【入管法改正案】自民板挟み 保守層が反対 人手不足は深刻 支持者相反、対応難しく ★10 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
18/11/09 20:17:56.22 CAP_USER9.net
※夜の政治スレ
外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法改正案には、自民党内でも強硬な反対姿勢が目立つ。背景には、支持を受ける保守層からの突き上げがあるとみられ、
自民党議員のブログやフェイスブックには「外国人受け入れ反対」「自民党は“移民党”になるな」などの書き込みが殺到。一方で、人手不足への対応を強く求める
地元関係者も多く、保守派議員は板挟みになっている。
「先生は体を張ってでも止めるべきだ」「信じていた安倍首相に裏切られた」−。九州のある自民党衆院議員がフェイスブックで法案について紹介すると、
続々と反発する声が書き込まれていった。
新たな在留資格の「特定技能2号」は配偶者と子どもを帯同できる。条件を満たせば永住できる可能性があり、「事実上の移民政策だ」との批判が根強い。
先月末に政府案を議論した党法務部会も紛糾。「移民のために自民党があるのではない」「『もう自民党支持をやめた』と言われた」など、議員から強硬な意見が相次いだ。
重鎮の伊吹文明元衆院議長も「保守主義の安倍首相がなぜ、この法案を出したのだろうかという思いもある」と首をひねる。中堅議員は「安倍政権は経済最優先。
この法案は保守派の発想ではない。期待を裏切られた右派が少しずつ離れている」と、支持者の強い反発に戸惑いを隠さない。
ただ、建設業や中小企業、農林水産業などでは人手不足を訴える声も強い。
佐賀が地盤の今村雅弘氏(衆院比例九州)は「地元の農家や病院などから、何とかしてくれとの声が常々ある」という。鬼木誠氏(衆院福岡2区)も「介護や建設分野をはじめ、
あらゆる分野で対応を求められている」と話す。
「実質的な移民政策だ」と法案に反対する保守層の声、人手不足解消の必要性から賛成する業界関係者の声。自民党議員らは、支持者からの相反する意見に挟まれている。
来年は統一地方選、参院選が控える。鬼木氏は保守層の批判に目を配りつつ、「人手不足は喫緊の課題。政権が何の対応もとらなければ、『何もしない政権』と批判を浴びる。
選挙にも響く」と懸念する。
苦悩する九州のベテラン議員は「最初は受け入れ人数も抑制して様子を見た方がいい。うまくいけば増やせばいい」と語る。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
★1:2018/11/08(木) 08:25:20.44
スレリンク(newsplus板)

822:名無しさん@1周年
18/11/09 22:43:34.47 fYzJyFJ60.net
安倍「今日も国民の税金でゴルフ三昧でした!」

823:名無しさん@1周年
18/11/09 22:43:38.51 W7F+AUVe0.net
●11年前、日本のど真ん中で韓国国旗を掲げ3000人が「参政権よこせ!」デモ行進w
2007年11月07日(水) 18時29分07秒 桜井誠  ●ブログより一部引用
11月7日(水)銀座で行われた民団の反日デモに抗議する集会に参加してきました。
皆様に混じって私も初めて街頭でマイクを盗らせていただき、
「差別されていると主張するのなら、どうぞ差別のない韓国に帰ってください」
「参政権は祖国韓国へ求めてください」「強制連行などという嘘をつかないでください」
「日本で犯罪を起こさないでください」と至極当然の主張をさせていただきました。
途中で左翼もしくは在日とおぼしきおばさんより「どうして韓国に帰れなどというの? 」
「国家なんて枠組みはもう古いのよ」「日本は昔韓国で悪いことしたんでしょ」と詰め寄られ、
懇切丁寧に正しい歴史を教えてあげた以外これといった妨害は入りませんでしたが、
今後こうした不逞在日やキチガイ左翼のトンデモ要求がさらに広がっていくことを予感するとともに、
今回の抗議活動を通じてやはり「語る保守」では
もうどうにもならないところまで来ているのだなと実感した次第です。

824:名無しさん@1周年
18/11/09 22:43:43.43 cfxDHsVa0.net
>>802
チラシには「頑張れ安倍政権!消費税増税反対!外国人移民反対!」て書いてあったで
多分本物のバカなんだと思うけど


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2044日前に更新/258 KB
担当:undef