【1〜2時間待ちが当たり前】ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府が問題視★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
18/10/23 12:58:39.76 S7RnI5cM0.net
>>135
そこまでじゃないけど、この前親のスマホ死亡解約に行ったら
解約後もdポイント使えると言われて、dカードも解約したのにどうやって使うんや
→IDとパスワードがあれば使える→本人じゃないから知らんがな、つか普通知らんわ
→でも使えるんですぅ→他に方法は?→カードで→解約したからないわ
で色々押し問答の末死亡解約の場合dポイントは失効するから使えないという結論に到ったわ。
こんなアホが窓口にいるから時間かかる。

151:名無しさん@1周年
18/10/23 12:58:53.50 ebDdZawl0.net
SoftBankはもっと待たされるぞw

152:名無しさん@1周年
18/10/23 12:59:25.45 LCvYxe1+0.net
プランをシンプルにしたら販売店なんか必要ないだろ

153:名無しさん@1周年
18/10/23 12:59:51.53 F2ulmvGd0.net
総武線(緩行)の方が問題じゃね?

154:名無しさん@1周年
18/10/23 13:02:07.15 FpTFxUdb0.net
規約とか契約内容を音声とフラッシュで再生して一頁ずつ了解取るようなソフト作ればいいだろ…

155:名無しさん@1周年
18/10/23 13:02:51.52 hw0OavFh0.net
心療内科みたいに完全予約制にすりゃいいじゃん
人気の店は3か月待ちなw

156:名無しさん@1周年
18/10/23 13:05:02.46 4oERrZUe0.net
auはそんなに待たされたことない

157:名無しさん@1周年
18/10/23 13:05:16.69 CqMubPje0.net
>>151
3ヶ月後に予約時間に行っても何時間待たされるかわからないけどそれでいいのか?

158:名無しさん@1周年
18/10/23 13:05:57.94 CqMubPje0.net
>>152
auは解約やプラン変更をものすごく後回しにしない?

159:名無しさん@1周年
18/10/23 13:06:20.63 sqFQf9JL0.net
>>14


160:0 紹介状なければ初診料5千円な! ってはじめたじゃん



161:名無しさん@1周年
18/10/23 13:08:52.86 doOohNMd0.net
>>114
「いつまで待たせるんだ!」って診察室に入ってくる奴に「じゃあ急ぎます」と返すと「いや、それはいい」だって
人間なんてみんなエゴイストさ

162:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:09.34 arFVwz8k0.net
ドコモオンラインショップで本体買ってsim差替えで終了。オンラインショップだと5000円安いし。

163:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:10.60 Y75MHN/90.net
家族のUQ死亡解約は電話→書類届く→郵送と来店しなくて簡単だった

164:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:13.31 fMR0Iy9N0.net
先日スマホ壊れて家の近所のドコモショップ行ったら
予約する店舗なので今日は対応できませんって言われて
わざわざ電車乗ってわざわざ家から遠いドコモショップに行かされた
機種変更と故障対応別にしろよバカども

165:名無しさん@1周年
18/10/23 13:09:37.41 oAyGr2Zg0.net
カード買いたくて数秒レジで会計してくれればいいだけなのに
沢山居る機種変更やら相談している人らの後にお伺いしますので
お待ちくださいとか言われて切れかけたことあったな
auだけど

166:名無しさん@1周年
18/10/23 13:10:30.16 5A8WqWkR0.net
何のために?
携帯ショップなんて年に1回行くかどうか

167:名無しさん@1周年
18/10/23 13:12:16.63 uk3KPzo10.net
政府が口出しとかもうね
バカまっしぐらの国

168:名無しさん@1周年
18/10/23 13:12:28.46 5A8WqWkR0.net
>>24
自宅に忘れたお前が悪いだろ、独身中年はこれだから・・・

169:名無しさん@1周年
18/10/23 13:16:48.99 CqMubPje0.net
>>155
そんなもので解決すると思ってるのか

170:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:07.32 WWcNsnN40.net
auにしたら待ち時間ほとんどなくなった
ド田舎に行くと電波が届かんけど

171:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:21.18 zEpxkLvQ0.net
諸外国より割高で不透明なのが問題ならてめえらが取ってる税制どうにかするのが先だろ…
自動車関連の税金もそうだけど諸外国より高くて二重取りしてるの放置して民間企業の経営に口出ししても国民の生活を考えてるフリにしか映らんわ

172:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:42.69 wTUcbgsd0.net
総務省が携帯会社に儲けさせるためのプロレス
消費者のためといいながら端末値上がりしてるし

173:名無しさん@1周年
18/10/23 13:19:58.87 j03ThntR0.net
docomo shopでの機種変更手続き。待ち時間もさることながら、席に座って
からの手続自体に非常に時間がかかる。大体、1〜2時間くらいかかる。だ
から、待ち時間がかかる。
複雑な料金プランやサービス仕様の説明、各種付加サービス入会手続き、
アドレス帳・おサイフケータイなど各種データの移行作業。
これを係員が説明しながら、客本人に操作させて行わないといけないので
時間がかかる。
先ず、これを改めないといけない。

174:名無しさん@1周年
18/10/23 13:20:25.64 TcPMnp7A0.net
ほんとに機種変更は窓口変えろよ 故障などとな 時間かかりすぎ

175:名無しさん@1周年
18/10/23 13:21:14.61 wPY4A1pK0.net
機種やプランの説明はPCデポに丸投げしとけ、近所のデポはいつも暇そうやでw

176:名無しさん@1周年
18/10/23 13:21:31.52 ZYJiee1K0.net
待つの大好きトーキョー人は余裕だろw
飯で待ち、アトラクションで待ち、買い物で待ち、
スマホで待って、挙げ句にパンダで待つ連中だからなww

177:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:38.24 zEpxkLvQ0.net
大体大手キャリアが高いと感じるなら格安にすればいいだけだろ。
今政府がやってることってトヨタにクラウンやアルファードは利益率が高過ぎるから300万円代で買えるようにしろと言ってる並のバカげたことだわ。

178:名無しさん@1周年
18/10/23 13:23:51.7


179:2 ID:yNqPiZ+O0.net



180:名無しさん@1周年
18/10/23 13:24:19.70 mKAwzoSE0.net
昔は病院でたむろしてた年寄りが、今はスマホの操作を理由にショップでたむろする時代

181:名無しさん@1周年
18/10/23 13:24:31.98 DC/8sZbH0.net
最悪の効率で客さばいている低学歴派遣店員を高学歴店員に代えて

182:名無しさん@1周年
18/10/23 13:29:50.26 9w4afqSd0.net
3大キャリア「嫌がらせで、死ぬほどショートメール送るで」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@1周年
18/10/23 13:30:55.27 RN/4yNkX0.net
そもそもなんでそんなに待ち時間が長いのか?

184:名無しさん@1周年
18/10/23 13:32:56.72 AJ3CAFvw0.net
>>176
??

185:名無しさん@1周年
18/10/23 13:33:45.79 UUcnKjKa0.net
決まった時間に行く方が面倒だわ

186:名無しさん@1周年
18/10/23 13:34:22.00 Bt2K1Dd10.net
>>175
偏差値の合った客と店員じゃないと意思疎通できないんだわ
だから必然的に店員の質はこうなる

187:名無しさん@1周年
18/10/23 13:36:11.09 KrCbsv6L0.net
開店と同時に入って12時過ぎてた

188:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:00.60 gLYcFfDY0.net
1000円カットの散髪屋でも先客多いと下手したら30分以上待たされる
整髪時間15分なのに 散髪イスは空いてるが従業員が少ない

189:名無しさん@1周年
18/10/23 13:37:03.50 v10TJB9I0.net
前に説明されてもよく解らなかったから部下に丸投げしたもののなかなか帰ってこなくてブチ切れた年寄り議員が居るんだろうな

190:名無しさん@1周年
18/10/23 13:38:26.75 5S1s2nN00.net
新規契約・機種変更と
他のサポートで窓口を完全に分けろよと思う

191:名無しさん@1周年
18/10/23 13:42:39.49 XNQQu/gs0.net
ついでに病院も併設したら?

192:名無しさん@1周年
18/10/23 13:44:14.97 gLYcFfDY0.net
今年2回行ったが朝一シャッターの前で待ったら一番くじ引けた
ただ10時ジャストにならないと開けなかった 隣の店舗は10分前に開けてたが

193:名無しさん@1周年
18/10/23 13:51:26.26 K7uV9Pau0.net
ドコモショップの店員て待つのが当たり前みたいな態度でマジで客を舐めてるよな
しかもバイトばかりなのかハードに詳しい奴は皆無 だから説明しても分からんしアホかよ

194:名無しさん@1周年
18/10/23 13:51:31.84 GK1v6bKW0.net
献金の額が足らなかったからこんなに虐めるの?

195:名無しさん@1周年
18/10/23 13:52:37.70 6knuOXcM0.net
これがキャリアの「高い値段を取るだけある立派なサービス」だもんな。
解約まで含めて全てネットで完結するMVNOの方がよほど使いやすいわ。

196:名無しさん@1周年
18/10/23 13:55:26.37 6knuOXcM0.net
>>172
値段はレクサス、品質はダイハツ、接客は吉野家。

197:名無しさん@1周年
18/10/23 14:00:59.22 QgbBPhcvO.net
結構前だが、野菜の宅配?を勧められた事があった。
ドコモショップで予想外だった。

198:名無しさん@1周年
18/10/23 14:03:55.27 0hYryEi80.net
ネット対応しろよ
パスワードロックで店舗対応とかあほくさ
解約してやった

199:名無しさん@1周年
18/10/23 14:04:06.88 VR0NdPWQ0.net
名義変更に行ったら1時間近く待たされて5分で終了
他の窓口は俺が行った時と同じ人がずっと使ってたわ
あーいうのって何を1時間以上話してるんだろうか?

200:名無しさん@1周年
18/10/23 14:16:25.67 z7+PiZNd0.net
>>186
開店待ちするより来店予約していけば良いだけじゃないの?
年に1度くらいしかショップ行かないけど
予約しなかったら1時間以上待たされたので、
予約するようになったら5〜10分で対応してもらえてるけど

201:名無しさん@1周年
18/10/23 14:18:10.39 rlXODze/0.net
>>14
予約が常識だと思っていたわ

202:名無しさん@1周年
18/10/23 14:21:23.11 oaxpgoZW0.net
>>177 情弱糞客とそれ相手に関係ないものまで売り付ける糞店員のせい



204:名無しさん@1周年
18/10/23 14:31:23.68 gLYcFfDY0.net
>>194
前日紛失したので朝一に警察とドコモに行く事に
もう一回は窓口でしか対応できない内容でそれは朝一で予約したけど
店まで少し遠いから中途半端な時間に行くと一日潰れるので

205:名無しさん@1周年
18/10/23 14:35:16.25 WMas7lmC0.net
>>72
充電口のカバーが閉まらなくなったので新しいのが欲しいってだけでも窓口行かなきゃならんのやで
サイトでポチって発送ですぐ済む作業なのにわざわざ窓口で待って部品ください、在庫がないので発注しときます→後日電話連絡、再訪って二回も待たされるシステム
ショップの人件費ほんと無駄

206:名無しさん@1周年
18/10/23 14:52:20.34 GauwtDIl0.net
・DS独自値引きの店舗なんてほとんどナシ。
・頭金8千円が相場、機変なら2千円の手数料。それがオンラインショップは0円で待ち時間ナシ。
・手続きはオンラインor151でほとんど可。わざわざDS行かなきゃいけないのは極僅か。
それでもDS行っちゃうひとにはネット手続き中心のMVNOなんて無理
ドコモ絶対安泰だわ

207:名無しさん@1周年
18/10/23 14:53:48.58 6/iaSEoV0.net
簡単なことをむずかしくして手間をかけてより金をとるシステムだから仕方ないw

208:名無しさん@1周年
18/10/23 14:54:29.93 vuTaMxea0.net
完全予約制だと紛失・破損の急遽来店が不可能になるからなぁ
1時間待ちならどっかで時間潰せばいいだけだし
機種変の時は予約がいいけどさ

209:名無しさん@1周年
18/10/23 14:58:17.11 lrotbYdu0.net
>>199
> ・頭金8千円が相場、機変なら2千円の手数料。それがオンラインショップは0円で待ち時間ナシ。
> それでもDS行っちゃうひとにはネット手続き中心のMVNOなんて無理
> ドコモ絶対安泰だわ
衰退し滅びゆく大高齢国家に咲いたアダ花、美しい。

210:名無しさん@1周年
18/10/23 15:00:43.95 Vm/Pi8YV0.net
>>1
いやこれはDSの問題じゃなくて客の問題だろうし
そんなこと言うなら銀行と市役所窓口を先にどうにかしろや
サービス業で土日休みの最後の聖域さっさと取り上げろよ

211:名無しさん@1周年
18/10/23 15:04:19.19 N3GJcAa00.net
充電器壊れたから取り寄せてもらってたの受け取りに行ったら4時間待たされたわ

212:名無しさん@1周年
18/10/23 15:05:48.76 jkfzPn2b0.net
ドコモに限らずだけど純解約するのに店舗行かないといけないのが糞
MVNOならオンラインで5分かからず終わるのに
引き止めする魂胆が見え見えでイラッとする
何の為のdアカウント&マイドコモよ

213:名無しさん@1周年
18/10/23 15:06:30.90 +bwC/qwK0.net
iPhone7の発売日に行ったきりだけど全然空いてた
FOMAのN900の頃の方が全然混んでたと思ったわ

214:名無しさん@1周年
18/10/23 15:09:49.29 VLHtD1X/0.net
これ老人のせいだろ。あんなにわかりやすく丁寧に説明してるのにキレながら聞いてるもんなw

215:名無しさん@1周年
18/10/23 15:26:34.38 xoG8jf5g0.net
安くなるのはいいけどさ、なんか政府はやたら携帯会社にあれこれ言っとるがなんで?w

216:名無しさん@1周年
18/10/23 15:56:18.97 SMSVPlmy0.net
後ろから派遣だろう店員を睨みつけてるだけのやつがいた
早速睨んでた奴のクレーム入れた
他人のいたらない所を見てないでお前も対応しろってね

217:名無しさん@1周年
18/10/23 16:03:46.79 Qj05pqsH0.net
>>207
それもあるけど
とにかく複雑な料金体系や
すぐ変えられるような設定をもった端末にも問題がある
どこから手を付けるかと言ったら
この二つをやらんことには
いつまでたってもショップ店員の
給料払い続けにゃならん

218:名無しさん@1周年
18/10/23 16:05:14.65 LLUI3qHy0.net
長い

219:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:10.32 +qFRHn3X0.net
そもそも3年もすれば故障する
携帯やスマホに問題ある。
少なくても6年以上は使いたい。

220:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:23.95 zNFnwf0G0.net
老人だけじゃなくてosとか知らない若い奴に説明してるのはまあさすがに同情した

221:名無しさん@1周年
18/10/23 16:06:54.51 GauwtDIl0.net
今は来店予約しようなんて発想のあるひとは購入はオンラインショップや値引き販売してる量販店だろうし
手続きはネットか151だろうね
そーゆーひとがどうしてもDSでなくちゃだわの時に予約してるだけでしょ

222:名無しさん@1周年
18/10/23 16:10:02.71 8RT80xb40.net
そもそも予約がびっしり埋まってるから待ちを覚悟してでも店に行かざるを得ないんだが
予約しないと手続きできなくしたら一生解約できなくなるわ

223:名無しさん@1周年
18/10/23 16:23:22.32 G2bbt4lW0.net
詐欺くさい料金プランにケチを付けさせない為の念仏を聞く時間が長い。

224:名無しさん@1周年
18/10/23 16:23:52.30 qII24bsj0.net
窓口は派遣社員ですから

225:名無しさん@1周年
18/10/23 16:34:33.23 Y+eahi2X0.net
センターが遅い場合もあるが、大抵は窓口のジジババが待ち時間を長くしている

226:名無しさん@1周年
18/10/23 16:36:38.74 jWUhf46F0.net
まぁ、MVNOの回線維持に必要な養分って一定数必要だから、あきらめろん

227:名無しさん@1周年
18/10/23 16:45:15.80 TXhPOTt70.net
NTTの建物ってまだけっこう残ってるからでかい窓口また開ければいいんじゃねーの?

228:名無しさん@1周年
18/10/23 16:54:41.83 kOXGyXAM0.net
>>8
そうだ、病院も完全予約制にしよう!
交通事故→救急車→「ただいま、当院の救急外来は2日待ちになっております。お手数ですが平日の9時から17時の間に予約センターにお電話ください」
なお、海外では救急外来での診察待ちが96時間ほどになっている「医療費自己負担無料」の国もある。

229:名無しさん@1周年
18/10/23 16:58:40.51 j18JIfb70.net
問題視って、現場を見てこいよ。
高齢者をどうにかしないと予約したって待たされる。
高齢者専用窓口みたいなのを別に作ったほうが早い。

230:名無しさん@1周年
18/10/23 17:01:17.77 G2uh6mgB0.net
アップルストアも予約取れないじゃん
だから仕方なしにフリーで行くんだよ

231:名無しさん@1周年
18/10/23 17:04:11.18 pSwJVpHw0.net
まあ有難いんだけどさ。しかしどうして現政権は携帯電話のことになると、ここまで情熱的になるんだ?

232:名無しさん@1周年
18/10/23 17:17:36.30 /rHodM2O0.net
とりあえず簡単な手続きと、機種購入や使い方やサポートなどの対応窓口は別にしてほしい
バッテリー購入だけで1時間待ったが呼ばれなかったので「もういいです」と言って番号札返したことあるわ

233:名無しさん@1周年
18/10/23 17:21:15.65 Q8ncsig30.net
>>221
救急車を受け容れてるような病院は外来とか緊急性を問われない人はすでに予約制だよ・・・

234:名無しさん@1周年
18/10/23 17:23:16.64 Q8ncsig30.net
>>225
長々と説明しなければいけないような契約内容なのがそもそも間違ってんだよね
騙すようなことしてるから言い訳じみた説明が必要になる

235:名無しさん@1周年
18/10/23 17:23:45.82 F2LrePWs0.net
>>225
これな
最低でも使い方講座はどっかに隔離して欲しいわ

236:名無しさん@1周年
18/10/23 17:24:48.43 NZdLWPDa0.net
じゃあディズニーランドも規制しろよw

237:名無しさん@1周年
18/10/23 17:25:42.26 ITwRfdWW0.net
>>21
なんか押し売りするためだろ。
家のネットを切り替えないかとか。待ち時間にいつもやられる。

238:名無しさん@1周年
18/10/23 17:27:10.99 rd1WfKegO.net
スマホバカがクレームばっか入れてるから時間かかんだよ
自分で設定もできないくせにスマホにすんな
ワイみたいに大人しくガラケー使っとけ

239:名無しさん@1周年
18/10/23 17:29:30.61 6J12JpMH0.net
ドコモ


240:ショップの嫌な所は、店員と対面してる時間の大部分がドコモ光の説明を聞かされる事



241:名無しさん@1周年
18/10/23 17:39:12.31 GauwtDIl0.net
ネット回線は WiMAX2+ 月3000円 って書いてけばハナから諦めて押し売りしないよ

242:名無しさん@1周年
18/10/23 17:42:49.44 65ySuJb80.net
一見来店者にとってのメリットのように見えるが、実は予約制にすれば店側が楽になるだけだろ 予約しないできた客は待ち時間がいやで帰るんだろうから
この予約制のおかげで。最近は突発的な故障とかの対応がやけに待たされてどうしようもないわ

243:名無しさん@1周年
18/10/23 17:50:19.16 IzB//CPv0.net
金も知恵も無い奴が更に金と時間を巻き上げられるのが世の常

244:名無しさん@1周年
18/10/23 17:59:24.45 f34KGnKo0.net
>>224
国民所得がiPhoneを触媒にしてアメリカに流れ去っている
これが無視できない規模になってきた

245:名無しさん@1周年
18/10/23 18:06:00.13 wQgkomjo0.net
>>24
お前が何を言ってるんだ?
なんで、docomoの店員がお前の家の携帯を出先のお前に転送するんだ?

246:名無しさん@1周年
18/10/23 18:17:23.57 KMyVEKhr0.net
>>236
その原因って独自のソフトとかぶち込んで、その分を値上げしてクソスペなのに高いをやってるパソコンメーカーならではのアレなんだよな
デルとかレノボとかはその辺のソフト付けないからスペック相応の値段で売れてたし
日本のIT関連が軒並みアメリカに負けた原因じゃん
だした値段相応のスペックが欲しいのは消費者からして当たり前の話なのにね

247:名無しさん@1周年
18/10/23 18:25:00.56 bvXdddSu0.net
それだけ待たされた上に機種変更とかすると初期設定とか小冊子を渡して後は自分でやれなんだよな
あれでスマホ初心者の高齢者は何とかなってるんだろうか

248:名無しさん@1周年
18/10/23 18:44:11.40 lowufnHN0.net
■半年間の毎月の維持費なんとたったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
URLリンク(imgur.com)
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
URLリンク(imgur.com)
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円
1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 URLリンク(goo.gl)

249:名無しさん@1周年
18/10/23 18:44:27.01 lowufnHN0.net
↑ Original URLをタップすればいけますよ
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思った


250:謔闊ォかったなら解約すればいいのです それだけ自信があるということです



251:名無しさん@1周年
18/10/23 18:44:58.45 tLfMUMSA0.net
>>238
その通り
「まあ、国内メーカーが潤うからいいか」のガラケー経済圏でキャリアもメーカーもユーザーも腐らせたのは完全に失政
政府は何を今頃慌ててるんだか

252:名無しさん@1周年
18/10/23 18:47:55.64 XDsfhpJd0.net
>>239
ドコモの泥の独自システムの複雑さはクソ。
メールとSNSの受信だけで何パターンもあるから、そりゃ高齢者大混乱だわ

253:名無しさん@1周年
18/10/23 18:48:40.34 nUgyxDkE0.net
戸越銀座のドコモショップで散々待たされて更に女店員に騙されたからドコモなんか二度と使うか

254:名無しさん@1周年
18/10/23 19:05:47.78 +1IU4zE20.net
>>244
稀に糞な販売代理店あるよな 
おすすめは有楽町駅近くにあるドコモ丸の内店

255:名無しさん@1周年
18/10/23 19:18:07.06 B5nRpZEG0.net
アップルストアの方が余程問題じゃねーか?

256:名無しさん@1周年
18/10/23 19:20:21.69 XDsfhpJd0.net
>>246
アップルケア入ってれば、ヤマト運輸とりに来てくれて、中一日でアッセンブリ交換で帰ってくるんだから、問題なかろう。

257:名無しさん@1周年
18/10/23 19:22:02.76 XDsfhpJd0.net
>>247
あと、条件満たせば代替品と玄関先で交換のサービスもあるからな。

258:名無しさん@1周年
18/10/23 19:25:11.83 FfzIfGGo0.net
とうとう通信業者の民営化とかわけのわからない状況

259:名無しさん@1周年
18/10/23 19:56:53.88 R/TtY+vD0.net
明日行くんだけどさ、午前中は潰れるだろな、たぶん

260:名無しさん@1周年
18/10/23 19:57:35.59 Dehyi8k60.net
>>3
なにせ、最も成功した社会主義国だw

261:名無しさん@1周年
18/10/23 20:03:15.82 jiTpC93F0.net
用件だけ聞いてさっさとすませりゃすぐ終わるのに、一人一人何ちゃらの確認だの何だのと無駄な話を30分くらいやるからあんな行列商法になるんだろうな(笑)

262:名無しさん@1周年
18/10/23 20:03:18.39 o/SsQbsG0.net
何か質問するとホームページ検索してその画面を見せてくる。自分でも理解してない店員が多い

263:名無しさん@1周年
18/10/23 20:05:11.43 XX1c74iM0.net
1時間2時間待ちはあたりまえ
機種変手続き、さらに2時間。

264:名無しさん@1周年
18/10/23 20:12:54.57 XKdw5mM90.net
もう24時間対応してくれよ
社畜で夜と土日祝はすぐいっぱいになっちまう

265:名無しさん@1周年
18/10/23 20:13:44.12 TdHOXWhk0.net
DOCOMOが目の敵にされてるのなに?
献金断ったからか天下り断ったからか?

266:名無しさん@1周年
18/10/23 20:21:15.69 hhE/vyXT0.net
>>33 ソ連ですね

267:名無しさん@1周年
18/10/23 20:27:34.45 JeUPZQ6z0.net
問題視って何で国がまず騒ぎ出すのか良くわからん
誰の命令だよ
オリンピックのテロに向けてスマホが使いたいだけだろ
手続きが多いと身元不明なテロリスト工作員はばれるからな

268:名無しさん@1周年
18/10/23 20:29:45.81 JeUPZQ6z0.net
ボランティアの医師とか係員とか
オリンピックでテロを起こす準備進めているように感じる
日本破壊が安倍の目的だからな

269:名無しさん@1周年
18/10/23 20:33:51.72 8NnOu+jc0.net
お前らの仕事は一私企業の店舗の行列気にする事じゃねーんだよ
自分の今日の昼飯のラーメン屋の行列気にしてる方がまだ理解できるわ

270:名無しさん@1周年
18/10/23 20:35:59.82 P7D2Gr/L0.net
ウチの爺さんがらくらくホンの修理にドコモショップに行ったんだが、店員に強引にiPhoneに代えさせられて、要らないと断ってるのに無料だからと嘘つかれてiPadまでつけられた。契約書を見たら二回


271:線契約の状態。 さらに、高額の液晶保護シートやケースに 「らくらくホンと違ってiPhoneはSDカードがないから電話帳が消えたら大変!」 とアイエクスバンドとかいう3万円もする外部メモリまで買わされた。 iPhoneに外部メモリなんか要るか???クラウドなのに高齢者だからわからないだろうと意図して騙しやがった。 結局爺さんの契約書を見たら、らくらくホンの修理に行っただけなのに13万円くらい払わされた上にクレジットカードまで作らされていた。 家族みんなビックリして、すぐにドコモショップに苦情を言ったが、その店員は一度買った物は返品は受け付けない!マーカーで契約書に線を引いてサインももらったの一点張りだった。 市役所や消費者センターに相談したら直ぐにそのドコモショップに指導してくれて、全額無料で返品させて貰った。 謝罪の時に聞いたが、ビスタとかいう社内販売コンテストの為に店ぐるみで強引に販売していたそうだ。 高齢者を騙して高額な商品を売りつける悪質な販売。こともあろうかドコモ子会社の運営しているドコモショップだった



272:名無しさん@1周年
18/10/23 20:51:29.25 HOPtTeda0.net
携帯くらい自分で設定しろよ

273:名無しさん@1周年
18/10/23 21:03:28.43 3MjF5Izd0.net
スマホってほとんどパソコンだから
ダメな人が多いんだろうねぇ

274:名無しさん@1周年
18/10/23 21:33:27.00 cESO2tAh0.net
>>94
>>138
嘘つき自演乙

275:名無しさん@1周年
18/10/23 21:34:16.02 cESO2tAh0.net
>>250
嘘乙

276:名無しさん@1周年
18/10/23 23:34:03.28 HXxq/ua20.net
あー、だから待ち時間についてのアンケートが多かったのか
自分は地方の県庁所在地在住で、市内中心街からそれほど遠くない住宅地に住んでいるんだが
最寄りのドコモは、ふらっと行けば整理券とって10分待ちくらいだから
一体なんでそんなアンケートとってるのかな?と疑問だった
理由がわかったよ

277:名無しさん@1周年
18/10/23 23:59:51.03 wbhgBhgk0.net
仕事終わってから行くと、用事済ませてショップ出るのが余裕で閉店1時間後とか普通だしな…

278:名無しさん@1周年
18/10/24 00:34:24.34 EkWefXB+0.net
どんなによさげなオプション探しても1000,2000円ぐらいの節約でしかないだろうに
アホみたいに長ったらしく相談してる奴らは頭弱いだろう

279:名無しさん@1周年
18/10/24 00:39:18.42 BXNuP1Ic0.net
>>138
ネットの事前予約制なのに
2時間も何に並んでたのか気になるんだが

280:名無しさん@1周年
18/10/24 00:40:45.40 UARc18vk0.net
爺「こんな契約してない」
係員「ご契約内容を確認するので電話番号を教えてください」
爺「だから契約してない」
係員「ご契約内容を確認するために必要ですので電話番号を教えてください」
爺「だから契約してないっていってるだろ!」
以下ループ
こんな会話してたぞそら何時間も並ぶわ

281:名無しさん@1周年
18/10/24 01:08:04.52 CpbWu8450.net
そんなことよりも満員電車をなんとかしてくれ
本数増やして

282:名無しさん@1周年
18/10/24 02:19:19.57 k4Nnh7Jg0.net
少し郊外のドコモショップに行くと紙コップ式の飲み物の自販が無料設置してあるからなんか異様に混んでるよなw

283:名無しさん@1周年
18/10/24 02:45:55.09 EFgxjl6h0.net
ドコモショップなんかより、病院の待ち時間を問題視しろよ、無能が。
なんで40度近い発熱なのにクソ寒く感じる部屋で1時間以上も立って待ってなきゃいけねーんだよ!
病院に付き添いで来た奴が座るのを禁止しろ。
せっかく外に薬局を出したのに、待ち人0で20分も待たせるとか、それもなんとかさせろよ。
ドコモショップで待てる奴なんか、どうせ他の場所にいてもスマホで


284:Qームやってるだけなんだから、 無料wi-fiが使えるドコモショップにいた方が嬉しいんだろ。



285:名無しさん@1周年
18/10/24 02:50:10.48 gJ973MpL0.net
>>273
なに言ってんだよ
毎週完全予約制の心臓外科へ通ってるけど2時間は待つぞ
飛び込みの外来とかじゃないんだぞ、完全予約制なんだぞ

286:名無しさん@1周年
18/10/24 06:19:32.06 xiHgVDfs0.net
>>194
来店予約いっぱいだよ

287:名無しさん@1周年
18/10/24 08:11:49.05 7zOl0Cm80.net
>>271
すでに限界

288:名無しさん@1周年
18/10/24 08:17:01.19 7zOl0Cm80.net
>>274
手もみマッサージみたいに時間で区切って追い出していいならそうするけど?
実際には「俺様は素人だから納得するまで帰らない」「待ったから長い時間見てもらわないと損」で悪循環

289:名無しさん@1周年
18/10/24 09:00:09.96 eFFmHtc20.net
操作説明とかサービスについて聞きたいならスマホ教室行けば良いのに
時間も決まっているし、何回も受けれるし、タダだし

290:名無しさん@1周年
18/10/24 09:05:21.86 9g/q8YOG0.net
ドーニモ コーニモ ┐(´∀`)┌

291:名無しさん@1周年
18/10/24 09:13:12.74 JCzZOWa+0.net
政府は携帯会社ばかりに口出ししてないで
無駄に電波使いすぎのNHKをなんとかしろ

292:名無しさん@1周年
18/10/24 09:27:38.92 vIZvach60.net
莫迦って再起動で直るのを3日間悩んだ挙句、休日に飛び込みでDS行って待ち3時間処置5分
「なんで直ったの?」とか言うんやで

293:名無しさん@1周年
18/10/24 09:27:49.70 RgrsZ57T0.net
>>261
最近、スマホ教室やってんじゃん。
あれ、窓口での高齢者対応時間減らして、
別枠に案内することで、
色々契約に結びつけたりして
一石二鳥狙った施策なんだと思うぞ。
いいスタッフに会えばいいが、
言いなりスタッフに捕まった日には大変

294:名無しさん@1周年
18/10/24 09:33:04.27 nWCTFbKZ0.net
馬鹿共にまでスマホを普及させたせい

295:名無しさん@1周年
18/10/24 09:58:49.50 gjVnCJLz0.net
ベーシックパックの1Gを5Gにしてくれればそれでいい

296:名無しさん@1周年
18/10/24 10:01:25.58 fkC2KQx10.net
>>263
「PC使えてるなら大丈夫だよ」とアドバイスはしたものの
PC、ネット回線の設定は業者or友人
本人はブラウザでエロ画像エロ動画を観るのが中心
なーんてのはダメだよね、特に初期のandroid

297:名無しさん@1周年
18/10/24 10:08:20.14 U8vCk5ag0.net
ドコモ店員ってほんと無知だよな
Xperiaほしいって言ってのに、Galaxyのほうが性能良いって勧めてくるからな

298:名無しさん@1周年
18/10/24 10:33:57.20 LF5+2xVV0.net
そしてドコモ株の60%抑えてるのはNTTで
そのNTTの筆頭株主が政府なんだわな
政府が関係ないとか言ってるアホはなんなのかな

299:名無しさん@1周年
18/10/24 10:57:53.07 JrhbWUyh0.net
買いもしないギャルのやABCやの靴やが
多くてイライラしてるときに気づいた。
緊急にならないアパレル靴だし
世の中テナントの立ち方も終わってるから
携帯のテナントある方が緊急様がいいのに思ってたん

300:名無しさん@1周年
18/10/24 10:59:10.07 0LQCxBea0.net
待ち時間が少なくてサービスもいいのはau

301:名無しさん@1周年
18/10/24 11:04:18.48 9g/q8YOG0.net
>>281
俺のことを莫迦って言うなぁぁぁヽ(`Д´)ノ📲

302:名無しさん@1周年
18/10/24 11:05:09.35 JrhbWUyh0.net
くそ女がぶつける意味ない価格と
緊急にも合わない飯まず靴や
多いテナント末法に
携帯やは確かに少ないと思った

303:名無しさん@1周年
18/10/24 11:06:34.09 Q0N/mXKK0.net
>>221
病院は時間予約してるの2時間待たせられるんだよ

304:名無しさん@1周年
18/10/24 11:07:20.15 Wcv3EnLz0.net
>>261
これは酷いね
問題になったどこかの電気屋さんみたい
家族の人がすぐ動いてくれてよかった

305:名無しさん@1周年
18/10/24 11:13:07.08 Wcv3EnLz0.net
ドコモショップ店員当たり外れある
ものすごい高いSDカード売りつけようとする店員と(都会の店)
同じ機能だと○○○電機行って買ったほうが安いですよ(^_^)って教えてくれる店員(田舎の店)
どちらも丁寧ではあったが親切さは雲泥の差
予約制度は何時間も待たなくて良くなったからありがたい

306:名無しさん@1周年
18/10/24 11:34:29.21 qEAQw0Nz0.net
>>119
米国の店のレジは籠な山盛りコースと 一個だけのコースが有るんだって
窓口も簡単コースと 懇切丁寧コースに分ければ良いんや

307:名無しさん@1周年
18/10/24 11:45:06.17 3maI90RM0.net
格安携帯ネットで申し込むと数分で済むのに、窓口行くと1時間ってバカだと思う
余計なアプリや契約をセールスさせるから悪い

308:名無しさん@1周年
18/10/24 14:05:15.59 fkC2KQx10.net
ブラウザのスタートページをドコモにして出荷しようがdメニューとかいうショートカットアプリプリインしようが無駄なんだな
ドコモ20年なんてひとでも「料金ってどこ見んだっけ?」とか言うんよね

309:名無しさん@1周年
18/10/24 15:10:16.08 fkC2KQx10.net
今も来店予約できるの知らないひと多いみたいだね

310:名無しさん@1周年
18/10/24 15:32:51.74 FS8n5Gud0.net
>>292
それも時間予約なのにその時間に来ないで朝一で来て
何時間待たせるんだってクレーム入れてくる年寄りのせい

311:名無しさん@13周年
18/10/24 15:57:39.06 OEkEJoKH2
それよりも不明朗会計が気になる

312:名無しさん@1周年
18/10/24 17:21:16.93 gUw/AYjB0.net
>>283
確かに
情弱客への対応を愚痴るツイート直後に、老人相手のてんこ盛り契約の成績を誇るツイートあったりすると 自業自得じゃんって思う

313:名無しさん@1周年
18/10/24 17:58:29.53 mpJzANF20.net
>>292
仕方ないよ病気の患者だから
診療時間が長引いたりするんだよ
そうならないためにするには診療枠が長くなって
3ヶ月後まで予約が取れなくなるか
ハイ次ハイ次とこなし診療をするしかない

314:名無しさん@1周年
18/10/24 22:11:25.33 qrZPFAnI0.net
>>273-274 >>277
ネットで予約して、
スマホ上にあと何人待ち・・推定予定時間○○時間 って出るだけでもだいぶ違うな。
待ち時間と待ち人数が判れば、その時間別のことで潰せるし。

315:名無しさん@1周年
18/10/24 22:12:43.46 h/PPH+Yd0.net
>>11
オンラインサイトでスマホを買ったらその日のうちに手に入るの?
傷が入ってたらその日のうちに交換ができるの?

316:名無しさん@1周年
18/10/24 22:16:20.20 dYsPRNCm0.net
長い待ち時間はカウンターで接客する巨乳のお姉さんを視姦して楽しんでるんだから余計な事をするなよ
巨乳でスーツって最高だよね

317:名無しさん@1周年
18/10/24 22:17:47.62 qrZPFAnI0.net
>>305
嘘つけ・・・巨乳のお姉さんのいるドコモショップなんて無いぞ・・

どこだか教えてください

318:名無しさん@1周年
18/10/24 22:33:45.38 dYsPRNCm0.net
>>306
イオンの中にあるドコモショップです
藤原紀香似で巨乳のお姉さんがいるからそこ以外は絶対に行きませんし、何時間でも待たせてもらいます!

319:名無しさん@1周年
18/10/24 22:36:21.66 G9Buxo7J0.net
>>138
ただ単に来店予約であって、優先して早く処理しますっていうわけじゃないんだろうね

320:名無しさん@1周年
18/10/24 22:40:53.29 Sav+4c9d0.net
でも最近は説明をタブレットの動画で見せてその時店員いなくなってたりするから多少は効率的にはなってるのか…?

321:名無しさん@1周年
18/10/24 22:53:20.18 JhvUnfjz0.net
スマホ1台しかなくてそれがダメになった場合どーすりゃいーの?
電話もネットも出来んから予約と言われても(´・ω・`)

322:名無しさん@1周年
18/10/24 22:54:49.18 SY4cePhf0.net
機種変にいって始めに男が来て問診みたいな感じでモバイルSuicaやってるかと聞かれたのではいと答えた。
それからしばらく待って女に変わって手続きが終了。
うちに帰ってモバイルSuicaの設定しようと思ったら、機種変の後じゃだめだって。
ちゃんと教えろよ!って電話したら他社のサービスなのでだつて。そんならなんで始めに聞くなよ。

323:名無しさん@1周年
18/10/24 22:54:59.92 gJ973MpL0.net
>>306
昔は巨乳じゃなくても鑑賞に耐える質だったけど最近は酷いね

324:名無しさん@1周年
18/10/24 23:04:42.57 ER6UN9Eg0.net
予約してても平気で30分くらい待たせる
奥に暇そうな人員居るのにな

325:名無しさん@1周年
18/10/24 23:12:19.41 a3RLczFl0.net
みんな何しに行くの?

326:名無しさん@1周年
18/10/25 00:59:54.65 ckZYdamD0.net
ワイファイ? 何なのそれ? から始まる馬鹿相手の商売

327:名無しさん@1周年
18/10/25 06:57:35.16 Iyi3Wx2K0.net
>>286
店員が在日の可能性もあるな

328:名無しさん@1周年
18/10/25 07:59:11.02 9IAdFTAP0.net
>>310
確かに

329:名無しさん@1周年
18/10/25 08:36:32.66 lpHf47Ny0.net
>>316
恐らくインセンティブが高いだけの気がする。
やつら、裏工作が得意だから

330:名無しさん@1周年
18/10/25 08:52:19.32 ZS5E05rV0.net
手続き自体より高額契約やオプションごり押し説明に時間がかかっている
契約そのままで機種変のみで10分くらいで終わった
自分の前の機種変は40分くらいかかっていた

331:名無しさん@1周年
18/10/25 12:34:54.91 xma4m6oN0.net
この前機種変したんだけど
待ち時間はそうでもなかったけど
契約するのに2時間かかったは

332:名無しさん@1周年
18/10/25 14:04:03.58 dSK+dxaL0.net
>>292
ちょっとしたことで診察してもらいたくて前日に病院に電話して内容話したら予約無しでいいですよと言われ
当日予約無しで行ったら言ったら窓口で何で予約していなんだ的な対応ならされたことがある。
まあどうせ一見さんの診療なんで待たされるの覚悟でいったからこんなもんだろうなと思ってたが
現場の看護師さんは何度も申し訳なさそうにもう少しかかりますと言ってきたけどね。
こっちは半日位待つ気で行ったから待つこと自体はなんとも思ってなかったけど
最後に医者の対応がヤブだったと言うオチがついたよ・・・。

333:名無しさん@1周年
18/10/25 15:12:01.43 PUrUbCg60.net
>>310
ショップに行ってすぐに代替機を貰えば良いだろ

334:名無しさん@1周年
18/10/25 15:12:52.47 PUrUbCg60.net
>>310
あと、予約は友人にしてもらえばいい。

335:名無しさん@1周年
18/10/25 15:13:41.84 kWnyrF8P0.net
医者の待ち時間の方が苦痛だわ

336:名無しさん@1周年
18/10/25 15:19:31.32 o8I25wB+0.net
糞みたいなcmに金注ぎ込むくらいなら
対応人数増やしたり、対応用の設備に
金使えよ!

337:名無しさん@1周年
18/10/25 15:23:22.37 LL9Iik7Z0.net
こんなに政府から怒られる企業は他にない

338:名無しさん@1周年
18/10/25 15:27:38.02 xO5pcRD70.net
>>293
デポの12年縛りか?
あれうちの親も引っ掛かったけど返金まで大変だったぞ
結局端末の定価は取られたし

339:名無しさん@1周年
18/10/25 17:14:39


340:.66 ID:PUrUbCg60.net



341:名無しさん@1周年
18/10/25 17:36:47.26 lB1EHM2q0.net
老人がほぼ毎日、機能説明に行くからな
正直、対応する若い子が気の毒だわ
横の窓口で誰しも経験あるでしょ?
もうカタカナ単語じたい分かってないから

342:名無しさん@1周年
18/10/25 17:43:05.08 PUrUbCg60.net
でも、説明いらないMVNOに行く若い人たちより
老人の方が金を支払ってくれるお得意様w

343:名無しさん@1周年
18/10/25 17:47:57.39 TgS0fXlJ0.net
スマホでキヤノン製プリンターでwifiで繋いでプリントできないと文句たれてた老人
docomoねーちゃんキヤノンは知らんと言ってるのに。。。。
延々文句たれてる老人、待たされるオレorz

344:名無しさん@1周年
18/10/25 18:03:48.51 XR1FmdSq0.net
ほんとジジババばっか

345:名無しさん@1周年
18/10/25 19:15:21.89 HLetHxmH0.net
>>328
XS MAX画面デカイから老眼には良いからな。
半分騙されて買ってしまう年寄りもいると思う。
孫に自慢出来るし。
運転下手な年寄りがBMWベンツレクサス乗るようなものだ

346:名無しさん@1周年
18/10/26 13:06:50.91 nQzweoiF0.net
本日、iPhoneXRの発売始まりましたね!
そして、発売日からドコモショップ案件がお祭りになってますね。
こちらのドコモショップでは
docomo iPhoneXR 64GBがMNPでなんと一括0円
月々サポートも2,457円です!
これは並んでもゲットしたい案件ですね。
まだ在庫あるかわかりませんが問い合わせてはお早めに!
★★当店限定大大大大 #特価★★
台数限定!!
◎#iPhoneX 64GB 一括0円+商品券○円還元
◎#iPhoneXS 64GB 一括49800円
◎#iPhoneXR 64GB #一括0円!!!!
URLリンク(twitter.com)
MNP!早速やりますXR!
【機種】#iPhoneXR 64GB
【価格】一括〇円
【台数】3台
【条件】#MNP 指定プラン あんしんパックプラス
【問い合わせ】090-9000-6843
(お店のフリーダイヤルへのお問い合わせはご遠慮下さい)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

347:名無しさん@1周年
18/10/26 17:06:49.44 ga7ESokd0.net
>>35
ドコモショップ店員
いわゆるエリート職
勉強すら出来なかったFラン卒のエリート
フランチャイズ経営店の社員w
公務員にすらなれなかったエリートw
一生貧乏暮らし確定コースのエリートw
月収15万円のエリートw
父親もドコモショップ店員w
子供の夢もドコモショップ店員w
親子3代ドコモショップ店員w
ネット上では憧れのホワイトカラーに成り済ましw
最底辺労働者w且つ人生の敗北者w
完全にエリートw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2015日前に更新/81 KB
担当:undef