【自動車/リコール】マツダ23万台リコール=エンジン停止の恐れ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
515:名無しさん@1周年
18/11/10 10:34:15.30 4Qgx3hzD0.net
>>499
ダイヤフラムにひび割れがあるとそこから空気を吸い込んで負圧がなくなるのでエンジンをかけてしばらくしないとブレーキの効きが悪い
妙な例としてシトロエンという成仏しそうな仏車のハイドロニューマチック・サスペンションという方式のサスペンションだと駐車後しばらくすると油圧が下がって車高が下がって車止めなどに底付きするという馬鹿馬鹿しい方式だった
この油圧をブレーキと共用していたのでエンジンをかけないとブレーキの効きが悪かったとかそういう話だったような
四半世紀前のシトロエンは初期不良がない方がおかしいというか方向指示器の電球入れ忘れてたよテヘってなメーカーだったのだが、何を考えてかマツダが正規代理店になりユーノス店で販売し出した
営業は売り上げが上がるので喜んでいたようだが、サービスの方は想像を絶するところが故障しまくるので泣きまくってた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1099日前に更新/184 KB
担当:undef