【医療】結核の日本医大教授、診療続け患者感染か 11人が陽性 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:みんと ★
18/11/09 20:39:41.31 CAP_USER9.net
結核の日本医大教授、診療続け患者感染か 11人が陽性
11/9(金) 20:22配信
朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 日本医科大病院(東京都文京区)で、肺結核を発病した医師がそのまま診療を続け、複数の患者に菌が感染した疑いがあることが9日、わかった。同日時点で検査を受けた11人から陽性反応が出た。今のところ結核を発病した人はいないが、予防のために薬で治療している人もいるという。
 病院によると、肺結核になったのは耳鼻咽喉(いんこう)科の教授。今年6月ごろからせきやたんがひどくなり、7月10日に結核と診断され、翌日入院する直前まで診療を続けていた。
 病院はこの医師の診療を受けた患者ら約370人に7月下旬、検査を呼びかける通知を出し、8月に説明会を開催。検査を続けているが、現時点で11人の患者から陽性反応が出ている。発病者は出ていない。結核に感染し検査が陽性でも、発病していなければ他人に感染させることはない。
 医療従事者は結核を発病すると周囲に感染させる恐れが高い。そのため病院が定期健診を年1回することが感染症法で義務づけられている。教授は16、17年の定期健診で要受診の判定を受けていた。16年ごろにすでに発病していた可能性が高いが、精密検査を受けていなかった。
 病院の担当者によると、健診結果から病院が対象職員に精密検査を促す仕組みになっていなかったという。「医師で専門家のため、ある程度自分で判断してしまったようだ」という。今年度から呼吸器系の異常は、病院側が把握し、検査を促すという。
 結核研究所の森亨名誉所長は「個人の責任というよりは、病院の管理責任の問題だ。異常が見つかったら、病院がフォローすべきだ」と指摘する。
 日本医科大病院の高橋浩副院長は「今後、すべての検査が終わった段階で、結果を公表することも検討する」としている。
 医療従事者を含む病院での集団感染は相次いでいる。国内で新たに見つかった結核患者は、17年が約1万7千人。多くは70歳以上の高齢者だが、医師38人を含む看護師や保健師、理学療法士などの医療従事者が計534人に上る。(水戸部六美)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1988日前に更新/4625 Bytes
担当:undef