【乱立】経産省、「新 ..
[2ch|▼Menu]
84:名無しさん@1周年
18/10/21 21:42:53.14 aZZayC3F0.net
QRコードのかわりにICタグで無線通信すればよくね?

85:名無しさん@1周年
18/10/21 21:43:25.45 a1QT3nhN0.net
>>65
日本初のQR技術。
中国で10数億人が使用している例を研究して
利点の応用、欠点の改善をすべきです。

86:名無しさん@1周年
18/10/21 21:43:59.36 xiWAbNjp0.net
>>81
それフェリカで既にやってる

87:名無しさん@1周年
18/10/21 21:44:01.80 e5N47hKQ0.net
航空便の搭乗口であれだけまごついているのに、大丈夫なのかと・・・

88:名無しさん@1周年
18/10/21 21:44:50.52 x/ado1Lu0.net
バス系カードでも
JRも使えるし

89:名無しさん@1周年
18/10/21 21:45:56.64 P60lgUZP0.net
既に在るものを無駄に増やしたいのなら公務員を辞めてから自費でやれ。糞ども

90:名無しさん@1周年
18/10/21 21:46:32.25 /HjcaqO20.net
>>81
天才かよ

91:名無しさん@1周年
18/10/21 21:47:11.85 UZ2JNdn/0.net
これってデビットみたいに即時決済?PASMOみたいなプリペイド式チャージ?それともクレカに紐付けするの?
いずれにせよ老人とか立往生するだろw

92:名無しさん@1周年
18/10/21 21:47:28.26 KRWVrmh+0.net
非普及地域でQR、普及地域では今まで通り交通系IC
それとも既存地域もQRで読み取りスピードアップさせる?
非普及地域にIC系を進めた方が結果利便性とか考えたら上だと思う、問題は初期投資だけ?

93:名無しさん@1周年
18/10/21 21:48:15.35 a1QT3nhN0.net
>>88
中国のQR決済はデビット決済です。

94:名無しさん@1周年
18/10/21 21:48:26.89 aZZayC3F0.net
SuicaとPASMOが早期に統合されたのはよかったな

95:名無しさん@1周年
18/10/21 21:49:00.35 qaq8L+Rz0.net
これって財務省と総務省の仕事じゃない?経産省はもっと日本の
産業の興隆に力を入れろ。よそ見をし過ぎで余計なことをし過ぎ。

96:名無しさん@1周年
18/10/21 21:49:04.02 N/t/wa9U0.net
>>84
それ
JALもANAもApple Watchのqrコードをなかなか読まない。
少し低いから若干かがんで読み取り口にべったりくっつけないと駄目。

97:名無しさん@1周年
18/10/21 21:49:16.73 a1QT3nhN0.net
>>>91
双方、ソニーの技術。

98:名無しさん@1周年
18/10/21 21:49:19.90 DvAc3v1Q0.net
>>84
Suicaとかの非接触型が速いけど、不特定多数に持たせるのを考えるとQRコードだろうな

99:名無しさん@1周年
18/10/21 21:49:21.98 R3SwBAW20.net
【決済】アマゾンのスマホ決済が「日本最重視」の理由
スレリンク(bizplus板)

100:名無しさん@1周年
18/10/21 21:49:23.17 BHWbyoOD0.net
>>43
「地方の交通事業者」云々と記事に書いてあるけど
地方だと電波が圏外の所が沢山あるんだよなぁw

101:名無しさん@1周年
18/10/21 21:50:13.04 8f/k8yfB0.net
日本でも、既にQRコードで読み取る自動改札機があるから可能と言えば可能だな。

102:名無しさん@1周年
18/10/21 21:50:18.73 aZZayC3F0.net
>>90
交通系だからモバイルデビット。略称モビットってやつだな!

103:名無しさん@1周年
18/10/21 21:50:34.88 lWK5RMUz0.net
そして中国人に悪用されるのね

104:名無しさん@1周年
18/10/21 21:50:53.45 OcAauWVZ0.net
>>92
どうみても経産省が日本技術を妨害しようとしてるようにしか見えない

105:名無しさん@1周年
18/10/21 21:50:58.01 uixZB5IW0.net
よし名前は
パッキーカードだ

106:名無しさん@1周年
18/10/21 21:51:23.59 3XMc1kxl0.net
>>63
>ICOCAに切り替えてICa
バカな他所者の利便のために
なんで地元民が割引率が高くポイントも貯まるICaを捨てないとだめなの?
ICa以外のどのカードが使えるかどうか
事前に確認できるだろ

107:名無しさん@1周年
18/10/21 21:51:24.20 DvAc3v1Q0.net
俺的にはプリペイドじゃなくてポストペイにしてほしい
プリペイドだったらどこでもオートチャージは必須

108:名無しさん@1周年
18/10/21 21:51:30.98 a1fOokEw0.net
余計なカード増やそうとすんなや

109:名無しさん@1周年
18/10/21 21:51:39.27 x/ado1Lu0.net
JRもエリアまたぎはダメ
切符を買わないと…

110:名無しさん@1周年
18/10/21 21:51:58.84 9PZNG+sE0.net
ここって何か一つでも国民のためになることしたことあるの?

111:名無しさん@1周年
18/10/21 21:52:07.31 4fVQHtBR0.net
>>92
いやいや国交省でしょ

112:名無しさん@1周年
18/10/21 21:52:11.43 Gfq4M+pu0.net
これはいいな
でもどうせ交通各社は定期未対応を貫くのでしょう?
お上よ、定期対応する命令もついでに出してくんなせえよ
使い勝手の悪さは普及への歯止め以外の何者でもない
って誰も見ないここで言ってみたり

113:名無しさん@1周年
18/10/21 21:53:12.64 QpgrZ1PW0.net
またガラケージジイ置き去り案

114:名無しさん@1周年
18/10/21 21:53:23.85 WqXE53N90.net
公務員が自分達の利権や天下りの為にやる事業って莫大な赤字と責任者不詳で税金で尻拭いして終わり

115:名無しさん@1周年
18/10/21 21:53:34.55 5bQ2AU000.net
>>1
>統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。
退化してどうすんだよ

116:名無しさん@1周年
18/10/21 21:54:25.85 aZZayC3F0.net
>>110
QR決済はガラケーでもできる
しかしガラケーに積んであるFeliCaを使った方が早い

117:名無しさん@1周年
18/10/21 21:54:57.36 f2MVHHsJ0.net
はよ3社にまとめろ

118:名無しさん@1周年
18/10/21 21:55:21.26 aZZayC3F0.net
>>112
経産省は日本を滅ぼすつもりだからだよ
SONYやJRが憎いんだろう

119:名無しさん@1周年
18/10/21 21:56:19.66 QpgrZ1PW0.net
>>113
50回以上説明したが諦めたわw
何とか電話に出る、切るだけは覚えてくれたがw

120:名無しさん@1周年
18/10/21 21:56:25.15 JnYNX5Xv0.net
年寄りには無理な制度だな^^

121:名無しさん@1周年
18/10/21 21:56:51.09 aZZayC3F0.net
国交省は早期に交通系電子マネーを統合したほうがいいぞ

122:名無しさん@1周年
18/10/21 21:56:56.89 ZlLj/kuo0.net
SuicaとQUICPay併用で困ることはほぼない
いまさら変える理由ない

123:名無しさん@1周年
18/10/21 21:57:51.73 N/t/wa9U0.net
>>103
ICOCAダメってSuica相互利用出来ないって事でしょ。
交通系として終わってる。
だから裏日本の田舎者って馬鹿にされて置いてかれる。

124:名無しさん@1周年
18/10/21 21:57:52.37 0EOpvB7M0.net
面倒だから
円を電子マネー化したらいいんじゃない

125:名無しさん@1周年
18/10/21 21:58:29.01 5CSz0zVY0.net
>>113
ガラケーでネットやってないから困るんだよね

126:名無しさん@1周年
18/10/21 21:58:33.57 1eW0W51d0.net
山間のローカルバスで電波届かなかったらどうなるんだ?

127:名無しさん@1周年
18/10/21 21:58:37.29 QemXwqeO0.net
消費税のポイント還元はこの電子マネーのみに限定する

128:名無しさん@1周年
18/10/21 21:58:56.16 5hQPHjSg0.net
>>4
それ
経産省がアリペイの邪魔しようとしてるようにしか見えない

129:名無しさん@1周年
18/10/21 22:00:26.69 0SMthCNJ0.net
既に現金意外の決済手段が有るんだから新たな物を作るのでも機能を追加するのでも無く
利便性の向上を考えなさい利権の積み替えにしか興味が無いなら辞めちまえ

130:名無しさん@1周年
18/10/21 22:00:31.01 RdLarEI40.net
いちいちカメラ起動すんの?

131:名無しさん@1周年
18/10/21 22:00:37.81 s/IfNb7J0.net
とにかくなんでもいいから早くしろ
日本はなんでも遅すぎ

132:名無しさん@1周年
18/10/21 22:00:39.64 FR5PDPCa0.net
日本がアリペイのマネしようとしてる
アリペイのジーマ信用みたいに個人にスコアつけて資産状況や個人的な購入の記録を監視したいんだろ

133:名無しさん@1周年
18/10/21 22:02:02.06 s/IfNb7J0.net
>>127
いちいち小銭出すのとどっちがいい?

134:名無しさん@1周年
18/10/21 22:02:14.53 nncrsFI30.net
>地方の鉄道やバスなどの料金支払い
地方でも混雑するんやで。QRはもたつくだろ

135:名無しさん@1周年
18/10/21 22:02:30.84 fhWRajrx0.net
中国アリペイの周回遅れの丸パクリを今やっと検討wwwwwwwww開始か

136:名無しさん@1周年
18/10/21 22:02:46.78 5bQ2AU000.net
>>109
QRとか読み取り遅くて渋滞が半端なくひどくなるだけだぞ
FelicaとQRじゃ読み取り速度が天と地
100msが10秒位になる

137:名無しさん@1周年
18/10/21 22:03:13.16 yjByEqLU0.net
>>1
経産省の解体マダー?

138:名無しさん@1周年
18/10/21 22:03:35.62 RdLarEI40.net
>>130
比較は小銭じゃなくて別の電子マネーだろうが

139:名無しさん@1周年
18/10/21 22:03:55.56 FR5PDPCa0.net
マイナンバーとLINEの紐付けはもうやってるし口座と電子マネーも紐付けていけばほぼ脱税はなくなる
国や国内企業に監視されるくらいならとみんなGoogleやアップルAmazonに監視されたほうがまだマシなんだろうな

140:名無しさん@1周年
18/10/21 22:04:09.01 26L6PAfm0.net
どうせ年金みたいに適当に管理されるだろこれ

141:名無しさん@1周年
18/10/21 22:04:23.11 lQXp16JV0.net
また中国に忖度してるのかよ

日本はSuicaでいいんだよ。経産省は死ね。
日本はSuicaでいいんだよ。経産省は死ね。
日本はSuicaでいいんだよ。経産省は死ね。
日本はSuicaでいいんだよ。経産省は死ね。

142:名無しさん@1周年
18/10/21 22:04:52.59 o3w6JRgj0.net
スマホ必須はやめろや
バッテリー切れたらどうしようもないし
最低限電子マネーだろうがクレジットだろうが
カードを利用できるようにしろよ

143:名無しさん@1周年
18/10/21 22:04:53.40 9CrFWn4M0.net
>>63
隣の富山県だけど、同じように地元新聞に「新幹線で観光に来たのにスイカ使えないのは不便すぎる」って投書が載ってたな。

144:名無しさん@1周年
18/10/21 22:05:25.46 3Xcdrpfp0.net
もう公務員は黙っててくれんか。
民間にまかせろ。
君らは公平な行政サービスに徹しろ。

145:名無しさん@1周年
18/10/21 22:05:30.07 BHWbyoOD0.net
>>128
経産省は急いでやったPSEで問題を起したばかりだよw

146:名無しさん@1周年
18/10/21 22:05:39.15 JnYNX5Xv0.net
ガチャが無くなる日が来るのか^^

147:名無しさん@1周年
18/10/21 22:05:47.47 Uh/s8fg20.net
中国行った事あれば、QRコードが


148:めちゃ便利なのはすぐ分かる。 個人商店でもスマホがあればすぐQR決済始められる。 日本もぼーっとしてたら取り残されるぞ。



149:名無しさん@1周年
18/10/21 22:05:57.80 a1QT3nhN0.net
QRコードはトヨタ系のデンソーが発明しました。
モノ作り日本初の技術です。

150:名無しさん@1周年
18/10/21 22:05:59.20 lQXp16JV0.net
QR決済は、全部メインサーバで処理するからハッキングの危険性が高い
suicaはプリペイドだから決済が高速で安全なんだが
経産省のカスどもは、みんな死ね。

151:名無しさん@1周年
18/10/21 22:06:51.94 lQXp16JV0.net
>>144
ハッキングされる危険性が高いから嫌です。

152:名無しさん@1周年
18/10/21 22:07:11.68 jPUhXEAP0.net
>>144
でも日本人でQR決済する奴いないじゃん

153:名無しさん@1周年
18/10/21 22:07:31.45 7QivAMli0.net
ポイントを統一しろ
Tポイントやら楽天やらDポイントやら
Sポイントなんてのも母親きかせてきたし鬱陶しいんだよ
国主導でやればすぐ出来るだろ

154:名無しさん@1周年
18/10/21 22:07:32.49 FR5PDPCa0.net
FeliCa作った人だっけかが中国のために作ったのがオクトパスってので
置くとパスっていうダジャレなんだよな名前が
そこから色んな日本企業がそれマネしてクソ寒ダジャレシリーズが続いてる

155:名無しさん@1周年
18/10/21 22:07:34.18 zJKHgwkM0.net
お国の情報技術政策は、シグマプロジェクト大失敗の頃から全く進歩してないのはどうしてなんだろうか。
もしかしてだけど、未だに情報技術が軽視されてる証拠?

156:名無しさん@1周年
18/10/21 22:07:46.77 Ckqcl5Aj0.net
天下り先を作りたいって事か?

157:名無しさん@1周年
18/10/21 22:08:04.76 rM4bFAVh0.net
日銀をぶっ潰せ

158:名無しさん@1周年
18/10/21 22:08:09.96 9CrFWn4M0.net
>>144
便利というか観光客も必須なくらい環境が出来上がってるもんな。
外国行って現地の貨幣に両替しても正しい通貨なのか分からんしw

159:名無しさん@1周年
18/10/21 22:08:24.22 lQXp16JV0.net
日本が誇るFelicaから退化してどうすんだ
最近はiPhoneだけじゃなく、android携帯にもfelicaチップが載ってるのに?

160:名無しさん@1周年
18/10/21 22:09:28.45 lQXp16JV0.net
なんで中国で普及してるからという理由で、日本の政府が普及のために金出すの?

説明しろよ無能役人。殺すぞ。

161:名無しさん@1周年
18/10/21 22:09:38.92 5MVsYtfS0.net
電子マネーは多すぎてゴチャゴチャなんだよな。
この電子マネーはこのお店では使えるけど、他のお店では使えないとかそんな電子マネーばっか。
汎用性が一番高いのが楽天EDYと交通系の電子マネー

162:名無しさん@1周年
18/10/21 22:10:14.77 9CrFWn4M0.net
>>151
話の規模が小さくてアレだが、役所の入札とかでネットワークとかセキュリティの話しても全く担当者が理解してない自治体とかままある。

163:名無しさん@1周年
18/10/21 22:10:17.99 rtunrer+0.net
いいから減らせよ
どんだけあると思ってんだ

164:名無しさん@1周年
18/10/21 22:11:01.10 a1QT3nhN0.net
QRコードはトヨタ系のデンソーが発明しました。
モノ作り日本初の技術なのです。

165:名無しさん@1周年
18/10/21 22:11:04.64 QvbqcJQ+0.net
クレカにクイックペイとiDが付いてるんだが、規格を乱立させるのも考えものだよな。

166:名無しさん@1周年
18/10/21 22:11:58.27 QvbqcJQ+0.net
>>157
Edyはさきがけだけど、もう利用者少ないんじゃないか?

167:名無しさん@1周年
18/10/21 22:12:22.31 qgh7VQlH0.net
>>151
決定権持ってるのが爺さんばっかだから

168:名無しさん@1周年
18/10/21 22:12:51.91 1V4RfSYb0.net
結局ダメになりそう
パスモとスイカをどこでも使えるようにした方が広まるって

169:名無しさん@1周年
18/10/21 22:14:21.22 TN3CUZLM0.net
QR決済ってビミョーに時間かかるけど
大丈夫なんか?

170:名無しさん@1周年
18/10/21 22:14:23.22 dgLwyfHq0.net
政府が乗り出すと必ず失敗する
成功するなら既に民間が参入してるからな

171:名無しさん@1周年
18/10/21 22:14:35.82 FR5PDPCa0.net
QR普及してもみんな外資系のサービス使うでしょ
GoogleペイとかAmazonペイみたいな
国よりも世界的なIT企業の方が信用できたりする

172:名無しさん@1周年
18/10/21 22:15:05.69 imfYFLlw


173:0.net



174:名無しさん@1周年
18/10/21 22:15:28.18 AGP7NItJ0.net
新しくできたエネオスはnanacoだったな、別の系列のスタンドはTカードだったけど。そういうのでいいんじゃないの雑然としてて。

175:名無しさん@1周年
18/10/21 22:15:53.32 9CrFWn4M0.net
>>162
地元のスーパーは今年楽天Edyと提携して、ポイントは全部Edyで付ける方針に変わった。
楽天はリアル店舗押さえたくてEdyの勧誘が凄いと聞いた。

176:名無しさん@1周年
18/10/21 22:16:30.67 lQXp16JV0.net
Suica払いと、イオンでのWAON払いで満足してるので。
SuicaならiPhoneだけで電車もバスも乗れるし買い物もできる。決済もプリペイドで高速。
20年ちかくハッキングもされていない。

QRコードなんてのは、Felicaのようなセキュリティチップを作れない無能支那人の愚策

177:名無しさん@1周年
18/10/21 22:16:31.44 7/wkeDL70.net
あんまり良い感じはしない。国が絡んでくるな

178:名無しさん@1周年
18/10/21 22:17:45.07 H2qPUqWZ0.net
世界で一番成功してる交通系電子マネーがSuicaなのに
経産省は目先の利権しか考えてないな

179:名無しさん@1周年
18/10/21 22:17:45.42 lQXp16JV0.net
>>167
というより
QR決済で日本の電子マネーに支那系の銀行が入り込んでくるのが怖いし不愉快
支那人に財布をにぎられるとか、ありえないね
吐き気がする

180:名無しさん@1周年
18/10/21 22:17:58.85 tjo7FfYEO.net
片田舎な地方の交通関係の交通決済なら
普通に既にある交通系ICカードを使えるよう助成する形にしろ。
いらんことするな。
QRコードは今現在URLや物流管理の分野で広く使われてるが
こと交通のカード代わりに使うのではあまりにレスポンスが悪すぎる。
精々片田舎な地方の商店の買い物に使う程度だよ。

181:名無しさん@1周年
18/10/21 22:18:31.27 mqGO8uOQ0.net
manacaがあるから別に困ることはない。
今日はドンキで使用しました。

182:名無しさん@1周年
18/10/21 22:18:54.03 zJKHgwkM0.net
住基カードだのマイナンバーだので失敗しまくってるお国が、新しい電子マネーを作るんですか?www
それは期待できますね!www

183:名無しさん@1周年
18/10/21 22:18:58.52 FR5PDPCa0.net
>>174
Android機とかほぼ中国製だし今更感ある

184:名無しさん@1周年
18/10/21 22:19:27.51 AGP7NItJ0.net
Suicaは神奈川以北の関東近辺にしか見てない近視眼的な人が便利がってるだけ

185:名無しさん@1周年
18/10/21 22:20:17.52 yA5QXSV20.net
>>1
増やしてじゃねーよ。統一しろや。

186:名無しさん@1周年
18/10/21 22:21:46.35 2WTXgJ4j0.net
日本銀行券は廃止でいい
後は日本銀行カードを国民一人につき一枚で

187:名無しさん@1周年
18/10/21 22:22:08.79 lQXp16JV0.net
>>178
androdはだから俺は使わないし、日本で50%がiPhoneなのは実際それも理由の1つでしょ
セキュリティ的に信用できない。
せめてNFCのFelica決済なら、支那への情報漏えいがないから安全。
Felicaは専用のセキュリティチップ積んでるからね

188:名無しさん@1周年
18/10/21 22:22:10.92 QvbqcJQ+0.net
>>170
そかー
楽天に変わってからEdyは辞めたなぁ
あの会社は往生際悪いなぁ

189:名無しさん@1周年
18/10/21 22:22:43.45 zJKHgwkM0.net
多分というか確実に、まったく普及せずに立ち消えになるいつものパターンだよ。
で、失敗した責任は誰も取らないし、税金を吸い取るいつもの企業群も責任を取らない。
クソどもが死ね!

190:名無しさん@1周年
18/10/21 22:23:22.72 rNnp6wp60.net
>>124
初めからそのつもりだろ
スマホ利用料引き下げとかの話も多分コレがらみだろう

191:名無しさん@1周年
18/10/21 22:23:36.55 AGP7NItJ0.net
ていうかマイナンバーカードどうしてくれるんだろう。更新とかすごいめんどくさいのに

192:名無しさん@1周年
18/10/21 22:23:40.68 1VGJB8hZ0.net
政府


193:ヘ独自の規格を立ち上げる必要ねーよ。 日本においては公共交通の利用率はかなり高いのだからQRなんぞを新規に作るより余程基盤整ってるだろ。 既存の枠組みの中で規格を統一させろ。特に交通系は基盤を全部Suica系で統一しろ。 その上でサービス上のドメインは各社にやらせりゃいいんだから。 せっかくFelicaが大規模に普及してるのに、Suicaシステムそのものは素晴らしいのに、 それを使う側の企業・システムが乱立してバラバラとか情けないわ。だから日本のソフトウェア開発はダメなんだよと。



194:名無しさん@1周年
18/10/21 22:24:14.25 lQXp16JV0.net
>>179
SuicaはFelicaをつかった電子マネーの1つで
waonやnanaco、icocaとかも全部同じ技術だよ。
その基盤をまるっとタッチ式電子決済から
QRバーコードに置き換えようというのが、あまりにも信用ならない

195:名無しさん@1周年
18/10/21 22:24:34.99 DaBPIEi/0.net
利権がらみなの?
必死すぎねーか
中国の機関になってねーか・・

196:名無しさん@1周年
18/10/21 22:24:56.17 1KSzY5gx0.net
ゆいレールと北九州モノレールと広島のスカイレールがQR乗車券を導入してるって
ゆいレールはアリペイで乗れるらしいよ

197:名無しさん@1周年
18/10/21 22:25:17.28 aZZayC3F0.net
>>160
生産管理用にもっと情報密度の高いバーコードを作ろうとしたんだろうなあ
ということが分かる

198:名無しさん@1周年
18/10/21 22:25:17.82 lQXp16JV0.net
>>124
最悪すぎる
それって、完全に背任だろ。
QR決済でしかポイント還元しないとかぬかしたら
経産省のカスを殺すわ

199:名無しさん@1周年
18/10/21 22:25:19.32 AGP7NItJ0.net
まぁ政府だって好きに立ち上げればいいと思うよ。好きで思い出したけど、すき家のゼンショーも電子マネーめいたプリペイドシステムを立ち上げたけど、使ってる人見たことないな
群雄割拠で楽しい

200:名無しさん@1周年
18/10/21 22:25:21.09 lmUNTSs60.net
天下り組織作らないと老人官僚どもの天下り退職金供給源が足りないんだろ。

201:名無しさん@1周年
18/10/21 22:26:04.60 R1cKwvgt0.net
>>174
訪日外国人、特に中国人相手だけでもがっちり握っておけば
そのために小売店が整備した中国系の決裁インフラが
日本国内向けでも既成事実になると目論んでいるんだろうな

202:名無しさん@1周年
18/10/21 22:26:17.25 AGP7NItJ0.net
>>188 熱海と三島間が乗れない欠陥システムw大阪では名前変わるしw

203:名無しさん@1周年
18/10/21 22:26:29.07 qgh7VQlH0.net
>>190
中国にやられてる地域らしい結末だ

204:名無しさん@1周年
18/10/21 22:26:36.78 zJKHgwkM0.net
情報技術に関しては、クソ経産省の関連部門と、その取り巻きのクソ企業群が死ねば日本はだいぶ良くなる。
良くなる兆候は全くないが。

205:名無しさん@1周年
18/10/21 22:26:45.73 lQXp16JV0.net
>>160
1次元バーコードを2次元にして、印刷面積を減らしたもので
バーコードが日本の技術でも、QRで管理するデータが支那の銀行ならセキュリティもクソもない

死ね

206:名無しさん@1周年
18/10/21 22:27:17.44 lQXp16JV0.net
>>196
それは東海と東日本が仲悪いのが原因で
しったこっちゃないよ

207:名無しさん@1周年
18/10/21 22:27:30.67 FLF1Ee7g0.net
なんか地デジにコピーガードかけて
ブルーレイをオワコンにしたのに似てるなこれ

208:名無しさん@1周年
18/10/21 22:27:46.71 AGP7NItJ0.net
>>200 だから政府に付け込まれるのだ

209:名無しさん@1周年
18/10/21 22:28:02.09 aZZayC3F0.net
FeliCaを事実上の世界のデファクトスタンダードにするのが日本人の人類としての使命だろ
NFCの中でも最高技術なんだからよ

210:名無しさん@1周年
18/10/21 22:28:13.31 sCwAJLV30.net
ETC何とかしろ!
今の技術あれば車載器無くてもゲート通れるだろ!

211:名無しさん@1周年
18/10/21 22:28:15.27 lQXp16JV0.net
>>195
中国に媚びる経産省は頭おかしいとおもう。背信行為だから死刑にしたい。

212:名無しさん@1周年
18/10/21 22:28:20.41 8kKolhwB0.net
天下り先確保に必死だな
馬鹿か

213:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:07.75 9FG/x9Fs0.net
>>1
中国の後追いw
無能だわー

214:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:08.66 1VGJB8hZ0.net
>>199
肝心の開発元のデンソーウェーブ自体が、位置情報を無断提供してたりしたからなあ。

215:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:40.15 zJKHgwkM0.net
情報技術関連で税金を吸い取ってる4社くらいのクソどもが潰れないと
日本の情報技術政策はクソまみれで1ミクロンも進まない。

216:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:41.25 6FGAIvK50.net
朝鮮系金融機関は高年利
朝銀西信用組合、SBJ銀行 、ハナ信用組合 、イオ信用組合 、ミレ信用組合
京滋信用組合 、兵庫ひまわり信用組合などが有り破綻した場合1000万
まで保護される
5年間預け入れた場合の利息
      郵貯(0.01%)   朝銀西信組(0.6%)
 500万   2500円     150000円
1000万  5000円     300000円
30万有れば2万の風俗15回行ける
鼻クソみてえな利息しかつけられない無能な日本の銀行員を失業させよう


217:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:45.03 ouP8Ixz20.net
もうアホやろこの国
スイカ統一でいいっすわ

218:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:52.27 aZZayC3F0.net
>>204
偽造防止のためだな
ETC2は便利だぞ

219:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:56.28 lQXp16JV0.net
>>204
無理だろ、3mくらいカードと読み取り機に距離あるんだから
アクティブ無線じゃないと決済できないわ

220:名無しさん@1周年
18/10/21 22:30:11.50 L9gfz9UP0.net
QR決済は日本じゃ普及せんと思うわ正直

221:名無しさん@1周年
18/10/21 22:30:23.35 8bjnu0zr0.net
なんで中国式に合わせるの?馬鹿なの?死ぬの?売国なの?

222:名無しさん@1周年
18/10/21 22:30:34.15 F2N02bSO0.net
>>204
屋根に車の情報が印刷されたものを張り付けるか
ラジオのアンテナを使ってそこから、車の情報を発信するって
方法は出来ると思う

223:名無しさん@1周年
18/10/21 22:31:55.99 AGP7NItJ0.net
アメリカではどうやってるの?中国だから反発出るんで、アメリカヨーロッパでもやってますって言えばすぐそうなるよ

224:名無しさん@1周年
18/10/21 22:31:56.43 F2N02bSO0.net
>>204
一個忘れた、ETCのゲートは事故防止も兼ねてる
あのゲートないと時速80qとかで突っ込んだ場合
花壇に激突するかガードレールに激突するバカが増大する

225:名無しさん@1周年
18/10/21 22:32:02.21 a1QT3nhN0.net
>>199
セキュリティシステムは改善すればいいだけですよ。

226:名無しさん@1周年
18/10/21 22:32:27.14 lQXp16JV0.net
Felicaだから中国に電子マネー経由で金を吸い上げられないで済んでる
QR決済なんてやったら、直ぐにハッキングされるわ。
背信行為をする経産省は殺すぞ

227:名無しさん@1周年
18/10/21 22:32:50.30 1VGJB8hZ0.net
>>216
それだったらナンバープレート読み取りでいいと思うんだよな。
既存のNシステムで出来てるんだし。

228:名無しさん@1周年
18/10/21 22:33:10.03 UVSznHh+0.net
誰が金出すねん

229:名無しさん@1周年
18/10/21 22:33:37.55 lQXp16JV0.net
>>219
既にセキュリティ的に完成したものがあるのに、税金つかってやる必要はないです。
税金使うな。

230:名無しさん@1周年
18/10/21 22:33:38.19 mqGO8uOQ0.net
suicaで統一ではなく、manaca統一にしよう

231:名無しさん@1周年
18/10/21 22:33:38.61 ouP8Ixz20.net
QR(笑)
始まる以前に終わるわな日本じゃ

232:名無しさん@1周年
18/10/21 22:34:05.64 a1QT3nhN0.net
>>220
欠点は改善あるのみ。
QRコードはデンソーが発明。
日本式に改善改良!

233:名無しさん@1周年
18/10/21 22:34:37.56 QasOZUnL0.net
>>1
電子マネーとQRコード決済の区別がつかないスレ立て子が実在すると聞いてきましたw

234:名無しさん@1周年
18/10/21 22:34:38.04 1KSzY5gx0.net
JR東日本とソニーが地域連携ICカードってのを出すってよ
Suicaと各地域の交通系ICカードを1枚にまとめることができるらしい
システム投資も抑えられるとか

235:名無しさん@1周年
18/10/21 22:34:50.23 ouP8Ixz20.net
>>221
2輪にも対応しなきゃいけないんだし別にはできねーよ

236:名無しさん@1周年
18/10/21 22:34:51.97 a8GDKaHu0.net
競争してもらうためにも複数あっていいと思うんだけど、使う側がもっと簡単に利用できる仕組みとか無いわけ?
横の繋がりは期待できないからどこかで集中管理するとか。AndroidやiOSレベルでも期待できないだろうけど…

237:名無しさん@1周年
18/10/21 22:34:57.83 uixZB5IW0.net
QRなんてヤバい技術決済で使うなよボケが

238:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:17.93 0tVzhuUn0.net
安倍政権は税金を使って余計なことをするな。

239:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:25.61 40jK76i20.net
でも予想通りだな。役人に成功失敗は関係ないから、QRコードを利用した
完全独自の電子マネーを立ち上げて、それの利用のみ軽減税率。
でもほとんど広まらずにしっかり初期投資や周知努力して
中小企業から搾取。利便性なんて考えるわけない。ビッグデータの管理も
害虫の中韓企業に丸投げ。さすがですわ

240:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:27.44 lQXp16JV0.net
>>221
ETCは車体への課金ではないので

241:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:33.56 L9gfz9UP0.net
>>228
俺の持ってるパスモは既に1枚でJRも乗れるぞ

242:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:48.20 Rsf/I8Kp0.net
国が口出すと100%失敗する。
電子マネーもそろそろ終わりだな。

243:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:50.21 ouP8Ixz20.net
>>228
それでええわな

244:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:51.41 lQXp16JV0.net
>>226
税金でやらなくていい。NGにする

245:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:53.79 Sc5GgBZJ0.net
税金使って好き放題

246:名無しさん@1周年
18/10/21 22:36:07.19 uixZB5IW0.net
とりあえずETC2.0どうにかしろよ

247:名無しさん@1周年
18/10/21 22:36:22.90 AGP7NItJ0.net
>>222 あなたやわたし

248:名無しさん@1周年
18/10/21 22:36:38.62 7GxVYA+BO.net
今の交通系ICと別の枠組みではまあ普及しないでしょう

249:名無しさん@1周年
18/10/21 22:36:38.76 URTjKgf/0.net
QRコード読むなんて手間がかかってしょうがない。
交通機関でQR決済なんてやったらいなかでも行列になるだろバカヤロー

250:名無しさん@1周年
18/10/21 22:36:43.53 Hhq1SeDF0.net
バカ経産省「税金で全国に端末置きます」
一般人「お前らの頭の中、
毎日がプレミアムフライデーか?そりゃ原発も事故るわ」

251:名無しさん@1周年
18/10/21 22:36:45.94 r1vgZg340.net
>>204
運転免許を返納して車に乗らなくなった高齢者にも
ETCシステムを使わせる仕掛けを思いついたら
国交省は乗ってくるかもな

252:名無しさん@1周年
18/10/21 22:37:04.38 lQXp16JV0.net
税金を何だとおもってんだろうな、安倍死ねよ

253:名無しさん@1周年
18/10/21 22:37:06.99 o8qtaCS90.net
統一しろよ

254:名無しさん@1周年
18/10/21 22:37:18.33 Aa54VWeR0.net
うちの地元のバスにはアユカという独自規格が使われてるんだけど、これってSuicaを使わせてもらうよりもコストかからないの?

255:名無しさん@1周年
18/10/21 22:37:29.49 mszBnKvG0.net
交通違反の反則金の納付が今だに金融機関の営業時間の窓口しか出来ないのは凄いな。
税金はnanacoだけだし。

256:名無しさん@1周年
18/10/21 22:37:59.88 oRX47L8L0.net
全部Suicaに統一してくれや

257:名無しさん@1周年
18/10/21 22:38:05.39 iZwJWELG0.net
この国はもうだめかもわからんね 

258:名無しさん@1周年
18/10/21 22:38:12.66 ouP8Ixz20.net
>>248
しらんけどSuicaでも使えるんでないのソレ

259:名無しさん@1周年
18/10/21 22:38:28.86 eyX7Sd6L0.net
60過ぎのジジイ政治家にわかるか?

260:名無しさん@1周年
18/10/21 22:38:29.99 AGP7NItJ0.net
QRコードで読み取りに時間掛かるって意見が多いけど、そういえば松屋のクーポンの読み取りの事思い出したわ。時間かかるな使い物にならんだろうね、改札とかだと

261:名無しさん@1周年
18/10/21 22:39:21.60 OcAauWVZ0.net
>>129
docomoがやり始めてる

262:名無しさん@1周年
18/10/21 22:39:55.94 Q1TWs1K80.net
誰も使わない奴や

263:名無しさん@1周年
18/10/21 22:40:03.70 lQXp16JV0.net
>>248
調べたら岐阜のバスのカードだけど、タッチ式(NFC)の電子決済だから
電気的な仕組みはFelicaだよ。Suicaと同じ。連携するかどうかは会社次第。

264:名無しさん@1周年
18/10/21 22:40:08.64 1KSzY5gx0.net
>>235
Suicaと各地域のICカードの2in1になるので
地域カード独自のなにかができるらしい

265:名無しさん@1周年
18/10/21 22:40:12.54 a1QT3nhN0.net
>>254
改善あるのみ!
QRコードはカイゼンで有名なトヨタ自動車系列のデンソーが発明。

266:名無しさん@1周年
18/10/21 22:40:14.69 nffmc/870.net
suicaで統一しろよ
他のワケわからん電子マネーいらんわ

267:名無しさん@1周年
18/10/21 22:40:34.62 1VGJB8hZ0.net
>>229
いまのやつは2輪も対応済み。
まあ、旧世代のは更新しなきゃいけないってのはあるけどな。

268:名無しさん@1周年
18/10/21 22:40:59.21 lQXp16JV0.net
死んでもつかわねえよ。QRコードで使うのは飛行機の搭乗券だけでいい。

269:名無しさん@1周年
18/10/21 22:41:07.34 9FG/x9Fs0.net
いまさらQRコードw
ニュースで中国では〜って下地作ってたもんな
誰を儲けさせようとしてんの

270:名無しさん@1周年
18/10/21 22:41:27.79 RRCzLEGi0.net
この利権追求ジャップだね

271:名無しさん@1周年
18/10/21 22:41:37.72 281DLJLs0.net
経産省は解体してもかまわないだろ、役に立たないどろろか足を引っ張ることしかしない

272:名無しさん@1周年
18/10/21 22:41:54.61 9XZp6RY+0.net
これはキャッシュレス弱者をターゲットにしているのか?
それとも、将来的には既存電子マネー等をよく利用する人間にも
切り替えさせたいのか?

273:名無しさん@1周年
18/10/21 22:42:09.04 GJoInwsf0.net
日本円を電子マネーにしたらええやん
日本銀行マネー作れよバーカ

274:名無しさん@1周年
18/10/21 22:42:12.53 ouP8Ixz20.net
>>261
料金所は後ろから読めねえべ。並ぶし

275:名無しさん@1周年
18/10/21 22:42:44.26 ILAHWDTS0.net
経産省がやるなら失敗やな

276:名無しさん@1周年
18/10/21 22:42:58.78 uixZB5IW0.net
民間に口出す前に
お役所の収入笑止とかなんとかしろよ
役所限定通貨かよ(笑)
共通システムにすりゃコストも浮くし
使いやすくなる

277:名無しさん@1周年
18/10/21 22:43:13.45 AGP7NItJ0.net
>>259 国の金で開発すんでしょこれの口実で

278:名無しさん@1周年
18/10/21 22:43:29.77 L9gfz9UP0.net
>>266
これは失敗が見えてるからそんな心配しなくてもいい

279:名無しさん@1周年
18/10/21 22:43:53.52 ZClBt/Jg0.net
経済産業省の大臣誰なのか分かってるの?
売国奴で中国の犬、2階と同じ和歌山選挙区の施工だよw
来年の参議院選挙で叩き落として無職にしてやらんとやりたい放題だぞマジで。

280:名無しさん@1周年
18/10/21 22:44:49.88 iUlV4II30.net
倭国大乱

281:名無しさん@1周年
18/10/21 22:45:00.01 uixZB5IW0.net
>>259
だから何なんだよしつこいな
脆弱性や処理速度で使えないモノだという話
まずは改善してから持ってこい

282:名無しさん@1周年
18/10/21 22:45:18.24 lQXp16JV0.net
黒幕は誰なんや
Felicaを指くわえて見てる銀行かIT企業あたりが怪しいな

283:名無しさん@1周年
18/10/21 22:45:18.44 lvJWoj4G0.net
FeliCaのコストがペイできるならやってるさ
入れるにも億の金がかかる、維持するのも金かかるとなれば、
切り詰めて何とかやっていけてるようなところは見積書見てそっとじだろう
導入には国もいくらか出してくれるけど、維持には金出さないからな
金がかからずそれでいて利便性がある程度取れる、となれば、
こういうシステムに行き着くのはそう変でない話
というかfeliCaでやっているところにQRのシステムも追加するという話じゃないし
ましてや乗り換える話でもない
都会の人が血相変えてぶーぶー言うもんでもないだろう
ただしスマホ前提のシステムというのは突っ込まざるをえない

284:名無しさん@1周年
18/10/21 22:45:22.85 yCYmeqdc0.net
詳しいことは知らないが,プリペイドの乱立に拍車をかけるだけのような気がする。

285:名無しさん@1周年
18/10/21 22:45:40.51 AGP7NItJ0.net
>>272 中国人(観光)客用に成功したりして。いまでも変な漢字の決済を用意してるやつあるじゃん

286:名無しさん@1周年
18/10/21 22:46:00.23 oTxQGwW40.net
公僕と銀行が主導する事案はまず失敗する。
何故同じ轍を踏むのか?

287:名無しさん@1周年
18/10/21 22:46:27.10 1VGJB8hZ0.net
>>268
あー、渋滞とかになるとやばいかもね。他と組み合わせないと漏れそうだ。

288:名無しさん@1周年
18/10/21 22:46:47.13 VFnzFMS80.net
血税が
経産省死んでくれ

289:名無しさん@1周年
18/10/21 22:46:59.54 lQXp16JV0.net
>>277
felicaのカードは1枚あたり管理費含めて500円で発行できる

コストが何だって?

290:名無しさん@1周年
18/10/21 22:47:43.73 lQXp16JV0.net
中国人のために血税を使うのやめろ

経産省のカスども殺すぞ

291:名無しさん@1周年
18/10/21 22:48:00.67 VTYPDhX80.net
五輪でカード云々いうのは
これやりたかったんだろwwwwwwwwwww
死ね利権カス!!!!!!!1

292:名無しさん@1周年
18/10/21 22:48:02.14 zH4BSTnM0.net
沖縄モノレールは切符がQRコードだから
さっさと実証実験しろ

293:名無しさん@1周年
18/10/21 22:48:02.43 a1QT3nhN0.net
>>275
中国ではQR決済は10数億人が利用し
ユニオンペイ(銀聯カード)を駆逐するほどです。
脆弱性や処理速度でだめなら普及するはずはありません。

294:名無しさん@1周年
18/10/21 22:48:21.40 Njr73PHX0.net
docomoがやっても他のキャリアが別のこと始めるし、ポイントだってTやポンタとか複数あるのに加えて店専用のポイントアプリとかあるし。
どこで何使えるかわかんないから、レジで「え?アプリ使うとポイント?…とりあえず結構です」みたいなのと同じで結局現金払いになるんじゃないかと。

295:名無しさん@1周年
18/10/21 22:48:27.16 1KSzY5gx0.net
>>283
システム開発の問題らしいよ

296:名無しさん@1周年
18/10/21 22:48:39.42 xQkJ90zv0.net
>>1
増える一方で普及率は上がらないという

297:名無しさん@1周年
18/10/21 22:49:15.01 4oY9SeXW0.net
ホント経済産業省って日本経済をダメにすることしかしねえよな

298:名無しさん@1周年
18/10/21 22:49:17.30 AGP7NItJ0.net
ていうか、日本人のためのシステムに思えない

299:名無しさん@1周年
18/10/21 22:49:29.61 Njr73PHX0.net
しかも最近は外国人旅行客も多いし、混乱するだけだよね。

300:名無しさん@1周年
18/10/21 22:49:29.85 Aa54VWeR0.net
結局ICタグには番号かなんかが管理されてるだけなんだろ?同じ番号をQRコードで管理すれば、同じSuicaでこの店ではicで、この店ではqrコードでっていう風に管理できるんだからどちらかを選ばなくても並存できるやん。

301:名無しさん@1周年
18/10/21 22:49:38.53 lQXp16JV0.net
>>287
つまんねーから死ねよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1896日前に更新/240 KB
担当:undef