【PortSmash】Intel CPUに新たな脆弱性(4つ目) 対策すると性能低下 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
471:名無しさん@1周年
18/11/10 04:50:32.51 f3cZ9O7a0.net
>>461
>>462
自作自演のASKAMDが必死だな

472:名無しさん@1周年
18/11/10 05:06:06.29 VvDXfOvF0.net
第10世代がでるまで4770Kでええやもう

473:名無しさん@1周年
18/11/10 05:09:48.80 /2mq0fgP0.net
脆弱性探しブームマジ勘弁してほしい
確かに脆弱性の研究は大事かもしれんが見つかるペースが早すぎる

474:名無しさん@1周年
18/11/10 05:16:12.66 4Cj2Xn+S0.net
これ相当ヤバい奴やん

475:名無しさん@1周年
18/11/10 05:25:02.75 hhYbvYgZ0.net
>>3
7万円くらいするのな、びっくりした、不良品なのに
スペックダウンした分返金要求しなよ

476:名無しさん@1周年
18/11/10 05:27:01.05 hhYbvYgZ0.net
>>466
公的な組織が探し対策させないと、アングラーな組織が探して公開せず
クラッキングなんかに利用される方が危険だから
インテルが対策しなきゃ意味上、危険度が高まるがな!

477:名無しさん@1周年
18/11/10 05:41:59.79 k8k1zsDG0.net
俺の7700Kは今までのパッチ対策でどの程度性能落ちたんだか

478:名無しさん@1周年
18/11/10 06:04:12.59 qC/l/r9c0.net
>>470
20%ぐらいは落ちてるから

479:名無しさん@1周年
18/11/10 06:28:52.51 r0Dz2cxl0.net
こういうセキュリティの研究者は、AMDの株でも持ってるのか?

480:名無しさん@1周年
18/11/10 09:20:52.89 giu8O1gL0.net
第9世代Core-iは同じSocket1151でも電気的に互換性がないから乗換えが進まない
旧世代からのアップグレードを促すためにIntelが意図的に仕組んだ

481:名無しさん@1周年
18/11/10 09:44:24.45 f2YEqNb00.net
まず有事の際に反日国製スマホが、
所有者に知らせず何かの機能を勝手に起動するかもという不安がある
カメラが知らずに起動して有事の際に所有者本人や周囲を撮影し状況を把握するのかも知れないし、
知らずにネットに接続し所有者を媒介してあらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ。
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産を貶し反日国製を凄い凄いと持ち上げる日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ。

482:名無しさん@1周年
18/11/10 09:44:48.14 qreNAYQk0.net
ぶっちゃけハイパースレッディング要らんし。

483:名無しさん@1周年
18/11/10 09:47:56.76 OenxNiyz0.net
インテルおおいな
新しいcpuフルスクラッチしろよ

484:名無しさん@1周年
18/11/10 09:58:08.76 4zzit0MZ0.net
sandy i7 から久々に作り変えようと試算したら結構高値になってどうしようかと思ってる どうしたらいいんだろう?
CPU ryzen2600X 37000 最新多コアCPUを体験したくて外せない
SSD WD1TMVMe 37000 1Tは譲れない 最新スペックだとこうなる
メモリ GSkill 16×2 32000 将来64視野
マザー ASUS 20000 他メーカー15000もあり
筐体 5000
電源 玄人志向550W 5500
グラボ 流用 RX480
OS windows10 20000
簡単に15万行ってしまう まだブルーレイと増量メモリ、データドライブも入れてないのに

485:名無しさん@1周年
18/11/10 10:02:35.86 OFskQyqG0.net
こんな最初からそこに何があるか分かってる状態の試験で
盗み出せたとかドヤ顔で言われてもな
実際にこの脆弱性とやらで
他人のデータ盗み出して見せてから
ドヤ顔してくれよ

486:名無しさん@1周年
18/11/10 11:06:09.87 MWeUq+0d0.net
>>478
自分から犯罪を犯したと喧伝するバカがいるとでも思っているのか?Youtuberにもそんなバカは滅多にいない。脆弱性がある事実が問題なんだよ。まあ、私はAMDerなので関係ないがね。

487:名無しさん@1周年
18/11/10 11:07:50.28 8U0RxOTe0.net
なるほどなぁ
攻撃側のCPUの能力が上がって推論から正答を引き出せるのか

488:名無しさん@1周年
18/11/10 11:43:17.58 yrKGB+yx0.net
>>479
その人は前提条件が一般と異なるといってるだけでしょ
ターボと省電力機能を無効にして使ってる人なんかほぼいないし非現実

489:名無しさん@1周年
18/11/10 16:48:30.28 3cWhbgl80.net
>>476
AMDから変態がintelに行ってるから、4年後くらいには変態CPU出してくる

490:名無しさん@1周年
18/11/10 17:32:58.18 jHkfctx50.net
>>482
ジムケラーだっけ?

491:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

22日前に更新/123 KB
担当:undef