【徳島】「泣きじゃくって『すいません』と…」 指導員に逆ギレ→乗客放置、バス会社が謝罪会見で運転手の様子語る at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
18/11/09 23:11:30.96 WV7Dy+tJ0.net
>>33
未就学児だったとか

451:名無しさん@1周年
18/11/09 23:11:47.50 dtdEefZo0.net
>>435
あー許されたのかーって
俺は君に裁かれるようなことなんかしたの?
なんで上目線なん

452:名無しさん@1周年
18/11/09 23:12:19.84 7TCV4UTK0.net
指導するなら見本みせてくれないとな

453:名無しさん@1周年
18/11/09 23:12:50.54 y0PEU7Nr0.net
58歳なら更年期障害やろ?

454:名無しさん@1周年
18/11/09 23:13:46.29 Ri4PaJOu0.net
バス会社は先輩後輩うるさい
1日でも早く入った奴が偉い
30代が50代、呼び捨てにしてるわw

455:名無しさん@1周年
18/11/09 23:14:21.66 zdFTmJJt0.net
>>443
全然人の話を聞く気が無いんやね、まぁええけどw
誰が貴方を許す許さないって話をしてるん?w
誰と戦ってるつもりか知らんけど、頑張って。勝利を願ってます。

456:名無しさん@1周年
18/11/09 23:14:


457:30.06 ID:JSuJRmeG0.net



458:名無しさん@1周年
18/11/09 23:14:36.11 KmGMcY8g0.net
はらたいらさんに3000点

459:名無しさん@1周年
18/11/09 23:15:28.72 n7oESGNh0.net
指導員は健康チェックしてなかった、は、会社発表だからな
会社として健康チェックはしないのは常態化してましたって白状したわけじゃないから
やはり会社としては、指導員が勝手に健康チェックをさぼった事にしたか、
あるいはそもそも、指導員に運転の予定は立てませんってのが会社方針なのか
そこらへん詰めて解説した記事をまだ見た事ない

460:名無しさん@1周年
18/11/09 23:15:35.24 ObtMNtcl0.net
キチガイから免許取り上げろ

461:名無しさん@1周年
18/11/09 23:15:41.58 JSuJRmeG0.net
>>23
法律とか決まりごとを殴打するやつは、世間に殴打される

462:名無しさん@1周年
18/11/09 23:16:04.82 DKRAC/JD0.net
発達障害の犯罪が止まらないな、チョン同様に駆除しないとな

463:名無しさん@1周年
18/11/09 23:16:55.73 jLSWXDVS0.net
>>204
あんた通だね、俺はANDF

464:名無しさん@1周年
18/11/09 23:17:00.66 0VTkVMSy0.net
こういう会社だからこんなおっさんくらいしか運転手の成り手が居ないんだよ

465:名無しさん@1周年
18/11/09 23:17:57.88 My/eLu+n0.net
そもそも会社の言い分だからな
検証不能で、運転手は涙なんか一粒も流してない可能性すらあるからな

466:名無しさん@1周年
18/11/09 23:18:00.38 2PhGG3+D0.net
パワハラがあるはずだ!ってもう思考停止してるのもいるんだなw

467:名無しさん@1周年
18/11/09 23:18:33.87 /A9t6x6q0.net
障害者を雇うからこうな?

468:名無しさん@1周年
18/11/09 23:18:49.55 e2vIxOl70.net
指導員のパワハラだろ?
指導を客がいる時にやんなよ

469:名無しさん@1周年
18/11/09 23:18:50.24 i/eFxJ5g0.net
還暦目前でプライドが許さなかってってか

470:名無しさん@1周年
18/11/09 23:19:16.78 Wzk8NODO0.net
見た感じ運転向いてるような機械的な人間はここにもいないようだ

471:名無しさん@1周年
18/11/09 23:19:35.06 ZuwhvBI40.net
58歳かよ

472:名無しさん@1周年
18/11/09 23:19:42.55 S8Y8rJgf0.net
>>3
YHVH だよ
神だ神

473:名無しさん@1周年
18/11/09 23:20:00.52 S9zT6Dvu0.net
老害 VS 老害

474:名無しさん@1周年
18/11/09 23:21:04.66 /7naJ1Bv0.net
相当陰湿に新人責めればこうなってもおかしくないな。
ただでさえ乗客乗せた高速運転して神経使ってるのにさ。
指導方法にも問題があったとしか思えない。
しかもこういう不測の事態に運転も代われない指導員ってなによ?指導するなら運転できるだろ普通は

475:名無しさん@1周年
18/11/09 23:21:24.53 +pJqVqxR0.net
ネチネチネチネチ指導したんだろうな

476:名無しさん@1周年
18/11/09 23:21:29.04 v3Wqcgth0.net
バス会社「運転士も泣いて謝ってるんだから会社を許してやれって事で」

477:名無しさん@1周年
18/11/09 23:21:39.06 Em54wIAX0.net
自分が何したかわからんぐらい頭に血が上って頭冷えたら後悔で心も冷えたんやろな
指導員とウマが合わんかったんやろなあ

478:名無しさん@1周年
18/11/09 23:22:32.17 dtdEefZo0.net
>>447
自分が言いだしたこと何の関係もないとか
人に聞いといて細かいことはいいとか
素で分裂症みたいな怖い人やな

479:名無しさん@1周年
18/11/09 23:22:38.31 iTlF7g/v0.net
>>428
指導員はその日に乗務するための健康チェックを受けてないから
運転が認められなかったんだと

480:名無しさん@1周年
18/11/09 23:22:48.96 vi28lClM0.net
バスの運転手不足で技量が怪しい人間も仕事についてる
近所の路線バスで明らかに下手糞な運転手がいる

481:名無しさん@1周年
18/11/09 23:23:46.30 EfPoviZq0.net
客乗せる前に研修ちゃんとやったんだろうか?

482:名無しさん@1周年
18/11/09 23:24:26.56 Wzk8NODO0.net
ぶっつけ本番で運転指導をする会社もやはりまともじゃないようで安堵

483:名無しさん@1周年
18/11/09 23:26:08.25 KfTFzs7f0.net
俺もパワハラを疑う
58歳をこうさせる現場
とりあえず映像で是非見てみたい

484:名無しさん@1周年
18/11/09 23:26:58.34 zdFTmJJt0.net
>>463
まじかよ、カエル助けな


485:えん奴やんけ。



486:名無しさん@1周年
18/11/09 23:27:11.04 +pJqVqxR0.net
泣きじゃくりながら運転されたら怖いから、乗客放置したのは正解だな

487:名無しさん@1周年
18/11/09 23:29:11.93 n7oESGNh0.net
>>467
でも確かこの運転手は、早い段階ですでに退社してなかったっけか

488:名無しさん@1周年
18/11/09 23:31:34.58 Wzk8NODO0.net
なんだ運転しなかった事は正しい判断だったんじゃないか
それに対応出来なかった会社に責任があるのに採用したばかりの個人のせいにしてどうするんだ

489:名無しさん@1周年
18/11/09 23:31:48.29 G5aLlQZC0.net
運転手の証言はまだ?

490:名無しさん@1周年
18/11/09 23:32:10.74 gkwAb6cI0.net
このおっさん、叩かれまくってこれからの暮らしぶりを思うと泣けてくる。
あまりしつこいとどこぞのチョンと同じだぞ!

491:名無しさん@1周年
18/11/09 23:35:13.40 Wzk8NODO0.net
なかなか見ないぞイラっとして冷静に運転出来ないから危険なので運転辞めましたなんて出来る人間は
睡眠取るために高速の出入り口に停めて寝てるやつはよく見るけど

492:名無しさん@1周年
18/11/09 23:37:23.16 Wzk8NODO0.net
指導員は運転手のストレステストもしないとだものな

493:名無しさん@1周年
18/11/09 23:38:07.47 mCxuKFMy0.net
指導員が運転するだろうと勝手に思い込んでたんだろうな
58にもなって何やってんだか

494:名無しさん@1周年
18/11/09 23:38:51.06 zdFTmJJt0.net
>>480
実名出て無いし、何とかなるんちゃう?地元では知れ渡ってるんかどうかは知らんけど。
まぁ、ぶっちゃけ請け負った仕事はちゃんとこなしてから辞めようやwとはワイも思ってるんやけどねw

495:名無しさん@1周年
18/11/09 23:41:07.91 jlTrzHuC0.net
>>113
うーん。ソース出してほしいなそれ。
ディーゼルでそれってよっぽどだよ

496:名無しさん@1周年
18/11/09 23:41:20.65 Fiw7LPnw0.net
これだからユトリ世代h…って、あれ?58歳www

497:名無しさん@1周年
18/11/09 23:41:39.46 uM9MlZNB0.net
58で…小学生かよ
入社後すぐ分かって良かったじゃんこんなのw

498:名無しさん@1周年
18/11/09 23:43:34.07 jI6onLAB0.net
これは指導員が悪いわ

499:名無しさん@1周年
18/11/09 23:43:41.37 uPgKj3E+0.net
>>3 VVVFじゃないの?
市川紗椰が音がいいってよくわからないことを言ってたし。

500:名無しさん@1周年
18/11/09 23:44:33.09 TdhTAQTj0.net
入社したばかりの58歳ww
同じような事繰り返して今まで生きてきたんじゃないの?

501:名無しさん@1周年
18/11/09 23:45:05.84 mCxuKFMy0.net
>>475
トドメをさすと分岐しちゃうんだよな(´・ω・`)

502:名無しさん@1周年
18/11/09 23:45:14.03 Wzk8NODO0.net
>>490
会社と指導員もそうだと容易に

503:名無しさん@1周年
18/11/09 23:45:42.35 5lhtFIYq0.net
>>67
中国人観光客が殴り掛かって来ても冷静に対処できるようにしないといけない

504:名無しさん@1周年
18/11/09 23:45:53.39 BhaiMa+X0.net
サービス業でしかも客の命を預かっている立場の人がきれやすいのはこわいね
私は薬局で薬を2回も間違えられた
薬自体はあっていたけど、分量が違ってた
1回目は入院した時にそこの病院が処方したものだったので、病院の薬剤師さんが
気付いて、病院まで薬を届けてもらった
2回目は薬局で気が付いて電話が来た
チェーン店ならいろいろとチクるけど、ご近所さんなのでWチェックして下さいねでとどめた

505:名無しさん@1周年
18/11/09 23:46:56.83 3MIdBFFi0.net
車の運転中にあれこれ口出しされたら集中力散漫になるんじゃねーの?
客を乗せている状況下でこれはないだろ。
運転免許取得中の路上教習とはわけが違うだろ。

506:名無しさん@1周年
18/11/09 23:47:56.02 zdFTmJJt0.net
>>491
せやねん、普通踏み殺すやろ?って(´・ω・`)

507:名無しさん@1周年
18/11/09 23:48:16.51 3MIdBFFi0.net
>>164
運転に自信がないから拒否したのかもな。

508:名無しさん@1周年
18/11/09 23:51:32.88 OmKpiOGb0.net
乗ってた人のツイッターでは
指導運転士のほうをやめさせろって書いてた人がいた

509:名無しさん@1周年
18/11/09 23:52:39.23 n7oESGNh0.net
>>493
中国人が殴りかかってきたら、直ちに運転を止め、カギもって車外に逃げるのが良いんじゃね
つまり今回の指導員から逃げて運転放棄したのに近いのが正解w

510:名無しさん@1周年
18/11/09 23:53:05.16 u1cBRuuZ0.net
初心者の頃、車庫入れが下手でイオンの駐車場で彼氏に泣かされたわー泣きじゃくったわー
あれは指導と言うより人格攻撃だったな

511:名無しさん@1周年
18/11/09 23:53:17.41 gMm5rI7g0.net
まぁ大型二種持ってんだからポリシーがあったんだろうな。

512:名無しさん@1周年
18/11/09 23:55:15.01 NTU1S8Hk0.net
>>500
それは気の毒だが、他人に迷惑かけるなよ

513:名無しさん@1周年
18/11/09 23:56:03.40 5vEy+9nc0.net
>>204
EXUPだろ

514:名無しさん@1周年
18/11/09 23:56:36.61 8rpyaSvj0.net
平常心を保てないときに運転すべきではないからの
運転手の判断は悪くない
逆に指導員のやり方が気になるわ

515:名無しさん@1周年
18/11/09 23:57:02.52 Wzk8NODO0.net
>>502
そういうのを運転中とか昔の話に対していうと他人に迷惑をかける事になる

516:名無しさん@1周年
18/11/09 23:58:32.64 gkwAb6cI0.net
URLリンク(www.youtube.com)
の明石大橋バージョンをやらなくてよかったと思うぞ。

517:名無しさん@1周年
18/11/09 23:59:30.94 vxeb6pT40.net
>>500
ドライバーを動揺させる下手くそな指導しかできない無能なやつほどギャンギャンうるせーよね

518:名無しさん@1周年
18/11/09 23:59:37.60 Fp3nhJwN0.net
格安バスツアーとか高速夜行バスとか
なるべく避けよう…。

519:名無しさん@1周年
18/11/10 00:00:25.94 WKahcWbo0.net
資質ゼロ

520:名無しさん@1周年
18/11/10 00:00:32.56 6bL6oua+0.net
とっつぁん坊やだな。頭は子供

521:名無しさん@1周年
18/11/10 00:05:37.14 TNetyRph0.net
いるんだよね。能力無いけどプライドだけ高くてすぐ切れる奴。
後で小さくなる奴が。
俺はそんな奴を解雇します。

522:名無しさん@1周年
18/11/10 00:06:40.77 YCD7eHNY0.net
前はトラックとかダンプでも運転してたのかな
一人で気儘に運転してきたのにうるさいこと言われて頭にきたのかな?

523:名無しさん@1周年
18/11/10 00:08:24.55 9d0qubwl0.net
どうせMKの社長みたいな指導員だったんだろ

524:名無しさん@1周年
18/11/10 00:08:53.63 JzACHlhV0.net
5速か6速どっちかでもめたとか
プライドの勝負だったのだろう

525:名無しさん@1周年
18/11/10 00:11:41.86 EXNg1cja0.net
これ指導員って2種免持ってなかったろ。
会社もこれ以上引っ張られるとブーメランになるから退職金渡して、適当なコメント出してるな。
58のベテラン運転手がこんなことぐらいで泣くじゃくるわけないだろうに。

526:名無しさん@1周年
18/11/10 00:11:51.07 VfV4YbTk0.net
この運転手は社員間のトラブルで、乗客いるのに運転を拒否して乗客放置だからな
免職になってもしょうがないよな

527:名無しさん@1周年
18/11/10 00:12:12.43 YSDjf5lr0.net
これがあるから歳食ってる奴雇いたくないんだよな
って思った人事担当者はいるだろうな

528:名無しさん@1周年
18/11/10 00:12:18.01 cJgTOqXq0.net
海部よくサーフィン行くよ

529:名無しさん@1周年
18/11/10 00:13:19.07 /u//107V0.net
>>1
今まで何人かの臨時職員を相手にしてきた事あるが、いい歳してこう言う職に就いた人って、
年下の正規職員の指示に我慢ならずトラブルになるケースって稀にある。
逆に今の立場をわきまえ実に上手くやれる人もいて、
あっという間に体制を整える事に成功して高


530:ハの社会的地位獲得に成功した方もいた。 要はバカになれるか?



531:名無しさん@1周年
18/11/10 00:13:23.07 ABq54ly00.net
運転終わってから指摘したらいいだろ
見習いがキレて暴走したらどうするんだ

532:名無しさん@1周年
18/11/10 00:13:50.48 F6cf1KlA0.net
>>3
惜しい、WRSBだよ

533:名無しさん@1周年
18/11/10 00:14:35.18 VfV4YbTk0.net
>>515
2種免を持っていない奴が指導ってあり得ないだろ

534:名無しさん@1周年
18/11/10 00:15:10.25 5GmA+r6d0.net
真面目過ぎるんだよ
生意気な年下上司にキレて即辞めただけの話だ
気にすんなよ
運転手だって人間だ
ロボットみたいなことを一生やってる方のがはるかにおかしい

535:名無しさん@1周年
18/11/10 00:15:10.34 L6+bW7cR0.net
>>480
ベジータのセリフを言うのかと思た

536:名無しさん@1周年
18/11/10 00:15:13.72 JikVv2Sa0.net
>>3
>>3
orzだろ!

537:名無しさん@1周年
18/11/10 00:15:28.84 SxaJBKzM0.net
明るい市街ばかりなのに常時ハイビームを推奨する交通安全協会もプライドかな
例になってる写真は暗いところでのハイビームしか見ない
俺にも明るい市街で3,4台の車がハイビームにしてたら視界悪くなって良くないという自信があるのに

538:名無しさん@1周年
18/11/10 00:15:47.31 hOzfPHhp0.net
>>514
観光バスは免許無いから運転した事無いけど
5速派と6速派で、血で血を争うような鬩ぎ合いがあるん?
そんなんどっちでもええから、ちゃんと仕事して目的地に届けて欲しいんでっけど?w

539:名無しさん@1周年
18/11/10 00:16:50.22 BiX6rDld0.net
誰がなっても同じや同じやそれなら俺がと思って
やっと運転手になったんです!あなたにはわからないでしょうね、ヴァーッ!!

540:名無しさん@1周年
18/11/10 00:17:12.09 hHW9vZKZ0.net
まあ精神不安定のままとんでもない事故起こすよりはましかもな

541:名無しさん@1周年
18/11/10 00:17:13.69 yhDWoCPv0.net
>>3
kwsk

542:名無しさん@1周年
18/11/10 00:17:19.63 xuFIkDtj0.net
バスの運転手は人手不足が深刻でどこも引く手あまた
より条件の良い会社へ転職するのは珍しい事じゃない

543:名無しさん@1周年
18/11/10 00:17:39.07 /R64Pri80.net
自分のやり方にこだわり泣きじゃくるって自閉か
バスじゃなくてトラック乗ればよかったのにな
パワハラ産業みたいな所入ったら終わるが

544:名無しさん@1周年
18/11/10 00:18:08.07 YCD7eHNY0.net
俺だったら橋の上でドリフトしてやる

545:名無しさん@1周年
18/11/10 00:19:55.69 hOzfPHhp0.net
>>533
観光バスで?その動画ヨーツベに挙げて下さい、お願いします。

546:名無しさん@1周年
18/11/10 00:19:57.61 u2QhuFba0.net
わからんけど指導員だけはクソな気がする
全部終わってから「あそこ6速で走って欲しいんよ。燃費もあるから上手くやって」で済むだろ
そうでないにしても運行中なら「わかったから取り敢えず目的地向かえ」って言えば良い
下り坂の2速か3速てなら人命がどうのこうのあるかもしれんが、5速と6速でケンカてアホか

547:名無しさん@1周年
18/11/10 00:20:00.54 G4YT4/Fz0.net
>>515
指導員は普段観光バス担当だったそうだから2種免はもってるが社内の路線免許みたいなのは無かったのかもね
あと速度は80キロで5速か6速かで揉めたらしいが坂道かどうかで変わってくるだろうが正解はどっちなんだろね

548:名無しさん@1周年
18/11/10 00:22:22.40 7tr1eW/Z0.net
>>3
ちゃうわ CVCC

549:名無しさん@1周年
18/11/10 00:24:17.82 L8C08qwd0.net
>>206
チョロの役者と一時期
生活圏が重なったのか
何回も喫茶店出会ったり
電車の中で出会ったりして
3回目ぐらいからお互い気まずかったわ

550:名無しさん@1周年



551:
>>522 これだけのブラックならあり得る、 大体健康チェックっていうのがわざとらしい言い訳なんだよ。 いちいち乗車するのに健康チェックするバス会社っていうのが不自然すぎるだろ。



552:名無しさん@1周年
18/11/10 00:27:30.45 hOzfPHhp0.net
>>539
呼気チェックやないん?

553:名無しさん@1周年
18/11/10 00:27:32.36 cLN0o+PN0.net
乗客の話だと指導員の結構なパワハラがあったと

554:名無しさん@1周年
18/11/10 00:28:58.33 ABq54ly00.net
指導員の言動でどちらが悪いか決まるけど
58歳とかハイ、わかりましたって言えない歳だからな

555:名無しさん@1周年
18/11/10 00:29:42.38 SxaJBKzM0.net
>>536
まず運転中は正解がどっちだで揉めてる場合じゃない

556:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:34.33 cLN0o+PN0.net
人手不足の業界って新人いびりするから人手不足になるんだよ

557:名無しさん@1周年
18/11/10 00:31:48.48 hOzfPHhp0.net
>>541
ツイッターの件やろ?正直あの話信じてるんやけど
うーん、所詮俺は一個人やから、ウラ取り出来ない話を鵜呑みにしてまうのもアカン奴やと
俺の頭の中で何かが議論してるw

558:名無しさん@1周年
18/11/10 00:32:44.50 Rt7Z8KL70.net
>>103
そういう世間では当たり前の事が出来ずに
>>34のような俺様思考だからこそ、58で新入りさんやって泣きじゃくってるわけで

559:名無しさん@1周年
18/11/10 00:33:27.33 cLN0o+PN0.net
つもり積もってだったんじゃないの?
ギアとかぜんぜん要因じゃないでしょ

560:名無しさん@1周年
18/11/10 00:34:51.02 UcATotcw0.net
>>3
APFSDSでしょ?

561:名無しさん@1周年
18/11/10 00:36:45.75 ZS074HqI0.net
客乗せて慣れない道を高速で運転してる時にギアを5にしろ6にしろって言われたら切れるわ

562:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:39.36 SxaJBKzM0.net
車の専門家じゃないんだから
自称俺は運転上手いさんの思い込みギア指導でしょ
それともマニュアルでもあるのかね会社側もその辺はっきりすべきでしょ

563:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:49.95 AcoswNs20.net
指導員がギァ〜ギァ〜言ったのか知りたい

564:名無しさん@1周年
18/11/10 00:37:52.93 virEqymA0.net
>>3
この傲慢さ、LGBTだろ

565:名無しさん@1周年
18/11/10 00:38:18.07 KUsyZZnt0.net
映 画 化 拒 否

566:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:44.65 wDx7Xfwl0.net
指導員が悪みたいな雰囲気だけど
民営のバス運転手ってガイジみたいなの多いんじゃなかったっけ
事故とかあると度々
元からヤバイ奴だったっぽい…ってよく言われてるような

567:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:06.66 hOzfPHhp0.net
>>551
機転が利く乗客が録音しててネットに挙げてくれたら嬉しいんやけど
残念やけど、その線は無いかなぁ。ほんま残念やで。

568:名無しさん@1周年
18/11/10 00:40:58.34 uaAdyl9h0.net
まあ普通に指示してるだけなら運転放棄しないよな
たぶん運転の仕方が雑だとかハンドルの握り方とか切り方とか
姿勢とか顔とか声とか生まれとか非難されたんじゃね

569:名無しさん@1周年
18/11/10 00:41:18.34 G9hupcKH0.net
58 運転手
53 指導員

570:名無しさん@1周年
18/11/10 00:42:12.06 cN4V+pVM0.net
>乗客を約1時間待たせた問題
指導員が運転することはできなかったのか?
客を待たせている1時間は何してたのか?
とにかく、客を時間通りに運ぶのが最優先の仕事だろ
なぜそれを放棄して運転手一人悪いみたいな話ぶりになってるの?
運ちゃんもアレだと思うが、指導員もアレだと思う
そして、運ちゃん一人の責任みたいな物言いの会社がそもそもアレだと思う

571:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:12.80 hOzfPHhp0.net
>>556
「どんな教育受けたらそないなんねん?親の顔がみてみたいわ!」
とかかな、知らんけど。

572:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:14.81 HNb4fDpW0.net
集中して運転しなきゃいかんのに、横からギア上げろだのギャーギャー言われたらブチ切れわ
そんなの客乗せないで


573:研修しろや 馬鹿会社



574:名無しさん@1周年
18/11/10 00:43:27.28 SxaJBKzM0.net
>>554
「まったくこれだから民営バスの運転手は(笑」みたいなやり取りがあったって事だな

575:名無しさん@1周年
18/11/10 00:44:57.60 G4YT4/Fz0.net
>>550
具体的なマニュアルが会社としてあるかどうかは判らないが営業運転の基本として
2種免許取る時に乗客の快適性を考えた運転も教習内容に有るから低ギアで引っ張るのはそもそも良しとされて無いよ

576:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:00.84 /R64Pri80.net
>>554
地元の爆サイはバス会社の名前でスレ立ってて
社員同士が悪口や不倫話で延々盛り上がってる

577:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:21.54 Z/QFCE/n0.net
>>164
この指導員こそ首にすべきでは?
万一の状態で運転できないってどんだけ無能なんだよ。

578:名無しさん@1周年
18/11/10 00:45:28.54 +mh1Eh2DO.net
ギアを指示されたらすればいいだけ
なにキレてんの?
キチガイなの?

579:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:04.01 EXNg1cja0.net
>>540
だったら飲酒チェックとかアルコールチェックとか言うんじゃないの?
そもそも呼気チェックだけで客1時間以上も待たせる暴挙に出るのか疑問だし、
指導員も呼気チェックぐらいしてるでしょ。
健康チェックって何?って最初思ったわ。

580:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:32.38 SxaJBKzM0.net
>>562
80キロとか路面の状況とかも当然考慮して5,6速選ぶわけだけど

581:名無しさん@1周年
18/11/10 00:46:51.82 5BwCS3Sw0.net
>>520
そんなキチガイ前提で指導なんてするかよ

582:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:14.07 jwpQbccy0.net
今時ちゃんと指導員をつけてるバス会社なんて安心して乗れるじゃねえか
ほとんどのバス会社が指導もなく寝ずに働かせるんだろ?
ある意味この会社は評判あがっただろ

583:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:39.01 nJdhbcIp0.net
指導員のパワハラだってね

584:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:39.81 SxaJBKzM0.net
>>568
そんなだから事故は毎日のように起きるんだよ

585:名無しさん@1周年
18/11/10 00:47:57.62 JzACHlhV0.net
>>564
だいたいのバスは運転手が職場放棄したら
そこで止まってるしかない

586:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:18.17 EXNg1cja0.net
>>164
この指導員のほうが職場放棄してるようにしか思えない。
で、こいつももちろん会社はクビにしたんでしょうね?

587:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:25.88 eYFN+mAm0.net
>>3
ATOKだな

588:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:35.63 24Aj5a1L0.net
逆ギレして仕事放棄した挙げ句、泣きじゃくるとかいい大人のする事じゃないな
情緒不安定すぎる

589:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:01.37 sUSlXCz2O.net
>>88
今流行りのエゴ運転。無茶な指導に嫌気がさして運転手不足に拍車をかけるアホな取り組み。後続に意味不明な渋滞を起こして、安全運転よりもエンジン回転とシフト操作やブレーキ操作を気にする本末転倒なブラック監視装置のことだよね。

590:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:22.45 u470SE1x0.net
58で入社したばかりとかwww
何処でも使い物にならずに入って来た転職グセの酷い事故人材丸出しじゃんw
こんなの雇うなよ

591:名無しさん@1周年
18/11/10 00:49:56.83 EXNg1cja0.net
>>569
客乗せて初めて実践指導するブラックなんて普通は使わない。

592:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:21.64 hOzfPHhp0.net
>>562
5速が低ギアやったんか否かは、その場に居らんかった俺には判らん。
5速は低ギアで6速が最適やったんかな。
まぁ、目的地に乗客をまともに届けるって事をせぇへんかったこの件で、乗客の快適性も糞もないわなw

593:名無しさん@1周年
18/11/10 00:50:46.07 JzACHlhV0.net
指導員は担当した運転手が高速で5速で走ってたら
どうなってんだと上司に言われる可能性もあるわけで

594:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:19.35 Z/QFCE/n0.net
指導員、免許持ってなかったんだろうな。
健康チェックなんてもっともらしい理由付けてw

595:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:40.29 LVhbmKbf0.net
日本の会社は運転手にここまでさせるまで追い詰めるんだよ
派遣で入社前にバックレた奴も3時間説教されて泣かされて会社に謝りに来させられてた
異常だよ

596:名無しさん@1周年
18/11/10 00:51:53.48 /R64Pri80.net
学生の頃万札しか持ってなくて
スワセン〜細かいの無くて〜って言ったら
ああん?!・・・・ッチ!・・いいよ降りろ!とかこういう感じだったからなバスって

597:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:08.60 u470SE1x0.net
入社したばかりで指導されても「俺の運転のやり方があるんじゃフガー!」と逆ギレ
乗客放置で勝手に帰る、後日怒られても泣いて話にならない
泣いて済む問題かよ、死ねよゴミジジイ

598:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:12.33 5BwCS3Sw0.net
50代経験者なのに4月入社で6月にまだ指導員同乗って
たぶん客から運転が荒いとかクレームきてたんじゃないの
で指導員が同乗したら案の定だったので指導したと

599:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:25.03 SxaJBKzM0.net
「高速道路なんだから6速だろ」
「いやこの速度なら5速が適切だろ」
って言い合いしてたんか

600:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:36.80 G9hupcKH0.net
 海部観光によると、トラブルを起こしたのは今年4月入社の50代男性運転手。他社で運転歴があった。50代の男性指導員は普段は貸し切りバスに乗務しており、この運転手の指導は初めてだったという。
はいよ

601:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:14.95 HNb4fDpW0.net
まともな会社は、最初は客乗せないで指導入りだけ乗せて研修
で、慣れたら指導員立会いで乗客乗せて研修
シフトタイミングが悪いんだったら客を乗せるな

602:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:15.10 TwSFvNSF0.net
年齢からして男の更年期障害じゃねぇか?
イライラからのブチっと切れるやつ
運転手不足の折に勿体ないが今後もやらかす可能性あるぞ?
客の命を預けるのは危なかろうもん

603:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:23.05 G9hupcKH0.net
つづき
トラブルは6月12日の午前10時40分ごろに起きた。神戸淡路鳴門自動車道上の「高速鳴門」(徳島県鳴門市)を出た後、運転手は5速ギアのまま時速80キロで走行。指導員が6速に上げるよう促したが「これでいいんです」と従わなかったという。
3分ほどのやりとりの後、指導員が本部に電話で相談している間に、運転手が停車予定のない近くの淡路島南PA(兵庫県南あわじ市)に入り停車。
乗客から「いい加減にしてくれ」「いつ出るの?」などの不満の声が出たが、運転手は「分かりません」と答えるだけだったという。

604:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:33.96 5BwCS3Sw0.net
>>583
それはお前が悪いだろ

605:名無しさん@1周年
18/11/10 00:53:41.49 hOzfPHhp0.net
>>566
健康チェックのソースを知らんから何とも言えんけど、まさか採血とかはせんやろうし
呼気チェックの事ちゃうん? 

606:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:08.43 G9hupcKH0.net
運転手は会社の聞き取りに、「なぜこんなことになったのかわからない」と涙を流し、トラブルの2日後に退職した。会社は運転手への損害賠償など法的措置は検討していないという。

607:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:22.32 u470SE1x0.net
>>585
たぶんそれ
運転ド下手で荒い奴ほど注意されると逆ギレするもんなwww

608:名無しさん@1周年
18/11/10 00:54:27.38 24Aj5a1L0.net
少なくともこの運転手の運転する車には絶対に乗りたくない

609:名無しさん@1周年
18/11/10 00:55:51.25 HNb4fDpW0.net
>>583
どこの話?
運転手、ガラ悪いの多かったけど、釣り銭無かったら、次乗るとき払え!だったけどな

610:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:16.90 u470SE1x0.net
>>595
つーかこんなキチガイのガイジ


611:ジジイとは関わりたくもないなw



612:名無しさん@1周年
18/11/10 00:56:30.24 49o+p+IE0.net
切れて放置なんてのは50年位前のトラック運転手レベルだが、
それでも咎められて泣いたりはしない。

613:名無しさん@1周年
18/11/10 00:57:49.41 UQ/NjWOH0.net
すぐいっぱいいっぱいになっちゃう人なんだろう
少し気の毒

614:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:06.90 Wt6GBvyi0.net
>>17
自分もそう思ったわ
なんかデスクワークとか工場とか
もうちょっとリスクの低い仕事に就いた方がいい気がする

615:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:16.68 sUSlXCz2O.net
>>322
エンジンが焼きつくとか意味不明なことを言う指導員に問題がないわけない。
それに運転手の5速で走っていたのは普通だよ。80Km/h程度で上り坂の区間だったら6速じゃなく5速でも異常じゃない。

616:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:18.59 1+6Oy4Sm0.net
てか、指導中なのに代わりができるようにしておかなかった指導員からして論外
そんなのに指導させてる会社のずさんさを考えると、運転手ひとりの問題じゃない
会社自体が腐ってるんだろ

617:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:19.89 /R64Pri80.net
>>596
東北南部
もう訳アリの集合体になってる

618:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:21.35 24Aj5a1L0.net
指導員にキレたとしても乗客放置とか責任感無さ過ぎやろ

619:名無しさん@1周年
18/11/10 00:58:40.56 30ZCLFWS0.net
自閉症?

620:名無しさん@1周年
18/11/10 00:59:00.78 u470SE1x0.net
>>593
そうやってトラブルおこしては辞めてきたガイジなんだろうな
近所トラブルもおこしそうなジジイだわ

621:名無しさん@1周年
18/11/10 00:59:45.83 JzACHlhV0.net
指導員は俺より下
会社の人間は上
態度を使い分ける

622:名無しさん@1周年
18/11/10 01:00:01.71 1+6Oy4Sm0.net
>>604
指導員がひどすぎて、冷静に運転できないと判断したなら、運転中止もありだよ
喧嘩しながら運転しろとでもいうのか

623:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:56.14 SxaJBKzM0.net
イライラしてる時は運転控えろって教わらなかったのかな
人を乗せてるなら猶更

624:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:56.70 EXNg1cja0.net
>>581
だよなw
何が「健康チェック」だよww
医者が聴診器充てていちいち運転手診るのかよ?w
無免だったって調べりゃ出てくるだろうな

625:名無しさん@1周年
18/11/10 01:01:59.60 24Aj5a1L0.net
>>608
大人なら、プロなら指導員にムカついても堪えて運転しろと言いたいね

626:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:40.99 FJCi4KVP0.net
>>1
男性更年期とかでいらいらかね

627:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:59.31 cLCgMr9t0.net
ぼくうんてんしゅー

628:名無しさん@1周年
18/11/10 01:03:29.84 SxaJBKzM0.net
健康チェック要るような会社なら
イライラしてる時は当然運転すべきじゃないな

629:名無しさん@1周年
18/11/10 01:03:38.45 HNb4fDpW0.net
>>603
地方で、降りろはキツイわな、、
同情するわ

630:名無しさん@1周年
18/11/10 01:03:52.45 +tP4kCjU0.net
>>1
>バス会社側は会見で「なんでそんなことをしたのと聞いても本人もわからないと。
>とにかく泣きじゃくってすいませんと」と話しました。
60近いおっさんがこんなのやってる姿を想像したらホラーだわ

631:名無しさん@1周年
18/11/10 01:04:30.79 24Aj5a1L0.net
むしろイライラして運転に支障来すような人間は運転手になるべきじゃない

632:名無しさん@1周年
18/11/10 01:04:32.28 fCVKtE6w0.net
運転出来ない指導員が上からエラソーに文句いう
確かに切れて当然かもしれない
これ運転手の判断は正しいと思わんか?
精神的に不安定で運転に支障があるなら拒否しても仕方ないと思う
事故ったら乗客の命にかかわるかも知れないだろ

633:名無しさん@1周年
18/11/10 01:05:30.37 SxaJBKzM0.net
>>616
会社側にお前が悪い事にしないと訴えるぞって言われた上で
「なんでこんな状況に追い込まれたのが分からない」って言ったんじゃね

634:名無しさん@1周年
18/11/10 01:06:11.91 4jm+Bj0C0.net
指導の行き過ぎが原因だろ

635:名無しさん@1周年
18/11/10 01:06:32.85 JzACHlhV0.net
>>608



636:運転できないという判断のハードルが低すぎるww たかだか4,5時間のドライブで それとも指導員が稀有なサド指導してたのかな 乗客もいるのに



637:名無しさん@1周年
18/11/10 01:07:15.31 HNb4fDpW0.net
呼気検査しなきゃ運転変われないんだろうな
んなもん無視して、本当の運転ってもんを見せてやる男気が指導員には欲しかった

638:名無しさん@1周年
18/11/10 01:07:19.08 EXNg1cja0.net
>>592
何故かこのバス会社は「健康チェック」て単語に拘ってお茶を濁してるのが怪しすぎる。
アルコールチェックって言ってはならないような弁護士の入れ知恵でもあるじゃないだろうか。
いずれにせよ、無免だってバレたら大事になるんで絶対その辺は曖昧にしてるとしか思えんな。

639:名無しさん@1周年
18/11/10 01:08:34.16 SxaJBKzM0.net
>>621
一億近い人間が毎日のように運転してると
ちょっとイラっとしてる程度が原因の事故なんて毎日起きてるぞ

640:名無しさん@1周年
18/11/10 01:09:55.09 ZS074HqI0.net
対向車線にハンドル切って橋から落ちなかっただけ偉いよ

641:名無しさん@1周年
18/11/10 01:10:28.94 24Aj5a1L0.net
大の大人が泣きじゃくるとか相当おかしいぞ

642:名無しさん@1周年
18/11/10 01:11:39.60 SxaJBKzM0.net
酒飲んだ程度で泣いてる大人はよくいたもんだけど
最近はゲロ吐いたり暴れてる程度のまともな大人が増えたな

643:名無しさん@1周年
18/11/10 01:13:45.50 EXNg1cja0.net
>>618
乗客の証言でもかなりのパワハラがあったと言うしね。
ベテラン運転手だっていうから身の危険でも察知したんじゃないだろうか?
泣きじゃくって云々ってうのはブラックだと印象操作もあるんだろうな、世論向けの。

644:名無しさん@1周年
18/11/10 01:14:22.77 JzACHlhV0.net
高速で最上位の6速のギアで走らない理由がわからない
6速はオーバードライブだろ高速でしか使えない
5速で走るこだわりは説明が必要
説明もせずに職場放棄

645:名無しさん@1周年
18/11/10 01:14:47.79 xyQu7c6t0.net
指導員に処分がないと
海部観光は確信犯の屑ってことだぞ

646:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:09.88 ykJMQJ+y0.net
プロドライバーが運転否定されたら人格を否定されてるようなもんだろ

647:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:18.95 mMJpU69K0.net
気取って変な運転する奴って見てるだけで腹立つから指導員の気持ちがよく分かる。

648:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:26.59 EXNg1cja0.net
>>629
緩やかな坂道なら十分ありえる。

649:名無しさん@1周年
18/11/10 01:15:50.28 DsaqwH7C0.net
高速走行中に運転手同士がもめだしたら嫌だな

650:名無しさん@1周年
18/11/10 01:16:01.97 rBf+jJuY0.net
>>15
指導するならするで練習でやれってな
運転中にいろいろ口出ししたらいかんやろ

651:名無しさん@1周年
18/11/10 01:18:00.95 u470SE1x0.net
>>626
頭おかしいから58で転職して来たんだろ
こんなゴミ他の企業でも使えないわなw

652:名無しさん@1周年
18/11/10 01:18:39.13 TZuJFE8H0.net
>>629
大型免許持ってないから分からんけど、やっぱエンブレ効いてる方が安心感があるし、運転しやすいだろうとは思う。車重が重ければ思いほど。

653:名無しさん@1周年
18/11/10 01:18:43.57 SxaJBKzM0.net
>>629
放棄したのは口論したあとな

654:名無しさん@1周年
18/11/10 01:19:37.17 ykJMQJ+y0.net
泣きたくなるぐらいの屈辱だったんだろ
追い詰めて良くなるタイプも居るけどそれって日大アメフトみたいじゃない

655:名無しさん@1周年
18/11/10 01:19:38.27 cRyaO8e+0.net
>>628
指導員に問題ありそう

656:名無しさん@1周年
18/11/10 01:20:29.47 EXNg1cja0.net
>>635
客乗せて運転手とケンカしてキレさせるって、こいつは何がしたかったのかさっぱり分からん。
まぁ、ブラックの研修ってのは常軌を逸しているからこんなバス会社利用するのは自殺志願者しかしないだろうが。

657:名無しさん@1周年
18/11/10 01:20:48.52 ykJMQJ+y0.net
井上みたいな指導員だったら反則するか辞めるかしかないよな

658:名無しさん@1周年
18/11/10 01:21:49.75 txnbYsqD


659:0.net



660:名無しさん@1周年
18/11/10 01:21:50.20 JzACHlhV0.net
>>638
口論、説明って俺には俺のやりかたがあると言っただろうが
って主張
困るわ

661:名無しさん@1周年
18/11/10 01:21:57.16 iOL6kKBb0.net
指導員がマイクONにしたまま「ギア上げろ!」とか言ったから乗客に聞こえちゃったんだろう。
客前で怒ったらそりゃ喧嘩になるわな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

471日前に更新/249 KB
担当:undef