【台湾特急脱線】速度 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/10/23 15:58:32.72 t+buX3Ht0.net
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■
 
単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
                       


3:名無しさん@1周年
18/10/23 15:58:38.17 f/dLlKI90.net
15〜20分遅延
管理部門が急ぐよう催促
速度超過
URLリンク(i.imgur.com)

4:名無しさん@1周年
18/10/23 15:58:48.16 TdMXX4k00.net
さてここでデマ情報に踊らされてぬか喜びしてた昨日のチョンモメンの勇姿をプレイバックw

102 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 16:46:38.32 ID:65qVEeDp0
またジャップがやらかしたの?      
ネトウヨどうするつもりだよ?
62 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 14:16:54.90 ID:nPjT1FWD0
韓国ダムで喜んでたネトウヨに見事なブーメラン刺さって草
94 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 17:59:00.55 ID:xaHCDqYf0
ラオスのダム事故で韓国批判してたネトウヨ、息してる?
84 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 11:56:34.10 ID:1M5SuMa+0
ネトウヨ「信頼のmade in Japan」
21 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2018/10/22(月) 16:37:12.84 ID:ppQSNbkh0
Nの法則だな
ネトウヨを信用したばかりにこんなことに
     
205 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 15:38:14.13 ID:1wMFzBXh0
ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ
経済制裁まで追い込んでやる


5:名無しさん@1周年
18/10/23 15:58:52.62 kJ51ElNu0.net
これ、消されない?あるいは自殺か

6:名無しさん@1周年
18/10/23 15:59:05.23 fWNgBhYW0.net
福知山線的行動

7:名無しさん@1周年
18/10/23 15:59:31.27 bUqXoprP0.net
運転士「メーターは140キロって出てるけど目測だと80キロだから」→脱線

8:名無しさん@1周年
18/10/23 15:59:43.27 xFJ9hFoe0.net
ステーキ畠が一言 ↓

9:名無しさん@1周年
18/10/23 16:00:18.84 MFdAP+Mc0.net
動力に問題があって何故ATPを切る?

10:名無しさん@1周年
18/10/23 16:00:49.40 PEfmuPe60.net
怖すぎ

11:名無しさん@1周年
18/10/23 16:01:03.43 MwkJW0yc0.net
>>7
日本製機器はもう信用されてないんだなw

12:名無しさん@1周年
18/10/23 16:01:07.06 YEL6d5Nu0.net
日本の事故を教訓にできなかったのか

13:名無しさん@1周年
18/10/23 16:01:14.68 Zcqqsmh10.net
速度計も見ないなんてことがあるのかね?台湾では電車の運転士の免許とか
ないのかね?

14:名無しさん@1周年
18/10/23 16:01:33.51 rmhDwzvZ0.net
整備不良を隠蔽し 運転手へ責任転嫁する企業

15:名無しさん@1周年
18/10/23 16:01:41.26 XUyfuJ7D0.net
毎日運転している運転手だぞ?
メーターなんか見なくたってヤバイ速度が出ている事なんか分かるだろ

16:名無しさん@1周年
18/10/23 16:01:50.35 QZwo/koP0.net
人災
結局おおきいのはいつもこれ

17:名無しさん@1周年
18/10/23 16:01:55.95 KbX70t6F0.net
>>5
遺族から襲撃されんじゃねえかな……

18:名無しさん@1周年
18/10/23 16:02:01.19 Q12Q46ci0.net
>>3
殺されるんじゃないの
保釈しないほうがいい

19:名無しさん@1周年
18/10/23 16:02:18.59 TXhPOTt70.net
運転手の目測ってかなり正確だぞ
その速度で運転せざるを得なくなった状況がどこにあるかの方が重要だよ

20:名無しさん@1周年
18/10/23 16:02:28.84 8zM3V0PP0.net
保釈して大丈夫なんか?自殺しないかちゃんと監視するべきでは?

21:名無しさん@1周年
18/10/23 16:02:53.19 rdVr4A9q0.net
運転士「アタシも手に入れる・・・・!! スピードの向こう側をッ・・・・!!」

22:名無しさん@1周年
18/10/23 16:02:53.87 dNJsNAi40.net
よほど日勤が怖かったみたいだなw

23:名無しさん@1周年
18/10/23 16:02:59.07 aTKbrmNC0.net
動力に問題あるなら徐行しろや

24:名無しさん@1周年
18/10/23 16:03:15.74 QZwo/koP0.net
>>15
俺もそう思っていた
こういうレスがあった

693 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 14:57:35.83 ID:DJ0HySKF0 [7/12]
>>667
残念ながら今回の運転手は43歳から初めて5年しかたってないベテランではない運転手なんだよ
727 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:04:46.63 ID:+UrYgU8M0 [1/2]
>>693
しかも普段の業務はシフト管理で今回は助っ人でたまたま運転してたみたいだからな

25:名無しさん@1周年
18/10/23 16:03:29.79 GYz3uC190.net
くっだらねえケアレスミス、不注意
老人運転なだけだったな。
しょーもない一個人の犯罪に過ぎない。

26:名無しさん@1周年
18/10/23 16:03:30.16 kC4YZYgy0.net
生きてるのが凄いけど
これからの方が地獄じゃね?

27:名無しさん@1周年
18/10/23 16:03:41.16 aKj4C2MM0.net
速度計すら見ていない
って言い訳を予想出来た人はいるんだろうか?

28:名無しさん@1周年
18/10/23 16:03:47.99 LfcLlxT10.net
福知山線と同じじゃん

29:名無しさん@1周年
18/10/23 16:03:56.11 bp+tm2SK0.net
ATP切って制限速度守る気ないんだから速度関係ないしなw

30:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:02.90 cfTG3hnO0.net
はい単なる人災

31:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:04.66 TriHzbK50.net
運転士生きてるのか
そのおかげで真実がわかるんだけども、つらいな

32:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:07.57 rbawz/C30.net
はい終了

33:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:14.77 eVtDPtwF0.net
以下ネトウヨの恨み節が続きます

34:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:23.14 SSdy3MxI0.net
つーかコイツ180万も出せるのかよw

35:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:39.02 6rLkaBMy0.net
ATP切って目測で走行・・・。
なんちゅう恐ろしいことを。。。

36:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:44.10 dNJsNAi40.net
朝日系は、未だに、
「日本製!」
「100キロ超えていたかもしれない!」
だからなw
なんとかして日本の責任、とくかく日本が悪い、少しでもいいから!
って意識が働きすぎw

37:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:49.25 GYz3uC190.net
>>1
保釈までの経過が早すぎるなwww
いいのかこれでwww保釈とか

38:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:52.53 mPogXrHV0.net
>運転士はATPを切ったまま速度計を見ずに目測で列車を運転したため
マジか
あり得ん

39:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:11.14 Ojh0TSfX0.net
そもそもチョン以外誰も日本のせいとは思ってないしな

40:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:13.48 eslROXSe0.net
>>4
昨日の夜と違って発狂したウヨ連呼が現れないな
こういうウヨ連呼は一時だけ騒げればそれで十分なのかな?

41:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:16.81 QZwo/koP0.net
>>17,18
武士の情けというやつだよ
法律で裁いても軽い刑かもしれん
それならと
台湾の法律知らんけど

42:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:28.87 +UrYgU8M0.net
>>15
>>3の画像にもあるが普段は事務職員
土日のみピンチヒッターで運転する事もある

43:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:32.00 56E/iXEr0.net
>>15
>>19
普段は事務職で土日だけの臨時運転手なんだって

44:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:46.27 1m+XAk/u0.net
>>24
アウトじゃんw

45:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:46.45 rdVr4A9q0.net
>>36
中国がそのスタンスだからね

46:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:57.94 QF4Wo2M20.net
もしかしたらATP切ったから脱線したかもしれない

47:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:01.30 dL228U4Z0.net
バカのNゲージか

48:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:03.94 ugyJ8Arm0.net
直接的原因は運転士の自動制御システムを切っての故意の速度超過にあるということだ。
朝まではその危険防止のためのシステムも「日本製」と決めつけて来たチョンもいたが。

49:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:06.46 vhiR5bC20.net
福知山線の事故をひどくしたようなもんか
ATP(日本ならATS)切るとか日本じゃありえないもんな

50:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:10.43 Jmp+AAh60.net
日本のせいじゃあ無いじゃん

51:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:14.44 LkRgltY20.net
いやいや切ってまで運転続ける理由がないって頭の悪そうな人が断言してたから切ってないよ(´・ω・`)これはいんもうだよ

52:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:19.73 GYz3uC190.net
>>27
素直でよいなww

53:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:25.28 creporPU0.net
やはり朝鮮人か

54:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:29.03 qn4yeYcL0.net
まあ正直に答えたのはよかったと思うけどな

55:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:30.26 jTqogemd0.net
最初の異常で運転停止しなかったどころか遅れを取り戻すためにスピードあげたというところが鉄道後進国

56:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:30.33 DEtar8ah0.net
遅れを取り戻すために切ったのか

57:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:35.69 XcxeH+M80.net
ATP切ったってw テロリストかよ!

58:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:38.08 lyJ4k3Sr0.net
アデノシン三リン酸を切っても140キロで走れる!

59:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:47.80 Cm9UlUHJ0.net
欠陥品だったんじゃないですか?
今の日本人はパワハラとか言って組織から厳しさを排除して弱体化させ、結果、惰性的な品質管理をするようになったんじゃないですか?
ヘラヘラした品質管理でちょっとしたことでも妥協するようになった。
日本人の惰性化による日本の弱体化ですよ。
日本人すごいって言うのは昔の話で長い歴史をかけて先輩方が築いてきたものなのですよね。
当然ミスは許されない行為は部下であっても厳しく指導してたのですが今やそれがパワハラと言うようになって何も指導ができなくなったのではないでしょうか?

60:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:49.02 hSuTnj4J0.net
ATP切ってんの、常習化・組織化してるな。
時間のためなら、ATP切れるお国風なんだな。こえーw

61:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:01.61 fmvgm3b+0.net
ビギナーかつ代打のおっさんに特急を運転させる台鉄の異常性・・・

62:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:02.13 Jmp+AAh60.net
>>49
福知山線の事故 = 死者100人
台湾 = 死者17人
日本のほうが遥かにひどい

63:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:03.49 6vcy4AQN0.net
アンダーステアー?やな

64:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:31.63 kMRZLrcP0.net
おしっこしたかったってオチじゃねーだろな

65:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:33.19 gibUUkIg0.net
飛行機はもちろん、電車もバスもタクシーも、見ず知らずのアカの他人に命を預ける覚悟で乗らないといけないんだよな

66:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:37.63 GRJkmPKI0.net
>>24
遅れて焦ったのは、これが原因かもね。
焦っているのに、ATPで速度制限されるから切っちゃったw
やはり日勤圧力かな。

67:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:38.38 GYz3uC190.net
まあ土日週2回運転くらいでもそれは問題ではないな。

68:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:39.58 56f3rC3O0.net
明日からテレビで報道しなくなるなw

69:名無しさん@1周年
18/10/23 16:07:53.56 Qj05pqsH0.net
複線ドリフトか

70:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
18/10/23 16:08:19.72 4/2whwfp0.net
(; ゚Д゚)なんだ
人災じゃん

71:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:20.14 pfYwGb4F0.net
>>13
この人、交代要員らしいよ
普段は管制官で土日限定の運転手なんだって

72:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:21.40 m3gkuwKg0.net
今迄もずっとそうやってきたんだろうな
ATP切って手動でオーバースピードで運転
それでも事故を起こさず神業の領域
それがずっと続けば良かったんだけどな

73:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:22.18 x6+xQWk10.net
>>3
平日→事務処理
土日→応援で運転業務
これ、JR東が今後やろうとしてることだな。

74:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:22.63 FnY3hNLY0.net
むしろ「日本製だから脱線しない」という考えに至ってたりして

75:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:36.17 Ojh0TSfX0.net
>>62
乗客数の違いもあるだろうけどな
同じ類の事故なのは間違いない

76:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:38.89 ROLBiglQ0.net
福知山線脱線事故はタイトなダイヤが原因だった
同じような事故か?

77:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:47.13 qDYmsj320.net
日本車両全然かんけねーw
80キロ制限を140まで上げた。安全装置切って。

100%人為的ミスだろ

78:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:51.28 QZwo/koP0.net
>>42
>>3に書いてあったか

79:名無しさん@1周年
18/10/23 16:08:56.75 xS25XDuu0.net
>>1
馬鹿パヨ即死だなwww

80:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:00.41 eeQx5uVe0.net
車両に問題発生
  → ATP作動(この段階で運行を停止し、安全確認することになっている)
  → 運行に遅延発生
  → 遅延すると運転手に罰則?
  → ATPを切り、遅れを取り戻そうと速度超過
  → 脱線
福知山線脱線事故も、運転手が焦ったせい、って話もあったよね


81:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:03.14 YSOzJ3ZB0.net
脱線した線路のカーブ
ストリートビューで見る限りカント(横勾配)がついてないみたいだけど
速度制限80キロでもヤバイ感じがするな

82:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:15.10 eslROXSe0.net
別スレより
>>この運転手、土日だけお手伝いの、基本事務職だった人のようで、運行指示してる側もそれは把握してたはずだから、色々と酷い
>>ソース URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
運転士48歳
普段の業務
平日→事務処理業務
土日→運転業務(人手不足による応援)
事故当日は15〜20分遅延 管理部門が急ぐよう催促
ホントかいな?
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%8F%B0%E6%B9%BE)
URLリンク(tw.appledaily.com)
台湾のアップルデイリー誌はスポーツ紙みたいなようで、元となる記事などは分からないけど。
※あくまで全てが情報からによる推測です

83:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:16.21 ubpW4VvP0.net
スピード感覚なさすぎ

84:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:16.63 xICPI0j/0.net
もう絶対に完全無人化した方がメリット大きいよなぁ…
でも、そうなると管理職が全責任を負わなきゃならんようになるから
絶対ならないんだよなぁ…

85:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:16.83 j0FO3KouO.net
>>1
台湾人は大陸とは違うと思っていたのに

86:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:20.18 56f3rC3O0.net
>>15
毎日運転してねえよw
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:22.78 hSuTnj4J0.net
>>35
怖いよなー
こればっかりは親日台湾でも擁護できない。

88:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:26.27 qDYmsj320.net
昨日まで発狂してた在日のみなさんがだんまりw
あれー?どこ行ったのー?あんなに勇ましかったのにー?w

89:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:39.85 +IlzYA6t0.net
運行側が「遅れを取り戻せ!加速しろ!!」と運転手に指示を出したらしいね

90:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:41.17 Jmp+AAh60.net
朝のテレビで、ジャーナリストの青木理がも必死になって日本人が悪い、日本のメーカーのせい
って言っていたけど、あれどうするんだよwwww

91:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
18/10/23 16:09:51.12 4/2whwfp0.net
>>68
(; ゚Д゚)もう既にやってないよ
ドンファン、貴乃花と日馬富士暴力問題、サウジ
これの繰り返し

92:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:51.26 pfYwGb4F0.net
>>34
没収されるお金ではないから
借りても出せるだろ
逃げなきゃ戻ってくるお金

93:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:57.94 uT0unjBd0.net
>>62
マンションが凶器になったからな

94:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:58.91 6rLkaBMy0.net
あのカーブを時速140キロで曲がれるわけねえわな。
なんでそんなに急いだんだ?遅れてたのか?

95:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:06.89 TGz2JkNd0.net
勘違いして
峠を全力で攻めてしまったサンデードライバーの末路みたいな

96:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:11.84 qDYmsj320.net
>>85
台湾人の8割は大陸から来た人間だぞ

97:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:22.77 cfTG3hnO0.net
でも、シナチョンと違って、捻じ曲げないところが台湾人だな
偉い!

98:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:33.57 QZwo/koP0.net
>>62
福知山はマンションに突っ込んだのもあるんじゃね
あと時代が経過して頑丈になったかな
俺も福知山が頭にあったから18人と聞いてびっくり
翌日になったら増えるんだろうなと思ったら増えてなかった

99:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:40.61 RoazS84v0.net
システムは立派でも使う人が立派でないと役に立たない
またもやそれが実証されました

100:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:45.47 rmhDwzvZ0.net
>>74
安全装置がフランス製だから、日本の車両でも安心して乗れるって考えてたのだろう

101:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:49.99 56E/iXEr0.net
>>91
あと、福原愛ちゃん

102:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:57.92 QRqcAhuL0.net
>>62
福知山線のは建物に突っ込んだからな

103:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:58.91 i11ZfPLE0.net
>>20
むしろ死んだほうがいい

104:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:06.31 hSuTnj4J0.net
>>36
朝日は叩かれるかもな

105:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:06.84 qn4yeYcL0.net
そういや前に韓国で起きた列車事故は無理やり日本製のせいにしてたな

106:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:08.58 MWsIp5v10.net
目測運転は日本でもやってるな。
どんな優秀な保安装置付けても切って運用する時点で事故はなくならん。
別に台湾に限らず日本でも同事例はたくさんある。
交通インフラに限った事じゃない

107:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:13.95 6vcy4AQN0.net
貨物船が橋に当たったのも周防じゃなかったっけ
そこが世界の難しいとこじゃないか

108:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:14.34 ijv8iBK40.net
何でこんなのが運転士に

109:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:19.36 ubpW4VvP0.net
>>97
車両埋めて無かったことにしなかっただけ偉いよな

110:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:19.81 qDYmsj320.net
在日さん、だんまりですか?w
本当にゴキブリだなぁ在日って

111:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:37.70 Yhf+xil+0.net
よく今まで大事故起こさずに運行できたな?
ガイジ運転士はコイツだけだよな??
まさか他の運転士も同じ認識で運転してねえよな?

112:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:43.44 eslROXSe0.net
>>90
あくまで5chで見聞きした範囲では、日本製の車輌が使われていた程度にしか聞いてなかったんだけど
日本人が悪いとか日本のメーカーのせいだとかそんな事言ってたのか?
発言の対象が一般人なら風評被害で訴えられてもおかしくないぞ
今日から真実が明るみになるにつれて「でも日本車輌ガー」とか、あるいは次第にトーンダウンするんだろうな、この関連スレのウヨ連呼みたいに

113:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:46.51 cfTG3hnO0.net
流石日本製、これだけの事故でよくこれだけの犠牲者数ですんだな

114:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:47.53 7PmBPC/50.net
>>4
今は麻生叩きに忙しいらしいw>チョンモメン

115:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:57.84 Z27Di8FV0.net
シミュレーションって速度超過でカーブ曲がりきれなくて脱線ってとこまで体験出来る?

116:名無しさん@1周年
18/10/23 16:11:59.51 Z4vwLMmf0.net
やっぱりパーソナルエラーの積み重なり事故じゃん

117:名無しさん@1周年
18/10/23 16:12:07.96 l1FV7N1F0.net
目測か。乗り心地良すぎて、スムーズだと、遅く感じるね。
慣れない高級車のると、そうなるじゃん。そう言う話かな。
無理矢理車両の性能に問題ないと結びつけるみたいなストーリーだけど、存外核心をついていそう。
救いのない話だが。

118:名無しさん@1周年
18/10/23 16:12:12.12 sU/fqGhC0.net
>>82
>事故当日は15〜20分遅延 管理部門が急ぐよう催促
JR西日本の事故と同じか?

119:名無しさん@1周年
18/10/23 16:12:13.15 9aPfyf2W0.net
>>3
ただの事務員が
特急を運転できるのが凄い

120:名無しさん@1周年
18/10/23 16:12:17.40 1Bh8P96A0.net
台湾の鉄道事情について少し調べたけど
高速鉄道と在来路線とが別々の組織でお互いが競合状態に
成ってるってのも運行を強行させた要因かもしれないね
日本で言うと在来路線をJRが担当し新幹線を私鉄が運行してる
みたいな感じらしいね
そういう感じで平行路線も多いから所要時間や運賃で競争してるのな
運行を停止する=客が離れて高速鉄道への要因となるから
極力運行停止措置にはしないみたいな状態に成ってるのかな?と推測

121:名無しさん@1周年
18/10/23 16:12:32.61 Jmp+AAh60.net
>>36
朝日 「でも日本人が悪いんですよ」

122:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
18/10/23 16:12:34.12 4/2whwfp0.net
>>101
(; ゚Д゚)引退したんだっけ?
じゃあ次は「政界進出か!?」ってネタで3日引っ張るね

123:名無しさん@1周年
18/10/23 16:12:54.54 AG81/v/P0.net
>>42
週末だけのピンチヒッターとはいえ、電車運転士としての免許を保有しているのだろうね

124:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:07.71 +/uFsiXx0.net
>>52
逆にヤバい速度だったことを認識してたと言えなかったんだと思うが
事故ったドライバーの多くが使ってそう

125:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:28.01 zLg7Fsqd0.net
運転手のせい
福知山と同じ/(^o^)\

126:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:34.80 j0FO3KouO.net
>>96
まだ原住民族の方がましだったか

127:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:42.10 xo48UlGE0.net
チョンモメン逃走www

128:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:43.81 eslROXSe0.net
>>114
スレ立て人も
こっちではウヨ連呼が騒げなくなったからって別のネタで炎上騒ぎか

129:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:47.11 +TPh5GAI0.net
運転手「85km/hと85mi/hを勘違いした」

130:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:51.37 QB54CLjw0.net
車両に重大な欠陥があったんじゃないのか?
欠陥車両を作った日本製。
中国製ならこんな事故は起こらなかったはずだ。

131:名無しさん@1周年
18/10/23 16:13:57.55 jvfoZI6U0.net
もう日本では報道止むだろうな。サヨクメディアからしたら何も面白くない展開だし

132:名無しさん@1周年
18/10/23 16:14:26.04 Jmp+AAh60.net
運転手 「ブレーキとアクセルを間違えて踏んだ」

133:名無しさん@1周年
18/10/23 16:14:32.29 pfYwGb4F0.net
>>108
赤字だし
人員不足
JR北海道の未来

134:名無しさん@1周年
18/10/23 16:14:38.50 hSuTnj4J0.net
>>52
うむ、ATP切ってたwもいさぎよい。
朝日が主犯なら絶対言わんわ。

135:名無しさん@1周年
18/10/23 16:14:43.28 KLf3CYRL0.net
日本は悪くないニダ

136:名無しさん@1周年
18/10/23 16:14:53.49 eslROXSe0.net
>>130
そうだな
中国製なら脱線する前に爆発する

137:名無しさん@1周年
18/10/23 16:15:27.68 6+IIroh60.net
運転前に異常を感じていてもそのまま運転とか動力に問題を感じたのでATPを切って
目測で運転とかそんないい加減なもんなのかしかも低速運転じゃなくて60キロもオーバー
してるとかありえない

138:名無しさん@1周年
18/10/23 16:15:28.98 cJyA2s2z0.net
ATPを切れるようなシステムにしてたのが問題では?

139:名無しさん@1周年
18/10/23 16:15:42.94 hhFp9zjT0.net
ダンスっちまったのか。

140:
18/10/23 16:15:46.97 ZQyi7Yl40.net
なんども出てるだろうがやはり書きたい。
電車でDじゃないんだから…

141:名無しさん@1周年
18/10/23 16:15:47.58 ze34tHHH0.net
車両の不具合じゃなかったわけね

142:名無しさん@1周年
18/10/23 16:15:54.46 HZ+tnP660.net
普通は運転部門の内勤だったらそこそこ運転士としての経験年数を経てなるもんなんだけど、台湾では違うのか?

143:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:02.48 QrIaEqrq0.net
台湾での出来事なんてどうでもいいわ

144:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:03.94 pfYwGb4F0.net
>>119
一応は過去の運転士だろ
免許は持っているはず

145:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:05.53 XI0YWqPC0.net
日本製連呼厨が物の見事にいなくなってるの面白い

146:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:08.65 AY3PZiiQ0.net
動力に問題があったってどういうこと?

147:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:10.74 l1FV7N1F0.net
>>106
え?
制限速度表示のたび、指さしで制限何キロ、って口に出して、メーター指して何キロ、と比較をするんじゃないの?

148:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:14.57 Jmp+AAh60.net
>>134
朝日 「ATPを切れる仕組みに作った日本が悪い」

149:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:16.83 fKXdU+qi0.net
>>62
そもそもATP相当がなかったというのもあるしな。時代が違うから一概にだめとも言えんが。

150:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:20.84 5A3jECvS0.net
>>130
うむ。その可能性は高い。真実が明らかになるのは50年先だが

151:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:35.59 fvi7PpKf0.net
台湾は自由
正直でヨロシ

152:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:39.36 hSuTnj4J0.net
>>131
むしろムダな「日本製w」連呼でブーメランかと。

153:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:46.81 JuuNQR5o0.net
あ〜。事前に加速減速が多かったとか書いてたけどさ
加速→ATP警告して減速、加速→ATP警告して減速、加速→ATP警告して減速、
ATP邪魔だ!って切る→加速→事故
ってことか。完全に人災じゃんw

154:名無しさん@1周年
18/10/23 16:16:48.79 Ojh0TSfX0.net
>>138
福知山線の事故も切ったことが原因だったけど今は切れないのかね?

155:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:03.87 W7yhKWhZ0.net
まあ良くも悪くもアジア的システム
ATP切れば最高速度は路線の最低速度くらいしか出ない様にせんと…車じゃないんだから。

156:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:07.18 pwTZgQv90.net
>>119
電車でGO!くらいはやってるんだろうな?

157:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:22.97 juEGtk1G0.net
素朴な疑問なんだけど何で切れるようにしてあるの?
切ったらダメなんでしょう?

158:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:23.33 mILofUVj0.net
>>98
昔の車両のが頑丈だったりする
あと正式な線名は福知山線だが現場は尼崎だ
福知山と書くなと福知山市民が怒ってたぞ

159:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:24.92 sU/fqGhC0.net
>>146
スピ−ドが出ない。

160:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:29.26 hSuTnj4J0.net
>>148
いいそうw

161:2chのエロい人
18/10/23 16:17:29.28 9GG81UgN0.net
昨日、肥溜めのハエのように湧いていたチョンと鉄オタは、
一体、どこへ行ってしまったの?

162:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:30.13 L7fjxqtS0.net
機械は融通きかんからな
現場じゃ人間の融通を優先して安全装置を止めることはままある
で、デカい事故は大体そういう時に起きる

163:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:30.46 eslROXSe0.net
>>141
昨日は本当にウヨサヨ連呼が酷かったからね(特に>>4に見られるようなウヨ連呼
俺も関連スレを見に行ったけどとても参考になるようなレスなんて無かったし書き込めるような状況でも無かった
ウヨ連呼って自分達の言動で自分達に対する見方を酷くしてんだから言い訳もできない

164:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:34.39 HqpmUo3o0.net
日本製の速度計が信頼できなかったって事でしょ

165:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:36.29 gDXiAFk20.net
>>24
それ本当なのかね普段の業務がシフト管理って
電車でGO動かせるから実際なんとかなるだろうで運転しちゃうのと同じようなものだな
それか人員不足なのか台湾は

166:名無しさん@1周年
18/10/23 16:17:42.85 SSdy3MxI0.net
>>154
福知山線の事故はATSが古かった

167:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
18/10/23 16:17:51.16 4/2whwfp0.net
電車「そろそろ急カーブだし、ちっと速度下げるか」
運転士「あれ?なんで勝手に速度下げるんだよ。おいちょっと管制官、動力系統に異常あるんだけど」
管制官「了解」
運転士「んだこれ、自動的にブレーキかかるシステムかよ。切っちゃえ」
どかーん
(; ゚Д゚)こんな感じ?

168:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:01.16 gH3Xixr70.net
タモリ「ATP切った?」

169:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:11.92 bFAA6G/s0.net
>>1
これって昔あった「機長止めて下さい」と同じ案件じゃないの?
動力おかしいからATP切るって考えがまず変だし怖い

170:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:15.97 Di5WjH890.net
JR 大阪環状線鶴橋駅女性専用車両!!ブスの大博覧会!
ブスだらけなのです!!
ブスの見本市なのです!!
ブスのテーマパークなのです!!
毎日開催中ブスカーニバルにぜひご来場してくださいませ。

171:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:16.26 5A3jECvS0.net
多分ブレーキの故障だよ。運転士のせいにして終わるけどw

172:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:17.42 3BK18cnb0.net
100%運転手の過失だな
日本製の車両のせいニダ!って騒いでいたアルカニダ死ね

173:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:18.81 aL1KwmCE0.net
>>37
まあもう隠蔽のしようはないのかもしれんけど・・・
乗客関係者に復讐されないよう隠したほうがいいかも

174:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:28.20 lyjNFBlp0.net
ATPなんてあるのか。
生物学みたいだな

175:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:34.63 eslROXSe0.net
>>161
おそらく普段のストレスを発散して満足した後嫌儲に帰ってった

176:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:35.02 4fIn2Tgy0.net
速度が速いと曲がれないカーブだから速度自動制御なのにね。

177:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:37.72 DKZ0G7u40.net
これ複線ドリフト失敗しただけじゃないかなあ

178:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:40.18 7Bs591Es0.net
はい、日本が悪い

179:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:45.97 QRqcAhuL0.net
実際は速度計も見てたんじゃね?
でもそれ言うと故意に速度超過してたのバレるから…
>>3
遅延→遅れを取り戻す為に速度上げる→安全装置が働き減速→安全装置切る→速度超過でカーブ
これだと直前の急ブレーキも説明がつく

180:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:12.40 fKXdU+qi0.net
>>121
GTRで300出して事故って
日本車が悪い
って言うようなもんか

181:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:14.27 DEtar8ah0.net
>>153
あー

182:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:16.47 mPogXrHV0.net
>>148
残念! ヨーロッパ製ですから!

183:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:29.86 SNY6kqY90.net
日本車両 暴騰


184:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:31.49 PEfmuPe60.net
>>146
スピードが出ないから動力に異常があったと勘違いしたんじゃね?
ATPが徐行させてたんだと推測

185:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:41.71 GRJkmPKI0.net
>>82
管理部門が急がせるのが普通になってるなら、企業体質も問題になるな。
そんなところまで日本見習わなくてもいいのに。。。

186:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:46.26 GYz3uC190.net
ATP切ってたとか自供してるようだ。切ったら切ったで記録には残るんだよね。

187:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:52.52 5A3jECvS0.net
チョソ製ダム→日本製電車と来たから次はシナ製でデカイの来るぞ。

188:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:53.74 fhwPnNsq0.net
福知山線と全く同じじゃねえか

189:名無しさん@1周年
18/10/23 16:19:59.98 6rLkaBMy0.net
日本が悪いって罵って気分が晴れるメンタルってヤバいな。かわいそう。

190:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:16.18 Lqpv33sh0.net
日本が余計な装置を付けたから切った!事故った!

191:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:25.43 cOKzgHlV0.net
>>154
2005年事故当時の福知山線はATSはあったけど、速度を検知するATSPが設置されていなかったのが原因。
ATSPを全線に設置するまで運転再開を国が認めなかったから、約2か月にわたって不通になった。

192:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:31.55 Jmp+AAh60.net
>>182
朝日 「さて、福原愛の引退の話ですが・・・」

193:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:38.15 MqzKx/U10.net
”遅れを取り戻す”ことを、安全より優先!という愚かな人間が運転。
福知山の事故と似てる。

194:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:40.78 FKzfsyUM0.net
>>138
ATPを切る方法を
押すと毒針が出るボタン式にすべき

195:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:44.11 wIuMEjx00.net
昨日は日本の責任にしたいやつで溢れかえってたけどどこ行っちゃったんだ?w

196:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:46.83 gDXiAFk20.net
>>3
この画像だけじゃ不明だけれども
このなんとも形容しがたい笑みって
精神疾患とか抱えた人のそれだな
自省の念がなさそうだし
動画で確認したいけれども

197:名無しさん@1周年
18/10/23 16:20:51.55 OwTAPfBG0.net
>>172
何だかんだこじつけて日本製品のイメージ失墜させたい国の人間が多いからさw

198:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:00.91 hSuTnj4J0.net
>>157
残念ながら、親日台湾にも土人はいるってこった・・・

199:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:04.56 r/BhbLsF0.net
>>171
ブレーキが何らかの理由で故障したらATPで止まる
この運転士はその最後のセーフティを勝手に切っちゃったの

200:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:04.83 G+LSPiNS0.net
ATPを切って高速のままカーブへ突入。
完全に意図的。

201:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:08.66 aX7AR/UN0.net
職員の葬式に出席させるため役員を迎えに行った奴、バンで行ったら役員が「俺のベンツで行こう」
職員「えっベンツ運転したことありません」
役「オートマだから簡単」
職「サイドブレーキはどこですか?」
役「早く出せ」
職「はい」
煙が出るまで走った
バカだよね法政法出だが

202:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:13.42 sU/fqGhC0.net
>>179
遅延→遅れを取り戻す為に速度上げる→安全装置が働き減速→動力に異常があったと勘違い→安全装置切る→速度超過でカーブ

203:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:16.38 5A3jECvS0.net
ウンコ漏れそうな時ってやばい運転になるよな

204:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:16.74 DEtar8ah0.net
>>192
リアル

205:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:25.98 4fIn2Tgy0.net
>>171
ブレーキの故障って 故障するとブレーキ効いて動けなく作りだと思うけど。
壊れてブレーキ効かないはないと思う

206:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:36.92 afWIgtq70.net
事故の直接的な原因はヒューマンエラーだとして
動力になんらかの不調が起こった原因も究明せんとな

207:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:48.27 pYWetN4Q0.net
福知山を台湾で再現したか
で、日本製ってのはなんの関係があったんだろうな?
朝日新聞とかパヨクが大分騒いでたようだが?

208:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:49.08 uT0unjBd0.net
>>187
三峡ダムかな?

209:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:52.78 Lqpv33sh0.net
ブレーキ摩耗して効きにくい状態でATPは動力の出力押さえていたのに
切ったらどうなるか、分かってるんだろうな?

210:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:53.58 +y4nfIY/0.net
普段自動運転だし週末だけのペーパードライバーだから運転感覚まったくないんだろ
恐ろしいのは人為的に事故起こせること

211:名無しさん@1周年
18/10/23 16:21:59.21 eslROXSe0.net
>>195
今は麻生スレにいるんじゃないか?

212:名無しさん@1周年
18/10/23 16:22:03.85 9/WYvxM60.net
目測悪すぎワロタ

213:名無しさん@1周年
18/10/23 16:22:06.64 HqpmUo3o0.net
普段はオーバースピードでも自動でブレーキが掛かるから
適当な目測速度でも曲がれちゃうんだろうな

214:名無しさん@1周年
18/10/23 16:22:12.17 pfYwGb4F0.net
>>187
シナには三峡ダムってのがあってだな
一応学会の権威に予言されている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2054日前に更新/220 KB
担当:undef