【鉄道】JR東日本、富 ..
[2ch|▼Menu]
826:名無しさん@1周年
18/11/07 11:57:48.02 po4iooKs0.net
富士山と列車は東海道新幹線をはじめいろんな路線でとれるが
やはり富士急で撮るのがピカイチだろう。
とくに新倉浅間神社や河口湖のかちかち山からの大俯瞰は
ほかの路線ではちょっと真似できない ド迫力の絵がものにできる

827:名無しさん@1周年
18/11/07 12:03:26.28 7sk3JyWg0.net
>>801
岳南電車と富士山という絵もなかなかのもの。

828:名無しさん@1周年
18/11/07 12:13:03.80 /9DZFe5P0.net
御殿場付近で富士山をバックにふじさん撮った

829:名無しさん@13周年
18/11/07 14:14:43.09 TtTgb1gqe
富士山って外国からきてまで登って満足度の高い観光地じゃねえだろ。
世界規模で満足の得られる観光地でもないのによくもまあ
大宣伝できるよな。
成金のアホな中国人くらいだろ騙されて来るのは

830:名無しさん@13周年
18/11/07 14:16:54.11 TtTgb1gqe
富士山ってブランドみたいなもんで
外国人を積極的に登らせてまで誇るようなもんじゃねえのに
今の日本人ってバカすぎる
詐欺みたいな観光させて何が嬉しいんだか

アルプスの山岳とかナイアガラの滝とかピラミッドとか京都とか
世界規模の遺産ってそういうものを言うんだ


831:



832:名無しさん@13周年
18/11/07 14:19:47.15 TtTgb1gqe
わざわざ日本までこさせてあのきっついガラガラ石の道を登らせるわけ?
雲海なんてどこの山でもあるし、そこまでいきり立って富士みたいな
超高い山に登る意味がない。
基本、荒れ地みたいなとこを登るだけだよ罰ゲームかよ。
富士は日本の象徴ブランドみたいなもので外国人がわざわざ
観光気取りで登るまでの価値はない。

833:名無しさん@13周年
18/11/07 15:41:12.60 rzQQ8gKXK
「富士は見る山、登らぬ山」が正解だろうな。山というのは仰ぎ見るべきものなので、富士の山頂に登って他の山々を見下ろしてもあまり面白くはないね。これまで600回くらいいろんな山に登った俺だが、富士は一度登っただけだ。

834:名無しさん@13周年
18/11/07 22:38:32.36 hoL4QwK3j
中央線新特急『魔のあずさ』

835:名無しさん@1周年
18/11/07 22:47:40.36 KMN5nYR10.net
>>582
下部までは甲府方面からの高速つながったぞ
点線国道だった雁坂峠みたいな超難所が身延周辺にはないでしょ

836:名無しさん@1周年
18/11/07 22:53:25.93 KMN5nYR10.net
>>669
現東京メトロの旧称にも入ってた高速度交通rapid transitはその通り馬車や路面電車より速いという意味

837:名無しさん@1周年
18/11/07 23:06:27.66 KMN5nYR10.net
>>282
典型的な鉄屑・公共交通厨の思想だね
上田松本は車で行けば一時間なんだよ
そういう人には
米沢喜多方や高山松本が鉄道の五分の一の時間で行けることは完全に意識外なんだろうね
後者はバスもあるけど

838:名無しさん@1周年
18/11/07 23:28:30.13 8ovx/Mma0.net
>>811
鉄屑の過半数は免許を持っていないから
車なんて眼中に無い

839:名無しさん@1周年
18/11/07 23:42:14.98 KMN5nYR10.net
>>812
撮り鉄は免許所持率高いんじゃないか?
どうでもいいけど

840:名無しさん@1周年
18/11/08 06:19:52.19 pnE0Tt/T0.net
>>802
というか中山道コース作るなら東海道コースも作れって話
倒壊が在来線おざなりにしているんだから富士川まで東管轄にすべし

841:名無しさん@1周年
18/11/08 18:32:05.62 omiEq/zVT
眞野あずさ

842:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1979日前に更新/207 KB
担当:undef