職者募集、選択定年制度を拡充
URLリンク(www.fukeiki.com)
大正製薬の早期退職に948名が応募、全従業員の約15%
URLリンク(www.fukeiki.com)
アステラス製薬が600名の人員削減へ、複数業務を終了・譲渡
URLリンク(www.fukeiki.com)
川澄化学工業が希望退職者の募集で290名の人員削減へ
URLリンク(www.fukeiki.com)
三陽商会が希望退職で250名の削減へ、一昨年に続き
URLリンク(www.fukeiki.com)
メディネットが希望退職者の募集による80名の人員削減へ
URLリンク(www.fukeiki.com)
クラリオンが2018年3月期に394名を削減、費用19億円
URLリンク(www.fukeiki.com)
富士ゼロックスが全世界で1万名を削減へ、拠点統廃合も
URLリンク(www.fukeiki.com)
NECが国内3000名を人員削減、間接部門・ハードウェア領域
URLリンク(www.fukeiki.com)
ジャパンディスプレイの希望退職に290名が応募、想定上回る
URLリンク(www.fukeiki.com)

639:名無しさん@1周年
18/11/16 14:52:45.11 pHpbMecf0.net
>>1
地方の賃金は東京の遥か下だから人手不足じゃなく賃金を上げない
詐欺人手不足の実情が裏付けられた
いったいいくら賃金払ってたか資料出してみろよ

640:名無しさん@13周年
18/11/16 14:53:36.62 VO89htxSI
高い給料で会社潰れるようなら
そもそも破綻してるんだよ早く潰れろや

641:名無しさん@1周年
18/11/16 14:53:13.94 fcFrdGU+0.net
ここまで来て韓国憎しのネトウヨはまだ安倍晋三をさんつけしてるわ
安倍さんどうしちゃったの?
みたいな悲痛な痛々しいツィート
パヨクだの何だの馬鹿にしてた人に対して
野党がしっかりしないからだよ
だってさw
それって野党さん助けてくれ!!って言ってるのと同じやんw

642:名無しさん@1周年
18/11/16 14:53:17.02 w/jvFnpw0.net
昔から中小企業の経営者なんて利益から最初に自分の取り分を取って、残りを従業員に分配する感覚だからな
時給400円でないと経営が苦しいとか言いながら自分は贅沢三昧してるんだよ

643:名無しさん@1周年
18/11/16 14:53:20.96 2uxkmyVg0.net
給料上げろっていうが、誰も好き好んで給料抑えてるわけじゃない
給料あげるには値上げが必要だが、消費者がそれを許さない

644:名無しさん@1周年
18/11/16 14:53:44.62 gW5cPSZf0.net
金を出せば人は集まるそれをやらないだけ
実習生みたいな者を雇わないとやっていけないような企業はどんどん潰れてかまわんから

645:名無しさん@1周年
18/11/16 14:53:45.01 U8mpj/1v0.net
>>638
うん、これは未曾有の好景気だな!

646:名無しさん@1周年
18/11/16 14:53:54.50 a/6A3frI0.net
>>631
>飲食店を閉じても、すぐ居抜きで次が入ってくるし。
飲食店つぶれてるのは無視?
好景気ならつぶれないよ

647:名無しさん@1周年
18/11/16 14:54:28.74 biTNuio40.net
氷河期ニートは派遣で体を壊したんやろな

648:名無しさん@1周年
18/11/16 14:54:33.03 9tz+ybRx0.net
本当に深刻なのは、こんな分かりやすい外国勢力の浸透工作を与党議員のほとんどが反対しない異常事態の方

649:名無しさん@1周年
18/11/16 14:54:35.52 OJQDou/c0.net
>>628
Amazonさんなら普通に雇ってくれますよ
?忙期の今なら時給もアップしてるっていう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2043日前に更新/272 KB
担当:undef