【企業】「マクドナル ..
[2ch|▼Menu]
313:名無しさん@1周年
18/11/09 00:15:00


314:.11 ID:jxGlBaIG0.net



315:名無しさん@1周年
18/11/09 00:16:17.23 Kr2J3+qe0.net
スパイシーチリドックは昔は大きくて食べごたえがあったのに数年前から小さくなった
昔の大きいのを出してくれ

316:名無しさん@1周年
18/11/09 00:16:35.32 jxGlBaIG0.net
>>295 昔の讚美ではない事もわからない残念な人だな

317:名無しさん@1周年
18/11/09 00:18:10.28 gFjojsci0.net
現在モスバーガーはダメなのは誰でも分かる。
伝えたいのは、昔からダメで、
今の結果はその昔があるからこそ。
その真実を伝えたい。
特にモスバーガーは野菜が多いゆえに、
昔はよく、今は別に変ってしまったと、
非化学的に考える者が多いから、
消費者が正当に真実を知る権利のため、
私は、「昔からまずく、ハンバーガーとして失格である」と、
真実を若者に伝えたい。

318:名無しさん@1周年
18/11/09 00:18:32.94 pOFpQtZ20.net

URLリンク(o.8ch.net)

319:名無しさん@1周年
18/11/09 00:18:49.22 tC08h5H70.net
モスバーガーのスレには「味が変わってまずくなった戻せ」っていうレスが
10数年前から継続的についてる
多分定期的に味付けを更新してるんだろうね

320:名無しさん@1周年
18/11/09 00:21:48.42 W6rMl9lL0.net
モスバーガー明らかに味落ちたな
マックと比べたらソースはおいしいけど値段考えるとなあ
フレッシュネスの方が素材もパンもおいしい

321:名無しさん@1周年
18/11/09 00:22:00.63 jxGlBaIG0.net
モスバーガーのこれから生きる道をおれが語ろう。
ホワイト系の定番メニュー、モスバーガーと二大看板を!
「白モスバーガー」を開発すべし。
それと、ミートソースをキーマかれー風にアレンジした
ミートソース少量バーガーを導入して食べやすさもアピールせよ。
ピクルスバーガーを定期的に導入せよ。

322:名無しさん@1周年
18/11/09 00:22:53.74 qCLkQYAm0.net
モスは何故か1人で入りづらい
みんなぼっちなのに

323:名無しさん@1周年
18/11/09 00:24:23.58 kJ5dgKkD0.net
>>300
韓国人による社内テロなのに騙されちゃう日本人ってほんとバカ

324:名無しさん@1周年
18/11/09 00:25:42.52 jxGlBaIG0.net
>>308 昔駄目ではない。おまえが知らない努力があった。味やバランスにしても。直営店舗と個人店長店舗とシノギを削ってファストフードの範囲のなかで美味しさ求めてた。
若者よ。真実を知ってほしいのはおれのほうだ。

325:名無しさん@1周年
18/11/09 00:26:23.77 1Qvmu+pi0.net
長い間食べなかったけどエグチには負けた。これをパンではなく
粉がふいたようなマフィンでやってくれるいいのだけど。
ということでエグチ中心に時々食べるようになった。
モスバーガーはマヨネーズがくどいというのか気持ち悪いのと
ホットドッグ系が倍くらいの値段になった頃から食べなくなったな。

326:名無しさん@1周年
18/11/09 00:26:33.52 tfcD95vu0.net
マックは持ちこたえたけどモスの体力だと潰れるかもな
今のうちに近所の店で食べておこうかな

327:名無しさん@1周年
18/11/09 00:27:09.54 lytY0Cu50.net
日本産は(ryのモス自滅

328:名無しさん@1周年
18/11/09 00:29:50.85 CTkVySuw0.net
>>1
デブの餌
豚の餌

329:名無しさん@1周年
18/11/09 00:30:46.14 4irqLnLL0.net
日本産は危険なので全部中国産
それがモス

330:名無しさん@1周年
18/11/09 00:30:56.40 4XXijT9x0.net
>>303
似たような内容の記事でスレが立ったことがあるが、そのときも郊外に多数出店


331:フモスと都心に小数出店のシェイクシャックが競合するというトンチンカンな分析が指摘されていた



332:名無しさん@1周年
18/11/09 00:31:55.23 jxGlBaIG0.net
>>308 の論理だと セブンイレブンのグラタンが美味しいと言ってるのと同じ。虚構に過ぎない。モスバーガーの歴史を勉強して下さい。経験者の話も聞けない人が何を言っても説得力はない。かわいそうな人だ。

333:名無しさん@1周年
18/11/09 00:32:29.76 R3AMhZm20.net
>>1
モスは食いにくさがここに来て限界に来てる

334:名無しさん@1周年
18/11/09 00:35:40.58 EBCTjlNg0.net
マックはおおむねどの店員もどんな客にも感じよく接客してる方
店員にもよるんだろうが、こうじゃなくちゃな客商売は

335:名無しさん@1周年
18/11/09 00:36:59.37 /1JVLbYx0.net
マックは汚くなければ行くけどな
今でも中国の肉使ってるの
アメリカ牛は美味いけど成長ホルモンとか狂牛病とか怖いしなあ

336:名無しさん@1周年
18/11/09 00:37:53.10 /1JVLbYx0.net
モスはもうダメだわ
ハンバーガー大好きなのに残念

337:名無しさん@1周年
18/11/09 00:38:29.73 6gA9MHNM0.net
>>12
高級路線だったので高くてもいいんだが、高い割に質が悪い。マック並みの値段だったら充分我慢出来るけど。

338:名無しさん@1周年
18/11/09 00:39:04.49 FW4P+Xca0.net
マクドが広告宣伝費を復活させたとたんに上げ記事が増えてきて、わかりやすすぎる

339:名無しさん@1周年
18/11/09 00:40:26.38 XNsoEe8P0.net
モスの約束
不安心不安全不健康の
日本産食材は使用しません!
安心してください!

340:名無しさん@1周年
18/11/09 00:41:29.92 jxGlBaIG0.net
自分は昔、モスバーガーの社員が作るモスバーガーに怒った事ある。作る順番が逆さまだった。最初にトップのバンズを下にしてその次にトマトだと?ふざけんな!バンズがへにゃへにゃだろ!と。
さらに バンズに霧吹きかけて蒸してた。時短の為に。野菜とバランスとるには カリふわに仕上げる為に霧吹きなんて邪道だった。こういう直営店舗は昔も不味かった

341:名無しさん@1周年
18/11/09 00:43:17.54 yMYoNt7H0.net
モスのチキンとオニオンリングは中国産だよね
国産謳っておきながらなんだかなあ
フレッシュネス行くからモスはもう行かない

342:名無しさん@1周年
18/11/09 00:43:37.90 tdkBKqRT0.net
>>46
前、レジ近くに出してた。
トマト福島産だったからもう行かない

343:名無しさん@1周年
18/11/09 00:44:37.24 d5RaiGG00.net
>>192
やよい軒とかかつやとか米食うとこも台頭してるよな 同じ値段なら米食うわ
ハンバーガーは間食程度ならいいが飯にはならんもん

344:名無しさん@1周年
18/11/09 00:46:43.52 jxGlBaIG0.net
しつこくてすまん。最後にもう一度。モスは二大看板を作るべし。ホワイトソース系の定番新メニュー「白モスバーガー」開発しろ。
そして食べやすい新メニュー
「キーマカレーのようなミートソースバーガー」を。
そして店舗で食べるならホークとナイフを用意しろ。
ご清聴ありがとうございました。

345:名無しさん@1周年
18/11/09 00:47:40.36 d5RaiGG00.net
>>313
マジか 過去数え切れないほど一人で行ってるわ

モスはうるさいガキとDQNいないから居心地はいい方だと思う

346:名無しさん@1周年
18/11/09 00:48:23.65 E8Sx8hCT0.net
モスは食中毒の件を有耶無耶して
きちんと対応しなかったので
利用する気がしない。
気持ち悪い。

347:名無しさん@1周年
18/11/09 00:49:14.51 80PT0Mki0.net
マックが床に落ちた肉や腐った肉を混ぜてたことを知った時の衝撃はいまだに消えてない
あれを子供たちに平気で食わせてた事実は一生消えない

348:名無しさん@1周年
18/11/09 00:52:51.35 xyqceMQ/0.net
モスは店舗拡大しすぎたな
成長と拡大は上場企業の宿命なんだけど
その副作用が一気に噴出した


349:ってかんじかな MBOかなんかで非上場に戻って 規模縮小して創業の頃の味と心を取り戻した方がいい



350:名無しさん@1周年
18/11/09 00:54:13.59 4y9sRIbN0.net
昔、モスでバイトすることになって、オープン前の研修に行くからってんで待ち合わせ場所で待ってたんだが、待てど暮らせど担当者が来ない。
一時間遅れくらいで担当者がきていざ現場に着くやいなや、「私も謝るから皆で謝りましょう!」とか担当者が言い出して全員「はぁ?!」よ
あの時研修受けるはずだった全員即日帰った
それ以来モス行ってねぇ

351:名無しさん@1周年
18/11/09 00:55:47.84 UOlzYZCf0.net
近所のモスはコストカットで紙ナプキン置かなくなった。
注文後、店員が配膳するのに毎回客を探してる。
時間のロスもそうだが、店員も精神的に辛いはずだ。
実際そのせいもあって朝も昼も回ってない。
いつもトレー戻しに行くと一杯。
コストカットする前にやることあるだろって思うわ。

352:名無しさん@1周年
18/11/09 00:57:29.01 d5RaiGG00.net
>>338
店多すぎて有難味がないな フレッシュネス ドムドム ファーストキッチン バーキン程度でいいかも
ちょっと遠いほうが行き甲斐があるってもんだ

353:名無しさん@1周年
18/11/09 00:58:10.41 YJLwLa+w0.net
>>18
わかるww
今のバンズのマカロン感

354:名無しさん@1周年
18/11/09 00:58:27.58 UOlzYZCf0.net
あとトレー戻す所と、業者が食材置いていく場所が同じなんだが
横に野菜やら置いてる所に食べ終わった後のトレーが置かれる。
置く所がないから、食材の入ったダンボールの上に置くしかない。
あれは客が見たらいい感情は持たない。
例の食中毒も起こるべくして起こってる。
衛生管理まで手まわらんのだろうな

355:名無しさん@1周年
18/11/09 00:59:41.93 YJLwLa+w0.net
>>30
バーキン、店舗少なすぎ

356:名無しさん@1周年
18/11/09 01:00:17.76 g1U5XcMg0.net
味はともかく安かろう悪かろうVS高かろう悪かろうの構図だからなあ

357:名無しさん@1周年
18/11/09 01:03:28.91 59ZjKDFT0.net
モスのハンバーガーはパンがマズすぎ
「まずい」って、なかなかないと思う

でも紅茶が美味しいんだよなあ
ティーバッグだけ買いに行くわ

358:名無しさん@1周年
18/11/09 01:05:18.63 UOlzYZCf0.net
わりとマクドが買収したらいいんじゃないかって。

359:名無しさん@1周年
18/11/09 01:05:35.39 b9QYh/Jo0.net
歯が・・・・
ガクブル ガクブル

360:名無しさん@1周年
18/11/09 01:06:19.57 g+BcGL3s0.net
ハンバーグが変わったあたりからあんま行かなくなったなあ

361:名無しさん@1周年
18/11/09 01:09:08.14 hBOc7CUl0.net
 
 
 
  衛生面を強化して高級路線でいけ

362:名無しさん@1周年
18/11/09 01:11:38.73 mjh8Zvem0.net
>>349
パティがつくねっぽくなって美味しくないんだよな
昔はうまかった

363:名無しさん@1周年
18/11/09 01:13:18.31 wIGnHWBY0.net
どっちも行かないから区別つかない
ハンバーガーなんて食べる必要ないだろ

364:名無しさん@1周年
18/11/09 01:18:27.68 4irqLnLL0.net
>>327
マックは安いなりのやすい味だからな
100円とか200円ならまあこんなもんだろで納得できる味だし
逆に言えば納得できるならコスパ的にはいいほうだわ
PH調整剤特盛のコンビニ惣菜パンより遥かにマシ

365:名無しさん@1周年
18/11/09 01:22:09.52 S4U1Vsuy0.net
モスは何も新しいことを打ち出せないからな
そら徐々に客も減るよ飽きるもん

366:名無しさん@1周年
18/11/09 01:24:09.90 wIGnHWBY0.net
新しいものなんてハンバーガーチェーンに求められてないと思うけど
韓国バーガーとかいらんよ

367:名無しさん@1周年
18/11/09 01:24:35.59 nRvQ69wu0.net
5ちゃんねらの掌返しがすごくて もうねw
という自分も
この頃マック行くようになってしまった

368:名無しさん@1周年
18/11/09 01:24:36.00 +n5zyM1y0.net
マズイ、遅い、反日w

369:名無しさん@1周年
18/11/09 01:29:29.19 gKzC+nDs0.net
この記事は何なんだ?
夜マックが好調なんて本当か?
こないだ夜食にチーズバーガーのWを貰ったんだよ、
貰っといて何だけど、100円足してWにするより
普通の2個買っても240円だよね、モスより旨い
肉でもないしW買う人なんか居ないんじゃない?
モスもどんどん不味くなってるし、もうこの二店は
要らないよね。 この記事信じられないよ

370:名無しさん@1周年
18/11/09 01:31:44.13 PlZ/1V9x0.net
>>327
高級路線というにはモスは量も質も全く不足してる
ターゲットが分からない

371:名無しさん@1周年
18/11/09 01:33:14.22 F93xVt0b0.net
>>352
そりゃ特定の料理を食べなきゃいけないなんて事あるわけないだろw

372:名無しさん@1周年
18/11/09 01:34:56.54 OdsYbhpr0.net
モスはチリドッグ以外あっても無くても一緒
寧ろ値段は高いし提供は遅いしでマイナス面の方が強い
そして今回の食中毒に反日だろ
もうモスは無くなってもいいよ

373:名無しさん@1周年
18/11/09 01:35:04.89 MgQ/Tm840.net
高い。 フライドポテトをつけると800円近くになる。ポテトのSでも200円ちょっと あれが割高 あれならすき家の牛丼サラダセット500円のほうがいい
まあ、ハンバーガは結構ゴージャスとは思うけど

374:名無しさん@1周年
18/11/09 01:36:23.15 uzwaXte30.net
俺は根に持つタイプだから嫌がらせメニューで心底嫌な気分になって以来マクドナルドには一度も行ってないな
かといってモスにも行ってない
ああいうのは10代、20代前半の食うものだから40の俺にはどちらも不要

375:名無しさん@1周年
18/11/09 01:42:47.90 4irqLnLL0.net
>>358
残念だが日本の貧困格差が取り返しつかないくらい進んだ現状
大衆はマックみたいな安く済むとこで我慢するんだよ

376:名無しさん@1周年
18/11/09 01:43:37.09 sBebxVnT0.net
最近マックでけっこう食べるようになった
ビッグマックとダブルチーズバーガーをちょっと値下げしてくれると嬉しい

377:名無しさん@1周年
18/11/09 01:44:14.49 zwW48XAZ0.net
>>11
これ
昔と味が違う
何かやったよね

378:名無しさん@1周年
18/11/09 01:46:19.82 lUgwjyEH0.net
>>1
し・つ・こ・い

379:名無しさん@1周年
18/11/09 01:53:39.72 2GpSfzIgO.net
>>1
そんなにモス潰しして面白いのかって記事。
それともマックにまた歯が入っていた事件から目をそらせる為の生け贄か?
まぁ、モスが特亜に関わった時点で落ちぶれていくのは目に見えているけどな。自業自得。

380:名無しさん@1周年
18/11/09 01:53:53.37 g+BcGL3s0.net
>>351
そうそうつくねみたいだよな

381:名無しさん@1周年
18/11/09 01:54:57.15 3AdQONFU0.net
なぜかここ見てるとロッテリアのエビバーガーが食べたくなる

382:名無しさん@1周年
18/11/09 02:00:50.46 c+MFd0Mz0.net
モスのスパイシーチリドッグ最高!!

383:名無しさん@1周年
18/11/09 02:01:25.27 f1Xyi0pM0.net
モス疑惑

384:名無しさん@1周年
18/11/09 02:13:11.58 aLmJbl/g0.net
モスバーガーはトマトが冷たいから嫌だ

385:名無しさん@1周年
18/11/09 02:16:57.57 4irqLnLL0.net
>>370
ロッテリア近くにないからあんま行かないけど野菜バーガーはそれなり結構うまかったよ

386:名無しさん@1周年
18/11/09 02:41:30.62 tVagOsCL0.net
>>191
ケントギルバートってあのタコスの店か?
近所に有ったけど半年持たず潰れたぞw

387:名無しさん@1周年
18/11/09 02:42:22.38 oT4GJ1+X0.net
マックは質良くなったよね指摘されてから
逆にモスは・・・

388:名無しさん@1周年
18/11/09 02:44:41.76 5EwaT/f+0.net
韓国の法則発動

389:名無しさん@1周年
18/11/09 02:47:41.29 ps2eh24I0.net
そもそもモスはあんま店舗ねーじゃん
近くにあったモスも潰れたし需要がねーんだろ

390:名無しさん@1周年
18/11/09 02:52:15.46 vtShkpzR0.net
モス美味いとか言ってるのは地方の奴だけだろ
都内で同じ価格帯のバーガー屋ならモスよりマズくて遅いバーガー屋は皆無

391:名無しさん@1周年
18/11/09 02:53:05.41 G0NDNNyi0.net
久しぶりにモス食いたくなった。
はやらない理由はまず高いんだよね。
特にオニポテが少ない少ない。
あと店舗が安っぽい。くつろげない。
それから出てくるのが絶望的に遅い。
いつも電話で注文するけど、ふらっと寄る気にはならない。
もっさんとかいうナイスキャラがいるのにオモチャがしょうもなさすぎるのも勿体ない。
子供にマック食わせたくない親の層取り込めると思うのに
キッズミールはいつまでも芸のないぐるぐるケチャップバーガーだし。

392:名無しさん@1周年
18/11/09 02:53:17.35 F93xVt0b0.net
>>378
ハンバーガー専門店が増えて
中途半端な高級志向のチェーン店に需要が無くなったな

393:名無しさん@1周年
18/11/09 02:58:12.01 20bY+5vc0.net
モスはテリヤキバーガーが出た頃が一番輝いてたと思う

394:名無しさん@1周年
18/11/09 03:14:14.31 F6jxA9hI0.net
ドリンク・ポテトのSセットで
バーガー価格+300円
Mセットで+400円にするだけで
かなり行くようになるんだけどね
そんなに難しいのかね

395:名無しさん@1周年
18/11/09 03:17:25.34 m2WyeGxJ0.net
2003年に関西で食べたモスが最後の『本物』だったな
今は小さくてマズくて、わざわざ食べる意味が無い

396:名無しさん@1周年
18/11/09 03:31:36.66 xFfFD4XS0.net
>>1
【石川】マフィンに混入してた異物 「人の歯」であると判明 金沢のマクド★2
スレリンク(newsplus板)

397:名無しさん@1周年
18/11/09 03:50:07.04 9gEGjC+D0.net
グーテンバーガーが最強。

398:名無しさん@1周年
18/11/09 03:58:03.13 oArcWTY+0.net
もうモスは戻ってこない

399:名無しさん@1周年
18/11/09 04:01:17.52 ssthKOqx0.net
>>386
高尾駅の乗換通路にあった自販機でよく食ったわ
まだコンビニがそんなにない時代だな

400:名無しさん@1周年
18/11/09 04:03:05.43 AImaT4Gg0.net
モスはテイクアウトだけだなー
店内はテーブル小さいし居心地悪い
この点はフレッシュネスが最強

401:名無しさん@1周年
18/11/09 04:03:45.66 0iFTwqDb0.net
>>1
やすいからだろ
腐肉のことババアCEOの無礼はもう安さの前ではどうでもいい

402:名無しさん@1周年
18/11/09 04:20:33.54 dwXJoffe0.net
人肉マクドはキツイな
下手したらクールー病になる

403:名無しさん@1周年
18/11/09 05:31:10.71 bul7vMNE0.net
日本産の食材を使ってないって公言できる所を尊敬する

404:名無しさん@1周年
18/11/09 05:47:22.80 Z2c5Y1/l0.net
>>48
は?

405:名無しさん@1周年
18/11/09 06:11:42.27 hLlmnMjD0.net
>>1
マックの銀座一丁目店24時間営業と出てるが
しょっちゅう1時から朝まで休んでて買いに行っても開いてない
日曜は閉まるの分かってるが
勝手に清掃タイムとかゆって寝てるし
いつ開いてて閉まってるかわからから使いづらい

406:名無しさん@1周年
18/11/09 06:12:40.12 hLlmnMjD0.net
>>60
今ハンバーガーとポテトセットで1500円くらいのうまいバーガー屋あるじゃん

407:名無しさん@1周年
18/11/09 06:13:40.52 oUfFTeFZ0.net
お前ら5年前はマックは糞やっぱモスだなって言ってただろ

408:名無しさん@1周年
18/11/09 06:14:53.82 /R4Gj+090.net
>>396
記憶にございません

409:名無しさん@1周年
18/11/09 06:15:44.37 zotciNuU0.net
モスは単純に食うものがない

410:名無しさん@1周年
18/11/09 06:16:31.86 zotciNuU0.net
>396
正直


411:アこ5年ぐらい100円マックでジュース飲んで休憩するぐらいしかしてない



412:名無しさん@1周年
18/11/09 06:17:19.83 E01Ce9jh0.net
マックのネガティブキャンペーンえげつない

413:名無しさん@1周年
18/11/09 06:18:20.12 /1JVLbYx0.net
マックも歯が出たらしいやん
どっちもどっちやなあw

414:名無しさん@1周年
18/11/09 06:19:19.70 /1JVLbYx0.net
>>396
そう思ってたけど騙されてたことに気づいたから
もう二度と行くことはない
雪印だって未だに買ってない

415:名無しさん@1周年
18/11/09 06:19:50.57 9noRPfd90.net
値上げ(金額より値上がりだけでなく昔より小さくなり実質値上げもひどい)と、
改良と言いつつ実際はコスト削減の味の劣化。

416:名無しさん@1周年
18/11/09 06:28:00.24 MYeuAOQQ0.net
>>401
異物は前からだよ気にするな安いんだから

417:名無しさん@1周年
18/11/09 06:29:06.82 oUfFTeFZ0.net
お前らカサノバたんが来たとき子供のために禁煙にしたりおしゃれなマックカフェ始めるの無能とかヤンキーゴーホームって言ってただろ

418:名無しさん@1周年
18/11/09 06:41:21.39 E8sD/HTL0.net
今後はベッカーズに行く(´・ω・`)店舗フヤセヨ

419:名無しさん@1周年
18/11/09 06:41:36.97 zWkWs1p30.net
モスは韓国に関わって法則発動しただけでしょ

420:名無しさん@1周年
18/11/09 06:42:19.02 BtDMMa2e0.net
チーズバーガー190円がいきなり250円になった時の衝撃をいまだに忘れられない

421:名無しさん@1周年
18/11/09 06:45:55.42 lXtcEyTC0.net
モスって半年に一度の贅沢って感じ
マックは大人になっても月一くらいでは食べたい
結果マックのが売り上げが高くなる

422:名無しさん@1周年
18/11/09 06:47:32.38 fF4vyWZV0.net
いくらなんでも人間の歯はいかんでしょ歯は。
昨日も普段どおりに客が入っててジャップには驚愕したけども。

423:名無しさん@1周年
18/11/09 06:50:07.13 7b65A/d60.net
良い時と悪い時があるからね。
最終的には悪くなった時、企業の体力かわもつかもたないかだな

424:名無しさん@1周年
18/11/09 07:00:25.62 lXtcEyTC0.net
歯?
緑肉やら落とした肉を入れるよりはいいような気がする…

425:名無しさん@1周年
18/11/09 07:01:02.29 WK6YgZA90.net
>>4
激しく同意。

426:名無しさん@1周年
18/11/09 07:03:26.63 lXtcEyTC0.net
>>413
表に出てないだけどどこだってミスや不正はあるよ?
食べるもんなくなるよ?

427:名無しさん@1周年
18/11/09 07:06:46.47 V0fcAe3Y0.net
他の追随する高いハンバーガー屋が増えたせいだな
間違いない

428:名無しさん@1周年
18/11/09 07:37:19.46 2cwcrjd80.net
今ソーセージマフィン喰ってる3個目
アイダホとかソーセージマフィンにもあるみたいよ
うまいかな

429:名無しさん@1周年
18/11/09 07:40:18.72 jt7nDhxt0.net
昔は早くて安いけどボソボソのマックVS遅くて高いけど美味しいモスだったんだが最近のマックは高い
それでもモスに客が流れないならもうそうれはマック関係なくてモス単独の問題

430:名無しさん@1周年
18/11/09 07:44:23.85 ZsPBMrw+0.net
>>1
ジャンクフードを食べる奴は豚
豚の餌をうまいうまいと食べているのだ
糖質と脂質で年取ってから痛い目に遭う

431:名無しさん@1周年
18/11/09 07:59:14.43 8tGvLdaE0.net
金沢市保健所は7日、8月に「マクドナルド金沢有松店」で販売した
「ソーセージエッグマフィン」に異物が混入していた件について、
日本マクドナルド社から「人の歯のかけらだった」とする報告書が提出されたと発表…

432:名無しさん@1周年
18/11/09 08:00:57.99 ZbF7YCd10.net
毎回言ってるけど高い

433:名無しさん@1周年
18/11/09 08:06:11.28 v/SALtzy0.net
Kの国の法則が発動したんやろ、モスは衛生状態が汚いとイメージついたし

434:名無しさん@1周年
18/11/09 08:15:43.90 S982+aee0.net
マック食べるやつって在日くらい


435:タゃないの?



436:名無しさん@1周年
18/11/09 08:20:07.67 w6kc0KMF0.net
>>419
そんな事もあったね。まあ歯を食べても食中毒にはならんからモスよりマシ。

437:名無しさん@1周年
18/11/09 08:21:06.60 0KJcclWE0.net
リニュアルで味変
セット料金廃止でなんやかんやで1000円越え
これやわ
マクドは安値路線復活で復活しただけ
モスも昔味+セット600円代にすれば復活するで

438:名無しさん@1周年
18/11/09 08:27:31.23 Qb9BV9px0.net
>>422
ロッテリア

439:名無しさん@1周年
18/11/09 08:29:20.94 8KSEB2St0.net
食中毒の騒ぎで売上が落ちたモス
異物混入の騒ぎでも売上が変わらないマック
客層が違うからモロに影響でるな

440:名無しさん@1周年
18/11/09 08:32:45.62 UxK2ejfs0.net
やっぱり100円マックはでかいよな
ハンバーガー5個位食う身としたら
安倍政権下では

441:名無しさん@1周年
18/11/09 08:33:06.99 I47C/02a0.net
>>1
マクドナルドの3本の歯混入事件
間違い無く、納入業者が人肉混ぜてマクドナルドに納めてるな
マクドナルドはもう食えたもんじゃない
大量生産品でかつ、モラルの無い国で製造してる食品には人肉が混ざってる

442:名無しさん@1周年
18/11/09 08:33:09.38 eHvFrERG0.net
高くて不味くて小さくて遅くて汚いからでしょ

443:名無しさん@1周年
18/11/09 08:35:57.34 UxK2ejfs0.net
暗いんだよなイメージが
モスは

444:名無しさん@1周年
18/11/09 08:37:09.21 5R9ihkUb0.net
モスは努力不足
マクドナルドは努力してるのが見える

445:名無しさん@1周年
18/11/09 08:37:58.29 znMtnyEI0.net
食中毒の対応がね、発生店舗を公表しなかったのは非常にまずい
昔はまともだったと思ったのになんでダメになっちまったのか

446:名無しさん@1周年
18/11/09 08:49:50.74 2cwcrjd80.net
>>432
正直、こんなに無責任で
恥知らずな企業だとは思わなかった
例の反日騒動も偶然ではなく、
この企業の体質と言わざるを得ない
大変な問題なんですよ

447:名無しさん@1周年
18/11/09 08:54:34.10 PoedgKZT0.net
日本産の食材を使っていないので、食べて応援ができないからな。

448:名無しさん@1周年
18/11/09 08:56:43.05 SKZ2NY1+0.net
半日モスは論外だが歯なんて混入するわけない物を追求しない時点でマックもないわ

449:名無しさん@1周年
18/11/09 08:59:26.88 bw099/u00.net
どうやったら歯が混入するんだよいろんな想像できて怖いw

450:名無しさん@1周年
18/11/09 10:15:40.88 Y8PyrBLh0.net
モスの人も見てるかもしれないから具体的に書くけど、モスチキン、テリヤキチキンの肉が臭い。衣は昔と変わってないけど肉質が絶望的に違う。セブンのチキンのほうが美味い。
それから、昔より小型になったせいでボリューム感がなくなった。レタスもマヨも何もかも少ないので満足感が低い。
で、値段は高いまま。食べに行くと思うか?ちなみに昔は月に2〜3ぐらいで食べてたよ。

451:名無しさん@1周年
18/11/09 10:17:30.54 2cwcrjd80.net
トドメは食中毒のロシアンルーレット
喰いに行く理由がない

452:名無しさん@1周年
18/11/09 10:41:11.80 wNcCnK/O0.net
セブンイレブンとピザハットと提携してお届けとコンビニに力いれれば勝てるw
冷凍食品にも欲しいなw

453:名無しさん@1周年
18/11/09 10:49:13.96 z+JH28W/0.net
お前らそんなに
歯クソつきの歯とか
爪とか
指先の肉
とか入ったハンバーガー
が好きなのか?
変わった奴らだよな

454:名無しさん@1周年
18/11/09 10:51:38.20 g++BfcOd0.net
歯が混入してるのはちょっと・・・

455:名無しさん@1周年
18/11/09 10:52:06.52 tqlmX+9u0.net
近くにないわ

456:名無しさん@1周年
18/11/09 11:01:29.20 UoXki8M20.net
>>437
もっとはっきり言ってやろうよ
明らかに父親の社長時代より不味くなった
客離れの根本は味の満足度が得られないこと
もう一つ顧客への対応が悪くなった



457:ミ内の雰囲気から変革しないと駄目だ



458:名無しさん@1周年
18/11/09 11:03:58.38 ZpjRhhXT0.net
モスではライスバーガーしか食わない 箸で もはやハンバーガー店とは思っていない

459:名無しさん@1周年
18/11/09 11:16:16.25 wNcCnK/O0.net
ちょっと高いけどスパイシーモスチーズバーガー大好きだったなw
店員も若い子多かった気するw
今は知らんw

460:名無しさん@1周年
18/11/09 11:21:02.42 wNcCnK/O0.net
儲かってるサイゲームに買収してもらって500円買い物したら一日一回300円のガチャ無料で勝てるw

461:名無しさん@1周年
18/11/09 11:23:44.76 A2xMRQuT0.net
歯が入っていて、人体の他の部分が入っていないと思う?

462:名無しさん@1周年
18/11/09 11:25:35.17 wNcCnK/O0.net
Wチーズバーガー 370円(旧310円).
スパイシーモスバーガー 400円(旧370円)
桁が3から4になるだけで100円値上げした感覚だなw390円にしようw

463:名無しさん@1周年
18/11/09 11:35:37.42 EMRL4Gie0.net
>>443
客を馬鹿にしてる企業はダメだよね。他の店より美味いから高くても駅から遠くても食べに行くのに、まずきゃ誰もいかない。

464:名無しさん@1周年
18/11/09 12:01:56.91 vtShkpzR0.net
不味い、遅い、食中毒、韓国

465:名無しさん@1周年
18/11/09 12:15:17.14 z0JooOOB0.net
トレー炎上の件笑った
モスバーガーはどうしようもないな
食中毒よりよっぽど致命的だよ
飯屋なんてその日の気分で変わるような業界で
ここまでアホなことを許すなんて
来年には潰れても不思議じゃない

466:名無しさん@1周年
18/11/09 12:17:01.06 wNcCnK/O0.net
一人暮らしの若い子が仕送りもなく貧乏
大人になったら行かなくなる
プチ贅沢すぎる高級店w

467:名無しさん@1周年
18/11/09 12:25:17.87 MMRRxmHy0.net
>>413
おいらも禿童

468:名無しさん@1周年
18/11/09 12:34:54.23 fTUV6K3Y0.net
>>436
逆に歯が入っていたと聞いてすぐに「マックはおかしい!」ってなる単純思考のやつらはすごいよな
脊椎反射というかなんというか

469:名無しさん@1周年
18/11/09 12:48:28.84 eHvFrERG0.net
>>454
何言ってんのこいつ

470:名無しさん@1周年
18/11/09 14:01:39.25 ki701/330.net
>>454
で、複雑に思考したあんたは「マックに歯が入ってるのは当然!」ってなったのかい?

471:名無しさん@1周年
18/11/09 14:33:35.64 KAe5/NQMO.net
モスに入るとなんか詐欺にあったような不快な気分になるんだよな
ファストフードのくせして出てくるまでに異常に待たされるし、食べても量が少なくて満足出来ずその後空腹に耐えるためになる
値段相応の満足感がないって飲食店として話にならない
マックは美味しいとは思わないが安い値段相応で空腹は満たされるから失敗したっていうモヤモヤ感はない

472:名無しさん@1周年
18/11/09 15:37:41.45 wNcCnK/O0.net
スパイシーモスチーズの旨さには感動したなw
マックみたいなクソまずいのに慣れてたからなw

473:名無しさん@1周年
18/11/09 15:44:36.62 mrzthkNC0.net
人の歯が入ってるもんな。

474:名無しさん@1周年
18/11/09 16:15:25.28 wNcCnK/O0.net
NGワードは漢字1文字で楽だなw

475:名無しさん@1周年
18/11/09 16:51:00.86 4sfPYcAe0.net
モスバーガーが改めスモバーガー。
ヤニカス御用達です。

476:名無しさん@1周年
18/11/09 17:22:01.43 Nwnza9pA0.net
>>457
いつだったかモスに昼に行った時「お渡しできるまで40分ほどお待ちいただくんですが〜」って
言われてあきらめたことがある。
そこらのラーメン屋でも40分も待たねーぞwww

477:名無しさん@1周年
18/11/09 17:50:43.14 PodOTyFK0.net
飲んだ帰りにビッグマックの肉二倍買って朝後悔するパターン多いわ

478:名無しさん@1周年
18/11/09 19:04:17.88 yvRcz1FI0.net
近所のマクドナルドは店がごっそり間引きされてショッピングモール内と大きめの駐車場がある店ぐらいになったわ
そうしたら休日昼時のショッピングモールの店とか行列しとる
モスバーガーも近所に一軒あるけど店の前から窓見ると喫煙席におっさんがいるぐらいで閑散としとる

479:名無しさん@1周年
18/11/09 19:35:05.54 OeJMZ0x30.net
>>169
せめて安い商品選んだりしろよ
100円ハンバーガー単品だと比較できるファーストフードの店がないぐらい安いぞ

480:名無しさん@1周年
18/11/09 19:37:21.19 6uuz48590.net
近所のモスバーガー、潰れた

481:名無しさん@1周年
18/11/09 19:38:11.33 wNcCnK/O0.net
トマトは健康に良いw
注文が悪いのかマックではトマト見たことないなw

482:名無しさん@1周年
18/11/09 19:40:54.47 ++bzGJlE0.net
おまえらはあんなにマクドナルド叩いてたくせにまた負けたのか

483:名無しさん@1周年
18/11/09 19:48:35.78 ZjDUP8520.net
チーズバーガーの肉二倍かダブルチーズバーガーのどっちにしようか迷うことがある

484:名無しさん@1周年
18/11/09 19:58:35.28 KAe5/NQMO.net
>>462
注文を受けてからパン種こねて近所に肉と野菜を買いに行くつもりだったんだろうな
自分は秩父わらじかつバーガーの時、注文うけてから肉解凍して衣作ってもこんなに遅くないだろとあまりの遅さにあきれた
待ち時間だけで持ってた小説一冊読みきれる

485:名無しさん@1周年
18/11/09 20:05:07.37 NBEWhDnu0.net
モスは最近食べてないな
マックはもっと食べてないけどw

486:名無しさん@1周年
18/11/09 20:18:31.27 RQ/W1Gfc0.net
モスは高いし、店が少ないし、ソースがビタビタ落ちるからマックみたいに豪快に食えないし・・・・

487:名無しさん@1周年
18/11/09 20:47:46.02 nzQ6w1CI0.net
ファーストキッチンとウェンディーズはどうなんだ?
ポテトを食べるとこなのか?

488:名無しさん@1周年
18/11/09 21:03:46.00 Wzk8NODO0.net
モス旨いとか言うやついるけど
大して旨くねえんだもん

489:名無しさん@1周年
18/11/09 22:08:35.38 wNcCnK/O0.net
90年代とか昔はモス旨かった
今は冷凍食品とかコンビニが一流ラーメン屋とかおでん屋の味再現してる異常事態だなw

490:名無しさん@1周年
18/11/09 23:54:39.53 b9UhoQkb0.net
マックあげの記事は定期的に出るよな
マックがモスに勝ってるところは価格が安いところだけ
他は全部負けてるよw

491:名無しさん@1周年
18/11/09 23:56:29.70 b9UhoQkb0.net
あ、早い不味いはマックの勝ち!

492:名無しさん@1周年
18/11/09 23:58:11.39 JZWcjOly0.net
>>476
マックみたいなジャンクをバーガーショップに求めている人は結構いるもんだよ

493:名無しさん@1周年
18/11/10 00:26:17.12 +lGeNdE0O.net
>>476
売上=結果が勝っているのはどちらかわかりますか?
頭大丈夫ですか?

494:名無しさん@1周年
18/11/10 00:39:03.55 9P8M0mXI0.net
確かに早いまずいはマックの勝ちw

495:名無しさん@1周年
18/11/10 00:48:12.00 kEeewT7V0.net
近所のマックは店員も客もチャイナだらけ
日本人はモスに行く

496:名無しさん@1周年
18/11/10 00:52:23.90 +lGeNdE0O.net
>>481
じゃなんでモスバーガーは赤字なの?

497:名無しさん@1周年
18/11/10 00:55:58.08 tL1XtV3k0.net
マックという100円巨大チェーンに一人で戦うモスかっこいいよなw
ロッテリアなんて100円マックと同時にあっというまに撤退しまくったw

498:名無しさん@1周年
18/11/10 01:00:21.94 oN2s91Y70.net
>>483
色々情報古いな

499:名無しさん@1周年
18/11/10 01:02:04.52 tL1XtV3k0.net
撤退してから100円やめるとか鬼畜だよなw
イヤガラセでやってたってことでしょw

500:名無しさん@1周年
18/11/10 01:05:33.92 ewSfi2yJ0.net
>>481
マックのほうが余裕あって日本人だけでシフト組んでるだろ

501:名無しさん@1周年
18/11/10 01:17:31.89 DGXEpJw30.net
マックもモスも退散した田舎住まいだけど
マック半年、モスは10年以上続いた
モスのファンは今も多いし自分もまた食べたいと思う
が、マックは二度と来るな
あれは人間の食い物じゃない

502:名無しさん@1周年
18/11/10 01:27:10.27 qieeddlH0.net
何と言われ


503:ようと 「モスバーガーコリアは日本産の食材を使用しておりません」 ↑ これを許す気にはならん



504:名無しさん@1周年
18/11/10 01:36:27.31 tL1XtV3k0.net
同じこと100回書いて上げ足とりそうw↑

505:名無しさん@1周年
18/11/10 01:38:01.53 PvZmjaV60.net
なんと言われようとも
マックが不味い事実は変わらないな
日本食材よりヤバいもの使ってるのによく言うわ

506:名無しさん@1周年
18/11/10 02:24:48.98 Xl69/OuH0.net
モスは待たせるのがウザイ
モスで買うくらいなら、家でなんか簡単なもの作るから

507:名無しさん@1周年
18/11/10 02:37:59.66 +lGeNdE0O.net
>>487
はいはい、田舎で頑張ってなよ

508:名無しさん@1周年
18/11/10 02:39:18.50 +lGeNdE0O.net
>>490
なんと言われようとも
モスバーガーが赤字の事実は変わらないな
赤字なのによく言うわ

509:名無しさん@1周年
18/11/10 03:18:19.87 tL1XtV3k0.net
本業じゃないド素人セブンイレブンの
レトルトのデミグラスハンバーグ200円と食パンとスライスチーズ
のほうがまだ旨そうw

510:名無しさん@1周年
18/11/10 04:06:00.46 H43r6yu+0.net
モスバーガー 喫煙スペース潰してから売り上げ落ちてる

511:名無しさん@1周年
18/11/10 04:11:28.45 FJPHFH8I0.net
コーヒー無料やればいい

512:名無しさん@1周年
18/11/10 04:35:29.56 uQ6NERIK0.net
モスバーガーって、どこに行っても1人ダウン症みたいな店員いるよな。
顔はともかく、挙動があやしいんだよ

513:名無しさん@1周年
18/11/10 04:43:45.50 oQVVrDOX0.net
マックの対立軸としてモスがあったのに劣化して不味くなってるからもうマックの一人勝ちだよね
昔はクオリティはそこそこ高いから遅い高くても許せたのに、もう消費者は我慢出来なくなったってことだな。

514:名無しさん@1周年
18/11/10 05:19:20.83 8qzG14Gv0.net
そんなマックで冷たいテキサスとぱりぱりポテト出て来たけど何なの
@新横浜

515:名無しさん@1周年
18/11/10 05:20:45.13 782tO2o80.net
モスバーガーは
作り置きでショックだった
好きだったんだけど

516:名無しさん@1周年
18/11/10 05:22:53.58 782tO2o80.net
マクドナルドは何が嫌かって
セットメニュー頼まないといけない感じ
単品で買いたいのに凄い行きにくいし買いにくい

517:名無しさん@1周年
18/11/10 05:35:02.18 CuSlEaXQ0.net
テキサス食った。辛い。

518:名無しさん@1周年
18/11/10 05:38:42.16 CuSlEaXQ0.net
>>501
100円バーグ楽しみ

519:名無しさん@1周年
18/11/10 05:41:04.23 8WbfpvRW0.net
Appleといいマクドナルドといい、お前らがとうとう勝てなかったな

520:名無しさん@1周年
18/11/10 05:43:42.13 riZCacT10.net
>>498
ハンバーガーなんざより今日日うまいものはいくらでもあるし、手軽なメシ屋喫茶店はたくさんある
いまだにマックモス言う奴は宗教かと思うね

521:名無しさん@1周年
18/11/10 05:47:20.25 riZCacT10.net
モスはマックに負けたと言うより
ドトールスタバをはじめとしたコーヒーチェーンカフェチェーンやコンビニに負けたんだろ
まともなメシならまともなメシ屋にかなわないし
女が行きやすい店のポジションも奪われつつある

522:名無しさん@1周年
18/11/10 05:49:24.63 8WbfpvRW0.net
カフェは飲食物だけでなく落ち着いた雰囲気と時間を楽しむところや

523:名無しさん@1周年
18/11/10 05:51:35.64 5bE6O/QC0.net
マックとマックの女社長を叩いてたやつらザマァ

524:名無しさん@1周年
18/11/10 05:56:56.44 MsqDuuPC0.net
メガマックとダブルグランが100円増しで食える
地球に生まれてえがった〜

525:名無しさん@1周年
18/11/10 06:03:36.38 ckMLVpZu0.net
モスドナルドで
マスが早いか

526:名無しさん@1周年
18/11/10 06:03:51.44 o4P642io0.net
2014腐れ肉ナゲット事件の前年、
2013日本マクドナルドのチキンやらかし事件(毒奇形鶏→インフル鶏隠蔽&挑発)関連の流れ
@ 中国河南省大用食品グループ産薬物浸け毒チキン事件発覚  →即座に上海マクドナルドがチキン


527:製品全撤去 2012.12.19 ↓ A 原田 「中国からの仕入れ先はお答えできない。撤去もしない。心配なら買わないで」  →食品情報開示違反のため炎上 2013.01.23 ↓ B 数日後、疑惑の安全性不明チキンバーガー「のみ」激安クーポン発行  →社長の挑発と話題に 2013.02.13 ↓ C 原田 「ええ、問題の中国"河南大用食品"から鳥仕入れてますよ。改善する気も無いです」  →TV報道ゼロでブラック感深まる 2013.02.17 ↓ D 原田 「薬浸けの鳥使って新作考えたしw黙って買ってねww」  →重ねて挑発。騒動で在庫処分を焦っていると話題に 2013.04.06 ↓ E 中国鳥インフル爆裂。原田 「チキン!チキン大セールします!買って!」  →流石の一般客もおかしいとざわつき始める 2013.04.11 ↓ F あれだけ隠し意地で庇い通した中国の仕入先の鶏さんが大量死  →一部報道されてしまい日本マクド慌てる 2013.04.25 ↓ G 原田 「"河南大用食品"からの鶏肉供給は過去の実績も含めて全く無いです」 …あれCは? 原田 「…あ」  →炎上 2013.04.23-27 ・河南省大用食品グループはアジア圏マクドナルド正規サプライチェーン。その上で日本マクドナルドは「言えない」と回答した ・Gについては『報道対象の河南大用食品の"該当する工場"からの鶏肉の供給は過去の実績も含めて全く無い』という書き方をしている ・誤解があるが『日本KFC(ケンタッキーフライドチキン)』は中国産未使用。中国産を使用していたのは 『中国KFC』



528:名無しさん@1周年
18/11/10 06:04:26.85 ckMLVpZu0.net
ハンバーガーは食べにくい
ベタベタうっとうしいし

529:名無しさん@1周年
18/11/10 06:16:28.47 KPGF7xlL0.net
日本人はラーメンにはそこそこの金を
払っても、中途半端な金出してハンバーガー
を食べたいとは思わないんだよ。
それにマックは気軽に入れる休憩所と
しては割と便利。
安いドリンクと食べ物でWi-F完備の
場所に長居出来るとなればそりゃ流行る
でしょ。

530:名無しさん@1周年
18/11/10 06:30:15.60 fstTqkfA0.net
>>14
これはアウト?セーフ?

531:
18/11/10 06:32:02.89 JLKPhle+0.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)モスは食中毒隠ぺい
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)マクドは、ミミズバーガー → 緑肉バーガー → 人肉疑惑バーガー

532:名無しさん@1周年
18/11/10 06:32:11.57 jPK6VKo80.net
店舗が辺境の地にしかない。
もっと人の集まるとこに店舗を出さないと。

533:名無しさん@1周年
18/11/10 06:35:43.95 TvIj0A+l0.net
最近まで、企業統治体がこの世界を納めているなんて、
バカの戯言だと思ってたけど
緑肉をあれほど食わされたお前らが、
すぐに戻る所をみると、確かにあるんだなあと思う
俺なら緑の部分を科学薬品で肉の色に戻す
だってそれならお前らバクバク食いそうだし

534:名無しさん@1周年
18/11/10 06:46:09.65 v953Smah0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

URLリンク(twitter.com)
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/184 KB
担当:undef