【徳島】「泣きじゃくって『すいません』と…」 指導員に逆ギレ→乗客放置、バス会社が謝罪会見で運転手の様子語る at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年



551:
>>522 これだけのブラックならあり得る、 大体健康チェックっていうのがわざとらしい言い訳なんだよ。 いちいち乗車するのに健康チェックするバス会社っていうのが不自然すぎるだろ。



552:名無しさん@1周年
18/11/10 00:27:30.45 hOzfPHhp0.net
>>539
呼気チェックやないん?

553:名無しさん@1周年
18/11/10 00:27:32.36 cLN0o+PN0.net
乗客の話だと指導員の結構なパワハラがあったと

554:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:58.33 ABq54ly00.net
指導員の言動でどちらが悪いか決まるけど
58歳とかハイ、わかりましたって言えない歳だからな

555:名無しさん@1周年
18/11/10 00:29:42.38 SxaJBKzM0.net
>>536
まず運転中は正解がどっちだで揉めてる場合じゃない

556:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:34.33 cLN0o+PN0.net
人手不足の業界って新人いびりするから人手不足になるんだよ

557:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:48.48 hOzfPHhp0.net
>>541
ツイッターの件やろ?正直あの話信じてるんやけど
うーん、所詮俺は一個人やから、ウラ取り出来ない話を鵜呑みにしてまうのもアカン奴やと
俺の頭の中で何かが議論してるw

558:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:44.50 Rt7Z8KL70.net
>>103
そういう世間では当たり前の事が出来ずに
>>34のような俺様思考だからこそ、58で新入りさんやって泣きじゃくってるわけで

559:名無しさん@1周年
18/11/10 00:33:27.33 cLN0o+PN0.net
つもり積もってだったんじゃないの?
ギアとかぜんぜん要因じゃないでしょ

560:名無しさん@1周年
18/11/10 00:34:51.02 UcATotcw0.net
>>3
APFSDSでしょ?

561:名無しさん@1周年
18/11/10 00:36:45.75 ZS074HqI0.net
客乗せて慣れない道を高速で運転してる時にギアを5にしろ6にしろって言われたら切れるわ

562:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:39.36 SxaJBKzM0.net
車の専門家じゃないんだから
自称俺は運転上手いさんの思い込みギア指導でしょ
それともマニュアルでもあるのかね会社側もその辺はっきりすべきでしょ

563:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:49.95 AcoswNs20.net
指導員がギァ〜ギァ〜言ったのか知りたい

564:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:52.93 virEqymA0.net
>>3
この傲慢さ、LGBTだろ

565:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:18.07 KUsyZZnt0.net
映 画 化 拒 否

566:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:44.65 wDx7Xfwl0.net
指導員が悪みたいな雰囲気だけど
民営のバス運転手ってガイジみたいなの多いんじゃなかったっけ
事故とかあると度々
元からヤバイ奴だったっぽい…ってよく言われてるような

567:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:06.66 hOzfPHhp0.net
>>551
機転が利く乗客が録音しててネットに挙げてくれたら嬉しいんやけど
残念やけど、その線は無いかなぁ。ほんま残念やで。

568:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:58.34 uaAdyl9h0.net
まあ普通に指示してるだけなら運転放棄しないよな
たぶん運転の仕方が雑だとかハンドルの握り方とか切り方とか
姿勢とか顔とか声とか生まれとか非難されたんじゃね

569:名無しさん@1周年
18/11/10 00:41:18.34 G9hupcKH0.net
58 運転手
53 指導員

570:名無しさん@1周年
18/11/10 00:42:12.06 cN4V+pVM0.net
>乗客を約1時間待たせた問題
指導員が運転することはできなかったのか?
客を待たせている1時間は何してたのか?
とにかく、客を時間通りに運ぶのが最優先の仕事だろ
なぜそれを放棄して運転手一人悪いみたいな話ぶりになってるの?
運ちゃんもアレだと思うが、指導員もアレだと思う
そして、運ちゃん一人の責任みたいな物言いの会社がそもそもアレだと思う

571:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:12.80 hOzfPHhp0.net
>>556
「どんな教育受けたらそないなんねん?親の顔がみてみたいわ!」
とかかな、知らんけど。

572:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:14.81 HNb4fDpW0.net
集中して運転しなきゃいかんのに、横からギア上げろだのギャーギャー言われたらブチ切れわ
そんなの客乗せないで


573:研修しろや 馬鹿会社



574:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:27.28 SxaJBKzM0.net
>>554
「まったくこれだから民営バスの運転手は(笑」みたいなやり取りがあったって事だな

575:名無しさん@1周年
18/11/10 00:44:57.60 G4YT4/Fz0.net
>>550
具体的なマニュアルが会社としてあるかどうかは判らないが営業運転の基本として
2種免許取る時に乗客の快適性を考えた運転も教習内容に有るから低ギアで引っ張るのはそもそも良しとされて無いよ

576:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:00.84 /R64Pri80.net
>>554
地元の爆サイはバス会社の名前でスレ立ってて
社員同士が悪口や不倫話で延々盛り上がってる

577:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:21.54 Z/QFCE/n0.net
>>164
この指導員こそ首にすべきでは?
万一の状態で運転できないってどんだけ無能なんだよ。

578:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:28.54 +mh1Eh2DO.net
ギアを指示されたらすればいいだけ
なにキレてんの?
キチガイなの?

579:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:04.01 EXNg1cja0.net
>>540
だったら飲酒チェックとかアルコールチェックとか言うんじゃないの?
そもそも呼気チェックだけで客1時間以上も待たせる暴挙に出るのか疑問だし、
指導員も呼気チェックぐらいしてるでしょ。
健康チェックって何?って最初思ったわ。

580:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:32.38 SxaJBKzM0.net
>>562
80キロとか路面の状況とかも当然考慮して5,6速選ぶわけだけど

581:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:51.82 5BwCS3Sw0.net
>>520
そんなキチガイ前提で指導なんてするかよ

582:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:14.07 jwpQbccy0.net
今時ちゃんと指導員をつけてるバス会社なんて安心して乗れるじゃねえか
ほとんどのバス会社が指導もなく寝ずに働かせるんだろ?
ある意味この会社は評判あがっただろ

583:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:39.01 nJdhbcIp0.net
指導員のパワハラだってね

584:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:39.81 SxaJBKzM0.net
>>568
そんなだから事故は毎日のように起きるんだよ

585:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:57.62 JzACHlhV0.net
>>564
だいたいのバスは運転手が職場放棄したら
そこで止まってるしかない

586:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:18.17 EXNg1cja0.net
>>164
この指導員のほうが職場放棄してるようにしか思えない。
で、こいつももちろん会社はクビにしたんでしょうね?

587:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:25.88 eYFN+mAm0.net
>>3
ATOKだな

588:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:35.63 24Aj5a1L0.net
逆ギレして仕事放棄した挙げ句、泣きじゃくるとかいい大人のする事じゃないな
情緒不安定すぎる

589:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:01.37 sUSlXCz2O.net
>>88
今流行りのエゴ運転。無茶な指導に嫌気がさして運転手不足に拍車をかけるアホな取り組み。後続に意味不明な渋滞を起こして、安全運転よりもエンジン回転とシフト操作やブレーキ操作を気にする本末転倒なブラック監視装置のことだよね。

590:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:22.45 u470SE1x0.net
58で入社したばかりとかwww
何処でも使い物にならずに入って来た転職グセの酷い事故人材丸出しじゃんw
こんなの雇うなよ

591:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:56.83 EXNg1cja0.net
>>569
客乗せて初めて実践指導するブラックなんて普通は使わない。

592:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:21.64 hOzfPHhp0.net
>>562
5速が低ギアやったんか否かは、その場に居らんかった俺には判らん。
5速は低ギアで6速が最適やったんかな。
まぁ、目的地に乗客をまともに届けるって事をせぇへんかったこの件で、乗客の快適性も糞もないわなw

593:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:46.07 JzACHlhV0.net
指導員は担当した運転手が高速で5速で走ってたら
どうなってんだと上司に言われる可能性もあるわけで

594:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:19.35 Z/QFCE/n0.net
指導員、免許持ってなかったんだろうな。
健康チェックなんてもっともらしい理由付けてw

595:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:40.29 LVhbmKbf0.net
日本の会社は運転手にここまでさせるまで追い詰めるんだよ
派遣で入社前にバックレた奴も3時間説教されて泣かされて会社に謝りに来させられてた
異常だよ

596:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:53.48 /R64Pri80.net
学生の頃万札しか持ってなくて
スワセン〜細かいの無くて〜って言ったら
ああん?!・・・・ッチ!・・いいよ降りろ!とかこういう感じだったからなバスって

597:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:08.60 u470SE1x0.net
入社したばかりで指導されても「俺の運転のやり方があるんじゃフガー!」と逆ギレ
乗客放置で勝手に帰る、後日怒られても泣いて話にならない
泣いて済む問題かよ、死ねよゴミジジイ

598:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:12.33 5BwCS3Sw0.net
50代経験者なのに4月入社で6月にまだ指導員同乗って
たぶん客から運転が荒いとかクレームきてたんじゃないの
で指導員が同乗したら案の定だったので指導したと

599:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:25.03 SxaJBKzM0.net
「高速道路なんだから6速だろ」
「いやこの速度なら5速が適切だろ」
って言い合いしてたんか

600:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:36.80 G9hupcKH0.net
 海部観光によると、トラブルを起こしたのは今年4月入社の50代男性運転手。他社で運転歴があった。50代の男性指導員は普段は貸し切りバスに乗務しており、この運転手の指導は初めてだったという。
はいよ

601:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:14.95 HNb4fDpW0.net
まともな会社は、最初は客乗せないで指導入りだけ乗せて研修
で、慣れたら指導員立会いで乗客乗せて研修
シフトタイミングが悪いんだったら客を乗せるな

602:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:15.10 TwSFvNSF0.net
年齢からして男の更年期障害じゃねぇか?
イライラからのブチっと切れるやつ
運転手不足の折に勿体ないが今後もやらかす可能性あるぞ?
客の命を預けるのは危なかろうもん

603:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:23.05 G9hupcKH0.net
つづき
トラブルは6月12日の午前10時40分ごろに起きた。神戸淡路鳴門自動車道上の「高速鳴門」(徳島県鳴門市)を出た後、運転手は5速ギアのまま時速80キロで走行。指導員が6速に上げるよう促したが「これでいいんです」と従わなかったという。
3分ほどのやりとりの後、指導員が本部に電話で相談している間に、運転手が停車予定のない近くの淡路島南PA(兵庫県南あわじ市)に入り停車。
乗客から「いい加減にしてくれ」「いつ出るの?」などの不満の声が出たが、運転手は「分かりません」と答えるだけだったという。

604:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:33.96 5BwCS3Sw0.net
>>583
それはお前が悪いだろ

605:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:41.49 hOzfPHhp0.net
>>566
健康チェックのソースを知らんから何とも言えんけど、まさか採血とかはせんやろうし
呼気チェックの事ちゃうん? 

606:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:08.43 G9hupcKH0.net
運転手は会社の聞き取りに、「なぜこんなことになったのかわからない」と涙を流し、トラブルの2日後に退職した。会社は運転手への損害賠償など法的措置は検討していないという。

607:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:22.32 u470SE1x0.net
>>585
たぶんそれ
運転ド下手で荒い奴ほど注意されると逆ギレするもんなwww

608:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:27.38 24Aj5a1L0.net
少なくともこの運転手の運転する車には絶対に乗りたくない

609:名無しさん@1周年
18/11/10 00:55:51.25 HNb4fDpW0.net
>>583
どこの話?
運転手、ガラ悪いの多かったけど、釣り銭無かったら、次乗るとき払え!だったけどな

610:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:16.90 u470SE1x0.net
>>595
つーかこんなキチガイのガイジ


611:ジジイとは関わりたくもないなw



612:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:30.24 49o+p+IE0.net
切れて放置なんてのは50年位前のトラック運転手レベルだが、
それでも咎められて泣いたりはしない。

613:名無しさん@1周年
18/11/10 00:57:49.41 UQ/NjWOH0.net
すぐいっぱいいっぱいになっちゃう人なんだろう
少し気の毒

614:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:06.90 Wt6GBvyi0.net
>>17
自分もそう思ったわ
なんかデスクワークとか工場とか
もうちょっとリスクの低い仕事に就いた方がいい気がする

615:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:16.68 sUSlXCz2O.net
>>322
エンジンが焼きつくとか意味不明なことを言う指導員に問題がないわけない。
それに運転手の5速で走っていたのは普通だよ。80Km/h程度で上り坂の区間だったら6速じゃなく5速でも異常じゃない。

616:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:18.59 1+6Oy4Sm0.net
てか、指導中なのに代わりができるようにしておかなかった指導員からして論外
そんなのに指導させてる会社のずさんさを考えると、運転手ひとりの問題じゃない
会社自体が腐ってるんだろ

617:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:19.89 /R64Pri80.net
>>596
東北南部
もう訳アリの集合体になってる

618:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:21.35 24Aj5a1L0.net
指導員にキレたとしても乗客放置とか責任感無さ過ぎやろ

619:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:40.56 30ZCLFWS0.net
自閉症?

620:名無しさん@1周年
18/11/10 00:59:00.78 u470SE1x0.net
>>593
そうやってトラブルおこしては辞めてきたガイジなんだろうな
近所トラブルもおこしそうなジジイだわ

621:名無しさん@1周年
18/11/10 00:59:45.83 JzACHlhV0.net
指導員は俺より下
会社の人間は上
態度を使い分ける

622:名無しさん@1周年
18/11/10 01:00:01.71 1+6Oy4Sm0.net
>>604
指導員がひどすぎて、冷静に運転できないと判断したなら、運転中止もありだよ
喧嘩しながら運転しろとでもいうのか

623:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:56.14 SxaJBKzM0.net
イライラしてる時は運転控えろって教わらなかったのかな
人を乗せてるなら猶更

624:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:56.70 EXNg1cja0.net
>>581
だよなw
何が「健康チェック」だよww
医者が聴診器充てていちいち運転手診るのかよ?w
無免だったって調べりゃ出てくるだろうな

625:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:59.60 24Aj5a1L0.net
>>608
大人なら、プロなら指導員にムカついても堪えて運転しろと言いたいね

626:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:40.99 FJCi4KVP0.net
>>1
男性更年期とかでいらいらかね

627:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:59.31 cLCgMr9t0.net
ぼくうんてんしゅー

628:名無しさん@1周年
18/11/10 01:03:29.84 SxaJBKzM0.net
健康チェック要るような会社なら
イライラしてる時は当然運転すべきじゃないな

629:名無しさん@1周年
18/11/10 01:03:38.45 HNb4fDpW0.net
>>603
地方で、降りろはキツイわな、、
同情するわ

630:名無しさん@1周年
18/11/10 01:03:52.45 +tP4kCjU0.net
>>1
>バス会社側は会見で「なんでそんなことをしたのと聞いても本人もわからないと。
>とにかく泣きじゃくってすいませんと」と話しました。
60近いおっさんがこんなのやってる姿を想像したらホラーだわ

631:名無しさん@1周年
18/11/10 01:04:30.79 24Aj5a1L0.net
むしろイライラして運転に支障来すような人間は運転手になるべきじゃない

632:名無しさん@1周年
18/11/10 01:04:32.28 fCVKtE6w0.net
運転出来ない指導員が上からエラソーに文句いう
確かに切れて当然かもしれない
これ運転手の判断は正しいと思わんか?
精神的に不安定で運転に支障があるなら拒否しても仕方ないと思う
事故ったら乗客の命にかかわるかも知れないだろ

633:名無しさん@1周年
18/11/10 01:05:30.37 SxaJBKzM0.net
>>616
会社側にお前が悪い事にしないと訴えるぞって言われた上で
「なんでこんな状況に追い込まれたのが分からない」って言ったんじゃね

634:名無しさん@1周年
18/11/10 01:06:11.91 4jm+Bj0C0.net
指導の行き過ぎが原因だろ

635:名無しさん@1周年
18/11/10 01:06:32.85 JzACHlhV0.net
>>608



636:運転できないという判断のハードルが低すぎるww たかだか4,5時間のドライブで それとも指導員が稀有なサド指導してたのかな 乗客もいるのに



637:名無しさん@1周年
18/11/10 01:07:15.31 HNb4fDpW0.net
呼気検査しなきゃ運転変われないんだろうな
んなもん無視して、本当の運転ってもんを見せてやる男気が指導員には欲しかった

638:名無しさん@1周年
18/11/10 01:07:19.08 EXNg1cja0.net
>>592
何故かこのバス会社は「健康チェック」て単語に拘ってお茶を濁してるのが怪しすぎる。
アルコールチェックって言ってはならないような弁護士の入れ知恵でもあるじゃないだろうか。
いずれにせよ、無免だってバレたら大事になるんで絶対その辺は曖昧にしてるとしか思えんな。

639:名無しさん@1周年
18/11/10 01:08:34.16 SxaJBKzM0.net
>>621
一億近い人間が毎日のように運転してると
ちょっとイラっとしてる程度が原因の事故なんて毎日起きてるぞ

640:名無しさん@1周年
18/11/10 01:09:55.09 ZS074HqI0.net
対向車線にハンドル切って橋から落ちなかっただけ偉いよ

641:名無しさん@1周年
18/11/10 01:10:28.94 24Aj5a1L0.net
大の大人が泣きじゃくるとか相当おかしいぞ

642:名無しさん@1周年
18/11/10 01:11:39.60 SxaJBKzM0.net
酒飲んだ程度で泣いてる大人はよくいたもんだけど
最近はゲロ吐いたり暴れてる程度のまともな大人が増えたな

643:名無しさん@1周年
18/11/10 01:13:45.50 EXNg1cja0.net
>>618
乗客の証言でもかなりのパワハラがあったと言うしね。
ベテラン運転手だっていうから身の危険でも察知したんじゃないだろうか?
泣きじゃくって云々ってうのはブラックだと印象操作もあるんだろうな、世論向けの。

644:名無しさん@1周年
18/11/10 01:14:22.77 JzACHlhV0.net
高速で最上位の6速のギアで走らない理由がわからない
6速はオーバードライブだろ高速でしか使えない
5速で走るこだわりは説明が必要
説明もせずに職場放棄

645:名無しさん@1周年
18/11/10 01:14:47.79 xyQu7c6t0.net
指導員に処分がないと
海部観光は確信犯の屑ってことだぞ

646:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:09.88 ykJMQJ+y0.net
プロドライバーが運転否定されたら人格を否定されてるようなもんだろ

647:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:18.95 mMJpU69K0.net
気取って変な運転する奴って見てるだけで腹立つから指導員の気持ちがよく分かる。

648:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:26.59 EXNg1cja0.net
>>629
緩やかな坂道なら十分ありえる。

649:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:50.28 DsaqwH7C0.net
高速走行中に運転手同士がもめだしたら嫌だな

650:名無しさん@1周年
18/11/10 01:16:01.97 rBf+jJuY0.net
>>15
指導するならするで練習でやれってな
運転中にいろいろ口出ししたらいかんやろ

651:名無しさん@1周年
18/11/10 01:18:00.95 u470SE1x0.net
>>626
頭おかしいから58で転職して来たんだろ
こんなゴミ他の企業でも使えないわなw

652:名無しさん@1周年
18/11/10 01:18:39.13 TZuJFE8H0.net
>>629
大型免許持ってないから分からんけど、やっぱエンブレ効いてる方が安心感があるし、運転しやすいだろうとは思う。車重が重ければ思いほど。

653:名無しさん@1周年
18/11/10 01:18:43.57 SxaJBKzM0.net
>>629
放棄したのは口論したあとな

654:名無しさん@1周年
18/11/10 01:19:37.17 ykJMQJ+y0.net
泣きたくなるぐらいの屈辱だったんだろ
追い詰めて良くなるタイプも居るけどそれって日大アメフトみたいじゃない

655:名無しさん@1周年
18/11/10 01:19:38.27 cRyaO8e+0.net
>>628
指導員に問題ありそう

656:名無しさん@1周年
18/11/10 01:20:29.47 EXNg1cja0.net
>>635
客乗せて運転手とケンカしてキレさせるって、こいつは何がしたかったのかさっぱり分からん。
まぁ、ブラックの研修ってのは常軌を逸しているからこんなバス会社利用するのは自殺志願者しかしないだろうが。

657:名無しさん@1周年
18/11/10 01:20:48.52 ykJMQJ+y0.net
井上みたいな指導員だったら反則するか辞めるかしかないよな

658:名無しさん@1周年
18/11/10 01:21:49.75 txnbYsqD


659:0.net



660:名無しさん@1周年
18/11/10 01:21:50.20 JzACHlhV0.net
>>638
口論、説明って俺には俺のやりかたがあると言っただろうが
って主張
困るわ

661:名無しさん@1周年
18/11/10 01:21:57.16 iOL6kKBb0.net
指導員がマイクONにしたまま「ギア上げろ!」とか言ったから乗客に聞こえちゃったんだろう。
客前で怒ったらそりゃ喧嘩になるわな。

662:名無しさん@1周年
18/11/10 01:22:08.83 V5pTz4s50.net
うわあああん

663:名無しさん@1周年
18/11/10 01:23:26.57 c4EUulO+0.net
こういうのって実地講習なんだ、教習車で訓練したりしないん?

664:名無しさん@1周年
18/11/10 01:25:34.51 EXNg1cja0.net
>>645
故意か不注意か知らんが、故意なら相当頭おかしいし、不注意ならそんな初歩的な間違い起こして、
よく指導員を名乗れるな。
本当にこの指導員バス運転したことあったのかね?
気質的にブラックの研修指導員向きだっただけじゃね?

665:名無しさん@1周年
18/11/10 01:26:35.44 4jm+Bj0C0.net
海部交通 靴を履かない運転
で検索するとここの指導方法がわかる

666:名無しさん@1周年
18/11/10 01:26:37.49 BadyEQVr0.net
これ認知症じゃね?58歳でちょっと早いけどキレた事も泣きじゃくる事もどっちも
明らかに大人の正常な感情制御がまるで働いてないじゃん
感情のコントロール不能は前頭葉が弱ると先ず出て来る初期痴呆の典型的症状だよ

667:名無しさん@1周年
18/11/10 01:27:35.35 YSDjf5lr0.net
>>593
会社の温情だな、必ずしもブラックとは言えないんじゃないか
求人広告の給料は安いけど

668:名無しさん@1周年
18/11/10 01:28:05.53 sUSlXCz2O.net
>>629
速度が80Km/h程度しか出ていない、坂道区間だった。だから5速でおかしくないよ。運転手の裁量に任せるべき範囲だ。
それをエンジンが焼きつくだとかキチガイみたいなクレームをつけてきたのが指導員って話だよ。

669:名無しさん@1周年
18/11/10 01:28:52.22 HNb4fDpW0.net
>>647
普通はする
この会社、わけわからん
泣きじゃくらないで、PAに車止めて
バカなパワハラ指導員を殴りつけるべきだったわ
その方が社会の為になる

670:名無しさん@1周年
18/11/10 01:31:25.48 nWpZUKQ50.net
結局じじいとじじいのどっかが悪いん?

671:名無しさん@1周年
18/11/10 01:32:25.84 EXNg1cja0.net
>>654
モンスター指導員&ブラック海部

672:名無しさん@1周年
18/11/10 01:33:27.19 QA5JhB+XO.net
客の前で年下に馬鹿にされたと思い込んだ
又は注意されてプライドが傷付いたから職務放棄しました
クビになる減給されると恐れたから泣きじゃくった
んじゃない?
バスの運転手じゃなくトラックの運転手でもしてればいいんだよ

673:名無しさん@1周年
18/11/10 01:34:03.05 JzACHlhV0.net
>>652
6速にしたら済んだのに

674:名無しさん@1周年
18/11/10 01:34:17.80 G9hupcKH0.net
まぁ6月の話だからもう次の職場で運転しててもおかしくない

675:名無しさん@1周年
18/11/10 01:34:27.54 QQDaaOHb0.net
>>1
とりあえず拷問やらかすものすごくブラックな会社であることは分かった
海部観光

676:名無しさん@1周年
18/11/10 01:35:34.19 k93+l2QB0.net
中韓なら橋からダイブして全員あぼーんだろ

677:名無しさん@1周年
18/11/10 01:35:58.41 HNb4fDpW0.net
>>656
トラックだって無茶言う会社や取引先あるからな
今回は指導員が悪いとは思うが

678:名無しさん@1周年
18/11/10 01:36:39.08 pEAqbZ2t0.net
どのみち情緒不安定なら人の命預かって運転しない方がいいぞ

679:名無しさん@1周年
18/11/10 01:39:34.52 IY4yPRoC0.net
なーいてばかりいる運転手さん

680:名無しさん@1周年
18/11/10 01:40:57.30 aGpnqu1G0.net
>>3
KOREAだよ

681:名無しさん@1周年
18/11/10 01:41:30.86 /WWqB7TT0.net
何となくわかったけど、この指導員酒飲んでたな
だから変わりに運転できなかったんだろう

682:名無しさん@1周年
18/11/10 01:42:17.79 jwpQbccy0.net
>>578
それもそうだな

683:名無しさん@1周年
18/11/10 01:46:24.08 9WkXiDpbO.net
>>1
年上の部下を指導する年下の上司の構図だな。
切れて職務放棄した時点で年上部下は100%悪い
年下上司がどんな指導してたかかも問題だが、
出来る上司とか、良い職場なら社長でもバイトに○○さんと呼びかけるもんだよ。

684:名無しさん@1周年
18/11/10 01:47:13.94 HNb4fDpW0.net
>>663
鬼の〜指導員♪

685:名無しさん@1周年
18/11/10 01:47:34.16 EXNg1cja0.net
>>665
それだわ。
だからアルコールチェック、飲酒チェックって単語はなるべく使いたくないんだわ。

686:名無しさん@1周年
18/11/10 01:48:58.02 Y/r0HRwO0.net
>>3
PGM-FIかもよ

687:名無しさん@1周年
18/11/10 01:50:43.46 h3MA0ir70.net
バス会社って零細が多くて経営者は自己愛性人格障害が多いぞ。

688:名無しさん@1周年
18/11/10 01:50:45.84 0iBaKCcOO.net
キレて職を放棄してしまったり、泣いたり
普通、その年齢の人ならあり得ない行動ばかりだな
精神的疾患があるんじゃないか?

689:名無しさん@1周年
18/11/10 01:51:45.08 UIAGzNX20.net
ドライバー不足だからな元々大型トラック乗りでマイペースでしかやって来なかったんだろうなw
バス会社が悪いよ営業で指導員乗せて教育なんてするのが悪い
もしやるならドライバーもう1人乗せとけよケチるのがよくないだけw

690:名無しさん@1周年
18/11/10 01:52:39.57 YTZU4diM0.net
>>1
指導員と相性が悪かったんだな。

691:名無しさん@1周年
18/11/10 01:52:58.26 BadyEQVr0.net
>>672
感情抑制の異常な弱さから考えて認知症だと思う

692:名無しさん@1周年
18/11/10 02:00:39.10 jlT18Y6H0.net
>>7
じゃくるな

693:名無しさん@1周年
18/11/10 02:06:08.68 XhOnJpCX0.net
この年で泣きじゃくるって精神的に不安定な人だったのかもな
もう退職したらしいから今更責めてもどうしようもないけど
指導員も運転できるようにしておかないのは会社側が悪い

694:名無しさん@1周年
18/11/10 02:06:52.23 +lFk82lYO.net
>>652
エンジン焼き付くw
マジで言ったのかw

695:名無しさん@1周年
18/11/10 02:11:57.56 +lFk82lYO.net
>>164
運転もできないのに指導できるかよw
馬鹿じゃね?w

696:名無しさん@1周年
18/11/10 02:15:08.37 0j4Iws/D0.net
こういう常識をかけ離れた理由でトラブルになるケースは
どちらかまたは両者が発達障害だろ

697:名無しさん@1周年
18/11/10 02:15:48.93 RYNr/djq0.net
>>665
>>669
こんな非常事態なのに乗車前のチェックを受けてなかったから運転を代われなかったって、まぁそういうことだろうなって感じする。

698:名無しさん@1周年
18/11/10 02:16:33.48 +lFk82lYO.net
>>113
とにかく高ギア上げればOKと思ってる奴いっぱいいるよなw
思考する能力ない。

699:名無しさん@1周年
18/11/10 02:18:19.45 Ax5lTrS90.net
そもそも指導員が運転を代わっていたらこんなニュースになる事もなく
運転手が責任とらされて退職して終了だよ

700:名無しさん@1周年
18/11/10 02:19:37.56 d8/1v7Es0.net
でさっさと退職したその58歳男性は今どこで何してんだ?

701:名無しさん@1周年
18/11/10 02:22:36.69 n2BFZ72i0.net
そもそも日本は働く人に厳しすぎる
ゆるく働ける国に行きたいw

702:名無しさん@1周年
18/11/10 02:24:51.53 T94Lh4eA0.net
海部観光って
ちょっと豪華でゆったりしたバスとか
売りにしてるとこだろう?
せっかくいいイメージの宣伝してたのに
こんな不祥事はなあ…

703:名無しさん@1周年
18/11/10 02:26:51.98 EXuIiZ9F0.net
>>25
俺もそう思う

704:名無しさん@1周年
18/11/10 02:32:36.92 dnqDP0Kw0.net
>>685
運行ダイヤもゆるくなりますが
で定刻に来ないとか言ってバス会社叩くんでしょ?

705:名無しさん@1周年
18/11/10 02:33:13.53 TWVtDGZw0.net
ガイジジイかな

706:
18/11/10 02:35:24.15 3wGsVy4WO.net
>>3
VVVFだよ

707:名無しさん@1周年
18/11/10 02:35:37.36 deucTOEI0.net
ののたん系ドライバーだったのかw

708:名無しさん@1周年
18/11/10 02:37:16.26 KwTe5ezb0.net
>>3
PC/ATか

709:名無しさん@1周年
18/11/10 02:38:33.76 e8oYAhIZ0.net
素足で運転させるような会社だし指導特殊なんでしょ

710:名無しさん@1周年
18/11/10 02:39:48.14 jN36m9Vt0.net
運転に向いてない事は明らかだな
事故が起きなくて良かった

711:名無しさん@1周年
18/11/10 02:48:48.49 YqI2PRXe0.net
>>3
マジレスするとおそらくバスはsohc

712:名無しさん@1周年
18/11/10 02:49:22.35 JsBY0wnq0.net
>>432
逃走犯だったら名乗り出ないよな

713:名無しさん@1周年
18/11/10 02:57:48.07 v2tQG8JQ0.net
なにこれ
実際の業務で指導してるってこと?
おかしくね?

714:名無しさん@1周年
18/11/10 02:58:01.40 t2XTdgWd0.net
指導員「はいここでこうして!はいここ!違う!ここでこう!」こんな感じでずーっとパワハラしてたんだろな

715:名無しさん@1周年
18/11/10 03:06:58.09 +j9FKzPq0.net
本当は大阪行きたくなかっただけだろうな

716:名無しさん@1周年
18/11/10 03:11:59.26 YApiwe230.net
指導員が代わりに運転したら良かったんじゃないのか?
もし出来ないとしたら、大型バスの運転も出来ないのに上からあーだこーだ指図されるのはイラッとくるわな
仕事なんだからなんの落ち度もない客を放置して遁走はどうかと思うが……

717:名無しさん@1周年
18/11/10 03:20:36.23 sUSlXCz2O.net
>>678
指導員がそう言ったと報道されてる。

718:名無しさん@1周年
18/11/10 03:23:18.16 z7oIMR91O.net
こんな運転手のバスに乗りたくないわ

719:名無しさん@1周年
18/11/10 03:23:26.98 xmD41qo80.net
指導員がいた時におかしい人とわかってよかったな
一人で長距離運転させてたら危ない

720:名無しさん@1周年
18/11/10 03:25:37.85 YLgT3Y+X0.net
普通に指導員のパワハラがあったんだろ。
喧嘩両成敗でどっちもクビにしろ。

721:名無しさん@1周年
18/11/10 03:26:32.58 j/fdTqZS0.net
58歳www

722:名無しさん@1周年
18/11/10 03:27:30.90 njsA2jx8O.net
>>700
走行中運転士に話しかけるのは道路交通法で禁止

723:名無しさん@1周年
18/11/10 03:28:54.13 njsA2jx8O.net
>>693
事故があったらどうすんだろね
裸足で事故現場の作業できないだろ

724:名無しさん@1周年
18/11/10 03:29:08.80 wtpald4+0.net
運転ってそれなりに気使うし集中したいのにグチグチ言われたらキレるわ
客乗せて反対車線とか壁に突っ込まなかっただけでも褒めるべき

725:名無しさん@1周年
18/11/10 03:30:10.23 XbMtCrwh0.net
パワハラあろうが年の功で言い返せよ

726:名無しさん@1周年
18/11/10 03:30:52.06 5mfCQW5t0.net
>>1
この指導の奴をクビにしろよ
この運転士に罵声浴びせ続けた挙句
取り残された乗客に謝りもしないでふてくされていたんだから。

727:名無しさん@1周年
18/11/10 03:30:54.51 njsA2jx8O.net
>>697
おかしい
路線走るのに研修なしでいきなり業務

728:
18/11/10 03:30:56.02 IMLcU/3w0.net
指導員が運転しちゃ駄目だったの?

729:名無しさん@1周年
18/11/10 03:33:06.34 81b6Tjsi0.net
お前らの勘違いしてる奴が多いみたいだが
指導員は指導員であって、ワンマン運行なのだから勝手に運転を変わる事は出来ない
だったら何故ツーマン運行にしないのか?
それはバックグラウンドが説明されてないから答えようがないが、可能性としては
指導員として乗務する直前や乗務後に運行予定が入っていた場合等は時間によっては乗務できない
もしくは関連会社の社員の可能性もあるが、基本的に同じ会社であっても、特定の営業所に所属する営業車はその営業所に所属する運転手しか運行できない
しかし乗務を指導する事は可能
このバス会社はトラブル発生から1時間以内に代替の便を到着させてるし、バス会社を責めるのは筋


730:違い甚だしいぞ 責められるべきはどんな理由があったにせよ乗客を放置して仕事放棄したこの運転手 指導に問題があるなら、乗客をまずは安全確実に目的地へ輸送してから意見を言うべき



731:名無しさん@1周年
18/11/10 03:33:17.37 njsA2jx8O.net
>>703
おかしいのは指導員だろ
初めての道で初めて乗るバスで
目茶苦茶集中力が必要な時に
ヨコからグチグチグチグチ

732:名無しさん@1周年
18/11/10 03:36:40.30 njsA2jx8O.net
>>694
運転に向いてないのはこのバス会社
なんで研修なのに客乗せてんだよ

733:名無しさん@1周年
18/11/10 03:36:40.68 81b6Tjsi0.net
>>714
初めての道に初めて乗るバスなら尚の事指導員は必要だよ
バスや大型ってのはメーカーによって全然走りやギアの段数も変わるしね
普通の乗用車感覚で話をしちゃいけない

734:名無しさん@1周年
18/11/10 03:37:19.46 xmD41qo80.net
>>714
初めて乗るレンタカーで初めての道走ってて
横からシフト変えてって言われたぐらいで気が動転するとかないわ
素人でも平静なのにプロが感情的になったら終わり

735:名無しさん@1周年
18/11/10 03:38:40.43 njsA2jx8O.net
>>716
停車中に言え

736:名無しさん@1周年
18/11/10 03:39:35.28 UIXrG3Wc0.net
指導員のほうもアレだったという話

737:名無しさん@1周年
18/11/10 03:42:18.34 ypPdBJ+v0.net
いろいろと変な職場だなw

738:名無しさん@1周年
18/11/10 03:42:35.05 tO7VNV2X0.net
>>708
客の安全を優先に考えてないよね
現場作業者の人格に全てを委ねている
こういう管理至上主義は無能の表れ

739:名無しさん@1周年
18/11/10 03:42:52.27 81b6Tjsi0.net
>>718
運行中に停車する場面なんてほとんど無いし
ギアの入れ方間違ってたら本当にエンジンやギアトラブルの原因になる
危険だと思ったから指導員は指導しただけだろ
トラックだろうがバスだろうが必ず最初は指導員が横についてなにかあったら指摘するもんなんだよ
そもそも運転中に話しかけられて気が散って運転できないなんて人間は運転に余裕がなさすぎて運転適性が低すぎるからドライバーなんてしない方がいい

740:名無しさん@1周年
18/11/10 03:44:30.20 tO7VNV2X0.net
>>717
あなたはなんのプロなの?
素人が自分の無能を棚に上げたら終わり

741:名無しさん@1周年
18/11/10 03:45:15.09 XsNlcZE40.net
中国人か韓国人みたいな反応でワロタ
日本でもこんなバス運転手がいるのな
バス会社はいくら応募者が少ないからって
ちゃんと面接しろよ

742:名無しさん@1周年
18/11/10 03:46:46.58 xmD41qo80.net
>>723
日本語理解できないのか?
プロなんて言ってないだろ

743:名無しさん@1周年
18/11/10 03:46:55.92 YYzrqsMa0.net
なんで泣くの?

744:名無しさん@1周年
18/11/10 03:46:56.45 H7EMTAzo0.net
>>723
オナニーのプロだよ。文句あるのかよ!

745:名無しさん@1周年
18/11/10 03:48:32.57 YNhpMvve0.net
58歳で再就職するだけ偉いじゃん・・・可哀相

746:名無しさん@1周年
18/11/10 03:48:38.38 njsA2jx8O.net
>>722
客を乗せてしかも高速でやるな

747:名無しさん@1周年
18/11/10 03:49:10.80 94YjfXRE0.net
チョンじゃないのか?
ひたすら感情のみでしか物事を考えられない病気(火病)
「キーーーーーーーーーーッ!」

748:名無しさん@1周年
18/11/10 03:50:00.22 tO7VNV2X0.net
>>722
最初じゃないじゃん。クソが付くほどベテランなんだろ?
この爺さんが不慣れだった仕事は”バカの指示でも会社の命令は受け流して聞くこと”
でもこれが最近本当に非効率の温床で
もうどんどん切り捨てているよ
ウチなんかでも客先が”プロなんだから〜””プロ意識ガー”とか言い出したら
容赦なく見積もりを上げる
いまや付加価値のためのサービスはした者損という社会
本当のエンドユーザーさんだったら義理に答えてくれるんだけどね
業者同士や管理者など中間搾取層は救いようがない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

480日前に更新/249 KB
担当:undef