【1〜2時間待ちが当たり前】ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府が問題視★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
18/10/27 13:50:55.70 Hr1YzDus0.net
>>1
ドコモショップに行く前に必要な物を電話で


351:確認しようと朝昼夕方電話しても絶対に電話出ないからな 他の店舗でもいいから数店舗に電話したけど電話に出ない 常識的に異常なものは潰れる 俺の法則がまもなく発動しつつある



352:名無しさん@1周年
18/10/27 13:52:56.31 g6avtzy60.net
人件費削って苦情集めて何か企んでるのか

353:名無しさん@1周年
18/10/27 13:54:38.67 NW7NddKv0.net
新人のお姉ちゃんが対応してくれて何か質問するたびに指導役の先輩に質問するからすごい時間かかった。
半年後ぐらいに親父の機種変に行ったら髪染めてボールペン片手に説明しながら淀みなくしゃべる彼女に再会して人間は進歩と同時に何か失うんだと思った。

354:名無しさん@1周年
18/10/27 13:56:13.52 +qhb3Wur0.net
>>331
中高年の俺ですら宇宙語ばかりのIT産業にはウンザリ
あいつらはついてこれないヤツは情弱馬鹿だと決めつけて
理解させる努力をしない宇宙人
異常人格者 アスペルガー
総務省には宇宙人が調子にのりすぎて国民を疲弊させないように監督してほしい

355:名無しさん@1周年
18/10/27 13:57:26.68 +qhb3Wur0.net
IT宇宙人から日本人を守ってくれ

356:名無しさん@1周年
18/10/27 13:58:14.32 Gi4QiglQ0.net
まずアイフォーン修理してよ。高い金払って買ったのにさ

357:名無しさん@1周年
18/10/27 13:58:44.35 +qhb3Wur0.net
ITアスペルガーが繁殖しすぎ
オタク調子に乗りすぎ
そろそろぶっ潰せよ
IT帝国が日本人を苦しめてる

358:名無しさん@1周年
18/10/27 13:58:47.92 G4NW0DfG0.net
>>304
傷が入っているのはショップに直接行ってもその日のうちには交換出来ないような気がするが。

359:名無しさん@1周年
18/10/27 14:04:16.97 sHeG5JwB0.net
大学病院の予約もひどいな

360:名無しさん@1周年
18/10/27 14:05:35.39 XcRVEGxd0.net
菅さんが総務大臣のときに携帯のことやってたからなんだろうけど
ちょっと携帯にこだわりすぎじゃない?

361:名無しさん@1周年
18/10/27 14:06:05.00 coHRlDwF0.net
>>338
151のフリーダイヤルに電話しないで
ショップに電話をするからだ、低能

362:名無しさん@1周年
18/10/27 14:06:07.95 AXIEKO81O.net
ドコモショップは田舎でもそんな感じ
待ち時間が長くて帰ってしまうじいさんとか普通にいる

363:名無しさん@1周年
18/10/27 14:17:26.67 jjmcOZq60.net
前から気になってたことがあり所要先で見つけたdocomoショップへ立ち寄ったけど
対応した男性店員が人を見下した物言いする人で気分悪かった
知識も大事だが接客の勉強もしろよと
アイプチで作ったバレバレの二重で高飛車のキモ男
平日日中だったからか店内ガラガラで気味悪かったし

364:名無しさん@1周年
18/10/27 14:18:10.82 7EJVGV7j0.net
>>346
あれね、結局来たら来たぶん全員診なきゃいかんから予約制なんて意味がないのよ
美味いラーメン屋は行列ができても「今日仕込んだスープはここまで」で帰らせてもいいけど、名医は行列ができたら患者になぜか怒られるんよね
ずっとそれ不条理に思ってる

365:名無しさん@1周年
18/10/27 14:22:06.94 3vzp43Ks0.net
ドコモは知らないけど、auもそう
そしてauの店員さんは不親切な人が多いと思う
代理店の人はそうでもないけど

366:名無しさん@1周年
18/10/27 14:35:11.25 q83+hhjf0.net
新規と故障修理以外の加入者1回線ごとに来店は月1回無料にして、2回目は1080円、3回目以降は2160円徴収すればいい。

367:名無しさん@1周年
18/10/27 14:37:14.35 3z5iYn5W0.net
>>3
中国は特色ある社会主義。
日本は特色ある資本主義。


368:名無しさん@1周年
18/10/27 14:43:02.86 Ec6OJD+j0.net
地元のドコモショップは入ったらすぐに3-4時間待ちとか言われるので、



369:葉原に行ったついでにUDXのドコモショップに寄る事にしている。 そんなに仕事をしたく無いのかね?



370:名無しさん@1周年
18/10/27 15:21:00.94 9jq/aJAD0.net
故障したらいくけど後は全部ネットで済ませてるわ

371:名無しさん@1周年
18/10/27 15:35:47.93 9oA81gOP0.net
>>356
故障もネットで預かり修理受け付けてるよ
代替機も送ってくれるのにショップに行くなんてアホらしい

372:名無しさん@1周年
18/10/27 15:45:52.78 4PJ20t/v0.net
>>357
朝電話したら昼くらいに代替機が届くの?

373:名無しさん@1周年
18/10/27 16:14:38.12 Rhhj5sKA0.net
昔はこんなに混まなかったよね

374:名無しさん@1周年
18/10/27 16:40:04.14 J0hf75030.net
>>358
何時間も待つのに耐えられるなら、そりゃショップに行くのが良いだろうよ
我慢できないなら翌日に到着するのを待ちなよ

375:名無しさん@1周年
18/10/27 16:50:01.92 ckOVeJ+S0.net
キャリアのショップは本気で仕事遅いと思う
量販店の方が空いてるし早いわ

376:名無しさん@1周年
18/10/27 17:11:53.11 2u2OeA010.net
ドコモのイッキューパッのCM、あのCMは恐怖でしかありません!
オウムの麻原彰晃の被り物集団を思い出してしまいます!
麻原彰晃がやっと処刑されてホッとした矢先に今度はDoCoMo真理教みたいで気味が悪いです!

377:名無しさん@1周年
18/10/27 17:28:44.90 qRP9LBod0.net
>>199
年齢関係なくそんなもん。
若い奴はただのゲーム機
年寄りはガチャリとかける電話機
のみとしかつかってねぇ
仕事からよく質問されるけど、
あいつらいくら教えてもバックアップすら覚えないもん。
そんな奴らがショップ外にいって買い物するとか絶対ないわ
ついでにいうとドコモで高い契約させられたと言って怒る権利もないと思う
90%話を聞いてないで返事した奴らだから。

378:名無しさん@1周年
18/10/27 17:31:15.88 qRP9LBod0.net
>>261
一緒に行けばいいじゃん。
年寄とはいえ、自分でハンコ押す以上、一人の社会人で契約してくるのは自分の責任においてやってることだよ。
そりゃショップノルマもあると思うが、
客のほうが自分からちゃんと聞くべきこと聞いてないし、ほとんど話を聞いていない。

379:名無しさん@1周年
18/10/27 19:00:49.92 7EJVGV7j0.net
>>364
キャリアのやり方が良心的とはとてもいえないが、禁治産者レベルの老人も普通にいるもんなあ

380:名無しさん@1周年
18/10/28 04:08:02.07 thYH2KRO0.net
政府はマスコミにも
言えよ

381:名無しさん@1周年
18/10/28 06:08:56.09 rea1x7Fx0.net
>>173
何も店まで行かんでも

382:名無しさん@1周年
18/10/28 06:37:01.63 M5m+vSpF0.net
担当とかあるのかもしれないけど、店員の数より客少ない時はすぐに対応しろよ

383:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2008日前に更新/81 KB
担当:undef