【テーマパーク】「ムーミン」の世界観が楽しめる「メッツァ」、北欧雑貨のエリアなど一部開業…埼玉県飯能市 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
18/11/10 07:46:54.11 H8V+oC830.net
ムー民の世界

201:名無しさん@1周年
18/11/10 07:48:13.63 yyEjzcMn0.net
何年目に死ぬかな〜?
というかこの谷の住人、揃いも揃って死んだ魚みたいな目してるよね

202:名無しさん@1周年
18/11/10 08:06:15.55 dBKYNlIf0.net
>>159
三鷹からサクサク行く人の方が多いんじゃ?

203:名無しさん@1周年
18/11/10 09:19:16.83 K5Qk4hDC0.net
>>193
寅さんはヤクザだから違うだろ

204:名無しさん@1周年
18/11/10 09:41:25.69 tfS/Vx3Q0.net
>>123
無理いうなよ
日本のディズニーは売上トップ3にはいるはずだし
そもそもアジアの客が来なかったらディズニーはつぶれます

205:名無しさん@1周年
18/11/10 13:09:00.84 9x234yJj0.net
>>97
バーベキュー好きな人でも、
ちゃんとゴミを持って帰れるような、アウトドア派
のタイプなら、メッツァ分かってくれそう。
いわゆるBQNのタイプは、
アトラクションがないと退屈するだろうから
千葉方面へネズミさんに遊んでもらう


206:方がいいだろう。



207:名無しさん@1周年
18/11/10 13:11:42.06 l7WtLK/a0.net
もうすぐ冬眠の季節だ

208:名無しさん@1周年
18/11/10 14:40:04.28 FKhO6x4P0.net
最寄駅から遠すぎるんだよ
飯能〜東飯能〜武蔵丘〜ムーミン谷で支線にして元加治〜東飯能間を直通にすれば特急とかの池袋線本線もスイッチバックがいらなくなって良いと思うんだけど

209:名無しさん@1周年
18/11/10 15:05:04.28 ObRASSpZ0.net
昔読んだハイキングの本には宮沢湖って出てたんだけどな
今は「宮沢湖」って名前を出せないのか

210:名無しさん@1周年
18/11/10 15:15:18.81 uFcgjR410.net
今日テレビで見てたけど今オープンしてるのは北欧雑貨の店と公園部分だけか

211:名無しさん@1周年
18/11/10 15:28:54.02 mBQhBORT0.net
ムーミンランドで着ぐるみのバイトと握手

212:名無しさん@1周年
18/11/10 15:34:31.70 CPa947I40.net
西武バスはかなり前に宮沢湖までの路線手放しちゃったな

213:名無しさん@1周年
18/11/10 15:54:13.68 NIDxIdFJ0.net
東京セサミプレイス並に繁盛するぞ!!

214:名無しさん@1周年
18/11/10 16:43:52.11 Ye7f9nAO0.net
ABC企画が自宅カラオケでへたくそな歌を近所中に垂れ流し中

215:名無しさん@1周年
18/11/10 18:05:17.79 RfHc/fc80.net
ムーミンってカバだと思ってたんだけど、あれは北欧のバケモノなんだね。

216:名無しさん@1周年
18/11/10 18:15:52.33 uFcgjR410.net
>>210
ノン
妖精、妖精

217:名無しさん@1周年
18/11/10 18:20:16.70 M/T5E1GT0.net
スライリムのmodでキャラが全部ムーミン関係になるやつあったら凄くホラーな仕上がりになると思う。

218:名無しさん@1周年
18/11/10 18:28:17.37 NUf39KxZ0.net
ヤフーファイナンスではここ運営するF IGの個別銘柄板、一日で5000コメントで大騒ぎだけどね
オープンと同時に増資
株価ドカンと下がって

219:名無しさん@1周年
18/11/10 18:35:48.77 OPI0SeKK0.net
>>211
北欧の可愛いナマハゲ?

220:名無しさん@1周年
18/11/10 18:45:29.41 ewFx8NnD0.net
誰かムーミンの都市伝説を頼む 核戦争後に生まれてきたミュータントだとか、スナフキンは元軍人だとか、最後は核の冬で冬眠→死んでいくとか

221:名無しさん@1周年
18/11/10 18:56:29.88 nephCcdk0.net
自然のある場所の方が合ってそうだから立川より飯能で正解だったとは思うが
交通の便が悪いのと周辺に何もなさ過ぎてすぐ廃れそうな予感しかしない

222:名無しさん@1周年
18/11/10 18:58:34.08 dMTKsA0s0.net
なんもないただ広いだけのテーマパークだっけ?

223:名無しさん@1周年
18/11/10 19:02:30.98 Zop/KjsR0.net
ヨクサルとスナフキンの見分けがつかん

224:名無しさん@1周年
18/11/10 19:03:52.26 uFcgjR410.net
狭山日高ICから6キロだから車ならアクセスしやすいムーミン

225:名無しさん@1周年
18/11/10 20:27:01.76 G7qtB+FK0.net
>>1
子供と大人の温度差が凄い
無理矢理連れてこられた感半端ないな

226:名無しさん@1周年
18/11/10 20:37:42.56 ey9+lVzP0.net
恋人はサンタクロース!
ほんとうに中央フリーウエイ!

227:名無しさん@1周年
18/11/10 21:42:01.33 wIEEqjzf0.net
宮沢湖はもともと西武沿線の幼稚園児や小学生の遠足のメッカ

228:名無しさん@1周年
18/11/10 21:49:31.60 mBQhBORT0.net
>>213
250円で買って80円で売ったよ

229:名無しさん@1周年
18/11/10 21:52:47.89 U0Ck+TFS0.net
ダさいた… いや、失礼。
レゴランドの1000倍いいと思う?

230:名無しさん@1周年
18/11/10 22:14:19.08 eTk7hU210.net
スナフキンってあぁみえてミィの弟なんだよな

231:名無しさん@1周年
18/11/10 22:17:40.63 Zop/KjsR0.net
ミムラ母はビッチだからね

232:名無しさん@1周年
18/11/10 22:18:14.66 uPgpRSOl0.net
>>207
今回シャトルバス運行するのは西武バスと国際興業。
イーグルバスは目の前通るのに蚊帳の外。

233:名無しさん@1周年
18/11/10 22:21:11.66 Cdfcroeb0.net
>>210
ムーミンはトロルだよ
つまりトトロと同じ

234:名無しさん@1周年
18/11/10 22:22:32.59 V24aWGfn0.net
売ってるものはIKEAと同じ感じがするが

235:名無しさん@1周年
18/11/10 22:26:08.02 c9TLGPn70.net
>>55
多分お前のこと知ってるw

236:名無しさん@1周年
18/11/10 22:27:56.70 1fCJLfkr0.net
これ行きたい!けど着ぐるムーミンには会いたくない!
ここ着くまでエンドレスおまじないの言葉でドライブ

237:名無しさん@1周年
18/11/10 22:29:03.42 wIEEqjzf0.net
ムーミン 全裸
ムーミン父 全裸に帽子とパイプ
ムーミン母 全裸にエプロン一枚
ノンノン 全裸にリボン

238:名無しさん@1周年
18/11/10 23:59:35.56 YNhpMvve0.net
横田の米軍機が真上をがんがん飛ぶけどなwオスプレイも飛ぶし

239:名無しさん@1周年
18/11/11 02:23:19.46 j/ulwBRU0.net
>>233
ムーミン谷ってボイスオブアメリカ受信できるんだから似たようなもんじゃね?

240:名無しさん@1周年
18/11/11 02:37:14.90 2LxFUhvt0.net
スナフキンの弾くカントリーウエスタン調のフレーズを耳コピして、朝起きてから夜寝るまで延々弾き続けていた15歳の俺。

241:名無しさん@1周年
18/11/11 03:10:01.01 XQ7kc+F00.net
行ってきたけどムーミングッズは売ってなかった
雑貨は全体的に値段が高いしお金持ち向けの場所だな
あと今、現在は子供が行ってもつまらばいと思う
大人向けの施設
思ったより人は少なかった

242:名無しさん@1周年
18/11/11 03:11:59.99 5b+f5BcL0.net
カバじゃなくて妖精定期

243:名無しさん@1周年
18/11/11 03:25:50.26 nH6qTthF0.net
>>232
妖怪人間ベム一家ですら普段は全員着衣しているのに、北欧の妖怪はだらしないな。
まあ、ベムの一家も逆上したら全裸になるけど。

244:名無しさん@1周年
18/11/11 03:27:45.27 bgAvDLHP0.net
いいことを教えてやろう
ムーミンのうたをご存知だろうか。
かなりの懐メロだがご存知の方は試してみてほしい。
  ♪ねえムーミン ♪こっち向いて
「こっち向いて」の部分は、一番の歌詞の最初と最後に二回出現するが、
この「こっち向いて」を「チ○コ剥いて」 に変えて歌ってみてほしい。 
青春の微笑ましい1ページを描く心あたたまる曲に生まれ変わったこの唄を
秋の夜長にぜひ味わってみてほしい。

245:名無しさん@1周年
18/11/11 03:36:09.32 AWlrs4eW0.net
潰れるのは目に見えてるのに・・・・・なんで作るの?

246:名無しさん@1周年
18/11/11 03:40:35.68 kqEiToNz0.net
フィンテックグローバル(通称ムーミン)は赤字出してたな
ムーミン駄目だろ

247:名無しさん@1周年
18/11/11 03:47:53.44 SV//9/fW0.net
これは潰れる

248:名無しさん@1周年
18/11/11 03:49:46.44 SV//9/fW0.net
>>239
おい、くそジジイ
秋の夜長にくだらねえこと書いてて楽しいか

249:名無しさん@1周年
18/11/11 04:12:18.36 hy+Y8jUX0.net
昨日行ってきた。
いいところ。雰囲気。かなりきれい。レストラン棟2階のオープンサンドイッチ美味い。
ダメなところ。多いので以下箇条書き。
駐車場料金、1時間40分で2千円はない。
レストラン、なぜラーメンとハンバーグがあるのか。IKEAやCostcoのような異文化のイメージが台無し。北欧から一気に典型的な地方ダメパークになった。水がどこも不味すぎる。
物販、北欧のモノはごく一部のみ。しかもフィンランド以外のものがほとんど。一気に埼玉県の商店街になった。せんべいとかサイボクハムとか狭山茶を求めてムーミンビレッジに来たわけではない。北欧モノでも同じものがフライングタイガーで売ってるが三倍の値段。

250:名無しさん@1周年
18/11/11 04:54:39.30 hy+Y8jUX0.net
続き。
従業員がやる気ない。ディズニーランドの教育係をスカウトすべし。
オープンの、ビール売ってるところあたりの小屋の中の色々作るおばちゃん、もう2日目なんだから頼むから手際を上げてくれ。マクドナルドからベテラン店員をスカウトしろ。
物販店の店員、従業員同士の私語が多すぎるのは北欧的で問題ないが、誰も北欧に行ったことがないならわざわざフィンランドから日本に来てる人もいるんだから商品について聞け。知らなすぎ。
店舗続き、フライングタイガーとIKEAをパーク内に誘致するぐらいの勢いでないと買うものがない。
くどいけど駐車場料金のことだけで二度と来ないと思った。車でしか来れないのに30分500円は神保町並みにひどい。六本木ヒルズだってもっと安いし店舗での買い物で割引もある。
バスが充実してればよいが飯能から一時間に1〜2本では乗る気になれない。駐車場の係員、何を聞いても知らんわからんは呆れた。これはパークの運営者の従業員教育の問題だ。
設計と施工は素晴らしいが、いくら雰囲気が良くてもこれではリピートする気になれない。
かみさんの意見では、赤れんが倉庫とかでやってる日本版のクリスマスマーケットでもいいから引っ張ってくれば少しはマシになるのではないかとのこと。
まだ間に合う。コンセプトと設計はいいのだから、異文化を前面に出さないと、よくある地方のダメダメパークの道を行くことになると予言する。
しつこいけど駐車場料金を時間制にするなら今の半額プラス店舗割引をつけるべき。
でないと車で来る人はしばらくすると激減すると思う。立川のIKEAの駐車場事件を彷彿とさせる。
以上。

251:名無しさん@1周年
18/11/11 04:55:30.86 Av7yFSSU0.net
悪いけど、アクセスが悪すぎる
テレビでも、ほとんど特集してなかったよ
王様のブランチだけ

252:名無しさん@1周年
18/11/11 05:00:55.48 XQ7kc+F00.net
バスの本数は多いぞ
飯能駅から直行バスでほぼ5分おきに出ている

253:名無しさん@1周年
18/11/11 05:03:52.06 OZ3BzkPE0.net
メッツァ田舎です

254:名無しさん@1周年
18/11/11 05:04:15.43 OZ3BzkPE0.net
>>247
そんな本数あるか?

255:名無しさん@1周年
18/11/11 05:04:51.84 OZ3BzkPE0.net
>>247
そもそも飯能に行くまでが遠いわけで

256:名無しさん@1周年
18/11/11 05:04:52.66 hy+Y8jUX0.net
ひとつ言い忘れた。
パーク内の輸入ものの物販店で値段が書いてない、または小さくて見えないものが多すぎて、一体いくらなのかわからないので買う以前にこれは飾りなのか商品なのか悩む。
ヨーロッパのどこに行っても値段はちゃんと明示されてますよ、と店舗運営の人に言いたい。

257:名無しさん@1周年
18/11/11 05:11:48.78 hy+Y8jUX0.net
バスはパーク内の路線バスの時刻表を見て一時間に1〜2本と書いたがそれ以外に直行バスかあったのか。失礼しました。その部分は訂正。

258:名無しさん@1周年
18/11/11 05:13:41.18 wAjgm9vD0.net
まぁサイボクハムだけの施設やねここ

259:名無しさん@1周年
18/11/11 05:13:44.75 XQ7kc+F00.net
うん バスの本数は多い
だからバスの中はほぼガラガラだよ

260:名無しさん@1周年
18/11/11 05:14:57.77 XQ7kc+F00.net
ムーミンのテーマパークなのにムーミングッズは売ってないね

261:名無しさん@1周年
18/11/11 05:15:17.45 wAjgm9vD0.net
>>237
いやカバやろ

262:名無しさん@1周年
18/11/11 05:15:55.45 fjUDC/


263:V+0.net



264:名無しさん@1周年
18/11/11 05:16:24.26 wAjgm9vD0.net
コスプレの聖地にしたらいいんじゃないかな。

265:名無しさん@1周年
18/11/11 05:17:53.31 0RBZVrNb0.net
>>1
狙ってやったんかと思うくらい酷い画像

266:名無しさん@1周年
18/11/11 05:18:48.06 fgqIEO4S0.net
レゴランドもそうだが、果たして今の子供達がムーミンを知ってるのだろうか?

267:名無しさん@1周年
18/11/11 05:19:06.38 XQ7kc+F00.net
近くに宮沢湖温泉があるからそこに行くのもいいね

268:名無しさん@1周年
18/11/11 05:19:12.62 MFFYRlHy0.net
下の「あんぽんたんの、つぶやき」というスレッドの住民の咲良という者ですが、
最近私のレスに「そう思わない」を付ける奴がいて困っているの
下のリンクから入って私のレスならどれでも構わないので「そう思う」を付けてね!
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)

269:名無しさん@1周年
18/11/11 05:20:19.53 XQ7kc+F00.net
今のところ子供がきても面白くないと思うんだけど
大人向けの施設だよ

270:名無しさん@1周年
18/11/11 05:22:58.31 XQ7kc+F00.net
パーク内に可愛いわんちゃんが多かったな

271:名無しさん@1周年
18/11/11 05:24:13.30 hy+Y8jUX0.net
ムーミングッズはせめてフィンランド航空の機内で売ってるムーミングッズ(買い物袋とか)程度は置いておいてほしかったなあ。

272:名無しさん@1周年
18/11/11 05:24:17.07 RV4IZDW80.net
アクセス悪くクルマで行くしかないのに
駐車料金がやや高すぎではないか
入場が無料だからなのか

273:名無しさん@1周年
18/11/11 05:25:51.50 XQ7kc+F00.net
だから飯能駅からバスで行けばいいじゃん
直行バスがほぼ5分おきに出ているんだから

274:名無しさん@1周年
18/11/11 05:26:29.40 qjSU4Szm0.net
だから飯能駅まで遠いんだってば

275:名無しさん@1周年
18/11/11 05:29:30.27 XQ7kc+F00.net
飯能駅までは池袋から特急で行けばいいじゃん

276:名無しさん@1周年
18/11/11 05:31:49.32 CA7JTfWW0.net
うちから車で30分ちょいだな。ムーミンパーク帰りにサイボク寄るのも手か。サイボクの肉はガチ美味い。

277:名無しさん@1周年
18/11/11 05:32:11.15 XQ7kc+F00.net
それにしてもテイクアウトメニューが多いねショッピングモールの外にあるテラス席
で湖をみながら食べるのをコンセプトにしているようだけど屋根がないから雨が
降ったら駄目だね

278:名無しさん@1周年
18/11/11 05:33:31.11 XQ7kc+F00.net
ショッピングモールの中にあるサイボクのもりもりセットがお肉があって美味しい

279:名無しさん@1周年
18/11/11 05:33:40.31 sXDNjhzn0.net
ムーミン好きとテーマパーク好きは全然被ってない気がするんだけど・・・
ディズニーとは違う

280:名無しさん@1周年
18/11/11 05:38:51.78 eiDZ1qgd0.net
越谷レイクタウン ディンギーパーク  小型の船舶
URLリンク(ameblo.jp)
彩湖ウインドサーフィン (埼玉県戸田市)
URLリンク(youtu.be)
名栗湖でカヌー体験 (飯能市) 手作りカヌー
URLリンク(youtu.be)
西武鉄道CM「ちちんぶいぶい 2018年アクティブ編」 長瀞ラフティング
URLリンク(youtu.be)

>>244
>>245
名栗湖(飯能市)のウリである手作りカヌーを宮沢湖に持ってきて
手作りカヌーに乗って北欧ライフを感じてみようというのが狙いじゃない
飯能市はキャンプ場などのレジャー施設が多いよね

281:名無しさん@1周年
18/11/11 05:39:29.66 XQ7kc+F00.net
だからここはムーミンのテーマパークじゃないよ
北欧をイメージしたテーマパークじゃないの

282:名無しさん@1周年
18/11/11 05:50:09.88 0RBZVrNb0.net
シモ・ヘイヘばりのハンティングとか楽しめないのか?

283:名無しさん@1周年
18/11/11 05:52:47.66 rOWqKc/B0.net
最大のライバルはレゴランド

284:名無しさん@1周年
18/11/11 05:54:32.08 XQ7kc+F00.net
まだオープンしていないテナントとうがあったな

285:名無しさん@1周年
18/11/11 05:56:20.14 cBqknk9p0.net
>>276
お前が狩られる側だ

286:名無しさん@1周年
18/11/11 06:11:45.68 nbQiJjyB0.net
>>267
バス多すぎじゃないw

287:名無しさん@1周年
18/11/11 06:20:27.26 eiDZ1qgd0.net
>>276
飯能駅から徒歩15分の所に、「パトリオット2」という屋外サバイバルゲームフィールドが
あるみたいだね
武蔵横手駅(飯能市)から徒歩5分にある「猟師工房」は、
ジビエ料理の食材(鹿肉・猪肉)以外にも、猟師教室・猟師体験・獣の解体教室を
やっていたような
シモ・ヘイヘはフィンランド軍人で元は猟師のようですね

288:名無しさん@1周年
18/11/11 07:14:37.41 0WyjP/7g0.net
>>245
面倒くせえ奴だな

289:名無しさん@1周年
18/11/11 07:39:36.84 A7xYN3mv0.net
>>1
子供が誰も笑ってない、、
ムーミン?ってなるわな

290:名無しさん@1周年
18/11/11 07:54:53.38 cFH/oNU00.net
>>49
あそこは子供は小学生以上じゃないと入れないけどな

291:名無しさん@1周年
18/11/11 08:28:16.16 oZxN6HVb0.net
そっか、売店で買えるものなんて多分IKEAにもあるんだわなあ
飯能行くより新三郷のほうが近いからそっち行くかな

292:名無しさん@1周年
18/11/11 12:39:42.21 bmaSOw0A0.net
サウナテントって展示してたけどアレは品物自体は10万円しない(800ユーロくらい
いくらでレンタルするのか気になる

293:名無しさん@1周年
18/11/11 12:56:15.94 kqEiToNz0.net
>>245
参考になった
ダメそうだな

294:名無しさん@1周年
18/11/11 13:59:18.98 +qq3A0Ub0.net
サルミアッキぜんぜん置いてないんだもん
リコリスチョコレートとかあったけどさぁ
◆◆◆

295:名無しさん@1周年
18/11/11 14:57:27.78 XQ7kc+F00.net
ここではチョコレートは買ったな
美味しかったよ

296:名無しさん@1周年
18/11/11 15:14:59.37 oZxN6HVb0.net
>>288
ないんだ・・・、ますます行く価値がない
私もサルミアッキはFazerのオリジナル派です

297:名無しさん@1周年
18/11/11 15:20:28.00 eZHyK1dZ0.net
ムーミンは俺も良く聞いた。
「恋人がサンタクロース」なんてのは、名曲だよな!

298:名無しさん@1周年
18/11/11 15:23:14.83 zv128dGC0.net
テーマパーク開園記念に平成版ムーミンの再放送はしないのか
いやむしろやってくださいお願いします

299:名無しさん@1周年
18/11/11 15:35:39.72 wAjgm9vD0.net
>>263
アスレチックがあるわけでもないしなぁ。。。誰得なんだよここ
トムソーヤ公園いったほうがええんじぇないか(-ω- ?)

300:名無しさん@1周年
18/11/11 15:36:19.17 XQ7kc+F00.net
ここの北欧雑貨は高いからね

301:名無しさん@1周年
18/11/11 15:38:24.58 wAjgm9vD0.net
>>245
そんな予算ないよこの会社

302:名無しさん@1周年
18/11/11 15:38:45.01 Av7yFSSU0.net
いや、ムーミンパーク自体は、来年3月開業やよ。
なにか勘違いしてる人が多いけどさ。
今回は、北欧施設だけが開業しただけ

303:名無しさん@1周年
18/11/11 15:39:29.38 wAjgm9vD0.net
>>296
何が足されるんだい。

304:名無しさん@1周年
18/11/11 15:55:27.91 eiDZ1qgd0.net
●テントサウナ体験 (埼玉県川口市) 屋外ビニールプール
URLリンク(youtu.be)
>>286
本場フィンランドは、そのまま川や湖や雪の上で体を冷やすみたいだけど
流石に宮沢湖で体を冷やすことなんてないだろうね
屋外プールが設置してあるのかな
テントサウナが展示してあるって事は、飯能河原・巾着田河原・名栗川で
キャンプをして層を客層としているんだろうね
テントサウナの価格を調べてみたら小型(ストーブ付き)でも約40万円ぐらいしているみたいだよ

305:名無しさん@1周年
18/11/11 15:58:22.90 Ggsba81k0.net
数ヶ月後には道の駅みたいに物産展してそう

306:名無しさん@1周年
18/11/11 15:59:29.14 bFGMiekN0.net
プレオープンの意味が理解できないアホしかいないな
まあ中卒なんだろうけど

307:名無しさん@1周年
18/11/11 16:03:44.71 xi+qTi


308:LN0.net



309:名無しさん@1周年
18/11/11 16:06:15.62 VFU3AZ690.net
まぁ無料なんだしね。無料施設にあまり多くを求めてはいけない。地元の子供は嬉しいんじゃないの?

310:名無しさん@1周年
18/11/11 16:06:30.60 ZH7vnoJ30.net
ビッケやバイキングも放り込んじゃえ
ムーミンもビッケも後からつべでチェックすればいい

311:名無しさん@1周年
18/11/11 16:10:01.72 lBz++Ml+0.net
行きたいけどちょっと遠いんだよな@さいたま市

312:名無しさん@1周年
18/11/11 16:13:21.47 0RBZVrNb0.net
東西方向の交通網弱いもんね>埼玉県

313:名無しさん@1周年
18/11/11 16:19:55.86 eiDZ1qgd0.net
外で気軽に本格フィンランド文化が堪能できる「テントサウナ」の常設展示が、
埼玉県川口市の株式会社大泉工場敷地内でスタートいたしました
URLリンク(mizujapan.com)

>>304
テントサウナなら販売会社が、川口(埼玉県川口市領家5-4-1)にあって
事前に連絡をいれればサウナテント体験ができるみたいだよ

314:名無しさん@1周年
18/11/11 16:32:36.83 OUR0Rs440.net
>>305
南北では

315:名無しさん@1周年
18/11/11 16:39:02.91 U1T9IvRx0.net
>>307
それは強い

316:名無しさん@1周年
18/11/11 16:54:29.51 XQ7kc+F00.net
今の段階では子供が行ってもつまらないところだよ

317:名無しさん@1周年
18/11/11 16:56:20.73 RH8fnWiQ0.net
ドクソ田舎のくせに駐車場代で稼ぐつもりか?

318:名無しさん@1周年
18/11/11 16:58:02.16 0RBZVrNb0.net
冬に雪が積もってそりで滑り放題とかできるならまだしも

319:名無しさん@1周年
18/11/11 17:38:55.66 wAjgm9vD0.net
>>300
>>297

320:名無しさん@1周年
18/11/11 17:39:22.58 wAjgm9vD0.net
>>310
それがメインでしょ

321:名無しさん@1周年
18/11/11 17:39:39.87 ZZwysyPm0.net
ムーミンデカすぎ

322:名無しさん@1周年
18/11/11 18:21:50.24 KZbQQPtR0.net
駐車場がぼったクリ!
おまけに隣の温泉も駐車場有料化されて大迷惑。
こんな田舎でありえない料金設定。
一度行ったら懲り懲り

323:名無しさん@1周年
18/11/11 18:23:08.01 Ve7QmaN00.net
えー温泉とかあんの?
ええやん(・3・)

324:名無しさん@1周年
18/11/11 18:50:19.19 pWIaO2E10.net
>>315
いくら?

325:名無しさん@1周年
18/11/11 20:05:14.83 Av7yFSSU0.net
温泉施設なんて、飯能に行かなくても腐るほどあるやろ
なに擁護してんだ

326:名無しさん@1周年
18/11/11 22:18:39.24 8h70Yrfe0.net
船橋アンデルセン公園みたいなもん?

327:名無しさん@1周年
18/11/11 22:57:08.92 wAjgm9vD0.net
三ツ沢とか三ツ池公園みたいなもんかな

328:名無しさん@1周年
18/11/12 00:27:50.25 ghyy2Mw10.net
>>298
高いのは高いよ
おいてあったのは899ユーロ
テントに薪ストーブとサウナ石のホルダーついて10万円しないんだわ

329:名無しさん@1周年
18/11/12 00:38:03.36 GsRKHOOh0.net
トイレが多いのがよかった

330:名無しさん@1周年
18/11/12 00:40:33.69 sJsUfbQu0.net
原作ムーミンの絵柄は幼児には受けないと思うのよね
大人向け
幼児には昭和ムーミンみたいな絵柄のほうが親しみやすい

331:名無しさん@1周年
18/11/12 00:41:22.76 ghyy2Mw10.net
>>298
メーカーのネットショップ
URLリンク(www.savottastore.fi)
40万円ってのは日本の値段
フィンランドで購入すれば9万円プラス送料(サウナ石とか葉っぱは別だけどね

332:名無しさん@1周年
18/11/12 01:08:58.84 GsRKHOOh0.net
まあここは大人向けのところだな

333:名無しさん@1周年
18/11/12 01:14:54.77 ghyy2Mw10.net
頼むからサルミアッキくらい置いて
でも100円で売ってるお菓子を800円で売るようなマネは止めて

334:名無しさん@1周年
18/11/12 01:22:34.53 GsRKHOOh0.net
たしかにここは高いな

335:名無しさん@1周年
18/11/12 01:28:10.24 ghyy2Mw10.net
キートスなんてぜんぜん聞こえなかった

336:名無しさん@1周年
18/11/12 01:54:43.83 Q1JA2z+X0.net
この立地で駐車料金取るって気違い


337:ケ汰だわ



338:名無しさん@1周年
18/11/12 02:38:26.13 GsRKHOOh0.net
まあ高級感はあるな

339:名無しさん@1周年
18/11/12 02:40:09.22 S3pTEkJX0.net
メッツァビレッジって分かりづらくない?

340:名無しさん@1周年
18/11/12 02:41:43.46 /EtKcItL0.net
なんで大阪弁

341:名無しさん@1周年
18/11/12 05:06:00.92 GsRKHOOh0.net
まあな

342:名無しさん@1周年
18/11/12 05:51:18.68 ru9XDdOU0.net
田舎で遠いし車で行くのが前提、それも週末行く人がほとんどだろうに、
30分500円の駐車料金はちと高いな…

343:名無しさん@1周年
18/11/12 06:18:09.26 GsRKHOOh0.net
人の数がな

344:名無しさん@1周年
18/11/12 06:33:10.04 RxVTzX8b0.net
テナント殆ど撤退して無理矢理残した飯屋もランチ営業だけで、そのうちフリマやるようになって冬は放流ニジマス釣り場で凌ぐも3年で倒産
ここまで見えまちた

345:名無しさん@1周年
18/11/12 06:49:09.92 vhs3pYeE0.net
小保方さんの再就職先かな

346:名無しさん@1周年
18/11/12 07:07:41.72 sdTCXiVH0.net
俺のニョロニョロ
ママのヌルヌル

347:名無しさん@1周年
18/11/12 09:10:23.46 IM07xGVW0.net
>>176
関係者乙
お客さん、増えるといいね

348:名無しさん@1周年
18/11/12 09:35:07.34 hDEd6+gJ0.net
>>1
何を呑気な事やってんだよ(笑)
バカかよ

349:名無しさん@1周年
18/11/12 10:24:50.18 /UBU8JFj0.net
小物でぼったくり商売するかフィンランド語学校するかで進む方向正反対だわ

350:名無しさん@1周年
18/11/12 11:01:40.25 S09PfRXj0.net
>>337
ここだったらひっそりと働いてても気付かれないだろう

351:名無しさん@1周年
18/11/12 11:43:25.59 HypYUSbS0.net
駐車場でもうけるこんたんか?
こりゃ時間の問題だな・・・これから寒くなるし

352:名無しさん@1周年
18/11/12 12:59:13.13 qiZvi+P90.net
車無くても行ける?

353:名無しさん@1周年
18/11/12 13:00:36.62 ErF9bD+U0.net
根性があれば。

354:名無しさん@1周年
18/11/12 13:27:40.02 BcjVYocc0.net
宮沢湖がリニューアルしただけなのに騙されすぎ

355:名無しさん@1周年
18/11/12 13:45:31.33 1gpuSTUM0.net
ヤマノススメに出せば萌豚は行くだろ

356:名無しさん@1周年
18/11/12 17:27:39.93 O83MDzF20.net
飯能駅から直行バスで行けばいいじゃん

357:名無しさん@1周年
18/11/12 17:30:45.83 GxMeoeOH0.net
2回目行ったら飽きた
さっきムーミンの方の工事車両が列をなして施設内を通って帰っていった
雰囲気ぶち壊しw

358:名無しさん@1周年
18/11/12 17:32:37.15 YMsRwEsR0.net
   .  ̄ヽ
   i    i
   | (・)(・)|
  ∈    ∋
   i.   |
   /   ./
  ./   ./
  i.   |
  i.   |

359:名無しさん@1周年
18/11/12 17:42:58.67 zJwZlnB30.net
つまらなすぎて株価大暴落

360:名無しさん@1周年
18/11/12 17:46:14.41 BtSoVURA0.net
これは行ってみたい

361:名無しさん@1周年
18/11/12 17:50:23.60 vXquLJtv0.net
ど田舎まで行かなくても
「ムーミンカフェ」があるでしょうに
田舎もんは知らないか

362:名無しさん@1周年
18/11/12 17:51:34.99 O83MDzF20.net
本格始動はテーマパークができてからか

363:名無しさん@1周年
18/11/12 17:53:25.34 OFADj7UU0.net
メメタァ

364:名無しさん@1周年
18/11/12 19:03:54.12 aKXiqfH40.net
>>351
「フィンテックグローバル」社ですかw
まあ、株の世界でよくある、「出尽くし」(例えば「そのゲームがリリースされたら終わり」等)ではあるけど、
それにしても下げ幅がすごいですなw

365:名無しさん@1周年
18/11/12 20:34:02.72 1drLUw7E0.net
交通の便が悪いらしい

366:名無しさん@1周年
18/11/12 20:35:12.80 G8VhToe70.net
スナフキンが釣りしてたら最高だな

367:名無しさん@1周年
18/11/12 20:35:33.51 vDpGpWJg0.net
このムーミンのテーマパークは三菱商事だったね

368:名無しさん@1周年
18/11/12 20:42:57.03 uVpOQwSY0.net
アッキーナも遊びに来て


369:スゴーカート潰して造ってるんだな、あそこはキラリって温泉もあるから開店当初は激混みだと思うわ



370:名無しさん@1周年
18/11/12 20:56:37.35 kAdf+5Gs0.net
>>315
喜楽里は、2時間半までは無料
中で食事やマッサージ利用すれば
5時間無料だっかな

371:名無しさん@1周年
18/11/12 21:01:05.08 cx8hlXd90.net
>>358
スナフキンコスで釣りする公園にすりゃいいのに。時々ムーミン泳いでたり

372:名無しさん@1周年
18/11/12 21:08:16.44 VPoBv3ab0.net
Σ(`ロ´;) 松任谷由実

373:名無しさん@1周年
18/11/12 21:19:28.07 iXyqdj0b0.net
>>353
それタンペレよりも都会にあるんだろ
バカ?

374:名無しさん@1周年
18/11/12 21:51:17.02 wgORG3UB0.net
メッツァくんのトップスピンパス!

375:名無しさん@1周年
18/11/12 22:59:15.63 lXzuHVDl0.net
飯能駅近くのコインパーキングに車入れてシャトルバスで行った方が安上がりになりそうだな。

376:名無しさん@1周年
18/11/12 23:02:32.44 Ocv8cgES0.net
レゴランドよりは良心的

377:名無しさん@1周年
18/11/12 23:03:13.33 maFTWnk20.net
なんか寂しいとこだな
雰囲気までノルウェーの田舎にしなくてもいいのに
URLリンク(nordot-res.cloudinary.com)

378:名無しさん@1周年
18/11/12 23:04:17.88 VbMPpwo40.net
メメッタァ

379:名無しさん@1周年
18/11/12 23:12:31.98 FXnW8DM90.net
後楽園のムーミンカフェか入曽のムーミン公園の方がマシだな

380:名無しさん@1周年
18/11/12 23:22:25.59 wHu9au0r0.net
どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう

381:名無しさん@1周年
18/11/13 02:06:03.42 s8IZALV70.net
近所の農家とか地主が日銭稼ぎで格安駐車場開くから
このボッタクリ駐車場商法はハズれるわ、うわはは

382:名無しさん@1周年
18/11/13 02:11:56.00 9ZvOkgVn0.net
バスの本数は多いよ

383:名無しさん@1周年
18/11/13 02:30:58.08 XFU5s2SS0.net
駐車場いくらなの?

384:名無しさん@1周年
18/11/13 02:54:12.32 9YIEOcgJ0.net
>>106
むうみん自体が・・・

385:名無しさん@1周年
18/11/13 03:02:29.26 bpZ9UQNK0.net
過去に2chで貼られた写真の中で
2番目に好きな写真
彼女の視線が大好き
URLリンク(images.huffingtonpost.com)
URLリンク(o.8ch.net)

386:名無しさん@1周年
18/11/13 03:35:44.74 9ZvOkgVn0.net
ロバーツコーヒーはいいな

387:名無しさん@1周年
18/11/13 03:39:25.24 DoFM1vm20.net
立川はムーミン谷つくれるような場所はないぞ
東大和市や武蔵村山市ならあったかもしれないが
立川は立飛HDというのが屋上プール付きホテルを建てる。
シンガポールみたいな奴つくってくれるのかな

388:名無しさん@1周年
18/11/13 04:06:05.77 Te/rnwSw0.net
>>378
立飛跡地などまだ空き地多いよ。飯能なんか比べ物にならないくらい高いだろうけど。

389:名無しさん@1周年
18/11/13 04:21:32.39 9ZvOkgVn0.net
ムーミングッズは売ってなかったな

390:おる 森MORU(もる)
18/11/13 04:23:20.62 U2NP3Ftt0.net
ええのう。

391:名無しさん@1周年
18/11/13 04:32:16.52 9ZvOkgVn0.net
テーマパークができてからどうなるかだな

392:名無しさん@1周年
18/11/13 05:13:53.55 RW2+goGm0.net
埼玉の飯能?どこにあるか知らんしどうやって行ったらいいか分からんし

393:名無しさん@1周年
18/11/13 05:35:27.10 fh+vq48GO.net
>>59


394:>>98>>347 街はムーミン一色だろ 残った立て看板は色褪せ萌え絵馬はどす黒く 唯一国際興業バスだけが細々と続けているだけ



395:名無しさん@1周年
18/11/13 06:27:10.53 9ZvOkgVn0.net
飯能駅かや直行バスがあるよ

396:名無しさん@1周年
18/11/13 08:49:09.47 adoqXBzi0.net
ムーミングッズは来年オープンのムーミン谷の方で売られるんだろう

397:sage
18/11/13 10:06:02.18 nzA36x340.net
>>244
行ってきた。ほぼ同意。
が,同じものがフライングタイガーの三倍はなくね?
似たように見えてもフライングタイガーが真似したものでは?

398:名無しさん@1周年
18/11/13 10:14:30.26 qlKid2Nk0.net
飯能というと西武、或いは渋沢一族。

399:名無しさん@1周年
18/11/13 10:17:55.33 HRTfBivI0.net
入間に三井アウトレットができた頃、入間ic出口からずっと列が連なって駐車場入るまで3〜4時間かかったがムーミンパークは大丈夫か?片側1車線しかないからUターンもできんわ

400:名無しさん@1周年
18/11/13 10:22:24.41 RegTpe5h0.net
>>244
駐車場たけえええええええ

401:名無しさん@1周年
18/11/13 10:27:36.21 TUpjRRR50.net
>>16
ダサイタマという死後を使うやつ恥ずかし過ぎる

402:名無しさん@1周年
18/11/13 10:42:00.53 Yoyj1yxJ0.net
バイクはタダですか?

403:名無しさん@1周年
18/11/13 10:59:47.29 UTSzBCcp0.net
>>383
池袋から西武線の特急で
それほど遠くない

404:名無しさん@1周年
18/11/13 13:14:46.16 4AA11xKM0.net
特急も車両が新しくなるそうな。

405:名無しさん@1周年
18/11/13 13:41:52.90 bpZ9UQNK0.net
駐車料金
平日:1,500円
土日祝:2,500円

406:名無しさん@1周年
18/11/13 14:33:12.36 Gf0EOIi30.net
>>368
一番良い写真がこれかよ

407:名無しさん@1周年
18/11/13 18:21:33.86 CjbBQxom0.net
>>247
平日は30分おき。
土日祝日になると本気出して10分おきプラス臨時便も用意してある。

408:名無しさん@1周年
18/11/13 18:27:25.13 9ZvOkgVn0.net
行くなら今でしょ

409:名無しさん@1周年
18/11/13 19:10:23.64 UeAn4P0j0.net
墓参りの通り道です。狭い一本道なので車での来場は駐車場も高いので
お勧めは出来ません。

410:名無しさん@1周年
18/11/13 19:12:00.88 9ZvOkgVn0.net
だから飯能駅から直行バスで行けばいいんだよ

411:名無しさん@1周年
18/11/13 19:51:57.39 mSfwdzr40.net
怒りの投稿をしてるけど、誰だよ?
施設関係者とは思えんしさ

412:名無しさん@1周年
18/11/13 20:24:49.58 s8IZALV70.net
まりめっこ買いに埼玉行かねえわ

413:名無しさん@1周年
18/11/14 03:12:30.75 3jiAskIC0.net
雑貨は高いな

414:名無しさん@1周年
18/11/14 12:30:24.88 p/NCVpT/0.net
実物見に行って自分で輸入するのが正しいと思った(´・ω・`)

415:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1980日前に更新/78 KB
担当:undef