【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:10.71 G1RZFTvr0.net
これ無条件で貯金878万ない奴は無価値って事だから
ゴミはちゃんとわきまえて隅の方で暮らせよ

751:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:23.50 WC84XLAE0.net
税金で生涯収入10億の財務官僚が財政危機言ってんだよ
信じてる輩は鳥の脳だよ

752:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:31.96 c0TaMST50.net
>>738
>おじいさんが山に柴刈りに、
>おばあさんが川に洗濯に行く社会を目指しているようなもの。

それでなんか問題有るんすか?

753:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:36.37 DDs2dfys0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 お金ってなぜか持ってる人に集まるんだよねぇ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ       どうしてだろう?
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',      国民は重税で苦しんでるのに僕らのお金は出て行かない…      
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     それどころか増えるんですよこれが!!!
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     公務って不思議w
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

754:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:42.26 LlIMhk1J0.net
>>736
そもそも財務官僚に直接聞いたら良いのでは?知り合いに居ないの?
うちの従兄弟は財務省居ないんだわ

755:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:48.77 4ZXNSJ2n0.net
国民全員が878万円の債権者だぞ
まったくもって酷い世論操作だ

756:名無しさん@1周年
18/11/10 00:29:29.64 rz0wv1sH0.net
>>745
増税と金融緩和を同時にやってること

757:名無しさん@1周年
18/11/10 00:29:36.94 ad74qLn80.net
また、東大法学部卒の馬鹿どもが
国民を騙そうと躍起だなww

758:名無しさん@1周年
18/11/10 00:29:42.97 jSNSx9ZJ0.net
>>719
秩序が崩壊して、生産が無くなり
貨幣の価値が消えます

759:名無しさん@1周年
18/11/10 00:29:47.14 PZwc/XPr0.net
>>1
毎年最高値更新してるね
どう落とし前付けるんこれ?

760:名無しさん@1周年
18/11/10 00:29:52.46 EZx8BUph0.net
国債発行だけで
税金を取らなくても国家運営は出来るよ(大笑い)
ただインフレ率が高くなるだけ
(インフレと言う税金になるだけ)
本来の税金の目的は
インフレ率を下げることと
所得の再配分をするため
だから消費税は不要なんだよね
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000京円=国民資産3000京円
政府債務(国債)7000京円=国民資産7000京円

761:名無しさん@13周年
18/11/10 00:30:59.30 4TykDTloB
.
財務諸表は 資産と負債の両方みる

負債だけ見るのは 誤り

純額で見るべき


URLリンク(www.youtube.com)
5-11分 消費税の割合
41-45分 2つのグラフ 最初のは消費者物価指数 次が
 日本の実質消費指数の推移 毎年消費量が減っている
このグラフは 衝撃的
1h37m-1h44m 成功したクリントンの経済政策
1h49m-1h51m 財務省の新聞社操作
2h50m-2h52m 総論 ご覧ください。 まだ消費税は予定変更有り
 2014年の前例見ても消費税増税はすべきでないし してはならない
3h00m-3h03m 総論 ご覧ください。 

URLリンク(www.youtube.com)
全部約 8 分  0h03m 3 分のところ
税収の財源は 社会保障負担の増加の財源は 税率ではなくて 経済成長である
 増税したら 金の卵産む鳥 食べてしまうこと

法人税  2013-2018 実効税率7%下がった

消費税収入の 90% は 法人税減税の財源
1989-2014 累計
消費税 282 兆円増税
法人税 255 兆円減税

762:名無しさん@1周年
18/11/10 00:30:10.36 frHsfdkg0.net
>>732
金融危機の時、
アメリカのQEのせいで世界中でインフレ不況になって
デモや暴動,クーデターまで起こる原因になったやんかw

763:名無しさん@1周年
18/11/10 00:30:27.03 BT47kxF60.net
>>735
いやいやハイパーインフレってインフレ率12,000%だぜ。税金無くしたって7,8%でバブルが崩壊してそこで止まってデフレに逆戻りだろ。

764:名無しさん@1周年
18/11/10 00:30:31.81 kB+F3wje0.net
国の借金=増税の口実

765:名無しさん@1周年
18/11/10 00:30:48.22 EOaVSVnw0.net
>>735
インフレは福祉保つにはきついやろとは思うで。ジジババしかおらんわけやし。

766:名無しさん@1周年
18/11/10 00:30:54.01 LlIMhk1J0.net
>>756
だから誰か知り合いに居たら飲み会でツッコめよw何がしたいのかさっぱりわからんて。

767:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:05.11 jSNSx9ZJ0.net
誇大広告か、、
BPO?
じゃろに電話しようかなぁ

768:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:05.54 WC84XLAE0.net
消費税増税すれば生涯収入10億の財務官僚の収入がさらに増えるだけ

769:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:34.79 5+mTMz5e0.net
破綻上等 増税阻止
国家は公務員のためにあるんじゃねえんだよ
むしろ破綻させろ無能

770:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:58.36 0ddP0yJJ0.net
>>756
増税したから金融緩和してるんじゃないの?
金融緩和して景気が回復してから増税すべきってこと?

771:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:06.44 EZx8BUph0.net
日本政府もアメリカ政府も国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
中央銀行は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
日本の場合は超国債発行不足(超ばら撒き不足)で不景気です(大爆笑です)
だから超低インフレ=超低金利
日本 10年債券利回り0.109%
他国の金利は下記の通り
アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%
国債を出来るだけ発行することで国民資産を増やすことが出来る
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)5000兆円=国民資産5000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円

772:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:08.77 epWD/7fo0.net
先ず あれだけ嫌っている日本たばこの株を売れよ
日本政府が持つ必要ないだろう ただ安く売ったら承知しない

773:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:10.69 Xhc6030O0.net
国の借金が大変教徒は頭おかしいからな
そして増税→ 不況 → 景気対策 → 国債が増える → 増税しろ
その度に増やしていく
根本的に間違っているのに気がつかない

774:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:27.82 IcQBEAdS0.net
また美しい国に近づいたな

775:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:42.29 8vTnOA8m0.net
>>88
まあそうなんだけど利子の支払い分経済成長を続けるのは無理だから借金は減らすべき
結局負担は子供に掛かるわけだからね

776:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:46.69 kZkjj+l50.net
プライマリーバランスの話は殆ど出てないけど、それも大事なんじゃない

777:名無しさん@1周年
18/11/10 00:33:20.81 Sj4YkJUz0.net
公務員給与云々言ってるが公務員も働いて賃金を得てるわけだからな
警察自衛隊消防救急市役所などなど
無くなったら困るの国民やぞ
お門違いな批判だと思うわ
ギリシャみたいな公務員比率高ければ文句言って良いが日本はむしろ足りないくらいだからな

778:名無しさん@1周年
18/11/10 00:33:38.26 EZx8BUph0.net
日本の超国債発行不足は異常です(大爆笑です)
想像を絶するアメリカ政府の借金 100兆ドル以上の疑い
URLリンク(www.thutmosev.com)
アメリカの人口 約3億2600万人
日本の人口 約1億2700万人
2017年日本の国債残高約865兆円
日本の国債残高は3000兆円以上あっても良かったのだ(笑)
政府債務(国債)増加=国民の資産増加
政府債務3000兆円=国民の資産3000兆円
日本の超国債発行不足は異常だ(大爆笑です)

779:名無しさん@1周年
18/11/10 00:33:43.74 ATbhn3vm0.net
公務員にたかられた企業は衰退する
破綻すると連中は蜘蛛の子を散らす様に消える

780:名無しさん@1周年
18/11/10 00:33:52.08 rz0wv1sH0.net
>>766
まあそう思うよね…
マスコミがこのスレタイのように煽るのも一つ原因だとは思うんだよね
実際に借金増えて大変だ!とかレスしてるのいるし…

781:名無しさん@1周年
18/11/10 00:34:06.76 jSNSx9ZJ0.net
財政均衡は無関係
ドルが全て

782:名無しさん@1周年
18/11/10 00:34:07.75 WC84XLAE0.net
消費税増税は孫のためじゃなく財務省の贅沢三昧のため
ジジババは騙されたらあかん

783:名無しさん@1周年
18/11/10 00:34:19.07 EOaVSVnw0.net
>>772
いうても安いけどな。

784:名無しさん@1周年
18/11/10 00:34:31.07 cjmin9gr0.net
何均等に分けてんだよ!

785:名無しさん@1周年
18/11/10 00:34:44.66 EOaVSVnw0.net
>>781
せやな。ドル次第やしな。

786:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:03.35 N0djOOmw0.net
>>776
大事じゃない。
日本つぶしに緊縮するために竹中が、言い出しただけ。

787:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:20.89 or8HrkAw0.net
>>1
まじかよ 国最低だな
40代独身 預貯金3000万円 持ち家アリ借金なし
細々と生きて寿命まで生き延びたいがどうよ

788:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:36.06 Tj5yggJd0.net
金もってんなー安倍

789:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:40.11 Xhc6030O0.net
軽減税率は本当に酷いよ
事務経費が嵩むだけ
こうやって無駄を増やしていくの典型
そりゃ財政が健全化しねえわ

790:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:42.94 kZkjj+l50.net
収入より支出が多いのが今の日本。
家計に例えると、借金で生活している感じ。
財務省はこの収支を健全化させようとしてるんじゃないか

791:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:45.75 fsfZo3zL0.net
アクセルとブレーキ同時に踏んでぐるぐる回ってガソリンとタイヤをすり減らしてるのが日本

792:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:49.12 LlIMhk1J0.net
>>770
本来は減税して金融緩和すべき。
特に日本は内需メインが多いので外需より内需を強めた方が景気が良くなる。
インフレさせるには消費税廃止と金融緩和はセット。逆に足らない税収を法人税で補えば解決。
そもそも国内産業は法人税をいくら上げても国内で事業している限り取れる仕組みに出来る。

793:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:53.04 EOaVSVnw0.net
>>787
細々と生きたらええやん。

794:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:55.55 ad74qLn80.net
>>782
消費税は、財務省の天下り先に蓄えるために上げてる。
自分らがオイシイ思いをしたいだけの策→消費税増税

795:名無しさん@1周年
18/11/10 00:35:57.36 LxLqaJf+0.net
消費増税反対に関してはチャンネル桜がロジカルでいい仕事してる
それ以外はダメだけどw

796:名無しさん@1周年
18/11/10 00:36:07.00 8vTnOA8m0.net
少子化が加速して国家予算の殆どが老人と国債の利子に支払われて若者と子供が損してる事が問題なんだよ
単にプライマリーバランスが取れていればセーフって話しじゃない

797:名無しさん@1周年
18/11/10 00:36:11.42 Xe7+FUf90.net
だから、バランスシートで語れって。
ODAやるだけ負債が膨らむじゃないか。

798:名無しさん@1周年
18/11/10 00:36:27.27 /CaAOE2W0.net
頭の悪い財務省の糞役人どもは自分の天下り先の利権を守るためだけにこういうくだらない
プロパガンダをいつまでも続けるのな
もう中央省庁を解体して道州制を導入すればいいよ
そうすれば天下り先にカネを置いとく必要がなくなるから、600〜700兆円の金融資産が戻ってきて、
見かけ上の借金も文字通り激減する

799:名無しさん@1周年
18/11/10 00:36:49.05 eJm0RFw/0.net
毎度かくけど
負債の部はわかった
資産の部は?

800:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:01.67 Fpe479KV0.net
国民を騙すのに使ってる数字な

801:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:33.04 c0TaMST50.net
このスレ読んで


日本には税金払うまいと
固く決意した

802:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:52.68 rz0wv1sH0.net
>>770
金融緩和するなら増税しちゃ意味無いでしょ
アクセルとブレーキ両方踏んでるようなもんだよ
しかも悪いことにブレーキの方が毎回勝ってる状態

803:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:13.82 Xhc6030O0.net
アメリカの建国の理念だな
おかしな税金は払わない

804:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:15.51 Dh8TP7Xd0.net
日本は売れないアメリカ国債を買ってる奴隷
財務省も本当はデフォルト寸前の
金融マフィアのアメリカの手先。

805:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:25.05 EOaVSVnw0.net
毎回増えんの分かってて大事みたいにやるのももう限界やな。

806:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:36.63 jSNSx9ZJ0.net
>>785
おお、、
金利も円の価値も、、ドル次第、、

未来世紀ブラジルとアップル的な感じが
2chには欲しい

807:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:46.09 MAnwmhsq0.net
>>34
だったら国民に金配れ

808:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:53.96 LlIMhk1J0.net
>>796
そこも金融緩和マネーを株価を支えるのでは無くて少子化対策にあてがえば良い。
民主党が糞だったのは大規模金融緩和で少子化対策を行わなかった事と安倍政権と同じで官僚の人事権を獲得出来なかったことかな?

809:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:09.28 fsfZo3zL0.net
政府は国民の資産がほしいの 

810:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:14.71 MwKvKmeg0.net
>>752
いいの?北朝鮮やジンバブエみたいになっても?www

811:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:16.20 Gyn00YpR0.net
日銀が債権放棄すれば1/3くらいになるんだろ。

812:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:33.46 45b2jA2U0.net
世界に日本という国しかなければ、どんどんお金を刷って解決できるのじゃが
残念ながら世界には日本がそんな勝手なことをすると迷惑する国がいっぱいあるんじゃ
>>787
2020年以降は資産を現金以外の金融資産にするべきじゃないかな

813:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:37.17 MwKvKmeg0.net
>>809
馬鹿としか言いようがないwwwww

814:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:44.88 jSNSx9ZJ0.net
>>786
竹中
パソナ
財務省の天下り先
株価上昇

815:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:09.01 CtwxRQGg0.net
不思議なのはテレビで誰も異を唱えない事だ
それともあれかな、明らかにおかしいだろって思ってる人間は結構いるけど、それをテレビで指摘するなり討論するなりしたら、政治屋や財界に口封じされるかもしれないっていう予感がするから、今更ちゃぶ台返しなんて怖くて出来ないのかな笑
実は借金なんて嘘でしたなんて言おうものなら、日本中が大パニックになるからね(笑)

816:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:32.70 kZkjj+l50.net
確かに老人に大量に税金使われてるけど、自民の支持者層だし、子供は文句言えないから、声のデカイ老人の利益が優先される事になる。

817:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:34.04 aBH2nZhM0.net
日銀=おばあちゃん
国=孫
孫がどれだけ肩叩き券(国債)をわたしても
おばあちゃんはいくらでもお金をくれます
おばあちゃんは大事に肩叩き券を取っておきます
おばあちゃんはたまにしか肩叩きしてもらいません
でも孫が肩叩き券を持ってきてお小遣いをねだるとあげます
おばあちゃんは10年分の肩叩き券を持っています
こんな感じが今の日本

818:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:42.84 Xhc6030O0.net
政商の餌食にしようとしている
しかし遣りすぎるとソビエトみたいになっていく
マジでアホだよな官僚達

819:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:44.02 Sj4YkJUz0.net
>>807
金配った結果ミンスどうなった?
子供給付金だっけかあれで財源すっからかんにしたのミンスやぞ

820:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:52.54 ndY+rZ2e0.net
>>710
せやで
人事院勧告で給与増額が決まるし
財政健全化とは言うけど、財政健全化のために人件費削減に動かないからね

821:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:52.67 MwKvKmeg0.net
>>800
537 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/10/15(月) 23:43:00.23 ID:U9jPgwH50 (31)
>> 533
いや、全体が悪くなるならやるでしょう。
自分だけ悪ければ、「自己責任」も効果あるかもしれないが。
すぐ決着が出るよ。
何しろ消費税がなければ、↓こうなるわけだし。

83 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/10/15(月) 18:00:51.43 ID:u1Ni5rzL0
一方、消費税が導入される前の日本は、こんな感じでした〜ヽ(=´▽`=)ノ
宮澤喜一「(蔵相だった当時1987〜1988年)猛烈に税金が入ってくるし、
法人税で1兆円入りましたという日もあった。すごいんだ」

822:名無しさん@1周年
18/11/10 00:41:05.81 hzb8voNg0.net
で、国の資産は?

823:名無しさん@1周年
18/11/10 00:41:09.70 EZx8BUph0.net
プライマリーバランスなんてまったく意味がない(大笑い)
プライマリーバランスを考えること自体が犯罪(大笑い)
政府の赤字=民間の黒字
政府の黒字=民間の赤字
だから国債残高(国民資産)を出来るだけ増やした方が良いのです(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
国債発行によるインフレ率が問題になるだけなのです(大爆笑です)
政府債務(国債)=国民資産
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000京円=国民資産3000京円
政府債務(国債)7000京円=国民資産7000京円

824:名無しさん@1周年
18/11/10 00:41:16.24 jSNSx9ZJ0.net
>>801
他の国には払うの?
決意は別のスレでお願いします

825:名無しさん@1周年
18/11/10 00:41:30.47 LlIMhk1J0.net
>>812
中々難しいと思うよ。投資をやって来なかった人が投資を行うのは…

826:名無しさん@1周年
18/11/10 00:42:56.18 EOaVSVnw0.net
>>825
3000万ならドル建ての保険で利率のええやつに入ったらええんちゃうか?

827:名無しさん@1周年
18/11/10 00:42:58.82 jSNSx9ZJ0.net
>>804
売れないからこそ
無限国債の担保にもなるし、根拠にもなるんだよ
売ったら、ただの債権

828:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:10.00 7YG3/k8Q0.net
国から878万円づつ返金してもらえるって話だな

829:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:11.11 LCtI4+Cw0.net
日本の借金の話しの時は金刷れとインテリねらー様がいうので
もう全部の税金は金刷って支払って無税国家にしちゃわない

830:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:39.15 ATbhn3vm0.net
パナマ文書を調べてよ、脱税酷いよ
国税「知らんがな、イートイン!」

831:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:56.35 zlju5+NQ0.net
アベノミクスの金融緩和で国債ガンガン刷って、それを
日銀がガンガン刷った札束で買いまくってるんだろ
国債=借金だから、緩和分はそのまま借金だよな
しかも緩和止めないて言ってるから今後まだ増える
バブル経済は借金を担保にして更に借金することで
膨らんでったけど、その逆バージョンな感じ
そのうち世界的な金融ショック来たらマジなんかありそう
それにしても通貨発行権持ってる国が金が無いとか
言ってるのって考えてみれば変な話だよな

832:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:56.76 EOaVSVnw0.net
>>829
自ずとそうなるよ。

833:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:59.09 jSNSx9ZJ0.net
>>810
お、、おど、、脅しなんかに、、負けない

834:名無しさん@1周年
18/11/10 00:44:11.12 kZkjj+l50.net
今政府がやっている事は、将来の国民への借金の先送り。今の高齢者は逃げ切り、若い世代が割を食う。
それに対して若者は文句言わないから変わらない。

835:名無しさん@1周年
18/11/10 00:44:17.38 EZx8BUph0.net
政府の赤字=民間の黒字
政府の黒字=民間の赤字
だから国債残高(国民資産)を出来るだけ増やした方が良いのです(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
国債発行によるインフレ率が問題になるだけなのです(大爆笑です)
政府債務(国債)=国民資産
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000京円=国民資産3000京円
政府債務(国債)7000京円=国民資産7000京円

836:名無しさん@1周年
18/11/10 00:44:41.94 O9Qz/Rmz0.net
国に878万円も貸していると思うと
わくわくするよな!

837:名無しさん@1周年
18/11/10 00:44:49.19 8vTnOA8m0.net
今の若い世代や子供達の未来の稼ぎを前借りしている事実は変わらない

838:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:05.37 QOFUwRD/0.net
>>762
>金融危機の時、
>アメリカのQEのせいで世界中でインフレ不況になって
>デモや暴動,クーデターまで起こる原因になったやんかw
ちゃうで。日本以外の国はずっとインフレーションやったんやで
それがFRBがQE1〜QE3までやった「後に」バーナンキが金融引き締め(テーパリング)を示唆したからドルがアメリカに還流したんやで。その為にbricsなど新興国は一気に信用収縮(クレジットクランチ)してデフレ気味になったんやで
日本は元からデフレやから影響ないで?
しいて言えば輸出産業やね
でも日本はとっくに内需主導の経済状態やから関係あらへんのや
財務省に1000兆コインを3〜4枚発行して日銀に返して、それを原資に財政出動してもハイパーインフレなどは起こらんで
デフレーションはある意味ボーナスステージなんやで

839:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:10.24 EZx8BUph0.net
国債発行だけで
税金を取らなくても国家運営は出来るよ(笑)
ただインフレ率が高くなるだけ
(インフレと言う税金になるだけ)
本来の税金の目的は
インフレ率を下げることと
所得の再配分をするため
だから消費税は不要なんだよね
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000京円=国民資産3000京円

840:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:12.10 WC84XLAE0.net
>>815
TV新聞は財務省のコントロール下だよ、財政危機じゃないとかいったらピーが入る

841:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:16.93 qPAZPvYa0.net
もう、リフレ派は減ったな。アホみたいに借金して金を刷れというやつも、
ジンバブエ・ベネズエラ・アルゼンチン・トルコを始め、ギリシア・イタリアのような
経済規模の小さい国の悲惨な状況を知っているからなぁ。
安倍政権がアベノミクス5年の結果、リフレでは経済が成長しないことを
実証したようなもんだ。

842:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:27.03 rz0wv1sH0.net
>>829
このスレ最初から読めば解答書いてあるから暇なら読んでみたら?

843:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:27.76 EOaVSVnw0.net
>>836
お前が貸してるわけじゃないけどな。

844:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:32.44 BJf1P1Qa0.net
バカに教えてくれ。
日本はどこから金を借りてるの?

845:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:33.85 2t0APGF00.net
リフレ派は時事通信訴えろよ
債務と債権が真逆だぞってよ

846:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:54.83 nJdhbcIp0.net
借金なら誰かが貸してるんだよね?
誰が貸してるの?

847:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:58.05 EZx8BUph0.net
消費税廃止
所得税累進強化
相続税累進強化
法人税値上げ
物品税再導入
国債発行(国債発行余力は年間数十兆円あるからねwww)
(国債発行でインフレと言う税金になる)
消費税導入以前に税収は50兆円越えていた(1988年の税収は50.8兆円)
URLリンク(www.mof.go.jp)

848:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:23.73 EOaVSVnw0.net
>>844
日銀

849:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:33.86 fsfZo3zL0.net
金貸したけど利子いらんで  太っ腹ww  

850:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:48.49 jSNSx9ZJ0.net
>>823
まぁ、、、赤字でも 給与増
黒字なら更に倍、、、
桶に穴が空いてるからね〜

851:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:50.40 EZx8BUph0.net
国債を発行すると国民資産が増えます
だから国債残高は出来るだけ増やした方が良いのです(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
国債発行によるインフレ率が問題になるだけなのです(大爆笑です)
政府債務(国債)=国民資産
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000京円=国民資産3000京円
政府債務(国債)7000京円=国民資産7000京円

852:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:08.96 2t0APGF00.net
カナダは財政赤字を政権公約に掲げた
この意味がわかるやつはある程度経済がわかっている

853:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:12.74 kZkjj+l50.net
要は世代間の借金の押し付けが行われているのが現状。
特に高齢者は実質借金踏み倒しになり、非常に得をする。
損するのは将来世代。

854:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:46.66 tfieKv6y0.net
>>845
毎年国家予算の赤字100兆づつ赤字国債として国民の借金に転換している
返済義務は国民にある

855:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:54.91 Dh8TP7Xd0.net
本当は日本は金貸し屋の日銀からお金を借りてます。

856:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:59.49 EOaVSVnw0.net
>>853
誰も返す奴なんていねーよ。

857:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:10.52 frHsfdkg0.net
なんで馬鹿って同じ書き込みを繰り返すんだろうね

858:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:13.99 jSNSx9ZJ0.net
>>830

日産の事か!

日産自動車のことか!!!!

859:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:22.07 EZx8BUph0.net
詐欺師の財務省は9日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末で1091兆7685億円になったと発表した。
国債発行だけで
税金を取らなくても国家運営は出来るよ(笑)
ただインフレ率が高くなるだけ
(インフレと言う税金になるだけ)
本来の税金の目的は
インフレ率を下げることと
所得の再配分をするため
だから消費税は不要なんだよね
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000京円=国民資産3000京円

860:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:36.56 NDmQDmGW0.net
>>1
国家資産とのバランスで発表しろよw
なんで負債のみ、
しかもそのまま「国民の」借金として発表してるんだよw

861:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:37.50 DbCA/Jol0.net
新税案
肥満税
URLリンク(ja.wikipedia.org)
砂糖税
URLリンク(ja.wikipedia.org)
砂糖税とは
URLリンク(www.nikkei.com)
炭素税
URLリンク(ja.wikipedia.org)
米スティグリッツ教授「炭素税が日本経済を強くする」
URLリンク(www.nikkei.com)
カナダ首相、オンタリオなど4州で炭素税徴収する方針表明
URLリンク(jp.reuters.com)
デジタル税
英「デジタル・サービス税」導入、アマゾンやグーグルに照準
URLリンク(ascii.jp)
FIT・発電税
FIT 発電税の導入を!
URLリンク(ameblo.jp)

862:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:43.36 Xii/F5ed0.net
一人当たり算出する意味がわからんがとりあえずくれ

863:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:48.37 O9Qz/Rmz0.net
>>843
それを言ったら俺が借金している訳でもない
「国民一人あたり」という謎の基準

864:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:11.20 2t0APGF00.net
>>854
君はまず三面等価の原則から理解しような

865:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:13.80 EOaVSVnw0.net
とりあえず個人向け国債買ってる奴とかいんのか?

866:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:28.75 zdBoE/U50.net
かねはどうやってうまれるのか
教えて高学歴様

867:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:38.94 uYYHVm7/0.net
出生届けが、連帯保証書を兼ねておりますので、ヨロシク。

868:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:48.63 dxDaXRmk0.net
海外の借金まで入れてるのと同じ計算でなw
というか海外へばらまいて国賊企業が回収して懐に入れて、
マネロンして洗浄して上級国民の懐にということやってるからでしょw

869:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:55.30 EZx8BUph0.net
詐欺師の財務省は9日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末で1091兆7685億円になったと発表した。
国債発行だけで
税金を取らなくても国家運営は出来るよ(笑)
ただインフレ率が高くなるだけ
(インフレと言う税金になるだけ)
本来の税金の目的は
インフレ率を下げることと
所得の再配分をするため
消費税は不要なんだよね
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000京円=国民資産3000京円

870:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:04.68 jSNSx9ZJ0.net
>>834
先送り?
先に送ってるんでしょ、
赤字でも給与増、黒字なら赤字になるまで給与増

871:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:10.55 neZ8/kaX0.net
財務省の職員1人あたりで計算したほうがいいんじゃね

872:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:10.57 xmD41qo80.net
これで好景気とか笑わせる

873:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:10.83 EOaVSVnw0.net
>>863
国民一人当たりって言われても返さないからな。意味ない。

874:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:46.26 EOaVSVnw0.net
>>872
インフレしてるやろ?そういうことやで。

875:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:53.93 lQDkuXH10.net
>>1
まだ言ってんのか、この馬鹿ども。
ややこしい税制にして自分らの天下り先作るのに必死だよな。
人生100年時代に備えて。

876:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:01.92 aBH2nZhM0.net
>>846
だから
おばあちゃんが孫からもらった肩叩き券と同じなんだよ

877:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:04.23 jSNSx9ZJ0.net
>>836
それ、その論法でいこうよ
酒が旨くなる

878:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:14.48 qsa/zYhNO.net
なんで国の借金を国民が背負わなければならない
まず、国家公務員の給料を半額にして、地方交付金も半分にして地方公務員の給料も減額しろよ
国会議員もだ!

879:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:19.89 Ez8iFoL90.net
これが日本の政治の成果です
因果応報
原因があって結果が出たねw4ね

880:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:00.80 kZkjj+l50.net
今の国民が返すんじゃなくて、将来の国民が税金或いはインフレという形で返済する事になる。

881:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:02.26 2t0APGF00.net
国債を日銀が引き受けるか
日本国民が引き受けるかの違いがわかるか?
日銀引受はGDP成長
国民引受はいってこいで意味がない

882:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:04.09 Ez8iFoL90.net
おっと国民に押し付けるなよボケ公僕

883:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:04.12 DOFAktse0.net
まだやってんのか。
いいから借金取り()連れてこい。

884:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:27.98 jSNSx9ZJ0.net
>>837
政府の借金を
将来の子供にすり替える
さらに肩代わりさせる気でいて、さも正しいような口ぶり

885:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:34.20 hMYPUA830.net
増税してるのになんで勝手に増えていくんですか?

886:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:47.58 45b2jA2U0.net
>865
外国人
国債保有率6.1%
まぁ円建てだけど

887:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:00.76 8D4eVh4j0.net
国の借金の額出るたびに思うけど一人当たりの金額出すのになんの意味があるの?

888:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:01.36 DBJIBrC50.net
一人あたりの表現やめれ
借金なんてしてないし

889:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:47.27 8vTnOA8m0.net
労働人口の減少のスピードに税収が追いつかなるなって増税と年金受給年齢の引き上げで苦しむ事になるのに問題を全て先送りにしてるのが問題
結局苦しむのは今の中年以下のお前らなんだぜ?

890:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:48.50 qxyO0few0.net
洗脳
だから増税しても許してね

891:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:10.92 Dsq+JuWj0.net
国民は貸し手じゃなくて政府が日銀に差し出してる担保なんかな

892:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:18.77 jSNSx9ZJ0.net
>>841
アクセル・・・財政出動
ブレーキ。。消費増税、年金保険増税

893:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:22.83 Ez8iFoL90.net
ねぇねぇ増税しても借金減ってないぞ
成果出さないなら公僕やめろ

894:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:28.54 kB+F3wje0.net
借金を装ってないと国民から絞り取れんからな

895:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:49.82 kZkjj+l50.net
まあ無責任な言い方すれば、借金で本当に困るのは今の子供世代、孫世代だな。

896:名無しさん@1周年
18/11/10 00:55:01.71 P4Rhv0HK0.net
878万なら現金一括で返済できるけど、どこで返済したらいいの?

897:名無しさん@1周年
18/11/10 00:55:23.99 jSNSx9ZJ0.net
>>843
いやいや
全ての日本国民が、持ってる債権ですよ
すばらいい

898:名無しさん@1周年
18/11/10 00:55:38.76 2t0APGF00.net
PB派に未来の日本人に資産を残さないの?
って言えば終わる議論

899:名無しさん@1周年
18/11/10 00:55:49.34 qxyO0few0.net
一人当たりとか書くからアホが騙されるw

900:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:10.96 ndY+rZ2e0.net
>>822
平成29年3月末で資産約672兆 日本の人口1億2千万とすると
一人当たりの資産約560万になるね

901:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:38.55 EH8jtMye0.net
日本は世界No.1の債権国家!
財務省ホラーw

902:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:40.24 jSNSx9ZJ0.net
>>844
日本国民です

つまり、全ての日本国民は800万円以上の債権を保有してるのです
えっへん!

903:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:44.96 wn8gAEIb0.net
自分老害達の年金すら確保できてない割に無駄に要求される老害お守り金
8500万やら、プレミアムフライデーやら、捏造文書やらにかかった公務員様の無駄な人件費
この体たらくで税金飯食いはよく金よこせできるよなー

904:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:48.43 usdXOP5y0.net
日本国の借金=国民の資産

905:名無しさん@1周年
18/11/10 00:57:15.09 Iie5Ip8n0.net
ジャップのトップって金銭感覚おかしいよな

906:名無しさん@1周年
18/11/10 00:57:34.60 NCYyPtIT0.net
浄化槽の糞尿と同じで見えない場所に溜まってんだなぁ、この糞
綺麗な便器だけみても仕方ない
しかも浄化槽の糞尿を処理出来ない運命にある
いつか流せなくなり悪臭に困り野糞をする羽目になり
溢れた糞尿に苦しむ役目がくる
糞は出来ないわ他人の糞に苦しむわ
後始末はあんまりだ

907:名無しさん@1周年
18/11/10 00:57:40.68 CtwxRQGg0.net
>>840
財務省じゃないだろ(笑)
この国は経済に関しては財界が一番権力を握ってるんだよ
財界が政治屋と役人に圧力をかけてメディアを使って国民を扇動してんの

908:名無しさん@1周年
18/11/10 00:57:59.17 EOaVSVnw0.net
>>886
わざわざ数字出してくれてありがとう。そういう意図は無かったんだけどな。

909:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:02.08 xYg3rVEo0.net
>>12
その主張をした学者が○○で逮捕されましたなあ
恐い怖い

910:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:28.14 jSNSx9ZJ0.net
>>846
財務省が日本国民に借金をしてるのです
すべての日本国民はお金持ちなのです

911:名無しさん@1周年
18/11/10 00:59:07.16 CtwxRQGg0.net
消費税増税と法人税減税のセットにしても、移民政策にしても財界の圧力

912:名無しさん@1周年
18/11/10 01:00:01.01 nd9sGK7N0.net
公務員が使っちゃったんだから公務員の借金だろう

913:名無しさん@1周年
18/11/10 01:00:01.17 jSNSx9ZJ0.net
>>852
その経済が分かっても、幸せにはなれません
ただ苦しいだけです

新しい経済の時代の始まりです

914:名無しさん@1周年
18/11/10 01:00:17.81 ad74qLn80.net
国の借金、貸し先は国民
つまり、日本国民が、1091兆円借りてる。
国はいくらでもカネを刷れる。
それでチャラ

915:名無しさん@1周年
18/11/10 01:00:46.58 WC84XLAE0.net
年号変わるのにまだ財政破綻詐欺、財務省続けるのか
もう30年財政破綻言い続けてる

916:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:32.31 V24aWGfn0.net
>>364
それも計算が合わなくてなくなってるように見えるだけだよ

917:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:38.82 JRx/jI3l0.net
さすが世界の借金王・自民党だお^^

918:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:11.08 zlju5+NQ0.net
見せてもらおうじゃないのハードランディング
取り敢えず金と暗号通貨にヘッジする
株と不動産はちょっと今信用できない
なんか他に良いヘッジ対象ある?
個人的には水と食料も良さそうに見える

919:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:12.52 FK58PfDp0.net
下らんな。外国から借金してるわけじゃないし、大量に団塊の世代が死ねば相続税他で回収できるやん。しかも、相続人いない家庭すら多くなってきてるから国の全とりもある
バラマキ外交やらやってる身分で増税ばかりごり押しするために借金がああ
もんな。

920:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:23.37 jSNSx9ZJ0.net
>>862
いや、親切にも財務省は、
「われわれは、日本国民に800万円以上の借金があります」
そう宣言してくれている、だからみんなお金持ち

921:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:23.56 2m9qffpb0.net
景気はいいのかわるいのか

922:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:28.07 Dh8TP7Xd0.net
お金自体が通貨発行権がある金貸し屋の日銀のもの。
最後は日銀が日本の現物資産を差し押さえするシナリオ。

923:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:33.76 iRcZUkKj0.net
この状況で公務員の給料あげるなんてあり得んよな
1/3に引き下げろ

924:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:35.07 2t0APGF00.net
国債金利に反論できないPB派の苦し紛れの言い訳が、為替で輸出が死ぬぞ!だもんなw
もう財務省主計局は詰んでるから廃止運動が必死だ

925:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:37.71 EOaVSVnw0.net
>>918
やめなさい。

926:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:41.15 stHQFDIv0.net
政権が民主に変わったとき、自民の議員がテレビで国の借金は今の政権の民主が解決する責任があると言ってたのは笑ったけどな。
民主は緊縮財政やって俺のところに金が回らないと、政権が変わったわけだし、これから将来につけ回すだけで、今の有権者が自分達が我慢してなんてのはないよ。
そのくせに、消費税上がったりすると文句言ってね。それならもっと問題のないと言ってる借金すればいいのにと思うけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2044日前に更新/393 KB
担当:undef