【無慈悲速報】現金払 ..
[2ch|▼Menu]
273:名無しさん@1周年
18/10/23 18:33:03.83 NyaJ3/Eu0.net
>>259
 1989年 導入(3%) 竹下登 自民党
 1997年 増税 (5%) 橋本龍太郎
 1999年 地域振興券 、通信傍受法、国民総背番号制
 2014年 増税(8%) 安倍晋三
 2019年 増税(10%) 安倍晋三

『日本人口会議』で、『子供は2人まで』とした宣言が採択
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
福祉の充実には「国民総背番号制」が必要だ
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 安倍首相は「オヤジが政調会長のころに実現しようとして、金丸さんに潰された」と明かしました。
「日本のマイナンバー制度を海外に輸出も」、福田自民IT戦略特命委小委員長
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
マイナンバー制度:クレジットカード機能も検討
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(mainichi.jp)
自民への企業献金 13%増 5年ぶり20億円超 経団連の呼び掛け影響
URLリンク(www.sankei.com)
 >同協会への献金が20億円を超えたのは21年以来5年ぶり。
 >27年も大手行が政治献金の再開を検討しており、さらに増える見通しだ。
政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も
URLリンク(www.news-postseven.com)

274:名無しさん@1周年
18/10/23 18:35:16.01 yy7/TnGz0.net
>>272
引き落とし日までの謂わば借りている状態って気分悪いよな
まだ先払いの方が気が楽
通販とかで相手に手渡し出来ないなら仕方無いが、目の前にいる相手に支払うのであればちゃっちゃと手渡しで済ませたいわ

275:名無しさん@1周年
18/10/23 18:35:32.44 oJJw6nRn0.net
>>272
バカ自慢かよ

276:名無しさん@1周年
18/10/23 18:38:34.15 zDyX61mt0.net
>>272
ガソリンスタンドとかまれにぼったくられてるぜ値段が合わないんだよ高くなった料金で計算しやがる糞なスタンドあったよ。ヒントは創価学会のとなりにあるスタンド。地元では有名だw
俺の場合はタイヤの値段を2000円高く請求されてた。レシートは2000円安い値段で打ち込まれてた。3年ぐらいたってゴミ捨ててるときに気が付いた。すでに手遅れwみなきゃ幸せだったのにww
お前の予想はあたりだな。クレジット請求後日払いの怖いところだ。
あと請求書みんなよく見ろよ。細かい請求ってレシートと突き合わせる奴いないとおもうが
たくさん買い物してるとしれっと買ってないのに紛れ込んだ請求あったよ。同じ商品の二重請求ね。ネットのよくわからん店から買うのにカード使ったおれがだめなんだけどな。みんな気をつけろよ。

277:名無しさん@1周年
18/10/23 18:40:12.62 4gECTcWc0.net
ペーパーレスの一種と考えてみてはどうだ。オマエラ紙派を馬鹿にしまくってるだろ、
でも金の事になると一転、紙派の肩を持つ。
現金システムの維持にもコストかかってるてことも考えてみよう。
電車切符が紙だった頃を思い出してみ。切符買って、ちまちまハサミ入れて。大ターミナルには凄いスピードでハサミ入れる駅員が居て。あの頃のほうが良かったかな?

278:名無しさん@1周年
18/10/23 18:40:14.68 JXc6MSG30.net
全国認知症系老人預金の引き出せない金が推計150兆円くらいだと言ってたな。

279:名無しさん@1周年
18/10/23 18:43:07.48 31AGUelJ0.net
>>274
そうそう
先払いは全然いい

280:名無しさん@1周年
18/10/23 18:43:23.58 d56cVlPp0.net
>>277
今も紙でないの?

281:名無しさん@1周年
18/10/23 18:50:12.21 LNpVTh+p0.net
小売業者イジメ

282:名無しさん@1周年
18/10/23 18:51:10.76 dNwMDBqd0.net
先払いしてもあとで現金に戻せるのならいいわ。

283:名無しさん@1周年
18/10/23 19:01:27.18 72UYC2uE0.net
>>125
じゃあ 韓国とか中国とかスウェーデンとかエストニアとかの小規模な店って
現金売上げ比率が低いけど 仕入れとか どうしてるんだろね?

284:名無しさん@1周年
18/10/23 19:01:29.87 Kl6C+RPr0.net
>>277
ペーパーレスなんて幻想だから気にするな。

285:名無しさん@1周年
18/10/23 19:06:03.82 Ph5gbcYK0.net
デビットとプリペイドは対象外にしなきや片手落ちになる
チャージ式の場合はクレカ紐付けとクレカチャージ履歴必須にするといい

286:名無しさん@1周年
18/10/23 19:11:27.62 aUhBAvgp0.net
二年間使わなかった電子マネーは消えるようにしないと元取れないだろ

287:名無しさん@1周年
18/10/23 19:17:46.66 4gECTcWc0.net
>>285
履歴って保存できる件数に制限あるんでないの。
またそれを履歴をいちいち申告するなんてできないだろうから、電子マネーの類は還元の対象外だろうね。
デビットはできそうだが

288:名無しさん@1周年
18/10/23 19:19:10.26 45lWyxkK0.net
年寄り世代から若者世代への資産移行としたら、悪くない手じゃね?

289:名無しさん@1周年
18/10/23 19:26:15.22 pLZs/Mck0.net
外国のチェーン店が、日本国内での支払い分として無記名のプリペイドカード情報を
何百億円分も持ってきて、差額の2%分を支払うんだろうな
カード社会の中国あたりで、そんなのが何百社も出てくるだろう

290:名無しさん@1周年
18/10/23 19:31:42.76 YrJvaS4O0.net
ネックなのは
入金が遅い
手数料が高い
機器を扱える人員
人員以外解決しないと中小商店はまず無理かね

291:名無しさん@1周年
18/10/23 19:36:31.01 A7WLmNVC0.net
カード持ってないようなくたびれたサラリーマン風の親父が狩られるわけだ

292:名無しさん@1周年
18/10/23 20:22:42.55 sadEP8FG0.net
>>1
利益誘導

293:名無しさん@1周年
18/10/23 20:28:40.90 5eh3C2Qz0.net
ポイント還元は初年度だけだろ。
ただ10%と言うルールを刷り込ませる期間を設け、キャッスレス導入で中小の収支を丸裸にするのが目的と見た。
店側は手数料を取られ、売上を見られダブルパンチ。
益税(売上1000万円以下なら消費税納める義務が無くなる)で儲けられるのに丸裸になるとそれも危うくなる。
それに客から見てもキャッシュバックされない上に、店側はカード会社の手数料分値上げせざるを得ないからカードのメリットはそんなにない。
よって2年目でカード決算から手を引く。

294:名無しさん@1周年
18/10/23 21:03:47.70 LnUfwXVO0.net
増税の是非、
軽減税率の是非、
ときて、その方法として還元があり、
その手段としてキャッシュレスがある。
それとは別に、
現金管理コスト、
脱税防止等経済の管理、
のためにキャッシュレス推進がある
一緒くたに推し進めるから無理が出る。オリンピックでのサマータイム議論みたい。
まあしかし、政治の役目は利害調整、皆に清濁併せ飲ませるのが役目だ。
ワシは増税ちと反対、軽減税率大反対、キャッシュレス推進は賛成だ。

295:名無しさん@1周年
18/10/23 21:06:18.65 VFTNWL020.net
中小は現金値引きするだろ。
カード会社に高い手数料払うよりマシだから。

296:名無しさん@1周年
18/10/23 21:07:01.40 9b9KraLB0.net
カードあるけどコンビニなどの少額支払いになんて使うか
万単位からだろう

297:名無しさん@1周年
18/10/23 22:01:23.13 wa0DEL460.net
カード会社への手数料の事が頭に無い奴らが多過ぎなんだよな

298:名無しさん@1周年
18/10/23 22:06:01.66 txQdEz0P0.net
カードなんか働いてて滞納してなければ何枚でも持てるが
カード払いで給料吹っ飛び貯蓄に回せず増えない残高
口座に金が積んであればデビット一択だっつーの

299:名無しさん@1周年
18/10/23 22:20:12.98 5Fs9zLcq0.net
クレカは翌月引き落としとかが要らね
金銭感覚が狂う引き金になることは
バブル崩壊当時のクレジット破綻の時に先進国の国民は経験した
特に子供とか20代はその傾向が強くて、大学生が自殺とか
日本のクレジットバブル崩壊の時も米国の時も多かった
大人より若年の方がカードに免疫が薄いから狙い撃ちされる
中国だってアプリ決済が増えて若年層のクレジット破綻が増えてるしな
政府が性懲りも無くバブル経済を再燃させるのを見過ごすわけには行かない
しかも低所得層にとって数千円の使い過ぎが1年でデカイ借金になると有りがちだからな
老人社会なのにこんな馬鹿みたいな免税するなんて詐欺そのものだ

300:名無しさん@1周年
18/10/23 22:40:07.03 eXdvasQK0.net
>>297
あと無駄に情報提供やな
政府の陰謀にまんまと…いう話や

301:名無しさん@1周年
18/10/23 22:46:02.80 lyOuvloN0.net
>>298
リボ払いにする奴ってアホだよな
そんなに手数料払いたいのかって

302:名無しさん@1周年
18/10/23 22:46:35.45 zDyX61mt0.net
>>300
大銀行さまへの上納金でもある。
しかと脳にきざめい

303:名無しさん@1周年
18/10/23 22:47:54.38 zDyX61mt0.net
>>301
3回までは無料だ。

304:名無しさん@1周年
18/10/23 22:48:42.80 lyOuvloN0.net
>>303
リボ払いの意味わかってる?

305:名無しさん@1周年
18/10/23 22:58:52.61 zDyX61mt0.net
>>304
知らん。リボ払い利用したことないしいつも一括払いだから。
貧乏人だけど1000マンくらいならもってるし。

306:名無しさん@1周年
18/10/23 23:04:25.29 Tq1Yk7uu0.net
いいんだよ、どうせ「支持する」んだからw
カードを使わない層こそ鉄板の支持基盤だからな。

307:名無しさん@1周年
18/10/23 23:49:21.96 f5c/b23+0.net
結局、キャッシュレス社会なんて国に都合が良いから推進してるだけなんだよな
税金もっと取りたいからやってるだけ

308:名無しさん@1周年
18/10/23 23:54:30.71 lQJ0qEGt0.net
そろばんで勘定してる個人商店への冒涜

309:名無しさん@1周年
18/10/23 23:56:39.46 oSjS3bIm0.net
コンビニ中国人店員「オ婆チャン、カード払イノ方ガ便利ヨ。持ッテタラ私ニ預ケテ」

310:名無しさん@1周年
18/10/23 23:58:47.28 snCDZIPH0.net
消費税アップもポイント還元も老人からたくさん取って若者からはあまり取らないようにするためなのにな
やらなきゃ社会保険料アップで現役から取るだけ

311:名無しさん@1周年
18/10/24 00:02:28.69 +LNdmvTx0.net
財務省は国の経済なんてどうでも良くて安定した税収が有れば満足するわけで、だから消費税がお好き

312:名無しさん@1周年
18/10/24 00:11:33.85 ZnbDJrtP0.net
ATMとかの維持管理でどれだけ膨大なコストが掛かってるんだよ
現金決済する奴がそのコストを背負えよ

313:名無しさん@1周年
18/10/24 00:27:33.83 qTHqeNLU0.net
クレジットって客が支払いを一時的に肩代わりしてもらう仕組みなのに、金利負担は店側がすると言う謎システムだからな。
商売の最終目標が商品を現金化することである以上、メリットが少ない。

314:名無しさん@1周年
18/10/24 00:30:07.83 6UU8dV0s0.net
財務省死ねよ
消費税を上げ続けて日本経済を30年にわたって停滞させた元凶
財務官僚は国賊だ
死んでしまえ

315:名無しさん@1周年
18/10/24 00:34:13.31 P2dC+ovo0.net
>>269
元気はあってもそれを自分の興味のあることにしか向けないにきまっているだろ
キャッシュレスの習得なんかやるかよw
老人を舐めすぎ

316:名無しさん@1周年
18/10/24 00:37:12.16 mjPYnh2f0.net
>>313
信販会社が店に客を紹介する紹介料なのよ。
信販会社のカードを持っていたから手持ちが少ない客もその店で買い物ができたでしょってこと。

317:名無しさん@1周年
18/10/24 00:42:06.88 6TdHumeM0.net
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /   安倍首相      V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      オラオラ〜
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        現金払いの奴らは悪だぜ
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         ヒャッハー
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l


318:名無しさん@1周年
18/10/24 00:44:46.17 hjOX8HTy0.net
>>17
なんで導入するのかがわからん

319:名無しさん@1周年
18/10/24 00:45:42.07 F2kEWFVP0.net
しかもさ、これってカードで支払わせることにより個々の家や個人の所持金を完全に把握しようとしてるよね

320:名無しさん@1周年
18/10/24 00:46:35.35 Rj3NSqUf0.net
個人店はまだまだ現金だからなぁ

321:名無しさん@1周年
18/10/24 00:48:32.49 90UVxFRN0.net
政府とアングラがコラボで国民の財貨を狙う

322:名無しさん@1周年
18/10/24 00:52:27.62 IM/SagEi0.net
>>299
次の給料日まで、今ある金でどうにか暮らす、
ということがなくなる替わりに借金を背負うことになるような
気がする

323:名無しさん@1周年
18/10/24 00:54:10.72 t4bg0DoR0.net
これだけ災害が多い国で手持ちの現金を持っとかなくてどうするよって話

324:名無しさん@1周年
18/10/24 00:55:07.97 EkWefXB+0.net
それとないスーパーで支払いにゴールドカードとか出す時って優越感あるの?

325:名無しさん@1周年
18/10/24 00:55:38.93 PtALi9an0.net
規格が乱立してて使い勝手悪すぎなんじゃボケ

326:名無しさん@1周年
18/10/24 00:56:32.93 Ye/d+fbR0.net
>>323
ボンクラ政治家がそこまで考えてると思うか?

327:名無しさん@1周年
18/10/24 00:57:21.11 QmigYzXc0.net
電子マネー使ってるけど、財布にも家にもまとまった現金置いてるよ
当たり前だろそんなもん

328:名無しさん@1周年
18/10/24 00:57:47.85 mjPYnh2f0.net
>>319
それはマイナンバーである程度把握できてるんじゃないの?
それよりもAIの開発だと思うよ。開発者が優秀でもデータが豊富に無いと発達しないんだって。
中国がAIが発達するのはデータが大量にあるからだそうだ。
あの国はもともと監視社会だから個人データの流出とか気にしないらしい。

329:名無しさん@1周年
18/10/24 00:59:13.43 3SC0vSt+0.net
キャッシュレス推進とか大いに結構だが軽減税率ってこんなもんじゃないと思うんだが?

330:名無しさん@1周年
18/10/24 00:59:30.85 cxIR5Tgs0.net
>>322
個人店も一緒で、カード入金日まで今ある金でどうにかやりくりすることが強要されるんよな
銀行の融資返済も税金も仕入れも全て現金だし、カード決済分が入金された時にはしっかり5%引かれてる

331:名無しさん@1周年
18/10/24 01:00:31.33 KjqcbgHl0.net
電子マネーのポイント優遇とか一時的なもんだろ?
ずっとやるわけでもないのに、そんなんで消費が回復するかアホが

332:名無しさん@1周年
18/10/24 01:05:09.32 yYzKWIUZ0.net
間を取って3%に戻せよ

333:名無しさん@1周年
18/10/24 01:06:12.22 uHZP40nC0.net
URLリンク(shrinkflation.info)いつの間にか容量が減っている商品wiki

334:名無しさん@1周年
18/10/24 01:06:54.03 phLS2BTI0.net
悪だよ、日本の進歩を妨害しすぎだろ老害ども

335:名無しさん@1周年
18/10/24 01:09:12.57 nQXx9hyq0.net
クレカも作れないような非人ジャップは日本から出ていけ

336:名無しさん@1周年
18/10/24 01:10:15.75 uHZP40nC0.net
カード手数料は4〜7%
政府は3パーに下げさせる言うてるけど、それ含めてもカード決済だと損やんけw

337:名無しさん@1周年
18/10/24 01:11:53.91 C6K3TOF60.net
手数料目当てにどいつもこいつも色んなカードを作るのが悪い
店によって使えたり使えなかったりするしなんなのマジで

338:名無しさん@1周年
18/10/24 01:12:32.31 RaYXwfMv0.net
二者の商いの間にカード会社が入れば国に税金納める機会が増えるからな
そりゃポイント貰えるとエサ巻いてカード使用頻度増やそうとするわな

339:名無しさん@1周年
18/10/24 01:13:26.11 uHZP40nC0.net
カード使うと総計11パー上乗せ。あと月利も。
現金決済だと総計10パー
紙幣に信用ある日本で、食い詰めもん以外にわざわざカード使うバカおらんわ
現金はまとめて引き出しておけば、ATM手数料抑えられるし

340:名無しさん@1周年
18/10/24 01:14:43.34 WE6EDnPk0.net
>現金払いは「悪」なのか!
完全に悪であり迷惑だ。レジ混雑の原因がこれ。
とろいジジババ財布開けて一枚一枚受け皿に出して、店員からのお釣りもゆっくりスローペースで
財布にしまう。
後ろに並んでる人は「いい加減にしてくれ」と思ってるよ。
電子マネーやクレカならこれが、全てなくなるんだから、素晴らしいことだろ。

341:名無しさん@1周年
18/10/24 01:15:59.50 JArSuTqp0.net
お金の支払い方なんて市場の自由に任せろよ
いつから共産圏になったんだ日本は

342:名無しさん@1周年
18/10/24 01:17:02.74 sIhC8XiP0.net
店によったら電子マネーの方が遅いところあるぞw
規格が多過ぎてボタン探してるんだろうな。
たまに押し間違えてやり直すしすげーイライラするw

343:名無しさん@1周年
18/10/24 01:18:02.26 N3P4iRUK0.net
ま、でも現金じゃなくてカードで出金入金の情報を管理すれば金の流れを掴みやすく出来るからな。
マイナンバーとセットで、政府が国民の金を監視出来る。
まぁ、犯罪に関わらない人には関係の無い話だけど。
在日プロ市民や極左の皆さんには少々困る事態になるかも、だけどw

344:名無しさん@1周年
18/10/24 01:18:08.77 5ie2TjxR0.net
セミセルフのレジだと現金払いの奴いても混雑しなくていいぞ

345:名無しさん@1周年
18/10/24 01:18:33.80 DWJZHhbk0.net
つまりカードを使って貴様らの行動すべてわしの管理下に入れって事だろ
気に入らん商品買うやつは死刑
気に入らんやつも死刑
全部死ねって事
クレカ使わんやつは死ね
俺の作ったカードで俺を儲けさせないやつは死ねってことだ

346:名無しさん@1周年
18/10/24 01:18:51.68 5ie2TjxR0.net
>>343
ナマポをカードで管理してくださいw

347:名無しさん@1周年
18/10/24 01:20:54.47 Ke0AKoj20.net
そもそも消費自体が「悪」だろ。罰金取られるんだから

348:名無しさん@1周年
18/10/24 01:25:27.73 yYzKWIUZ0.net
>>340
小銭を一枚一枚出す若者おるでw

349:名無しさん@1周年
18/10/24 01:26:33.56 Evla9MmX0.net
カードもなんかキャンペーンやってるわけでもないしな
通すだけでいいなら簡単やな

350:名無しさん@1周年
18/10/24 01:26:37.50 5ie2TjxR0.net
近所のスーパーのポイントカード
楽天Edy決済すると1.5%のボーナスポイントの上乗せ付くのに
クレジットカード決済すると0.5%〜5%のポイントが0ポイントに

351:名無しさん@1周年
18/10/24 01:28:16.51 KSLKuEtV0.net
>>17
カード使えなかったらそもそもお前の店に来ない

352:名無しさん@1周年
18/10/24 01:38:15.76 cxIR5Tgs0.net
>>340
カード決済も時間かかって遅いんだが

353:名無しさん@1周年
18/10/24 02:00:58.21 5ie2TjxR0.net
スカイツリーの上で安全ベスト(光を反射するベスト)を着てると何が安全なのか教えてください
俺には理解ができません

354:名無しさん@1周年
18/10/24 02:15:09.95 RbpbkOhW0.net
電子マネーならまだ解るが
クレジットカードの使用に何の価値が有るんだよ
官僚が現金以外の数値を上げようとしてるだけじゃねえかよ

355:名無しさん@1周年
18/10/24 02:24:38.68 2KNKDxCv0.net
癒着

356:名無しさん@1周年
18/10/24 02:26:03.44 +syrycA60.net
店舗無人化が進めば嫌でもキャッシュレスの流れになるけどな。

357:名無しさん@1周年
18/10/24 02:29:34.45 Ke0AKoj20.net
内の近所のヌーパーは夜11時から閉店まではセルフレジのみになるが、皆慣れてなくてめちゃめちゃ時間かかってたわ

358:名無しさん@1周年
18/10/24 03:06:55.65 yhFzCosX0.net
>>340
コンビニレジ停滞の原因はほぼ「タバコ」「おでん」「宅配便」だ
現金払いは言うほどじゃないしカードのサインとかの方がよっぽど時間かかってる
そのカードですらも大した時間じゃ無い

359:名無しさん@1周年
18/10/24 03:16:32.14 +syrycA60.net
>>358
コンビニでサインするほど買い物するアホは殆ど居ないわw

360:名無しさん@1周年
18/10/24 03:19:01.57 42rFcnLm0.net
>>358
カード払いは普通にサイレントだろう
サインしてるのはカード払いじゃなくてチケット購入とかだと思う

361:名無しさん@1周年
18/10/24 03:31:17.07 /46aq7xo0.net
ヘイヘイ!あべ!テメェのじいさん731!731!こんどはいったい何人の日本人をコロすんだい?

362:名無しさん@1周年
18/10/24 03:32:57.47 mjPYnh2f0.net
>>354
ビッグデータやAIで日本は中国に遅れをとっていると言われてるでしょ。中国は電子決済で大量のデータがあるからそういう技術が進むけど、現金の日本ではデータが集まらないからそういう技術が中国に比べて進みにくいのよ。

363:名無しさん@1周年
18/10/24 03:37:26.69 MF29fyNj0.net
>>358
コンビニでの支払いにサインなんか普通しないわw
無知すぎてワロタw

364:名無しさん@1周年
18/10/24 03:50:16.84 1N3D8Rns0.net
財務省さん
増税やめて下さい!

365:名無しさん@1周年
18/10/24 04:04:44.80 Z0UQCVoJ0.net
悪ではないだろ
カード作れない貧乏人は優遇しませんという政府からのメッセージ

366:名無しさん@1周年
18/10/24 04:09:12.00 /46aq7xo0.net
>>365
だなオイ働いたら負けとかのハゲデブカスゴミチビチョンとシナのテメェらは

367:名無しさん@1周年
18/10/24 04:12:11.83 E3peRBkf0.net
先月の停電で現金の大切さがよくわかったよ
キャッシュレスが当たり前になると 停電でないにしろ不具合起きたら どうする?
そんな事 想定外だから考えてないよな

368:名無しさん@1周年
18/10/24 04:17:32.10 IzmMxtZX0.net
>>4
現金主義の人はそもそもカードを作らない。
つかさ利子糞たけえのになんでカード使うの?バカなの?

369:名無しさん@1周年
18/10/24 04:38:42.33 uvguWVrl0.net
>>368
利子? はぁ?
なんでいきなり分割やリボ払い前提の話になるんだ? 
一括払いも知らんバカなの?

370:名無しさん@1周年
18/10/24 04:46:00.52 11fET4P/0.net
銀行のカードならあるけどこれじゃダメなの?

371:名無しさん@1周年
18/10/24 04:51:43.27 +syrycA60.net
>>368
カードの知識くらい身につけてから物申しましょう。

372:名無しさん@1周年
18/10/24 04:53:21.06 botpcvE+0.net
クレカで使い過ぎ破産とか?そういうマヌケは現金払いでも同じだろ?

373:名無しさん@1周年
18/10/24 04:53:40.17 cZXnNtyE0.net
貧困層ほどキャッシュカード持てないのに、
この国は貧困層に厳しいなwww

374:名無しさん@1周年
18/10/24 04:56:26.44 h3RBOryt0.net
情弱の兄はツケで買い物は絶対しないとカードを作った事がないまま定年退職して今じゃ大手カードの審査も通らないとか、今までカードを持たない事で信用が無いらしい。

375:名無しさん@1周年
18/10/24 04:58:28.94 botpcvE+0.net
>>373
貧困層の納税額で1番多いのが煙草税とか、そんな連中に厚遇するほどこの国は豊かじゃないのよ。

376:名無しさん@1周年
18/10/24 05:04:00.73 ZfZzWR/e0.net
>>375
ほんならそんな貧乏人の懐にたかる消費税なんかやめればいいのにね。
馬鹿なんじゃねえの?マジでw

377:名無しさん@1周年
18/10/24 06:17:05.92 bJl7uKHY0.net
別にキャッシュレス決済でも現金は常に手元に置いてるけどな
地震の時は現金ガーとか言ってるやつは想像力のないアホだろ

378:名無しさん@1周年
18/10/24 06:26:00.18 x/rstria0.net
どこのバカが考えたのか
天下り先を作るのに無理しすぎだろ

379:名無しさん@1周年
18/10/24 06:43:42.32 Lks8KOlC0.net
こんな茶番も消費税増税も法人税戻しさえすればすべて解決するのに
ほんと経団連の犬が
内部留保がどんだけ膨れ上がってるよ、今

380:名無しさん@1周年
18/10/24 06:49:11.15 ybHC5hn/0.net
エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた
闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。
まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」
この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。
ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率
人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!
東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。
この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!
ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
URLリンク(courrier.jp)
a64

381:名無しさん@1周年
18/10/24 06:52:18.19 kxZbIblm0.net
こういうやり口で来やがったか。

382:名無しさん@1周年
18/10/24 07:01:15.52 aInCfqtuO.net
韓国や中国がカード社会なのは偽札が多いからって理由だったよ
ニュースで一昨日言ってた
日本は偽札なんてほぼないしカードは必要ないけどパスモみたいな電子マネーは楽チンだね
タクシーコンビニ100円ショップ調剤薬局、全部パスモ使えて小銭持たなくてすむ

383:名無しさん@1周年
18/10/24 07:26:31.41 tJBDIiHw0.net
>>376
それじゃ、そんな貧乏人から巻き上げる煙草税も無くさなければなるまい、悪臭と吸い殻だらけで国が滅びるのが希望なら

384:名無しさん@1周年
18/10/24 07:41:09.62 TerICD420.net
>>373
いまやクレジットカードなんて誰でも作れるし電子マネーでもいいはずだよね?

385:名無しさん@1周年
18/10/24 07:43:27.51 CnvIrnLH0.net
>>384
だれでもではない。
カード造るには審査があって落ちることもあるよ。
おれは初めて申し込んだときに落ちた。

386:名無しさん@1周年
18/10/24 07:44:37.22 epSmQGEE0.net
手数料なしのデビットか、ゆうちょのプリチャージ式カード作っとけ。
カードカード言うけど、カードも何枚も持つのはおすすめしない。金が散らかってるのはビンボーのもと。まとめて、見える化だよ。クレカもチャージ式もその点でやや劣る。金持ちなら確認スパン長くても構わないからクレカが丁度いい。ビンボー人はデビットが良いよ。

387:名無しさん@1周年
18/10/24 07:52:33.05 5JDaQPDt0.net
>>181
仕入れに掛け売りだと現金より高くなるんだが?

388:名無しさん@1周年
18/10/24 07:54:58.51 kOM8C83f0.net
>>1
そもそも増税するなよ
消費税やめろ

389:名無しさん@1周年
18/10/24 08:09:17.91 iEf3ltpu0.net
>>301
リボ払いがアホなのではなく最低支払い金額だけ払って残高を先送りにしたり
支払い残高が残っているのにカードを使ってしまって残高を自分で増やしてしまって利息も増やすのがアホなんだよ

390:名無しさん@1周年
18/10/24 08:09:39.43 ZetXvEYI0.net
>>385
カードの紹介キャンペーンなので
奈良出身の同和のガキを紹介してやったが、なぜか審査通らず…???

391:名無しさん@1周年
18/10/24 08:14:11.30 iEf3ltpu0.net
>>384
携帯料金を滞納したことがあったりカード利用履歴が全くない人や
雇用が不規則で年収の記録を出せない人は信用ない状態なので断られる事もある

392:名無しさん@1周年
18/10/24 08:53:14.13 jg7Wc8110.net
>>330
とは言え店側が選択してカード決済システム導入しているんだから仕方がないな。
店側もカードでそれらが払えればいいのにな・・・。

393:名無しさん@1周年
18/10/24 09:35:41.38 dPyBmRSN0.net
災害時にカード使えなかったの忘れてんだな
電子マネーは便利かもしれないけど
いざというときは「現金」が一番なんだよ

394:名無しさん@1周年
18/10/24 09:38:32.25 h1k7o0LL0.net
電子マネー使ってても普通の頭してたら現金は自宅や財布に置いてるだろ?
危機管理ができないバカが騒いでるだけ

395:名無しさん@1周年
18/10/24 09:39:03.93 4v7lHmFv0.net
災害等の緊急用に現金をある程度手元においておくのは当たり前。
その上での日常使いで電子マネーやクレジットを使ってんだよ。
非常時だけを考えて日常の便利さを否定するとかアホか。

396:名無しさん@1周年
18/10/24 09:41:59.47 mmScrhmc0.net
>>1
>「中小商店にまで電子決済を導入させ、税務当局が店の売り上げから客が何を買ったかの資産状況まで正確に把握して
課税できるようにするのが狙いでしょう」
最初からこれがいいたくて間はとりあえず埋めた感じだな

397:名無しさん@1周年
18/10/24 09:44:37.68 3jpuaU0P0.net
キャッシュレスのメリット大きいのは客を囲い込みたい商売人と脱税を逃したくない役人な
使ってもらいたい側があれこれサービスしてくる中で消費者は使い分けりゃいいんだよ
現金は現金でその万能性というメリットがある
単なる進んでるイメージなんてもんに踊らされて使う奴はアホ

398:名無しさん@1周年
18/10/24 09:46:15.20 i5aS9CaP0.net
そういや、Divisionってゲームでは現金を媒介にしたドルインフルでパンデミックが起きたって設定やったなぁ。
恐ろしや

399:名無しさん@1周年
18/10/24 09:47:18.40 3jpuaU0P0.net
>>396
インドなんかはそれで高額紙幣を廃止しちゃったんだよな

400:名無しさん@1周年
18/10/24 09:57:32.15 8tgcwWV50.net
>>2
軽減税率導入の是非の時、政府が
「軽減税率は手続きが煩雑になるから導入は難しい!」
と言ってたのが丸っきり嘘だったと明らかになっちゃったな。
今度導入する軽減税率の品目がわざわざ複雑怪奇になっているし、
ポイントで還元とかさらにややこしくしている

401:名無しさん@1周年
18/10/24 09:57:34.01 fIdjRRp40.net
>>369
客の利子を店側が負担してると言う意味では間違いじゃない。

402:名無しさん@1周年
18/10/24 10:00:26.79 F2kEWFVP0.net
ヤフーのモバイルペイメントもそうだが設置してしばらくタダでもその後がね
ちいさな店側からしたら違算や対応減るかもしれんが悩みどころだろう
あと対応は減るっていっても、「コレどうやって使うのー?」にピーク時に対応するのとか従業員は地獄だろうな。アホで全部やってもらえると期待する高齢者とかに

403:名無しさん@1周年
18/10/24 10:05:27.61 nagcsEmy0.net
>高齢者や低所得者など、消費増税の影響を最も受ける層
でも消費が多いのは中産階級の中高年層じゃねの

404:名無しさん@1周年
18/10/24 10:06:57.07 oQaeZ7hNO.net
みんなクレジットカードの2枚や3枚は持っているだろ。
それでも過去の反省やスッキリ感のため現金払いにシフトしてきたんだよ。
あと、高価な物が欲しい時代ではないし、そもそも欲しいものがない時代だしな。

405:名無しさん@1周年
18/10/24 10:07:40.52 YXDR7OQr0.net
>>403
その通り
見えない目で小銭をジャラジャラ
みんな後ろで行列を作ってるわけだよ
電子決済ならピッで終わり
それに
高齢者は小便や大便を漏らして汚いから
その手で触った現金を触りたくないでしょう?

406:名無しさん@1周年
18/10/24 10:09:02.14 YXDR7OQr0.net
>>404
小額の支払いこそ電子決済のほうがいいんだよ
屋台で電子決済できるのは中国だけじゃないからね?
先進国はだいたいそう

407:名無しさん@1周年
18/10/24 10:10:05.43 S3IkWI4K0.net
>>393
そのいざというときに現金が使えればよく、平常時まで現金を推奨されるものでは無いと思うけどね
何年かに一度の災害のために、毎日毎日不便な行為を強いられるのもおかしな話かと
◯◯かもしれない、とリスクばかり言ってたら生活できないでしょ

408:名無しさん@1周年
18/10/24 10:10:08.33 YXDR7OQr0.net
>>7
現金を使うのは
・カードを管理する脳力がない
・カードの審査に通らない(無職など)
・帳簿をつける脳力がない
・脱税犯
・自己破産者
・多重債務者
・反社会的組織の構成員
など白い目で見られる時代になる
というか海外は昔からそうだったんだけど
日本が遅れてるだけ

409:名無しさん@1周年
18/10/24 10:11:29.14 YXDR7OQr0.net
>>407
その通りだ賢いね
こういう人材がパラダイムシフトを起こすんだろうな
そして老人が足を引っ張る
気付けば世界の劣等国

410:名無しさん@1周年
18/10/24 10:11:37.29 Hdw3NPUO0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。t34t


411:名無しさん@1周年
18/10/24 10:12:38.66 F2kEWFVP0.net
>>406
そうなんだが存在がエラーみたいな、無知識でその場で全部やってもらおうと思って予備知識無しでスマホ放り投げてくる人間は接客業してると毎日結構来る
そこにリソース割けるかだろうな。レジに全部対応させてたらやばいから定着するまでは説明員を置くみたいなコストを実際は渋るからなあ
全員が理解してりようできればいいんだけど、ほんと横着者は多いよ。使おうと思ってる割に何の準備もしてない

412:名無しさん@1周年
18/10/24 10:12:50.59 oQaeZ7hNO.net
カードは航空券のネット購入くらいにしか使わないな。

413:名無しさん@1周年
18/10/24 10:13:09.59 Hdw3NPUO0.net
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
y6う

414:名無しさん@1周年
18/10/24 10:13:31.43 JaWF4I8O0.net
そもそもポイントって何のためにわざわざあるもんなの?

415:名無しさん@1周年
18/10/24 10:13:35.04 YXDR7OQr0.net
>>393
1.災害時には商品が無くなるので現金があっても買えない
2.災害時のために現金を少しだけ備蓄しておけばよい
などの理由で現金決済は終わらせたほうがいいですね

416:名無しさん@1周年
18/10/24 10:13:42.43 Hdw3NPUO0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
54う5



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2158日前に更新/187 KB
担当:undef