【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★8 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
18/10/22 22:00:48.18 aiXr+5M1O.net
>>141
日本が羨ましいから

151:名無しさん@1周年
18/10/22 22:00:58.39 croJTcyk0.net
クソチョンをしばくのなんか後でいい
救助が先だ

152:名無しさん@1周年
18/10/22 22:01:21.95 4YVDDeRA0.net
要は、現地の原因究明担当の地元検察官の話では、
脱線した原因はスピード超過で、その原因は機械の瑕疵および不正常が招いた
可能性は相当低く、人的要因の可能性が大だと言っているわけだな。
でも正確なことは調査結果を待っている状態と。

153:名無しさん@1周年
18/10/22 22:01:32.21 FPg4JcF40.net
パヨク完全敗北で逃げたしてるのか!!!!

154:名無しさん@1周年
18/10/22 22:03:05.33 axlP5EVa0.net
>>149
はいその通り

155:名無しさん@1周年
18/10/22 22:03:08.31 yP1Preh70.net
不具合があってその遅延時間取り戻すために急いでたんだろ。

156:名無しさん@1周年
18/10/22 22:03:30.10 cWrG9jp/0.net
>>148
もう全員救助ずみ
今は撤去中。
君は知恵遅れかい?

157:名無しさん@1周年
18/10/22 22:03:35.14 /+BCQmcG0.net
自動ブレーキオフったの?

158:名無しさん@1周年
18/10/22 22:03:42.18 OaXsTWDl0.net
JR東海はものすごい賠償金になるかも

159:名無しさん@1周年
18/10/22 22:04:14.88 OaXsTWDl0.net
>>145
切ったんじゃなくて切れたんじゃね

160:名無しさん@1周年
18/10/22 22:04:21.10 vW8FSwE10.net
ただ、ATSを切った理由が機械のトラブルの可能性もあるよな
その事が原因でそれを誘発したと。もちろん切る事は駄目なんだが
まあ、止めるべきだったね。JR西の新幹線の台車の亀裂事件みたいなもんだろ
あれは遅れながらようやく止めたからなんとか助かったけど

161:名無しさん@1周年
18/10/22 22:04:36.53 axlP5EVa0.net
でも、他の運転士いわく、
スピード超過しても差はないから、飛ばす必要はないと思う。



162:のコメント。 なんで、差はないのかはわからないが



163:名無しさん@1周年
18/10/22 22:04:37.77 n8G4E8wE0.net
>>135
今の台湾は中国が私たちの領土アル!って叫んでるから
自衛隊の即派遣が非常に難しいというか無理な状態なのよ
だいたい中国のせい

164:名無しさん@1周年
18/10/22 22:04:40.92 cWrG9jp/0.net
>>150
チョン君はf5連打中w

165:名無しさん@1周年
18/10/22 22:05:00.00 IlA0PK+3O.net
>>144
ATSじゃなくてATPらしいしATPは日本製じゃないってさ

166:名無しさん@1周年
18/10/22 22:05:47.58 eWU6TAGc0.net
>>135
被害そのものは向こうの力で十分対応できる範囲内だから勝手に行っても邪魔になるだけ。
黙って金だけ送るのが一番。
あと原因究明のときに情報を包み隠さず全部言うこと。

167:名無しさん@1周年
18/10/22 22:06:08.52 i1Y4TH8h0.net
ああ、原発といいこれといい日系インフラ完全崩壊だな。
確か、イギリスの鉄道関係でも日系企業はヤバい案件があったな。

168:名無しさん@1周年
18/10/22 22:06:35.40 croJTcyk0.net
>>153
お前が頭弱いだろ
そんな大量の重傷者だと病院はパンクだ
しかも台湾はチャンコロが深く食い込んでいる
こちらから救助を申し出ないと動かんぞ

169:名無しさん@1周年
18/10/22 22:06:57.98 TR29gYmr0.net
テレビでは
140kmでカーブ曲がった
ブレーキの不具合が何度もあった
自動ブレーキを切っていた
とあるんだが
ここではどういう議論されてるの?
マジメに簡潔で頼む

170:名無しさん@1周年
18/10/22 22:07:22.61 IcNh91ED0.net
日本でこんな事故は起こらない。

171:名無しさん@1周年
18/10/22 22:07:29.29 cWrG9jp/0.net
>>164
大丈夫です
冷静に。

172:名無しさん@1周年
18/10/22 22:07:30.59 XEBh9PBR0.net
>>163
パヨ発見

173:名無しさん@1周年
18/10/22 22:07:43.47 c/BmDjMy0.net
>>12
あらら、バカサヨク
ここに負ける
人生負けっぱなし

174:名無しさん@1周年
18/10/22 22:07:46.87 i7cu3elb0.net
福知や、、

175:名無しさん@1周年
18/10/22 22:07:46.90 V46thQmp0.net
予言通りネトウヨの書き込み激減中 
次はこの事故自体が無かったことになる

176:名無しさん@1周年
18/10/22 22:07:48.40 g6KgJCi00.net
台湾脱線事故 ”自動制御装置が切られていた疑い”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
こんなもん日本の車両のせいにされちゃたまらんわ

177:名無しさん@1周年
18/10/22 22:08:10.19 croJTcyk0.net
>>167
きもいな

178:名無しさん@1周年
18/10/22 22:08:19.76 kBzXEmT50.net
日本はどうするつもりだろ
やっぱり慰安婦から逃げ回ってるように謝罪も賠償もしないで逃げるのかな

179:名無しさん@1周年
18/10/22 22:08:54.30 GFmTz7Lu0.net
ちゃんとカーブの線路を30度バンク傾けていれば脱線は防げたさ

180:名無しさん@1周年
18/10/22 22:08:59.68 g2Q1OoDs0.net
>>165
ブレーキの不具合→急いでて制限速度以上に飛ばしたいけど保安装置がさせてくれない。→飛ばしたいから保安装置切る→落とさなきゃいけないところで落とせなくなって事故

181:名無しさん@1周年
18/10/22 22:09:10.50 n8G4E8wE0.net
しゃざいとばいしょうをようきゅうするニダ!www
笑わすなwww

182:名無しさん@1周年
18/10/22 22:09:11.08 cWrG9jp/0.net
>>163
パヨちゃんさ、そんなこと書いてる暇があるんなら同胞にあわせf5連打をw

183:名無しさん@1周年
18/10/22 22:09:12.84 iyyb0Byj0.net
>>174
祖国バレしてるけど大丈夫?

184:名無しさん@1周年
18/10/22 22:09:19.22 axlP5EVa0.net
うるせえんだよ、
暇なら現地新聞を和訳してくれよ

185:名無しさん@1周年
18/10/22 22:09:24.24 qfQPupBdO.net
アカヒは日本製連呼してるな

186:名無しさん@1周年
18/10/22 22:09:27.20 2uHjxYPV0.net
ATS入れると列車にブレーキがががるのでATS切って走行
結果速度超過で脱線
これじゃないの?
ヒューマンエラーもいいとこ

187:名無しさん@1周年
18/10/22 22:09:38.47 y+t7I/5j0.net
電車なんだからもしシ


188:Xテム異常があったとしても運転手が自分でスピードの調節出来るように間違いなくなってるだろ



189:名無しさん@1周年
18/10/22 22:10:08.63 XEBh9PBR0.net
>>174
よお負け犬、悔しいのか

190:名無しさん@1周年
18/10/22 22:10:08.77 cWrG9jp/0.net
>>173
わーわーいってる君はkyだよ
ちゃんと他の人の返信もよんだ?

191:名無しさん@1周年
18/10/22 22:10:23.40 U38PeTM80.net
なんだろうこの善意の押し売りに必死なやつw

192:名無しさん@1周年
18/10/22 22:10:25.31 croJTcyk0.net
こんなアジアの辺境で先進医療を提供できる国は日本くらいしかないのだから
なんとかしてやれよ

193:名無しさん@1周年
18/10/22 22:10:26.75 FPg4JcF40.net
>>174
テョンはまた完全敗北して意味不明な書き込みしてるのか!!!!

194:名無しさん@1周年
18/10/22 22:11:00.92 3jZ48yEq0.net
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★5 
スレリンク(newsplus板)
580 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 17:25:58.50 ID:2qIuj7rz0
>>1 
マスゴミ嬉しくてたまらない 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しさん@1周年
18/10/22 22:11:42.25 cWrG9jp/0.net
>>187
大丈夫だって

196:名無しさん@1周年
18/10/22 22:11:45.52 R7HmQvkA0.net
>>69
なんで単発のふりするの?

197:名無しさん@1周年
18/10/22 22:11:53.71 3jZ48yEq0.net
>>189
★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
URLリンク(webt3skytl.blogspot.jp)
NHKが【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
URLリンク(youtu.be)
【朝日】「安倍の葬式はうちで出す」
URLリンク(webnhrpelibrary.blogspot.jp)
フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
URLリンク(kome911.blogspot.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア 日本はスパイ防止法がないので何も出来ない
スレリンク(seijinewsplus板)

198:名無しさん@1周年
18/10/22 22:12:01.09 n8G4E8wE0.net
>>185
でえじょうぶだ!コリアンの行う悪意の押し付けと違って善意の押し付けは悪く無い

199:名無しさん@1周年
18/10/22 22:12:04.42 XaI8vCBQ0.net
>>27
コンプレッサー壊れたらブレーキがかかったまま解除できなくなる

200:名無しさん@1周年
18/10/22 22:12:04.56 mJ3Fj+k90.net
報道されてる限りでは整備不良臭いね
異常があるのに強引に運行続けたから事故ったと。
ハフポストや朝日が日本製連呼して大喜びで笑った

こういうときにウヨサヨ以前の本質的な品性の卑しさがでるんだよなあw

201:名無しさん@1周年
18/10/22 22:12:37.19 TR29gYmr0.net
>>176
不具合は事実で
事故は人為的なものが大きいって事か
サンキュー

202:名無しさん@1周年
18/10/22 22:12:39.91 croJTcyk0.net
>>190
お前がなにを根拠に手助けは要らないとかほざいてるのか理解できんわ

203:名無しさん@1周年
18/10/22 22:12:48.50 U38PeTM80.net
>>195
シバレイがアップを始めました

204:名無しさん@1周年
18/10/22 22:12:53.30 cWrG9jp/0.net
>>193
何かしてほしい時はあちらから要請があるよ。要請を待ちましょう。

205:名無しさん@1周年
18/10/22 22:13:16.81 R7HmQvkA0.net
>>111
なんで単発のふりしてるの?

206:名無しさん@1周年
18/10/22 22:14:07.16 SLIZE3Pd0.net
今、報道ステーション観てたけど、明らかに電気系統の問題だろう?それで挙動がおかしかったから自動制御装置を切ったんだろう。
運行に支障を来す程におかしな挙動をしていたらしいし。明らかに電車の故障だ。客室の電気が消えたりとか不審な挙動起こしていたらしいし。真顔

207:名無しさん@1周年
18/10/22 22:14:15.24 hdLdEzGu0.net
>>198
シバレイなら台湾に鉄道をひいた日本が悪い、ぐらいは言いそうだねw

208:名無しさん@1周年
18/10/22 22:14:20.04 cWrG9jp/0.net
>>197
いま、大至急緊急に必要と感じてるのなら君が台湾入りをしたらいいじゃないか。

209:名無しさん@1周年
18/10/22 22:14:57.25 R7HmQvkA0.net
台湾はまともな国ということだね、中国に組み込まれても人間は違うというわけだ。
亡くなった方々にはお悔やみ申し上げます。

210:名無しさん@1周年
18/10/22 22:15:07.75 croJTcyk0.net
>>203
なんでそんな極論になるのかも理解できんわ

211:名無しさん@1周年
18/10/22 22:15:23.93 G7dPF/RZ0.net
またアレだろ、検査データねつぞー
大企業がやるやつ

212:名無しさん@1周年
18/10/22 22:15:37.29 VpJ1bE310.net
日本はどう責任取るの

213:名無しさん@1周年
18/10/22 22:15:40.05 zYjpTtKO0.net
車両は日本製おじさん

214:名無しさん@1周年
18/10/22 22:15:44.55 cWrG9jp/0.net
>>197
あ、そしてね、俺は一言も手助けは不用だといってないので妄想はやめてね

215:名無しさん@1周年
18/10/22 22:15:46.86 axlP5EVa0.net
ATPを切ることもできる、が、制限速度の標識はある!と強調した。と昼の記事にあったけど、
ストリートビューで現場カーブ手前をみたら、標識はあるけど鉄粉まみれで何が書いてあるのか近寄らないと判らなかったw

216:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:05.63 XEBh9PBR0.net
>>206
流れに乗れない人って惨めだな

217:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:08.52 oSsShlNR0.net
アクセル故障(と見せかけてブレーキも壊れている)

安全装置切

運転士、遅れを取り戻そうと最大加速

実はブレーキも壊れていました
じゃね?日本の車両って、国内でもブレーキ異常何度か起こしてるぞ。
近鉄奈良線列車暴走追突事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)
北陸鉄道金沢市内線脱線転覆事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)(1950%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%891999%E5%B9%B4)
京福電気鉄道越前本線列車衝突事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)

218:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:12.45 xv9o3HW40.net
お隣の台湾のために全力で原因解明してほしいわ

219:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:20.82 XaI8vCBQ0.net
>>201
その状態を把握していて運行を継続する判断をした指令の責任
日本なら最寄り駅で客降ろして運転を打ち切る

220:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:21.94 g2Q1OoDs0.net
>>196
その辺がまだ未解明。

221:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:26.74 sIIAeYCl0.net
>>201
おかしいときには安全にが、鉄道の鉄則と思うけど。
最近の過剰反応は置いておいて。

222:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:53.12 G7dPF/RZ0.net
日本製品、売れなくなるなぁ…
ウチのバルブ売れなくなったら、どうしてくれんだよ

223:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:54.34 jm8GtvXo0.net
昨日からデマがすごいね。
嘘やデタラメを書くことの抵抗とか皆無なんだね。
同じ人間とはとても思えない。

224:名無しさん@1周年
18/10/22 22:16:57.28 1BA4FfGW0.net
ブレーキは原理の違うものが3系統、独立して装備されてるはずだから全部が一斉に
壊れるってのはちょっと考えにくいな・・・

保安装置の誤作動うざいのでOFF→これで自動的に作動しなくなるから
運転手の加速しすぎでブレーキが間に合わなかったか、1系統が壊れて残りを
手動では作動させられなかった、って感じかなあ・・・

225:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:02.23 2uHjxYPV0.net
>>196
そのブレーキの不具合とやらも運転士が運行システムを理解してなかったから不具合として報告してただけかもしれない

226:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:06.82 XEBh9PBR0.net
>>212
だから何だよ

227:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:21.00 hdLdEzGu0.net
>>201
ATPを切ったのは事故発生への条件の一つでしかないからね
最終的な速度超過の原因が別にあるはずだよ
でも、電気系統の不具合で速度が出る方向に壊れるって有るのかな

228:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:23.62 cWrG9jp/0.net
>>211
あいつ、idコロコロ変えてあればかりやで。

229:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:32.91 XEBh9PBR0.net
>>217
死ねばいい

230:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:34.02 U38PeTM80.net
>>205
あんたの方が理解できん。
広範囲にわたる自然災害とかならともかく、単独の事故で他国から救援とか。
「助けが必要か?」って打診くらいはすべきだろうがそれで特にないなら押し売りすべきじゃない。

231:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:37.29 FPg4JcF40.net
>>217
パヨクまた完全敗北したのか何度目だよ!!!!!

232:名無しさん@1周年
18/10/22 22:17:42.52 OlGZb1RB0.net
今問題になってるKYB製じゃねーの?
危ないわ
全部撤去しろよ

233:名無しさん@1周年
18/10/22 22:18:07.08 Lw+9i4/y0.net
ATSが効いて何度もブレーキが掛かるのを、機器の故障、ATSうざいと切って
運転手が加速してクラッシュってことですか?

234:名無しさん@1周年
18/10/22 22:18:18.76 YjlbuCBo0.net
運転士、異常を複数回報告、安全装置切れる? 台湾脱線
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

235:名無しさん@1周年
18/10/22 22:18:36.44 Hufo8l5/0.net
ウヨ・サヨ関係あるのかね?
日本製が事故起こして何故、喜べるんだ?
それは日本人のメンタリティではないと思うんだが。

236:名無しさん@1周年
18/10/22 22:19:12.16 4YVDDeRA0.net
JRの福知山線事故となんかダブってきたな。

237:名無しさん@1周年
18/10/22 22:19:14.90 YjlbuCBo0.net
>>230
故障のアラーム出てんのに使ってんだから日本製もくそもねーの

238:名無しさん@1周年
18/10/22 22:19:16.08 jm8GtvXo0.net
>>212
すべて整備の問題ですよね。

239:名無しさん@1周年
18/10/22 22:19:44.83 YBhWJrex0.net
【安倍しぐさ】 政官民揃って不正 腐敗大国ニッポン
東京電力    →放射性物質基準値越え隠蔽 自主点検記録改竄
鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設→リニア談合
三菱自動車   →走行試験燃費改竄
日産      →無資格検査製造 燃費改竄
スバル     →燃費・排ガス 数値改竄
オリンパス   →東証提出文章改竄
東レ      →製品データ改竄
日立      →製品データ改竄
富士ゼロックス →不正会計
日本ガイシ   →不正検査
東洋ゴム    →免震データ改竄
神戸製鋼    →製品データ改竄
三菱マテリアル →製品データ改竄
東芝      →不正会計
スルガ銀行   →融資資料改竄
シチズン電子  →LED部品データ改竄
日立化成    →検査データ改竄
KYB・カヤバシステムマシナリー →検査データ改ざん
日本銀行    →投資信託の家計保有額 30兆円水増し捏造



240:H中金    →景況調査数値捏造 不正融資 顧客財務諸表改竄 中央省庁    →雇用する障害者数を水増し捏造 厚生労働省   →年金の試算で不適切な計算方式を使用 裁判所     →雇用する障害者数を水増し捏造 日本政府    →公的文書改竄 厚労省データ改竄 自衛隊日報隠蔽 安倍晋三    →海外留学歴詐称 ケチって火炎瓶 虚偽答弁 捏造改竄大国ジャップwwwww



241:名無しさん@1周年
18/10/22 22:19:55.07 eWU6TAGc0.net
>>197
台風一発でもこのくらいの死傷者は出る。
鉄道以外のインフラは全くの無傷で救助を妨げるような要素は何もない。
しかも現場は市街地のすぐ近く。

242:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:11.55 XaI8vCBQ0.net
>>219
ブレーキ指令は複数システムでも実際に制動力を発生する場所は同じだからなぁ
まさかとは思うがブレーキシューが全損するまで放置して走ったりしてないだろうな…?

243:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:22.86 7jMr1hpi0.net
ブレーキが壊れても加速はしない。勝手に加速してもブレーキは効く
二つは別々の制御で両方壊れるのは考えにくい

244:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:30.05 U38PeTM80.net
>>230
日本製どうこう以前に事故で大勢亡くなってるのに嬉しそうなのがたくさんいるのが異常だよね。

245:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:30.63 IlA0PK+3O.net
車両に不具合が生じていたのなら停車させ、指令の判断の元で運行停止、
客は他の車両に移動させて不具合車両は引き上げるべきだった
ATPを切って走行を続けた人為的ミスじゃないかな

246:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:36.48 1f/+15Hk0.net
車両は「日本製」原因は? 台湾脱線で18人死亡
URLリンク(www.fnn.jp)
台湾の鉄道当局によると、運転士は、事故の30分ほど前に
システム異常を訴え、「ブレーキがかかってしまう」と報告している。
また、列車のスピードが上がりすぎた場合に、
自動的に速度を調節したり、止めたりするATPと呼ばれるシステムを
「切りたい」と、運転士が連絡してきたとも明らかにしている。
実際にシステムが切られたかどうかは調査中としているが、
出発前に故障はなく、事故の時はオフになっていたということで、
人為的に切られた可能性がある。
おれ犯人わかった

247:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:42.47 sIIAeYCl0.net
>>222
ATPとやらの信号システムなに?

248:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:46.64 477ratoF0.net
>>225
保護国でもないしな
気持ちはわかるが他国を子供扱いするようなものだから

249:名無しさん@1周年
18/10/22 22:20:55.52 cWrG9jp/0.net
>>230
パヨちゃん、チョン君が昨日から荒らしてるからだよ。深夜も凄いよw
俺はずっと見てるので言える。

250:名無しさん@1周年
18/10/22 22:21:30.26 LpdhOuhK0.net
>>228
まあそうだろうね、安全装置切って自在にするとか慢心した熟練者がいかにもやりそうなこと

251:名無しさん@1周年
18/10/22 22:21:33.33 EEFH8Rkk0.net
これは日本にとってはダメージ大きいよね
新幹線事業に影響する
しかも蜜月の台湾で起こるなんて

252:名無しさん@1周年
18/10/22 22:21:41.49 U3tLfUkQ0.net
>>216
鉄道に限った話じゃないでしょ。
どんなケースでも異常やイレギュラーが発生した場合は、安全に倒すのは基本。
どこまで機能jを停止させるかって部分が、インフラの重要度と影響度で変わる。
情報システムの場合だって、決済に関する部分であれば可能な限りはロールバックさせる。
これが金融の場合は、事前に決めた要件に従って動作させる(約定させずにシステムを落とす、履歴だけは残して落とす、とか)

253:名無しさん@1周年
18/10/22 22:21:49.42 8X8iOlBo0.net
あり得ない日本製だぞ
日本ではこういう事故は起きていない

254:名無しさん@1周年
18/10/22 22:21:58.80 cWrG9jp/0.net
>>245
株価操作だね

255:名無しさん@1周年
18/10/22 22:22:28.81 oSsShlNR0.net
>>247
日本の電車ブレーキが壊れるぞ
アクセルが壊れたと思って安全装置解除したら
実はブレーキが壊れてるんだぞ
近鉄奈良線列車暴走追突事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)
北陸鉄道金沢市内線脱線転覆事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)(1950%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%891999%E5%B9%B4)
京福電気鉄道越前本線列車衝突事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)

256:名無しさん@1周年
18/10/22 22:22:39.04 U3tLfUkQ0.net
5chなんかいい例だよな。 どうでもいいサーバだから、
変な事態があったら、速攻でアボート、アベンドさせている。

257:名無しさん@1周年
18/10/22 22:23:14.77 qj/+jUo40.net
日本は潔く責任を認めて早急な対応で誠意を示した方がいい
長引かせてもどんどん不利・対日感情も悪くなる

258:名無しさん@1周年
18/10/22 22:23:28.96 8X8iOlBo0.net
熱帯地域だからというのもあるのかな。
欧州車が日本では性能を発揮できないのと一緒で。

259:名無しさん@1周年
18/10/22 22:23:34.96 PHjZWxf30.net
韓国「台湾で脱線事故を起こした列車は日本製。欠陥調査が必要だ」の声・
URLリンク(kaigainohannou.info)

260:名無しさん@1周年
18/10/22 22:23:54.21 GFmTz7Lu0.net
>>214
>日本なら最寄り駅で客降ろして運転を打ち切る
台車から白煙あがっていたのに、そのまま
新幹線を走らせた鉄道会社がいたような気がするけどな

261:名無しさん@1周年
18/10/22 22:23:55.06 U3tLfUkQ0.net
>>244
でもそういうのって、
切ったら司令室に通報されるような気がするけど。

262:名無しさん@1周年
18/10/22 22:23:57.53 hi2E7XaQ0.net
海外で事故が起きるたびに現地行くのか…
シンドラエレベーターは来ないのに

263:名無しさん@1周年
18/10/22 22:24:01.96 XEBh9PBR0.net
>>251
もっと面白く

264:名無しさん@1周年
18/10/22 22:24:06.54 jm8GtvXo0.net
>>249
一生懸命調べたのかな?
でもこれらみんな整備の問題だから。

265:名無しさん@1周年
18/10/22 22:24:56.86 8X8iOlBo0.net
>249
それも大分昔の事故だからな。
改良もされてるだろうし。

266:名無しさん@1周年
18/10/22 22:24:59.10 XaI8vCBQ0.net
>>254
あれは大阪民国()だから

267:名無しさん@1周年
18/10/22 22:25:31.06 hdLdEzGu0.net
>>241
仕様は知らない
ただ速度超過でブレーキをかけるシステムとだけ理解してる

268:名無しさん@1周年
18/10/22 22:25:34.83 rUUbtib10.net
故障で保安システムを切るのは仕方ない
問題は65制限で保安を切ってるのになぜ130近く出したかだ

269:名無しさん@1周年
18/10/22 22:25:45.58 cWrG9jp/0.net
>>255
指令部は走行しながら点検しろと指示。

270:名無しさん@1周年
18/10/22 22:26:12.68 axlP5EVa0.net
URLリンク(youtu.be)
これは85キロではないなあ
140と言われると、そんなに出てるかな、という気もするけど。

271:名無しさん@1周年
18/10/22 22:26:22.07 CX0mqShA0.net
ウイグル臓器狩りのカムフラージュ説

272:名無しさん@1周年
18/10/22 22:26:26.94 U3tLfUkQ0.net
>>238
同感。 「戒め」と「叩き」を勘違いしているような奴はいるね。
「叩く」ことが「戒め」と勘違いしていたり、
「戒め」を「dis」と勘違いしていたりする。

273:名無しさん@1周年
18/10/22 22:26:32.19 hdLdEzGu0.net
>>255
そもそも運転士が司令と相談して切ってる

274:名無しさん@1周年
18/10/22 22:26:36.84 LpdhOuhK0.net
>>247
日本でもなにかしらの不調とかよくあるよ、ただ緊急停車して点検することが徹底されてるから事故がないだけ
計器に何ら異常が無くても異音で止めることもしたくらいだし

275:名無しさん@1周年
18/10/22 22:26:45.69 NuIsSf4y0.net
なぜ異常があった時点で止めなかったのか

276:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:07.29 HL0xuiLU0.net
>>241
ATPというのは、欧州版のATSみたいな装置。
欧州仕様。

277:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:17.31 EEFH8Rkk0.net
>>262
定時運行に拘ったからに決まってるじゃん

278:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:18.90 7jMr1hpi0.net
自動制御が故障してたにしてもオフにして運行はありえないわな
しかもカーブで速度超過してるし

279:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:22.98 tGHZ6fFd0.net
ブレーキ故障&アクセルが戻らない故障

280:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:25.07 1BA4FfGW0.net
>>249
全部50年近く前の事故か、骨董品の列車の整備不良じゃないの

281:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:34.35 MuH31UFy0.net
>>264
うわ
あと数十人は死者が出そう

282:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:34.69 U3tLfUkQ0.net
>>263
って事は、伝わっているんだね。

283:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:39.79 t4G6NZmT0.net
>>1
JR倒壊はいい加減な技術漏洩をやりすぎ
他のJRを見習って、反省した方がいい

284:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:52.69 HL0xuiLU0.net
>>269
JRと同じ。新幹線台車方式だなw 
orz

285:名無しさん@1周年
18/10/22 22:27:56.98 EZIeTrxD0.net
あれだけはしゃいでたのに全く勢い無くなってて笑えるw

286:名無しさん@1周年
18/10/22 22:28:05.93 pbsE0iYj0.net
>>12
解散

287:名無しさん@1周年
18/10/22 22:28:12.70 tGHZ6fFd0.net
>>268
山陽の異常で名古屋まで走ってなかったか??

288:名無しさん@1周年
18/10/22 22:28:20.70 Fqalthmb0.net
むしろ140km/sまで加速した日本製車両が悪いですね
車だって180までしかメーター上無いでしょ

289:名無しさん@1周年
18/10/22 22:28:30.11 xv9o3HW40.net
>>253
ダムの心配してやれよ

290:名無しさん@1周年
18/10/22 22:28:55.29 8X8iOlBo0.net
>>271
台湾人ってそんなに時間に厳格かね?

291:名無しさん@1周年
18/10/22 22:29:21.12 U3tLfUkQ0.net
>>271
それが事実に近しいと仮定したら、厳しい言い方なら「判断ミス」って話になってしまい、
そこからネットは「叩き」で満足する流れになるな。
そのヒューマンエラーを発生させて原因こそを追及するべきなんだけど。

292:名無しさん@1周年
18/10/22 22:29:27.87 FBcUF3vj0.net
車両トラブルでATC切って運転再開
ホッとしたのと遅れてるのとで先のカーブの事をすっかり忘れてフル加速

293:名無しさん@1周年
18/10/22 22:29:33.54 qj/+jUo40.net
この惨状を見ると台湾新幹線でも事故起こるんじゃ?
少なくなった台湾の親日派も日本見捨てるかも知れない
そうならいように最善の対策をして欲しい
日本はまだ完全に終わってない

294:名無しさん@1周年
18/10/22 22:29:34.14 cWrG9jp/0.net
>>276
はい。
さらに停電も起きて一時停止してた時間もありますし。
指令部は把握してたと思われ。

295:名無しさん@1周年
18/10/22 22:29:36.87 u7GZHj5B0.net
速度超過に自動停止装置止めてたて話っぽいな

296:名無しさん@1周年
18/10/22 22:30:02.09 HL0xuiLU0.net
>>284
出発が、そもそも20分遅れてたらしいから。

297:名無しさん@1周年
18/10/22 22:30:08.16 R55Dr+wM0.net
>>268
小田急もそれでしょっちゅう止まってるけど、安全のためには必要なことなんだろうな。

298:名無しさん@1周年
18/10/22 22:31:59.71 qj/+jUo40.net
技術立国も昔の話になっちゃったな・・・・・・・・・日本凋落か悲しい

299:名無しさん@1周年
18/10/22 22:32:10.25 MuH31UFy0.net
安全装置をシャットダウンして、かっ飛ばしてたのか
正気の沙汰じゃない

300:名無しさん@1周年
18/10/22 22:32:43.57 cO3SrLwf0.net
>>292
お前が悪い

301:名無しさん@1周年
18/10/22 22:33:16.95 U3tLfUkQ0.net
>>290
そこまで遅延したならば、もう諦めればいいような。
日本は、時刻にシビアと言われるけれど、今は、それなりに遅延する。
台風で止まる事もあるし、本当に最近だと「計画運休」すら検討されている。

302:名無しさん@1周年
18/10/22 22:33:14.50 3jZ48yEq0.net
>1
 ■ ネットウヨクと闘う朝鮮人

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている


303:」 http://itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50 【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540176201/ 62 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 14:16:54.90 ID:nPjT1FWD0 韓国ダムで喜んでたネトウヨに見事なブーメラン刺さって草 94 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 17:59:00.55 ID:xaHCDqYf0 ラオスのダム事故で韓国批判してたネトウヨ、息してる? 205 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 15:38:14.13 ID:1wMFzBXh0 ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ 経済制裁まで追い込んでやる 84 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 11:56:34.10 ID:1M5SuMa+0 ネトウヨ「信頼のmade in Japan」 214 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 13:08:12.90 ID:cxQc0VjE0 >>208 ネトウヨ発狂 102 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 16:46:38.32 ID:65qVEeDp0 またジャップがやらかしたの? ネトウヨどうするつもりだよ? 392 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 12:20:40.13 ID:P6bdrdhM0 日本製バツシング、今世界中でヤバイことになりつつある 世界に目を向けろネトウヨ。日本はオワコン 592 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 16:00:56.29 ID:2tj30SRR0 日本や日本人の評判が悪くなることをネトウヨは一番嫌がるからなw ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



304:名無しさん@1周年
18/10/22 22:33:44.49 8X8iOlBo0.net
中古車両でさえ壊れないと好評の日本車両なのに・・
どこかの国のは新車でも壊れまくりなのに

305:名無しさん@1周年
18/10/22 22:33:54.76 Lw+9i4/y0.net
運転手が切った保安装置は欧州仕様らしいね
日本製だと切ることが出来ないんだって?

306:名無しさん@1周年
18/10/22 22:34:49.37 2uHjxYPV0.net
暴走させるためにリミッター切っての脱線
起こるべくして起こった事故

307:名無しさん@1周年
18/10/22 22:35:08.23 Hufo8l5/0.net
>>292
あからさまで面白い。がんばれ。w

308:名無しさん@1周年
18/10/22 22:35:39.06 qj/+jUo40.net
やー大変なことになったね
できるだけ台湾と軋轢がないように事が住んで欲しいよ

309:名無しさん@1周年
18/10/22 22:36:10.31 thlWE5xo0.net
まずいなこれは
URLリンク(i.imgur.com)
日本の当たり前が世界でも普通だと思うなよ

310:名無しさん@1周年
18/10/22 22:36:10.60 Hufo8l5/0.net
韓国のメディアは犠牲者の詳細報道に代わってるな。
柔道少年とかスピーチ大会出場の中学生とか。

311:名無しさん@1周年
18/10/22 22:36:18.18 cO3SrLwf0.net
>>301
お前友達居ないだろ

312:名無しさん@1周年
18/10/22 22:36:59.82 cWrG9jp/0.net
あら?チョン君元気ないね
ミスリードの達人どうした?

313:名無しさん@1周年
18/10/22 22:37:07.86 eWU6TAGc0.net
>>298
日本のやつだって切ろうと思えば切れるよ。
その場合は徐行でしか動かしちゃいけないことになってるけど意図的に暴走するのは多分防げない。

314:名無しさん@1周年
18/10/22 22:37:11.56 8X8iOlBo0.net
日航機事故でも一切誠意を見せなかったボーイング
過去の穿りあいはもう結構

315:名無しさん@1周年
18/10/22 22:37:18.89 MuH31UFy0.net
飛ばし過ぎて、安全装置が作動して、何度も急ブレーキがかかる
運転手は安全装置をシャットダウンして、フル加速
そして脱線
そんなところか

316:名無しさん@1周年
18/10/22 22:37:19.26 thlWE5xo0.net
URLリンク(www.setn.com)
>2010年7月12日馬英九接見日本「住友商事株式會社」社長岡素之等人,
>結果2010年8月26日,


317:蒻c就更改採購車廂的招標規範,由當太魯閣號乘坐品質的0.3m/s2(秒平方公尺),放ェ至0.8m/s2(秒平方公尺),最後由住友會社得標 2010年7月12日に馬英九総統が住友商事岡素之会長と会見、 結果2010年8月26日、台鉄は調達車輌の入札仕様を変更、乗り心地基準をタロコ号の0.3m/s2から0.8m/s2に緩和し、最終的に住友が落札した



318:名無しさん@1周年
18/10/22 22:37:36.85 RBMGzkzj0.net
カーブでも高速通過
振り子式車両最強伝説
URLリンク(youtu.be)

319:名無しさん@1周年
18/10/22 22:37:37.37 FPg4JcF40.net
>>301
またパヨク完全敗北したのか!!!本当に恥ずかしい存在だな!!!!

320:名無しさん@1周年
18/10/22 22:37:54.35 U3tLfUkQ0.net
>>302
うん。。。。 読めない!
あと単位もよくわからないな。 平方秒?

321:名無しさん@1周年
18/10/22 22:38:31.38 iVsKau7O0.net
時期的にも中国共産党による破壊工作を疑うべきかもな

322:名無しさん@1周年
18/10/22 22:38:32.04 W158ydsVO.net
シナ工作員の犯行

323:名無しさん@1周年
18/10/22 22:39:06.98 ZRhnZueG0.net
なんだ制御装置のスイッチ切られてたのが原因じゃん
車両が日本製とか関係ないじゃん
はい解散解散

324:名無しさん@1周年
18/10/22 22:39:11.21 5GU+sBDy0.net
突然スピードが速く…
こんなの単に高速でカーブに突っ込んだから
急激に遠心力が掛かり
そのGをスピードが上がったと勘違いしただけだろ

325:名無しさん@1周年
18/10/22 22:39:27.94 U3tLfUkQ0.net
>>302
つうか日付が全く意味不明。
なんで、2010/7/12と2010/12/29なの?

326:名無しさん@1周年
18/10/22 22:39:30.95 thlWE5xo0.net
普悠瑪有弊?馬英九與日商採購期曾碰面 20181022│三立新聞台
URLリンク(youtu.be)
台湾の日本離れが加速するな

327:名無しさん@1周年
18/10/22 22:40:17.62 qj/+jUo40.net
今回の事故は日本の車両の問題だけど
それでもまだまだ技術的には最先端いってるんでしょ?
そう思いたい

328:名無しさん@1周年
18/10/22 22:40:30.45 3jZ48yEq0.net
>>296
 ■ ネットウヨクと闘う朝鮮人A

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
URLリンク(itest.5ch.net)
【悲報】 トルコで日本人が襲われ死亡
スレリンク(poverty板)
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 03:04:18.83 ID:C55+i8NK0
ネトウヨ顔面サムライブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 03:09:44.47 ID:RFsq8HGO0
よっしゃああああああああああwwwwwwwwwww
ジャップ逝ったあああああああああああああああwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 03:11:27.64 ID:yhSXglyv0
ネトウヨ怒りのトルコ風呂wwwwww
308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 03:20:21.39 ID:1rVfSPN+0
ネトウヨざまああああああああああああwwwwwwwwww
899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 04:25:01.59 ID:jUt8lDFo0
糞馬鹿ジャップ女が死んでメシウマ
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1687日前に更新/176 KB
担当:undef