【第一次世界大戦終了 ..
[2ch|▼Menu]
989:名無しさん@1周年
18/11/11 15:06:53.14 GQEvGz+C0.net
>>985
だから金剛と間に合えば扶桑貸し出しで良かったしするべきだった。

990:名無しさん@1周年
18/11/11 15:06:57.64 RKZ7XI+S0.net
>>980
もちろんいたし、総動員の研究もしている
但し国民の忌戦的機運(欧州遠すぎ、つまり江戸期の唐天竺的な感覚)と戦費(英仏に負担して貰うは三等国的、な考え)問題、欧州派兵しても領土増えない、等々で駆逐艦派兵でお茶濁した

991:名無しさん@1周年
18/11/11 15:07:41.78 tEhQxwnG0.net
戦わないのが勝ち

992:名無しさん@1周年
18/11/11 15:09:09.55 1RmsLouN0.net
>>435
あの時代は関税障壁とブロック経済の時代。
別に世界恐慌でブロック経済になったのではなく元からブロック経済だったのが酷くなっただけ。
そんな時代では空間の確保は仕方がない。

993:名無しさん@1周年
18/11/11 15:09:17.93 Ij2GlTsl0.net
>>980
日本軍はあまり派兵の余力はなかっただろ
10年前の日露戦争で二十万人の犠牲を出している
海軍は奇跡的に損害が少なく余力はあった

994:名無しさん@1周年
18/11/11 15:09:19.33 Q+HsI1Xx0.net
>>971
ドイツ軍がロシアに行くと、フランスは普仏戦争でドイツに取られたアルザス・ロレーヌ奪還しようとするだろう
第一次大戦で負けて結局は取られてしまうんが

995:名無しさん@1周年
18/11/11 15:09:39.49 tANm4Ll40.net
西暦2199年…

996:名無しさん@1周年
18/11/11 15:10:26.76 6kEGgjrZ0.net
>>987
100歳の人間が役に立つとは思えない

997:名無しさん@1周年
18/11/11 15:10:44.71 V4f3eCuu0.net
>>989
結局、日本は金剛を上回る性能の戦艦を作れなかった
この判断は仕方ない

998:名無しさん@1周年
18/11/11 15:10:50.60 Me66/hki0.net
>>975
それはドイツ人は頭が固いけど日本人は若くて柔軟だぞって褒め言葉の意味で言ったんだぞ

999:名無しさん@1周年
18/11/11 15:11:56.09 Me66/hki0.net
>>997
金剛ってイギリス製じゃなかったか?

1000:名無しさん@1周年
18/11/11 15:13:26.89 Ij2GlTsl0.net
>>999
金剛はイギリス製
比叡の武装もイギリス製
イギリスはこの2艦のレンタルを申し込んだ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 5分 43秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2048日前に更新/304 KB
担当:undef