【気象】エルニーニョ現象発生 北日本を除き暖冬か at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
198:名無しさん@1周年
18/11/14 11:27:38.77 IveWeJN90.net
暖冬の時、寒気が入り雪降ると豪雪な気がする。

199:名無しさん@1周年
18/11/14 11:30:17.65 mnfgX/eU0.net
暖冬って平均は確かに暖かいんだけどその代わり寒暖の差がきついってね
身体に悪そう

200:名無しさん@1周年
18/11/14 11:30:39.22 XYjV6BPE0.net
世界平均の海水温度が10年で5〜6℃上昇したとさ
学者は2℃予想してたが それをあっさり突破
もうお手上げらしいわ 来年は関東前で
台風発生も有るかもと 天気予報も必至だで

201:名無しさん@1周年
18/11/14 11:57:19.02 BcrezSfj0.net
>>197
何それソースあるの?

202:名無しさん@1周年
18/11/14 12:02:32.93 /4RCilNV0.net
>>115
これが一番信用度高い

203:名無しさん@1周年
18/11/14 12:09:53.01 ZF3R10as0.net
エルニーニョて毎年発生してないか?

204:名無しさん@1周年
18/11/14 12:11:24.66 ZF3R10as0.net
>>115
オカルトだろ
なんでカマキリに雪の降る量があらかじめわかるんだよ

205:名無しさん@1周年
18/11/14 12:11:37.32 6sNKI+gx0.net
カメムシめっちゃ多いんだが
こういう年って雪多いんじゃなかった?

206:名無しさん@1周年
18/11/14 12:13:08.88 J9qPsXMH0.net
寒いのやだからとりあえずいいよ。

207:名無しさん@1周年
18/11/14 12:15:34.53 Ybl4IMdD0.net
そうか、来年は42度越えか、きついな〜

208:名無しさん@1周年
18/11/14 12:21:10.70 ZXnIjiV4O.net
暖冬ってのは最高気温が平年より高いってだけで
高くなるぶん雪が溶けやすく積雪量が減るけど
高いから水蒸気の発生量は増えるから降雪量も増えるし

209:名無しさん@1周年
18/11/14 12:21:25.88 YnEntZa+0.net
>>201
積雪で卵が死ぬのなら最初から高い位置に産むと思うし、死なないのならどこに産んでもよいわけだから、
カマキリの卵と積雪量云々は誰か勘違いした人が流した説なんだろうな
まあ、信じている人はそれで幸せだからいいんじゃね?

210:名無しさん@1周年
18/11/14 12:23:36.89 /S5ac/NH0.net
猛暑の年は冬寒いというイメージがあったので暖冬は助かる
お金ないから冬は厚着して毛布をかぶりながら生活しているので大変なのw

211:名無しさん@1周年
18/11/14 12:30:48.41 YnEntZa+0.net
>>207
外に出て肉体労働したほうが懐も身体も暖かくなるぞ?

212:名無しさん@1周年
18/11/14 13:58:22.06 SyMhM+ud0.net
>>199
>>180の方が正しい

213:名無しさん@1周年
18/11/14 14:05:02.76 l2UbMs630.net
>>41
そういうのは季節先取りだから。
北海道だとまだ肌寒い6月なのに半袖シャツがズラーっと並んでて
今着たい長袖がなかったりする。

214:名無しさん@1周年
18/11/14 14:17:25.20 BcrezSfj0.net
>>202
そうだよ

215:名無しさん@1周年
18/11/14 14:20:56.63 PxTOcXEc0.net
>>26
テジナーニャ・・・双子

216:名無しさん@1周年
18/11/14 14:22:22.98 C0k6gwHW0.net
てれたまの温泉紹介

217:名無しさん@1周年
18/11/14 14:28:20.02 BcrezSfj0.net
>>212
すっかり可愛くなくなった

218:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1965日前に更新/36 KB
担当:undef