【社会】住人亡くなり『無人ごみ屋敷』だけが残された…悪臭しても勝手に処分ダメで近隣困惑中 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
18/10/21 18:14:21.91 MhkNDUgd0.net
>>237
そんなことない
アホ政治家の一言で簡単にひっくり返る

501:名無しさん@1周年
18/10/21 18:15:41.82 MhkNDUgd0.net
>>23
産廃を不法に山積みしている業者の言い分だな、それ

502:名無しさん@1周年
18/10/21 18:16:21.54 MhkNDUgd0.net
>>70
人が住んでないと重罪じゃなくなる

503:名無しさん@1周年
18/10/21 18:20:16.09 MhkNDUgd0.net
>>402
裁判起こされると人と経費がかかるんだよ
簡単に言うな
サヨクに屈して財産権を歪めた裁判所が諸悪の根元だよ

504:名無しさん@1周年
18/10/21 18:24:42.11 MhkNDUgd0.net
>>332
女児が死ぬと動くよ
最近じゃあブロック塀の撤去とか
ロリコン国家

505:名無しさん@1周年
18/10/21 18:30:18.13 Y4JjXIjF0.net
自治体が2親等までの人間に相続の意思確認した時点で自治体で処分可能に法律変えるで
いいだろう
まあ基本負債だから自治体負担になるけど・・・

506:名無しさん@1周年
18/10/21 18:38:16.70 +dpa2/yS0.net
>>296
売れない土地とか最悪だよ

507:名無しさん@1周年
18/10/21 18:38:41.10 9k66pr5s0.net
>>476
自治体と国「こんな土地いらない」

508:名無しさん@1周年
18/10/21 18:39:56.46 nCFLHRUh0.net
>>499
うちは東京だけど
中身入ってる缶詰と瓶は何かにくるんで燃えるゴミに出しちゃう

509:名無しさん@1周年
18/10/21 18:40:26.41 8431z9BE0.net
ゴミ屋敷に限らず、売るに売れない田舎の土地と廃屋残されたらマジで迷惑
残すなら預貯金にしてほしかったと、親が死んだときつくづく思った

510:名無しさん@1周年
18/10/21 18:45:04.58 +PbVVCNKO.net
遺族がいるなら通告だして、返事がないなら強制撤去でいいだろ。撤去してからなんで勝手に片付けたとか文句言ってきても知らね。

511:名無しさん@1周年
18/10/21 18:50:24.77 YY2yYRJS0.net
>>486
土地の管理は義務だけど、放棄することによって罰金とかの法的責任はないだろ
放ったらかしにすればいい

512:名無しさん@1周年
18/10/21 18:56:54.45 pvgBQh0w0.net
>>163
あはは 俺の家がそう
四代前から変えてない山林が二千坪ある
納税状況など不明のまま現在に至るが、国道拡張計画で発覚したが権利関係ややこしく、拡張工事も鎮座した!
何十人ものハンコと書類がいるし、中には海外住みまで居るし!

513:名無しさん@1周年
18/10/21 19:03:19.55 p3v/rUYu0.net
銀行預金のヤツでも10年で権利消滅させてんだから、どう見てもゴミっぽいのは持ち主死後1年以内に引き取り手が出なかったらそのまま
国有財産に移行でいいんじゃね?
そうすれば処分出来るし。

514:名無しさん@1周年
18/10/21 19:07:41.47 CtH1DTzA0.net
ξ´・ω・`ξ 「近所のみんなで形見分けして家を燃やす」って文化も一応はあったっ。
だけど、引っ越してきた余所者を殺して放火するクソ百姓がいたから禁止になったらしい…。
国民のモラルが高かったら、こんな事は起きないんよ。

515:名無しさん@1周年
18/10/21 19:11:38.65 tIf2tdOc0.net
やっぱ大阪かぁw
こんなん条例で何とでもなるレベル

516:名無しさん@1周年
18/10/21 19:13:33.41 imfYFLlw0.net
>>502
重罪です

517:名無しさん@1周年
18/10/21 19:17:02.24 f6Xaa5iO0.net
大阪ならだいたい臭いから少しくらい気にすんなw

518:名無しさん@1周年
18/10/21 19:21:29.40 b6hGQIGy0.net
こういうの自治体が強制接収して売りに出せば良い。

519:名無しさん@1周年
18/10/21 19:24:12.98 joUe/BeEO.net
まず、ゴミを溜めだした時点で
その人を精神的な病気だと認定して
医師とカウンセラーを派遣後、速やかに更正施設に入所させるよにする
(その権限を法律で与える)
そうすればゴミ屋敷の半数以上は減ると思う
ついで、相続について、本人の死後、半年程度までに手続きを始めるように規定し
その情報は地方自治体が閲覧できるようにする
ゴミ等で住民から苦情が出た場合は自治体が上記情報を元に
代執行等必要な措置を行う
こんな感じが良いんじゃないのか?
でも、こんな案件だと利権が絡みにくいから
政治家は取り組みたがらないだろうな

520:名無しさん@1周年
18/10/21 19:32:47.16 cu2jEAAd0.net
>>512
>何十人ものハンコと書類がいるし、
やはり、国会議員による、法改正が必要だな

521:名無しさん@1周年
18/10/21 19:38:24.77 M38Lej1S0.net
相続無かったら国に行くんじゃないの?

522:名無しさん@1周年
18/10/21 19:42:19.03 4cl56Jyv0.net
法律が変

523:名無しさん@1周年
18/10/21 19:50:22.49 j/5HmnSF0.net
>>220
市か国が買えばええねん
不要な土地を国が買い取り拒否するのは憲法違反じゃないのかって裁判少し前にあったから
それの結果次第で国が買わないといけなくなるんじゃないかって思ってる

524:名無しさん@1周年
18/10/21 19:55:19.53 K8uyQGj60.net
空き家空き地は10年放置されてたら
隣地が無料で吸収していいことにすれば少しは片付く

525:名無しさん@1周年
18/10/21 19:55:37.39 E9ozJy9y0.net
実家がゴミ屋敷だった
物を溜め込むだけ溜め込んで手入れは一切しない
捨てるのを嫌がる、怒り出す
普通の掃除もしない
専業主婦の母親がアイロンがけしているのを見たことがない
料理の本を買ってくるが出てくるのはレトルトや出来合いの惣菜、お袋の味の思い出ゼロ
父親も物を溜め込む人だったから客を家に呼べない
父親が死んで三年かけて実家に帰る度に掃除して母親を宥めて、宥めて、宥めて震災のニュースがある度に物が多いと大変だからと説き伏せて
業者にも手伝ってもらいかなり物を捨てたけど
まだゴールが見えない…実家って言っても賃貸だからまだ片付け続けないと
親もいつまでも一人じゃ暮らせないだろうし

( TДT)正直、同居したくねぇぇぇぇ
年取って頑固さ増してて扱いづらい
物に異常な執着するのが身内にいると厄介だよ…そのくせ見栄っ張りで疲れる

526:名無しさん@1周年
18/10/21 19:57:12.84 2ZT6vqVP0.net
>>38
古本屋呼べば全部持っていってくれるよ。

527:名無しさん@1周年
18/10/21 20:05:14.76 zziBawiP0.net
世の中には自然発火現象というものがありましてな… げに恐ろしきことじゃて

528:名無しさん@1周年
18/10/21 20:13:55.21 imfYFLlw0.net
>>527
自然発火なら仕方ないですな

529:名無しさん@1周年
18/10/21 20:14:42.99 MjIjs6oa0.net
>>384
それは警察や消防の仕事だし、「臭い空き家」ってだけで危険性を指摘して行政が入り込める余地が法にあるなら巷のゴミ屋敷は全て解決できるよ。
>>386
まさにそうだし、その政治家を選ぶのは市民なんだけどね。

530:名無しさん@1周年
18/10/21 20:22:38.38 6j51VNkx0.net
夏休みになったら心霊スポットとして紹介すればいい
勝手に不法侵……わざわざ汚い家の中に来てくれて
煙草の一つでもポイ……衛生上よろしくないから汚物は消毒してくれる
DQN……じゃなかった、ありがた〜い代行業者さんがやってくれるよ

531:名無しさん@1周年
18/10/21 20:25:05.77 Gw5vwHb40.net
勝手に捨てたりするのがダメなら
農業用のビニールハウスで使うようなビニールで家をぐるぐる巻きにするのは
どうだろう

532:名無しさん@1周年
18/10/21 20:31:50.36 WdhosFsu0.net
>>2
特亜のゴミ屑の名物だろうに、寝言か豚?w

533:名無しさん@1周年
18/10/21 20:32:37.79 aMPERYAQ0.net
>>525
掃除板に行きなされ。
義実家がゴミ屋敷とか、なかなかな事例が多いぞw
答えが見つかるかもしれん。

534:名無しさん@1周年
18/10/21 20:35:28.75 YNz25qVL0.net
>>525 発達障害とかでは無いの?

535:名無しさん@1周年
18/10/21 20:37:24.49 WdhosFsu0.net
臭いだけならともかく害虫やらが湧くとシャレにならんぞ?
まさか放火犯に期待するようなアホな事態にならなきゃいいがw

536:名無しさん@1周年
18/10/21 20:40:56.16 tdc2rl9t0.net
地面師は必要悪だな

537:名無しさん@1周年
18/10/21 20:41:25.89 ukfFiuzp0.net
どうせ民族病が発症した朝鮮人だろ

538:名無しさん@1周年
18/10/21 20:42:17.22 e416RYwG0.net
ヤクザのおじさんが灯油のポリタンク持って突撃

539:名無しさん@1周年
18/10/21 20:43:44.53 imfYFLlw0.net
燃えやすいよなあ今のゴミは

540:名無しさん@1周年
18/10/21 20:47:35.37 EcL80Mnz0.net
貴金属以外は、5年経てば無価値
10年でゴミ
そう思うべき

541:名無しさん@1周年
18/10/21 20:49:38.81 imfYFLlw0.net
URLリンク(kakuyomu.jp)
なパームみたいな変えん瓶

542:名無しさん@1周年
18/10/21 21:04:50.04 9k66pr5s0.net
どうせ売れないなら金かけて更地にするより家屋のまま放置しといたほうが税金も数分の一で済むからなぁ

543:名無しさん@1周年
18/10/21 21:18:09.73 5hQPHjSg0.net
>>529
市民が仕事してないのはまあ事実なんだろうな

544:名無しさん@1周年
18/10/21 21:23:19.49 mMx8LkC80.net
>>525
お前っち、貧乏だっただろ
親は価値の無い屑を買いあさり使わず放置してただけだろ
ゴミ捨てるより真っ先に屑親を捨てろ

545:名無しさん@1周年
18/10/21 21:32:59.36 JvrikSob0.net
ない袖は振れないからねえ

546:名無しさん@1周年
18/10/21 21:50:30.97 cbwKwYpq0.net
>>38
骨董品屋だろそれ

547:名無しさん@1周年
18/10/21 21:56:33.14 AFMmH6L00.net
誰にも所有権がなくなった時点で付近住民が処分して構わなくすべきじゃね?対価として処分した付近住民に土地をプレゼント。

548:名無しさん@1周年
18/10/21 22:02:54.66 X0XeXr/C0.net
>508
それはそれでダメだよw
ちゃんと出した方がいいよ

549:名無しさん@1周年
18/10/21 22:04:24.34 z+UhRdzn0.net
誰かがうっかり灯油ぶちまけちゃった後に誰かがうっかり火のついたタバコを投げ捨てたりしたら大変だね

550:名無しさん@1周年
18/10/21 22:08:33.15 jm4q3qMV0.net
>>512
共有地90年で、地権者1万人とかいう事例もあったな
「道路を通してほしい」って地域ぐるみが陳情してて、
行政も作りたがってたんだが、山林の権利関係が整理できなくて、道ができないまま。
近畿だったかな

551:名無しさん@1周年
18/10/21 23:02:59.58 A4XIKywp0.net
明らかにゴミ屋敷は条例で差し押さえられる様にしろ。もはや罪だ。

552:名無しさん@1周年
18/10/21 23:38:07.41 n5RFWvOO0.net
>>516
現住建造物等放火罪→死刑又は無期若しくは5年以上の懲役
非現住建造物等放火罪→2年以上の有期懲役
全然違う

553:名無しさん@1周年
18/10/21 23:41:52.45 p3v/rUYu0.net
やっぱり、土地にプレハブ重ねて置いてのんびり暮らすのが一番か。
中の人が死んだらそのまま箱ごと撤去して野原で焼けばいいし。

554:名無しさん@1周年
18/10/22 00:19:40.71 aCr5kjZ90.net
>>500
ここまで極端ではないにせよ所有者不明土地はどんどん増えてるからな
というか俺のところも名義そのままで解決不可能になってるよ
遺産に相続税払いたくないから名義そのままで→犯罪だぞ!名義変えろ!税金払え!徹底的に取り立ててやる!
登記に金かかるから名義そのままで→固定資産税を誰かが払うならそれでOKです!
なんやこれアホか・・・

555:名無しさん@1周年
18/10/22 00:20:28.13 aCr5kjZ90.net
>>550やった

556:名無しさん@1周年
18/10/22 00:26:45.13 5w7J6vnr0.net
>>552
放火はどこにつけても常に重罪だよ。
この場合、建物に例え人が住んでいなくても、住居への放火になるよ。

557:名無しさん@1周年
18/10/22 00:30:38.77 iqrxksZ80.net
自然発火を装って放火しちゃえば解決
被害者の居ない放火事件なんて警察は深い捜査なんてしない

558:名無しさん@1周年
18/10/22 00:33:46.48 5w7J6vnr0.net
>>557
隣家に火が届けば、死刑もある重罪だよ。

559:名無しさん@1周年
18/10/22 00:43:16.93 OT/Rlg5d0.net
>>24
どういうこと?古いものが嫌なの?
昭和って汚いかなあ

560:名無しさん@1周年
18/10/22 00:50:47.38 0RoRihLx0.net
掃除とかモノを捨てるとか、習慣にしないとダメ。
汚れたらとか溜まったらと思っていたら出来ない。
期間を決めて、機械的にやる。

561:名無しさん@1周年
18/10/22 00:58:35.94 5w7J6vnr0.net
>>560
キミは機械的に習慣化させないと捨てられないなんて大変だな(笑)

562:名無しさん@1周年
18/10/22 03:23:28.64 ZlT68QHL0.net
>>554
結局は固定資産税台帳を見ればいいから登記の有無は問題の本質ではない
でもまあ、登記義務化案が出てるけどね

563:名無しさん@1周年
18/10/22 03:25:54.71 1YvOdKJA0.net
孤独死しても放置

564:名無しさん@1周年
18/10/22 03:28:38.02 ZdvG3epb0.net
>>556
人がいないことが明らかな場合は住居でも非現住建造物等放火罪になる
極端な例だと、
「居住者を殺し、その後に家屋を焼損したときは、他に居住者・現在者がいないかぎり、非現住建造物放火罪になる」
大判大6・4・13

565:名無しさん@1周年
18/10/22 03:29:08.87 GAzcG6Rc0.net
お役所が本格的に調べていないだけかもしれないしなー

566:名無しさん@1周年
18/10/22 06:09:39.62 5w7J6vnr0.net
>>564
隣家に飛び火した瞬間に死罪もある重罪ですね。

567:名無しさん@1周年
18/10/22 11:42:21.10 qhDqqlUN0.net
>>549
バーベキューすればいい。炭火はちゃんと始末はしたつもりで

568:名無しさん@1周年
18/10/22 11:55:55.38 J8xB7A/+0.net
不審火でなくなる

569:名無しさん@1周年
18/10/22 13:20:59.72 z73xrQmb0.net
子供が居ない場合誰に相続されるんだ?

570:名無しさん@1周年
18/10/22 13:23:26.60 z73xrQmb0.net
休眠口座はこぞって国のものにするのに使用されてない居住建物も国が引き取りやがれよと

571:名無しさん@1周年
18/10/22 13:23:35.81 OBldzCRo0.net
>>525
もったいない精神がいくつくとこうなるんだよな
チラシ一枚ただではすてられない地獄

572:名無しさん@1周年
18/10/22 16:26:30.73 tmlJJrLj0.net
田舎の町内会とか自治会とかの村八分の嫌がらせの例ですか

573:名無しさん@1周年
18/10/22 16:27:22.42 tmlJJrLj0.net
>>571 ちらし捨てれないなら2chやればいいのに

574:名無しさん@1周年
18/10/22 18:01:05.17 YrWTbNVW0.net
>>7
ゴミ屋敷だけ燃えるわけではないから

575:名無しさん@1周年
18/10/23 06:26:33.68 e2zaB3w20.net
不動産は、1つ何千万円もする高価な私有物だ。
簡単に財産権が脅かされるようなことがあってはならない。
なぜ、「高価」だったはずの不動産が、価値のない負動産化してしまったのか?
それは、行政の責任に負う部分が大きいと思う。
基本的に人口減少社会で、住宅の供給が増え続ければどうなるか?
言わずとも知れたことだ。
需要と供給のバランスに基づき、値崩れする。
周辺に、空き家や住宅を建築可能な空き地があるのに、
どんどんと農地転用による新規住宅の立地を認めれば、
たちまち、住宅地が供給過剰になり、かつて高額なローンで入手した住宅が値崩れしてしまう。
その住宅を入手した苦労を振り返れば、簡単に財産権を放棄できないはずだ。
そういった悪政を顧みることもなく、笠に着て些細な迷惑を言いがかりとして、
空き家条例など、財産権を侵害する法律は、明白な人権侵害行為だ。
迷惑なら、きちんと空き家に給付金を出すべきだ。
農地転用などで相続対策などの脱税行為をして無節操な利益を得ている農家に
多少の追加負担をさせれば、空き家の持ち主への無償給付金など安いはずだ。
空き家対策の経費は、きちんと受益者である、周辺の農家や賃貸住宅への課税強化で賄うべきだ。

576:名無しさん@1周年
18/10/23 06:31:14.28 nmqdPtU7O.net
こんなのでも勝手に触れなくて放置するしかないなら
死体隠すのにピッタリじゃねえか

577:名無しさん@1周年
18/10/23 06:32:45.68 DTDCr6xX0.net
火をつけてしまえ、と人は言うだろうな

578:名無しさん@1周年
18/10/23 06:46:35.80 yykSZF4a0.net
>>25
おまえもな

579:名無しさん@1周年
18/10/23 08:02:24.08 exxL6hWM0.net
そのうち燃えるんだろ

580:名無しさん@1周年
18/10/23 08:11:28.80 a4NQSHh50.net
勝手に処分すると誰がなにを言ってくるの?

581:名無しさん@1周年
18/10/23 08:17:45.30 XC69+RsJ0.net
てか土地は国の所有物で借りてる本人が納税してないで放置してるなら取り上げろよ
なんで地上げ屋が適当に書いた書類はスルーしてコレは難しいとか言ってんだよw
結局は責任取りたくないんだろ
担当なんか法律のほの字も知らない奴らだし

582:名無しさん@1周年
18/10/23 08:23:24.76 GqdWelKK0.net
>>24
それで、よく、5ちゃん見てられるなw

583:名無しさん@1周年
18/10/23 08:25:23.22 Uf6iI1kN0.net
>>446
燃えるゴミに出せる紙ゴミはいいけど
段ボールに詰まった不要な汚い雑誌(ゴキの死骸とウンチまみれ)が倉庫から出てきた時の絶望感ときたら
ええこれをさわって紐で縛って廃品回収に出すのおおおお?しねーってなる

584:名無しさん@1周年
18/10/23 10:05:26.16 VzHIsUd10.net
そこが害虫の住処になったら、近所の家の中や周りをいくら掃除しても害虫の通り道になる
いくら叩き潰しても原因が無くならないのだから、終わりがこない悪夢w

585:名無しさん@1周年
18/10/23 10:08:25.53 oBQ05NLl0.net
相続人みんなで放棄しても建物管理義務があるってな
家解体費用400万、処分できるうちにした方がいいらしいよ

586:名無しさん@1周年
18/10/23 10:26:52.42 k4jckl+z0.net
こういうのって、身内がいなくて遺言書も無いなら国のものになって処分できるってならないの?

587:名無しさん@1周年
18/10/23 11:24:23.20 vCmt1Ueh0.net
>>586
固定資産税滞納10年で召し上げ、で誰も文句言わないだろうにね

588:名無しさん@1周年
18/10/23 11:25:02.68 CTX1/Ogb0.net
条例でなんとかするしかないんだっけ

589:名無しさん@1周年
18/10/23 11:39:45.52 /2u92Z9I0.net
死んだ後でも迷惑かける人生なら最初から無ければ良かったものを…( ´ー`)y-~~

590:名無しさん@1周年
18/10/23 11:55:47.06 HpjnUamW0.net
行政代執行で片付けるだけだろ
さっさとやれ

591:名無しさん@1周年
18/10/23 14:27:06.51 4WqMarXj0.net
外国人やホームレスが入り込んで、中で火を焚いていたら
ゴミに燃え移って全焼ってのはありそうだな

592:名無しさん@1周年
18/10/23 15:26:53.27 GRJkmPKI0.net
>>581
担当が法律詳しくなければ、なおさら対応は遅くなるでしょw
いちいち専門家に相談しないといけないから、謝礼の予算組むところからやらないといけない。
テレビで、ごみ屋敷とか廃屋関係の話を見る限り、対策課を設けつつある自治体も増えてるみたいだから、
これからに期待だろうな。

593:名無しさん@1周年
18/10/23 20:16:09.30 5fB1S5za0.net
>>586
ちょっとググるだけで分かることだけどなるよ
身内がいないことを立証するのが難しいだけ

594:名無しさん@1周年
18/10/23 22:41:59.67 /weZhFVv0.net
>>583
家中のゴミ大量に集めて業者に。

595:名無しさん@1周年
18/10/24 01:33:48.62 1TLDiLk20.net
住民の戸籍たどっても身内いないのかな?

596:名無しさん@1周年
18/10/24 08:50:35.30 xW3Khp6v0.net
>>593
しゃあ銀行休眠口座も身内を必死で探すかというと、探さないでサクッと国庫へ入れるんだろう

597:名無しさん@1周年
18/10/24 21:57:47.60 4sKl9yAA0.net
ご冥福をお祈りいたします

598:二次元専門上級ロリコン戦士 ロリンガー山田
18/10/25 00:45:40.82 1APBwN8s0.net
燃えてもいいけど隣家が巻き込まれるからなぁw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2045日前に更新/133 KB
担当:undef