【速報】台湾特急脱線 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/10/23 13:05:47.81 t+buX3Ht0.net
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■
 
単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
                   


3:名無しさん@1周年
18/10/23 13:06:03.03 qXBldZ7H0.net
糞だな

4:名無しさん@1周年
18/10/23 13:06:22.25 uZPCNgQJ0.net
さてここでデマ情報に踊らされてぬか喜びしてた昨日のチョンモメンの勇姿をプレイバックw

102 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 16:46:38.32 ID:65qVEeDp0
またジャップがやらかしたの?
ネトウヨどうするつもりだよ?
62 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 14:16:54.90 ID:nPjT1FWD0
韓国ダムで喜んでたネトウヨに見事なブーメラン刺さって草
94 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 17:59:00.55 ID:xaHCDqYf0
ラオスのダム事故で韓国批判してたネトウヨ、息してる?
84 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 11:56:34.10 ID:1M5SuMa+0
ネトウヨ「信頼のmade in Japan」
21 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2018/10/22(月) 16:37:12.84 ID:ppQSNbkh0
Nの法則だな
ネトウヨを信用したばかりにこんなことに
     
205 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 15:38:14.13 ID:1wMFzBXh0
ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ
経済制裁まで追い込んでやる


5:名無しさん@1周年
18/10/23 13:06:35.06 KjBG42tg0.net
速度違反繰り返してのか

6:名無しさん@1周年
18/10/23 13:06:45.44 dJx0PvlM0.net
そりゃ運転手は悪くないっしょ
切る切らないは自由なんだし、脱線した車輌が悪い。

7:名無しさん@1周年
18/10/23 13:06:46.66 1uoLoMtq0.net
異常があるのになぜ高速で走行する?

8:名無しさん@1周年
18/10/23 13:07:07.02 rdVr4A9q0.net
おまえは片山右京か

9:名無しさん@1周年
18/10/23 13:07:12.19 xbE2DQq70.net
バカサヨ「日本製列車が事故原因!叩け!」
こいつら大喜びで日本叩きしてたのにな

10:名無しさん@1周年
18/10/23 13:07:22.37 AEk1iU+60.net
ジャップはこいつにいくら渡したんだよ?

11:名無しさん@1周年
18/10/23 13:07:48.20 YrWtmbd90.net
>>6
哀れだねえ(笑)

12:名無しさん@1周年
18/10/23 13:07:54.71 Vh0K157Y0.net
中華な国だったら運転士そのまま隔離されてごまかされるだろうなあ

13:名無しさん@1周年
18/10/23 13:08:04.83 gV1pzeOT0.net
以下、引っ込みつかなくなったチョンモメンによるアクロバットいちゃもんが続きます

14:名無しさん@1周年
18/10/23 13:08:18.02 GYz3uC190.net
何十人と殺人やってもう保釈wwww
運転士は軽症だったのか。

15:名無しさん@1周年
18/10/23 13:08:36.14 dFgbqlJL0.net
ATPを切った結果
動力不足は解消されたってことなんすかね
電車詳しくないから探偵できないけど

16:名無しさん@1周年
18/10/23 13:08:43.23 MEAczjDe0.net
ジャップの車両が原因だろ

17:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:01.60 4nOm3JAh0.net
またアジアの人たちを殺したのかJAP

18:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:21.18 AdHr36Sr0.net
車両故障してるのに運行打切にしなかった指令も悪いだろ

19:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:29.91 52fgNDIM0.net
なんで保釈されるの?
逮捕じゃないの?

20:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:36.30 WTdL4VQ60.net
止めろよじゃあ

21:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:00.39 LlLs64aK0.net
この運転士の人災じゃん

22:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:02.98 Kcp4Rwh50.net
製造した会社に責任があるよね

23:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:08.57 lQVFqVmE0.net
ATPを切って高速でカーブに突っ込んだのか
ダメだこりゃ

24:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:11.43 g7y3c0sp0.net
40km手前で切ったなら、さっさと運行中止しろよ。

25:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:19.49 4nOm3JAh0.net
安倍は台湾省の市民に謝罪してこなきゃだね

26:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:22.72 ZCDeNXpV0.net
台湾のせいで日本を馬鹿にされたわけだが台湾と全力でやりあうか

27:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:27.31 5S1s2nN00.net
福知山
ああ福知山
福知山

28:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:43.26 S2c+chul0.net
ポアされる

29:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:45.45 Uj1Zzrc80.net
決局ATPは手動で切ったけどそもそも日本製の車両に問題があったってことじゃん

30:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:57.60 01O5lBTL0.net
はしゃいでたバカチョン哀れw

31:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:57.68 AdHr36Sr0.net
>>19
罪認めて身元がはっきりしてるからかと
あと責任が運転士だけにあるとも限らないし

32:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:59.59 o+gVWR/d0.net
電車でドリフトしようとしたな

33:名無しさん@1周年
18/10/23 13:11:07.65 O0e149zo0.net
>>1
台湾特急列車、横転脱線事故(18人死亡)
URLリンク(www.youtube.com)

スペイン高速鉄道、横転脱線事故(80人死亡)
URLリンク(www.youtube.com)

完全に一致。

34:名無しさん@1周年
18/10/23 13:11:16.42 GYz3uC190.net
動力系とかじゃなくて問題あったのはお前なんだけど...

35:名無しさん@1周年
18/10/23 13:11:28.79 h1OPa3uF0.net
車両に問題があったのなら、ATPを切った意味が分からない。アホなの?

36:名無しさん@1周年
18/10/23 13:11:45.50 Bt2K1Dd10.net
20分遅れてたんだっけ?
俺は彼女に早くしてくれって言われるからゴム外したら小さくなってペナルティ受けたわ

37:名無しさん@1周年
18/10/23 13:12:09.62 9jsBy4rR0.net
複線ドリフトか!

38:名無しさん@1周年
18/10/23 13:12:21.41 jpms7MGs0.net
ATPを無効化する必要がある状況って定義されてるのかな?

39:名無しさん@1周年
18/10/23 13:12:41.83 S9gDV8890.net
動力不足とATP切るのとどう関連してるのかわからん
動力不足ならATP切る必要ないだろってのが普通の感覚だけど鉄オタのひと教えて

40:名無しさん@1周年
18/10/23 13:12:47.90 7aGltpIh0.net
問題があったから切りました!(ドヤァ)

41:名無しさん@1周年
18/10/23 13:13:03.88 yddwBUjk0.net
動力系統の問題ってのがなんなんだろうな?

42:名無しさん@1周年
18/10/23 13:13:04.26 3JZUw9IW0.net
動力系統に問題
⇒何故確認しなかったのか
ATP切った
⇒有り得ない
スピード超過で走行してて、度々ATPが作動するのがうざかった様にしか見えないなぁ

43:名無しさん@1周年
18/10/23 13:13:17.37 N95glP4H0.net
立川なんとかいうコメンテーターが
「運転士に押し付けようとしている
車両に問題があったのかも知れない」と言ってた

44:名無しさん@1周年
18/10/23 13:13:20.53 X+bT5P+q0.net
スピードを上げまくってカーブに突入したのは運転手の問題だね
ATPを切らずに徐行運転してりゃ良かったんだよ

45:名無しさん@1周年
18/10/23 13:13:24.58 O0e149zo0.net
>>1
ATPを製造した
ドイツのボンバルディアを叩かないの?

46:名無しさん@1周年
18/10/23 13:13:25.34 D8iYdSai0.net
【台湾】台鉄特急脱線事故 運転士釈放「動力系がおかしいのでATPを切った」と供述 識者「台湾の宜蘭県 日本の福知山www」と語る
(・∀・)ニヤニヤ

47:名無しさん@1周年
18/10/23 13:14:13.25 dJx0PvlM0.net
>>11
哀れなやつーーーーwwwwwwww
ププーーーーーーーーーーーーーー

48:名無しさん@1周年
18/10/23 13:14:20.99 nLmNnCUF0.net
うん、だからスピードあげすぎてATPが作動してたのを異常があったと勘違いしてるんでしょ?
ブレーキ掛けたつもりがアクセル踏んでコンビニに突っ込んでる人と同じ言い訳臭プンプンしてるよ?

49:名無しさん@1周年
18/10/23 13:14:24.05 3cbvNk3g0.net
動力系統に問題あってもあのスピード出せてしまうのか?

50:名無しさん@1周年
18/10/23 13:14:39.54 X22z/x+/0.net
運転士、生きてんのか?
車両の安全性を讃えるべきか?

51:名無しさん@1周年
18/10/23 13:14:46.03 kR8veC6p0.net
>>1
チョンモメンのデマ酷かったな

52:名無しさん@1周年
18/10/23 13:14:46.99 X3uwZRi80.net
>>47
周回遅れだねー君

53:名無しさん@1周年
18/10/23 13:14:54.38 GhwLcf9W0.net
自動制御されるのがウザかった

54:名無しさん@1周年
18/10/23 13:15:03.82 AdHr36Sr0.net
>>39
よくわからんが、ブレーキかかりっぱなしになったからブレーキ作動しないようにしたんじゃない?
電車のブレーキは一般的に外部からの力がないとブレーキがかかる方に作動する

55:名無しさん@1周年
18/10/23 13:15:25.08 N7s5Oo8Q0.net
>>46
福知山にはそもそもついてなかったような

56:名無しさん@1周年
18/10/23 13:15:32.98 hWICeSx10.net
意味がわからんね
動力系に異常があるならスピードは出ないんじゃないか?
逆に異常な高速が出るならなんでATPを切る?

57:名無しさん@1周年
18/10/23 13:15:33.87 fWjIfJWW0.net
よくわからんけど脳に異常があったってこと?

58:名無しさん@1周年
18/10/23 13:15:38.63 wi1Ugcvl0.net
それ以前から動力系統に異常があったと述べた
良く分からんけどそれなら尚更ATP切っちゃいけないんじゃないの?

59:名無しさん@1周年
18/10/23 13:15:48.29 f4L0qoKk0.net
>>4
205 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 15:38:14.13 ID:1wMFzBXh0
ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ
経済制裁まで追い込んでやる
これケッサクだなw

60:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:00.27 7aGltpIh0.net
運航中止せずに切ってまで走り続ける必要があったんだ
たぶん台湾版日勤教育を恐れていたんだね(´・ω・`)

61:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:11.57 kR8veC6p0.net
>>10
>>16
うわっ!まだチョンモメンやってるよこいつら
どうせこいつらも貧乏くせー格好したハゲツルジジイナマポ乞食チョンモメンなんだろうな

62:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:39.69 GhwLcf9W0.net
異常があったのは自分のドタマというオチ

63:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:43.54 8jCoXNrV0.net
>>1
バカかよw
その時点で運転止めろやw

64:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:45.12 wzcDh/O60.net
しかし事故発生からのここでの議論は凄かったな、早期に画像から原因を推測してたし
代わりにチョンの雑音の酷いこと、アイツらは害悪でしかなかった

65:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:45.40 KJglmGS50.net
やっぱり車両自体に問題があったのか(´・ω・`)
この運転手の判断は賞賛されるべきなの?

66:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:57.07 iTRgrBrw0.net
>>6
流石、頭がチョンですなぁw

67:名無しさん@1周年
18/10/23 13:17:24.69 CE2wQVMo0.net
ATP切っても動力系に問題あるなら不具合は続くのでは?

68:名無しさん@1周年
18/10/23 13:17:36.46 l2cd6b4Q0.net
こんなの言えば言うほどアチコチぼろが出る

69:名無しさん@1周年
18/10/23 13:17:48.34 tqWnAh5R0.net
運転手が安全装置きったこと忘れて
手動でブレーキをかけずに
スピードだしたままカーブに突っ込んで
脱線したみたいだな

70:名無しさん@1周年
18/10/23 13:17:58.26 kR8veC6p0.net
>>1
よく見るとチョンモメン=ばーどが小賢しくスレタイ変えてるのなw

71:名無しさん@1周年
18/10/23 13:18:16.70 37Uthmy10.net
保釈早いな
台湾て起訴される前に保釈できるのか

72:名無しさん@1周年
18/10/23 13:18:21.05 i5+a5ezN0.net
手動で切れたら意味がない
明らかな設計上のミス

73:名無しさん@1周年
18/10/23 13:18:25.30 KJglmGS50.net
>>67
そこが謎だよな(´・ω・`)
電車の運転に詳しい人が解説してくれないかな

74:名無しさん@1周年
18/10/23 13:18:27.88 UN6S46vL0.net
ATPが故障したから切ったっていうのが一番わかり易いんだけど
そうなら運行打ち切りだろうな普通

75:名無しさん@1周年
18/10/23 13:18:41.39 wi1Ugcvl0.net
自分の車が調子悪かったら直ぐ整備に出すぞ。運転すんのこええよ

76:名無しさん@1周年
18/10/23 13:18:51.09 txGyTNrH0.net
不具合無視して飛ばすなんてナンセンス極まりない

77:名無しさん@1周年
18/10/23 13:18:57.00 IBaPfC2Y0.net
停めたり減速したり以上行動繰り返してたからメンタル狂ってんだろ。

78:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:04.76 uWEeeKP20.net
動力に異常で加速するものか、普通は減速したり止まるんじゃない

79:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:07.68 X3uwZRi80.net
>>65
故障があるなら、なんで動かした??、という話な
しかも直近での整備士による確認では故障無しだそうで

80:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:22.54 VjTx05PK0.net
で ブレーキに問題があったとは
言っていないわけですな

81:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:29.31 xXMkLP4n0.net
>>67
日本なら運行停止して客は代行輸送だろ

82:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:43.44 8cIFWQ6v0.net
このスレにネトウヨはいない
言い訳できないからだ

83:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:43.72 KJglmGS50.net
>>72
設計上手動で切れるようにしてあるという事は
運転していて、手動で切る場面があり得るって事だよな(´・ω・`)
それが今回の事故のような時であるならば
運転手がGJだという事になる

84:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:52.95 MvjbTDKB0.net
>列車の動力系統に問題があり
列車の動力系統に問題が有ったかどうかを調べる番か
メーカーこれ大丈夫なのか?

85:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:56.31 X3uwZRi80.net
>>71
保釈金払ったそうです

86:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:01.39 mnOOOGQg0.net
>>15
スペック上なら出せる速度がリミッターで加速しないから切ったって事じゃないかな
遅れを取り戻そうとでもしたのかも。いやまぁ、運転手本人のみぞ知るだな

87:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:02.54 QeLXL5T70.net
異常があった時点で、止めないと。
この間あった新幹線と同じじゃん。
もうちょっとという所で難を逃れたが、名古屋駅に長い間停めたままだったねぇ。

88:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:27.11 1uoLoMtq0.net
機械は故障することがある
なぜそのまま運行継続したのか
なぜATPを切ったのか
なぜ高速でカーブを走行したのか

89:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:28.26 EFDfRyY00.net
>>4
チョンモメンざまああああああああああああああああああ

90:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:34.48 D8iYdSai0.net
【台湾】台鉄特急脱線事故 運転士釈放「動力系がおかしいのでATPを切った」と供述 識者「日本車両ってところが衝撃だったようですねwスレには中韓と変わらんとかw」と語る
(・∀・)ニヤニヤ

91:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:50.97 X3uwZRi80.net
>>83
お前さ、なんで逆方向の話してるの?

92:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:52.28 b0HkCYaZ0.net
日本企業は制御装置をはずして無理やり運転してしまうってやつが出てくるって事まで考慮して車両を造らないとなw
輸出したら運転手は日本人じゃないんだし
日本人でも追いつめられてやらかしたんだし

93:名無しさん@1周年
18/10/23 13:21:17.90 hWICeSx10.net
ATPが誤作動するからATPを切る、ならわかる
でもATPの誤作動って速度低下になるんじゃないか
やっぱ日勤教育ぽいなあ

94:名無しさん@1周年
18/10/23 13:21:24.35 S/wT5U5g0.net
・勝手に加速した
・動力下げても減速しなかった
・ブレーキが効かなかった
→車両か整備のせい
→不調があったのに運行続行した過失
・不調による遅延を取り戻そうと速度超過
・焦ってカーブの減速地点を誤った
→操作ミス

95:名無しさん@1周年
18/10/23 13:21:26.43 wi1Ugcvl0.net
運転手が生きてるのがねえ・・・鉄道会社にとって良いことか悪い事かw

96:名無しさん@1周年
18/10/23 13:21:39.29 mYsJGeXY0.net
>>6
そうだよな
包丁で人をきりつけ

97:名無しさん@1周年
18/10/23 13:22:13.92 X3uwZRi80.net
>>92
制御装置は欧州製、要するに車両とシステム周りが別メーカーの混合

98:名無しさん@1周年
18/10/23 13:22:16.49 ruKZ/0wX0.net
ATP切ったら回復する動力系統ってなんだよ

99:名無しさん@1周年
18/10/23 13:22:17.41 txGyTNrH0.net
勝手に暴走したわけじゃなし

100:名無しさん@1周年
18/10/23 13:22:35.87 8jCoXNrV0.net
>>91
やめたれw

101:名無しさん@1周年
18/10/23 13:22:38.67 8vd7sXrF0.net
>>72
なんで馬鹿チョンって素人なのにすぐ専門家気取りで乗り込んでくるの?

102:名無しさん@1周年
18/10/23 13:22:51.22 bquUek7s0.net
残念ながら日本製品を使いこなせないということだな

103:名無しさん@1周年
18/10/23 13:22:52.22 KJglmGS50.net
安全に停車するためにATPを切った可能性はないの(´・ω・`)?

104:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:07.23 8vd7sXrF0.net
>>72
ちなみに馬鹿チョンは勘違いしてそうだが
ATPは日本製じゃないからな

105:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:16.34 Exuz/n5Y0.net
運行予定守ろうと安全犠牲にしたってことか
まあ、どこでもよくあることだな仕方ねえさ

106:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:19.61 ICdmrOQu0.net
運行停止を指示しない側が悪い

107:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:19.72 VjTx05PK0.net
動力に問題があるといいつつ
40km の区間で 130キロまで加速できているし
カーブ手前で減速できていないが
ブレーキに問題があったとは言っていないし

108:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:21.68 1SxBvjB20.net
>>85
日本だと逮捕されたら起訴されるまでは保釈できないんだよ
金持ってる芸能人が逮捕されても数週間は拘束されたまんまだろ?

109:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:32.94 dFgbqlJL0.net
>>86
となると遅れた原因になったと思われる
動力不足の調査が大事っぽいね
そっちは時間かかりそうだな

110:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:39.83 ICdmrOQu0.net
>>105
新幹線と一緒

111:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:48.52 wzcDh/O60.net
なんの関係もないのに台湾人から罵倒されたシナ人乙だわな
ボルト抜いただのテロだのとまー凄かったw
でも普段の行いが招いたんだから仕方ないよね

112:名無しさん@1周年
18/10/23 13:24:08.73 txGyTNrH0.net
言い訳臭いな

113:名無しさん@1周年
18/10/23 13:24:22.71 eBeSpVDo0.net
電力系統に問題があったのかな
車両メーカーも部品色んな所から調達して組み立ててるからなあ

114:名無しさん@1周年
18/10/23 13:24:28.06 6Km76Msh0.net
運行が10分ほど遅れていたので”ちょっと”速度をあげた
   ↓
無茶な運転するので、時々ATPが作動した
   ↓
面倒くさいんでATPを切った。
こういうことでしょ。


115:名無しさん@1周年
18/10/23 13:24:30.28 78+6SpyJ0.net
・この特急列車は10分以上遅れていた
・自動安全装置ATPのスイッチが切られていた
・台湾検察が公式会見で「車両自体に欠陥が有った可能性はきわめて低い」
結論 
遅れを取り戻すために運転手がスピードを上げすぎたため、カーブで外側に横転
自動安全装置ATPが作動中はスピードが上げられないのでスイッチを切って爆走

116:名無しさん@1周年
18/10/23 13:24:54.68 KJglmGS50.net
>>107
動力に問題があるというのが、もしかしたら勝手に加速するっていう事の可能性はないの(´・ω・`)?

117:名無しさん@1周年
18/10/23 13:25:06.25 wi1Ugcvl0.net
改めて福知山線脱線事故の被害者数半端なかったんだな

118:名無しさん@1周年
18/10/23 13:25:08.34 X3uwZRi80.net
>>106
この運転手、土日だけお手伝いの、基本事務職だった人のようで、
運行指示してる側もそれは把握してたはずだから、色々と酷い

119:名無しさん@1周年
18/10/23 13:25:32.60 8vd7sXrF0.net
>>118
なんだそれは

120:名無しさん@1周年
18/10/23 13:25:33.94 TTt9ocYV0.net
クソチョンが「日本がー」「日本のせいでー」と息巻いてたけど
結局中国土人が安全装置切ってぶっ飛ばしてただけでしたとさ

121:名無しさん@1周年
18/10/23 13:25:36.38 xz5oPw0A0.net
異常があったのになんでぶっ飛ばしてんのよ

122:名無しさん@1周年
18/10/23 13:25:59.97 oq7ut7Jt0.net
>>10
チョンと言えば陰謀論
チョンと言えばデマ

123:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:19.07 wEOIM74E0.net
保釈したらやばくね?自殺(他殺)してよくわからんくなりそう

124:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:33.02 D8iYdSai0.net
【台湾】台鉄特急脱線事故 運転士釈放「動力系がおかしいのでATPを切った」と供述 識者「動力に問題あるなら速度が頭打ちになるんじゃないの?wなぜ加速?」と
(・∀・)ニヤニヤ

125:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:37.27 ruKZ/0wX0.net
>>118
なんだそれ
ソースある?

126:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:43.88 mnOOOGQg0.net
この手の大事故はヒューマンエラーが原因になる事多いのは仕方ないけどねぇ
利用者の安全第一で動けなかったのは悲しい事だ

127:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:46.02 iTRgrBrw0.net
>>103
それなら駅が近くなってから切ればいいだけだろ
>>116
だったらなおさらATPを切るなって話だよ

128:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:46.26 GSUbvsXk0.net
>>47
もうそういうレベルの事しか返すことないよねぇ

129:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:57.17 3Fz763Af0.net
>>118
事務のベテランだったのか・・・

130:名無しさん@1周年
18/10/23 13:26:58.36 w7MWuPud0.net
今保釈されてもマスコミや家族やらが押し寄せてくるんでないの?
会社や補償の方針がある程度決まるまでは拘束されていた方が安全な気はすると思うけど。

131:名無しさん@1周年
18/10/23 13:27:03.94 mi0XQuMu0.net
走らせながら調査を指示した司令が一番悪い

132:名無しさん@1周年
18/10/23 13:27:07.25 KJglmGS50.net
この期に及んで嘘なんかつくかなぁ(´・ω・`)
これから事実関係が色々と暴かれて
どんな嘘ついてもバレるでしょ?

133:名無しさん@1周年
18/10/23 13:27:15.16 VjTx05PK0.net
>>116
まあその勝手に加速するというなら
電源切ればいいし パンタ下げてもいいし
少なくともブレーキが生きてれば、もう少し
減速もできますしなあ

134:名無しさん@1周年
18/10/23 13:27:27.52 MAod4/sR0.net
運転士「どうしたんだ、今日に限ってプユマ号がヤケにノロく感じる!!」

135:名無しさん@1周年
18/10/23 13:27:57.38 tqWnAh5R0.net
>>108
スマップの稲垣は逮捕された日に釈放されたぞ

136:名無しさん@1周年
18/10/23 13:28:07.38 AQfgJqP10.net
>>118
どこのソースだよ

137:名無しさん@1周年
18/10/23 13:28:10.68 QU6aDn0D0.net
問題あるなら修理しろよ

138:名無しさん@1周年
18/10/23 13:28:43.13 EbJ9YGPB0.net
ATPのブラックボックスは一部始終を見ていたようだから解析が済めば全容が明かされるだろう

139:名無しさん@1周年
18/10/23 13:28:43.30 89v4/OBV0.net
>>117
あれはマンションがあったからね
だだっ広い今回みたいなとこならあそこまで死者でてない

140:名無しさん@1周年
18/10/23 13:28:58.24 /jlcB+4N0.net
恐らく実際に車両に何か不具合があって、自動制御が列車を止める制御してた
たぶんブレーキ関係の問題だったんだろうけど
運転手は自動制御のトラブルだと思って制御を切った結果
事故現場手前でブレーキが効かなかったって事だろうな

141:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:02.55 kBGimLkO0.net
>>115
遅れって10分程度なら台湾じゃ日常茶飯事じゃないの?

142:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:05.26 78+6SpyJ0.net
昨日までのニュース番組での報道はひどかったね
やたらと「この電車は日本製」という部分を何回も強調してた
「電車の欠陥が原因」とか断言すると、あとで違っていたら責任問題に
なるから、決してそうは言わずに「この電車は日本製」とだけ
強調くり返し報道して言質を取られないようにしてたけどさw

143:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:17.14 GYz3uC190.net
>>114
ぽいな

144:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:17.95 Rntd86xAO.net
ダイヤに遅れたからスピード上げて帳尻合わせたいのにリミッターかかる。を、動力系統に問題があった。と言ってるんだしょ。
てかATP切らなきゃ間に合わせれないなら諦めてダイヤ遅延しろよ。

145:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:37.92 irRvt3YX0.net
>>56
遅れ取り戻そうと速度上げようとしたけど
ATPが作動して制限速度にすぐ戻され
それを動力異常と思い込んでたらしい
ATPきって走った結果
速度オーバーのままカーブに突入

146:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:44.58 bu3/A6tq0.net
40km前に異常があったならどうしてその時点で
停めなかったのかな?ん?

147:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:55.86 nLmNnCUF0.net
>>116
それだとATP切ったのが謎になるんだが

148:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:20.56 K1VtqfwA0.net
>>83
機関が故障して他の機関車で牽引したいとか、
線路に問題があり、本来許されない逆走をするとか
ATS/ATPの故障で回送する必要のある時とか
オフにした後の運行マニュアルがあるはずだが最高速度近くまで出して良いようになっているとは思えない。

149:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:27.79 6hlX6cq00.net
>>116
この運転士の電車の動力に問題があるというのは
自動制御保護システムで速度制限されているから
制限速度を超えた高速運転が出来ないって事だと思うよ
そうじゃなければ、行動としておかしい
動力に問題があったら停車させるのが普通なのに
何故自動制御保護システムを解除するんだってなるし

150:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:34.46 ecXJzIjs0.net
ジャップガーネトウヨガーのキチガイって
本当に頭沸いてるよな
あれやると在日とサヨクの立場が
かなり悪くなるだけなのに
アホかな(笑)

151:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:34.51 mi0XQuMu0.net
事故の30分前にブレーキの不具合を報告しておいてなぜATPを切ったんだろう

152:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:35.23 mnOOOGQg0.net
>>117
あれ建物に突っ込んでるから

153:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:37.33 CtmIO/W90.net
>>118
ソース URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:53.75 uT0unjBd0.net
運転士、速度を自動制御する「自動列車防護装置(ATP)を切った」と証言
URLリンク(www.sankei.com)
運転士はATPを切ったまま速度計を見ずに目測で列車を運転したため、列車は時速140キロまで加速。速度制限80キロのカーブの手前でブレーキをかけたが間に合わず、列車を脱線させた

155:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:54.86 Q1xoLr6G0.net
異常があるなら止まれよって事だろ、異常にも関わらずスピードと上げ続けた理由が不明。
あとから理由つけたな。

156:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:57.27 0cRgnVeF0.net
台湾人だけど毎日日本のニュース見て心を痛めてる
「車両は日本製だけどブレーキは外国製!運転士の判断は適切だった?日本人の乗客はいませんでした。」
言い訳ばかり
日本人は台湾人を追悼する気持ちないの?

157:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:59.42 UmK+Rg210.net
しょうゆ
URLリンク(00m.in)

158:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:59.78 d56cVlPp0.net
なんかもう線路の復旧工事してるけど早いな

159:名無しさん@1周年
18/10/23 13:31:01.84 HmH6b1Gl0.net
動力系の問題て運行前に点検とかしなかったの??

160:名無しさん@1周年
18/10/23 13:31:01.88 OkHGGjxB0.net
ていうかATP切るのって日常茶飯事だったんじゃね?

161:名無しさん@1周年
18/10/23 13:31:26.30 ruKZ/0wX0.net
やっぱ動力に問題がある→スピードが出ないってことだろうね

162:名無しさん@1周年
18/10/23 13:31:39.89 GD6IImg20.net
福知山線っぽいな

163:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:06.18 mi0XQuMu0.net
>>153
素人じゃん

164:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:12.92 GYyDRoWK0.net
>>4
もっとチョンモメンをたたけ!
いいぞ、その調子だ!

165:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:18.38 2BQ1wdN40.net
台湾やばいな 速度超過の重罪犯だろ

166:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:18.38 RAV2QgFj0.net
切って運行続けちゃダメじゃん
運行中止
車庫へ牽引して
点検だろ?

167:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:26.36 56f3rC3O0.net
>>6
運転手が悪いに決まってるだろ馬鹿w

168:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:29.94 78+6SpyJ0.net
>>151
ATPが作動中に不具合が有ったら止まっちゃうからな

169:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:32.41 KTsS4H/F0.net
サイバーフォーミュラの大友さん状態か

170:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:38.16 N/6lCW1s0.net
そういう仕組みだろ

171:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:43.22 EbJ9YGPB0.net
>>158
三日以内に元通り再開したいって言ってるからな

172:名無しさん@1周年
18/10/23 13:33:00.69 BJEzZUYz0.net
テンパってて圧力計や標識見てなかったんだろ?
こいつの過失もあるじゃねえか

173:名無しさん@1周年
18/10/23 13:33:15.67 2BQ1wdN40.net
>>156
そんな主張するなら台湾人の証明して

174:名無しさん@1周年
18/10/23 13:33:54.16 gfmZZ2P+0.net
>>95
隠すことが会社・組織にとって良いことじゃないぞw
どんどん駄目な組織になっていくw
台鉄=台湾鉄路管理局だから、国営だけどね。

175:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:11.02 Nanv24cD0.net
>>6
日本だと切ったら懲戒免職ものだってさ。

176:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:27.95 c6ngaFux0.net
この動力系統の問題ってのは、電車の欠陥なの?それとも整備ミス?

177:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:29.96 KvxDYMWa0.net
ATPを切るスイッチがあることが問題なのでは、と福知山線の事故のときから思ってるんだが…。

178:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:44.42 7ijcKOgf0.net
切るなよアホか
もうこれに尽きる

179:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:47.73 WN4tZZm90.net
減速する方法はいくらでもあるのに超高速で突っ込んでるんだからスピード出したかったのは明白

180:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:48.84 f4L0qoKk0.net
>>156
日本のクソマスゴミは報道のしょっぱなから日本製であることを意図的に強調してたんだが

181:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:49.80 ecXJzIjs0.net
>>4
さらにパヨクと在日の立場は悪くなるのにな
ジャップガーネトウヨガーは
頭悪いってか、頭オカシイ

182:名無しさん@1周年
18/10/23 13:35:07.44 D8iYdSai0.net
【台湾】台鉄特急脱線事故 運転士釈放「動力系がおかしいのでATPを切った」と供述 識者「日本だと故障でEFが救援に来て鉄ヲタが写真をパシャパシャ」と
(・∀・)ニヤニヤ

183:名無しさん@1周年
18/10/23 13:35:37.63 cyzTut8/0.net
運転手「遅れている急げ!」
ATP「スピードオーバー緊急停止」
運転手「また遅れた、急ぐんだよおおお!」
ATP「スピry」
ATP「圧縮空気なくなった」
運転手「お前ちょっと黙れ」
ATP「…」
運転手「リミッター解除!イヤホォォォ」
運転手「あれ?ブレーキ効かなくね?」
こうゆう事?

184:名無しさん@1周年
18/10/23 13:35:47.58 8jCoXNrV0.net
>>154
問題ありすぎだろwww

185:名無しさん@1周年
18/10/23 13:35:48.57 8M53sPE20.net
故障してそうだから安全装置を切った!
そしたら事故起きたけど俺悪くない!
っこと?

186:名無しさん@1周年
18/10/23 13:36:23.37 nn1noLaQ0.net
しょっちゅう警告のブレーキが掛かって、急ぎたい運転手にはうざかったんだろうな

187:名無しさん@1周年
18/10/23 13:36:23.99 N7Jh6Nkf0.net
テレビで言ったら「受信状態が悪いので音量最大にした」みたいな間違った操作ってことだよな?

188:名無しさん@1周年
18/10/23 13:36:33.94 n9OrSjQk0.net
>>29
どんなシステムだろうがぶっ壊れるんだから、運用を守れば安全っつー前提で設計すんだよ。
必須なのは障害を検知できること。
運用ミス防止用に、走行中にセーフティ解除出来ない奴が日本製で有ったはずで、この列車に乗っかってるのは別の国の奴。

189:名無しさん@1周年
18/10/23 13:36:35.72 eBeSpVDo0.net
>>156
ジャップは都合よすぎるよね
日頃は親日国とかいいながら所詮チョンコロとしか思ってないんだから

190:名無しさん@1周年
18/10/23 13:36:49.97 6ES6ymxf0.net
ATPを切ったのは制限速度に縛られずに走るためだけで事故には直接関係ないと思われる
恐らくは異常感知の警告を無視して走り続けてブレーキがぶっ壊れたためと思われる

191:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:04.19 VbnbZ0p80.net
>>177
機能自体は何とも言えんな
逆に緊急時に手動で操作しなきゃいけない時もあるかもだし

192:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:13.78 uT0unjBd0.net
台湾
大きめな地震起きてるんだが大丈夫か?

193:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:14.68 3AVrkkOf0.net
複線ドリフトさえ出来ればこんな事には・・・

194:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:16.17 HOH6Z7zS0.net
岡三マン@okasanman 1分前
台湾付近でM6.8 最大震度不明
岡三マン@okasanman 37秒前
震度3 台湾付近(13:34)

195:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:44.71 78+6SpyJ0.net
鬼の首でも取ったかのように「この車両は日本製!」と強調していたマスコミは立場無いな
憶測で報道するからそうなるんだよ
あとで責任問題にならないように「日本製の車両が原因」とまで断言しなかったのは
さすが責任逃れがうまいマスコミだとは思うが

196:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:48.27 K5hY532R0.net
台湾で地震?
大丈夫だろうか
自動ブレーキの取り扱いミスかと思ったがATSを切ったらそりゃ暴走する罠

197:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:58.14 /jlcB+4N0.net
たぶん名古屋空港でのエアバス墜落事故と一緒
自動制御が不具合を発見して列車を止めようとしてたのを運転手が解除した
恐らく自動制御が発見した不具合はスピード出る系の問題
通常、列車のブレーキは壊れるとかかったまま動けなくなるからブレーキの問題では無く
スピードメーターがおかしくなったとかそういう系ではなかろうか?
これなら、自動制御が減速させるのもわかるし、運転手はスピード出そうとする

198:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:11.48 +P8O16Z80.net
事故はATPを切ったことで起こった
過失致死かな

199:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:14.03 mnOOOGQg0.net
>>153
運転手が加速しないのがリミッターのせいだと気付かず管理部門の指示通りにリミッター切った可能性もあるのか
それが何であるかも気付かずに

200:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:17.77 QrBN0xR10.net
動力って電力だから、それがなければ電車は動かない方向だからなw
ましてや加速などするわけがない
それなのにATPを切って保安装置を働かせないようにして、加速させたのは運転士の責任そのものだろw

201:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:25.91 c1yrccBB0.net
多分、自家用車もオートマが嫌いな、でも実は技量の低い運転士さんだったのでは?

202:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:36.02 p1/jk2Vo0.net
動力系統に問題があるからATP解除したって、
速度が出ない異常が発生したってことを言ってんのか?

203:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:37.69 Hdaz8yC20.net
福知山線脱線事故の記事読んでたらあの事故の後に
置き石や自転車置く犯罪があったらしいと知って人間の闇を見た

204:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:37.79 kPa3c71J0.net
異常があればまずは停止だろ

205:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:42.23 56f3rC3O0.net
>>154
そりゃあ事故るわw

206:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:58.95 9tmaorwG0.net
台湾でM6.5の地震か。
大丈夫かな…

207:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:04.44 jFzB9j/x0.net
メンテナンスをしたばかりじゃなかったわけ?

208:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:16.17 xx/Clp0r0.net
台湾旅行に行っても電車だけは乗らない

209:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:17.42 P6rGbPDM0.net
>>190
根拠もなく思われてもなあw

210:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:34.83 +P8O16Z80.net
>>154
目測って

211:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:41.29 NYoLBO4x0.net
リミッター解除で動力系統が直ったのか

212:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:46.00 6ES6ymxf0.net
ATPってのは要所要所で制限速度を超えて走る列車があったらその列車を強制的に止めるシステムでしかない

213:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:48.82 D8iYdSai0.net
【台湾】台鉄特急脱線事故 運転士釈放「動力系がおかしいのでATPを切った」と供述 識者「空気が不足(減る一方)とATP解除の」
(・∀・)ニヤニヤ

214:名無しさん@1周年
18/10/23 13:39:59.27 QrBN0xR10.net
> JR尼崎脱線事故で、死亡した運転士が緊急用予備ブレーキを急減速の目的で使った記録が明らかになったが、JR西日本の現役運転士が、通常運転で予備ブレーキを使った経験を本紙に証言した。
> 予備ブレーキは列車を止めるための最後の手段とされ、ブレーキ系統の故障時での使用に限られている“禁じ手”。
> 国土交通省は、導入を計画している速度記録装置に予備ブレーキの操作履歴を加えることを検討している。
> 証言したのは、二十代の男性運転士。「雨などで常用ブレーキの効きが悪い時に予備ブレーキを使った」とし、使用方法は「見習い期間に指導運転士に教わった」と話した。
> 「報告義務のある非常ブレーキより使い勝手がいい」とし、予備ブレーキ使用が運転士仲間の間では特異なことではない、と示唆した。
> 非常ブレーキは、列車が止まるまで解除できない。非常ブレーキを使って列車を止めた場合は、JR西日本では報告の義務がある。
> だが、予備ブレーキは途中で制動を解除できるため、急減速の目的で使っても申告しないですむという。
> 使用の実態は保守点検用の記録装置に残るが、記録は上書きされ、事実上チェックできない状態という。
> 国交省航空・鉄道事故調査委員会や兵庫県警も同様の証言を得ているとみられる。
> 一部の運転士は、下り坂で制動力を高めたい時や、カーブ直前まで常用ブレーキ操作を遅らせて急減速し、時間短縮を図る時などに予備ブレーキも使っていたという。
> 今回の脱線事故では、死亡した高見隆二郎運転士=当時(23)=が現場のカーブで予備ブレーキを操作した記録が断片的に残っていた。
> 事故調の調べでは、ブレーキ系統は正常だった。非常ブレーキを使わず、なぜ予備ブレーキを使ったのかが謎になっている。
> この点について、ある運転士OBは「予備ブレーキを使って急減速し、停止せず曲がりきれると思ったのかもしれない」と推測している。
> 横転時の記録では、ブレーキは八段階ある常用ブレーキのうち最も強い「八」で止まり、「非常」の位置に押し込まれなかった。
> 快速電車は制限時速を40キロ以上上回る速度でノーブレーキのまま現場カーブに進入したことも、これまでの調べでわかっており、事故調は、こうした異常な運転に至った経緯や背景をさらに詳しく調べている。
> ■メモ
> <予備ブレーキ> 常用、非常の両ブレーキとは別系統の緊急用の空気ブレーキ。
> 非常ブレーキと同等かそれ以上の制動力を持つ最強のブレーキで、JRなど各鉄道会社は、非常ブレーキなどが故障して制動不能に陥るなど緊急時の使用に限っている。
> 運転台の天井にあるフックを下に引っ張ると、すべての車輪に各ブレーキディスクがセットされ最大の摩擦力で止まる仕組み。フックを戻すと制動解除できる。
> 国交省によると、ブレーキ故障で暴走、脱線し80人以上が死傷した1971年の列車事故を機に各鉄道会社が導入した。

> カーブ直前まで常用ブレーキ操作を遅らせて急減速し、時間短縮を図る時などに予備ブレーキも使っていたという。 
鉄道のブレーキは、故障に対応できるように、常用ブレーキ、非常ブレーキ、予備ブレーキと何系統もあるが、時間短縮のためにATPを切ってスピード違反をやっていたら、ノーブレーキで脱線するわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2060日前に更新/237 KB
担当:undef