【社会】住人亡くなり『無人ごみ屋敷』だけが残された…悪臭しても勝手に処分ダメで近隣困惑中 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:14.67 cHYl62460.net
お前ら、よく見とけよ
これが貴様の末路だからなwww

151:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:26.40 PEZxNqKR0.net
亡骸の処分は誰がしたのか

152:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:41.21 eTPb8GuB0.net
政治家はくだらないことしてないで
時代にあった法律に変えてけよ

153:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:48.17 hh28F4qR0.net
>>12
土地を売り出して、買い手に処分してもらえば良いのにな

154:名無しさん@1周年
18/10/21 12:19:13.14 Fct4TBq40.net
>>3
法改正は国会の仕事なんですが

155:名無しさん@1周年
18/10/21 12:19:27.08 av5JoQOe0.net
所有者不明ではなく
所有者は解っているが
所有者の行方がわからないパターン
登記も確認できるけど人が見つからなければ
代執行も出来やしない

156:名無しさん@1周年
18/10/21 12:19:40.47 RTob7QjA0.net
ゴミを整理したら現金がびっしり詰まった金庫とか
高額の預金通帳とかが出てくるかも知れんぞ

157:名無しさん@1周年
18/10/21 12:20:24.95 Uy1hWEz40.net
っガソリンとライター

158:名無しさん@1周年
18/10/21 12:20:50.11 WXPfiApv0.net
喫煙者減ってるからなかなか燃えないだろね

159:名無しさん@1周年
18/10/21 12:20:51.44 RolvlJcJ0.net
更地にする方が金取られるからなぁ
アホな法律やで

160:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:05.64 NNT6bGGz0.net
国が身寄りのない人間の財産没収するんだからこういうのは国が片付けるべきじゃないの

161:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:17.14 UzX3MnU+0.net
まぁ来年の夏には腐敗臭もしなくなるんじゃね

162:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:47.88 av5JoQOe0.net
>>160
身寄りがないことを証明するシステムがない

163:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:48.88 RYgrA1WY0.net
田舎でも似たような事例は多い。
土地所有者が山林や耕作地を相続手続きせずに死亡した場合などだ。
爺様の代から手続きしていない場合は、相続権利者全員の確認が莫大な労力を要す。

164:名無しさん@1周年
18/10/21 12:22:12.15 mfMgYQDf0.net
市役所にやらせろ

165:名無しさん@1周年
18/10/21 12:22:24.38 ZYiZRiTJ0.net
資産から片づけ費用引いて片づけたら

166:名無しさん@1周年
18/10/21 12:23:15.87 wegyd9bV0.net
処分して売りに出されると供給過剰なところに
さらに拍車をかける事になるからな

167:名無しさん@1周年
18/10/21 12:23:18.33 CAeskCQM0.net
>>140
>>141
登記変更は義務ではないから、おそらく故人名義のままではないか。
法定相続人メンバーは調べられても、具体的なもらい手がそのメンバー内で
決まってないと物件管理する自覚がそいつらメンバーには無いんだろ。
俺の時は、相続人筆頭者として俺あてに市から固定資産税納付書送ってきたけどな

168:名無しさん@1周年
18/10/21 12:23:40.17 hwBVKG+E0.net
>>1
朝から堂々と住宅街に大型重機を乗り入れて
「オーライ、オーライ、オーライストップー!!」
ってでかい声で何やら初まって、
堂々とブルドーザーでブルッて、
ショベルカーとトラックでザックリ片付けて焼却施設に運んで燃やして綺麗に更地にしたあとで
「あ!まちがえた!!すいません。。。」
でいいじゃん。
誰も傷つかない。

169:名無しさん@1周年
18/10/21 12:24:36.90 NR1OikMP0.net
また、所有者が死んで相続人がいないゾンビ物件か。
こういうゾンビ物件が、これからたくさん出てくるんだろうな。
いい加減、所有者が死んで相続人がいなけりゃ、自動的にオークションに
100円スタートで出品されるようにしろよ。

170:名無しさん@1周年
18/10/21 12:24:55.74 erSn7CBv0.net
ここ片付けろ

171:名無しさん@1周年
18/10/21 12:25:47.08 xKobChqd0.net
じゃあ
俺が相続するわ
ゴミなんか全部業者に処分させても100万程度だろ
いざとなれば燃せば良いし
どう手続きすれば相続できるのかしら

172:名無しさん@1周年
18/10/21 12:26:09.76 vzMjn+3c0.net
役立たずの野党が片付けてやれよ
点数稼ぎになるぞクズ野党君

173:名無しさん@1周年
18/10/21 12:27:21.21 vi2CRLAG0.net
引き取り人がないなら個人資産でなくなるから、行政処分が出来るようになる気がするんだが…

174:名無しさん@1周年
18/10/21 12:27:43.36 vzRUdHpD0.net
名古屋市はテレビで面白おかしくゴミ屋敷の主人に直撃とかやってたから問題意識が高かったのかもしれんが、パフォーマンス好きの河村が支持率アップに利用したってのが本質かもしれんな

175:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:04.76 CAeskCQM0.net
>>162
遺言状で愛人、恩人に相続してたケース
また、その子供を認知してるケースもあるだろうし複雑だわな

176:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:12.03 A134tEpF0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
fue

177:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:18.53 Uy1hWEz40.net
>>167
義務化されるはず

178:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:33.89 3Uf8zAzU0.net
悪臭は有機物が分解される工程で出てくるものだから
主人が居なくなれば有機物も減少する方向なのでいつかは
悪臭も収まると思うw

179:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:38.39 vzRUdHpD0.net
しかし条例で解決出来るのにアベガーとか未だに言ってる奴は一体なんなんだ…

180:名無しさん@1周年
18/10/21 12:29:06.61 WXPfiApv0.net
ゴミ屋敷がみるみる綺麗になる番組が好きなんだが
日本人は隣の家まで掃除したい民族みたいだな

181:名無しさん@1周年
18/10/21 12:29:25.58 vzRUdHpD0.net
>>148
知らんわ!
八尾市に聞けよwww

182:名無しさん@1周年
18/10/21 12:29:36.89 gf6hGlUx0.net
土地の所有権は誰にあんだよ
そいつが責任かぶればいい

183:名無しさん@1周年
18/10/21 12:30:44.33 tqc5H2Ie0.net
散らかり具合がある一線を越えると物を探せなくなって、新たに買っちゃうからどんどん増え続ける。気持ちはよくわかるよ。

184:名無しさん@1周年
18/10/21 12:31:51.95 5hQPHjSg0.net
>>13
つっても今どきの町内会なんてジジババしか活動してないし若者でもキツイ作業だと思うわ
寄付でも募って業者雇うにしても違法なことだから大っぴらには呼びかけできないし

185:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:00.62 o5nn3/UQ0.net
>>65
いつもの、どこにでも(東京だったら山ほど)ある社会問題を地方でわざわざ取材やら、記事にして
地方に印象操作や、イメージ転嫁な。

卑しいトンキンマスゴミメディアの得意技

186:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:22.59 9bfTMgtB0.net
こうやって記事にすることで、放火魔を呼び寄せる。

187:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:49.97 Ht5Y9fEq0.net
墾田永年私財法みたいにきちんと整地あるいは建て替えしたら自分のものになる法律作ればあっという間になくなる

188:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:57.42 5gb2oIyD0.net
>自治会長:「身内が誰もいないということで、それが一番困っているんです。
こういうほったらかしにされたら、近所の方に一番迷惑かかりますのでね。町内としても、早く片付けていただきたいです
いや頂きたいですて誰が?、誰も居ないだろwww
てめえ自身がそう言っておるじゃねぇか

189:名無しさん@1周年
18/10/21 12:34:51.25 5gb2oIyD0.net
名古屋の有名なのは身内が裁判までして始末したわけだけど
仮に身内が居たとしてそんなことまでする余裕のあるケースがいくらあるものか
もうその動機が出来た時点でみんな老い先短くなってて詰んでるんだよ

190:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:01.28 GM7o4gP20.net
まず敷地と周辺を見張らないと、便乗で不法投棄に来るヤツがいるからな
古タイヤとかオートバイとか、処理が大変な物を不法投棄されると
余計に手間とカネが掛かるぞ

191:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:16.42 WXPfiApv0.net
そしたら荘園ができて守護大名が出てきて後で応仁の乱が起きるから
やめたほうがいい

192:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:49.54 SVKaw05S0.net
行政が何かに怯えて自己保身
何のために議会に市民の代表を送っているのでしょう

193:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:53.09 seDBa1P80.net
臭いって数値化できないのかな?
いまいちイメージがわかないよね

194:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:04.80 MfyXDX170.net
なんで行政が片付けないのかね?
廃品屋にでも一任すればタダでも喜んで引き受けると思うが

195:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:10.01 maXC2LSH0.net
ゴミ屋敷じゃないけど、長年放置されてるアパートがあったんだけど、ある日突然
謎の火災が起きて更地になって、すぐマンション建ったわ。

196:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:26.59 5gb2oIyD0.net
>>190
人目に付きやすい住宅ならまだマシ
山とかヤベーぞ

197:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:43.07 pJn9FYxB0.net
俺だったら、、、、、

198:名無しさん@1周年
18/10/21 12:37:13.54 JV5ZVSTN0.net
>>5
ゴミ屋敷はネトウヨって事かな?
毎度ウヨ連呼の言う事は意味不明

199:名無しさん@1周年
18/10/21 12:37:41.13 p47M54Eg0.net
>>46
財産権の規定、改正すべきだよなぁ。

200:名無しさん@1周年
18/10/21 12:38:31.07 CAeskCQM0.net
>>171
持ち主の同意が無いとムリだろ
逃げ隠れしてる持ち主がどこかにいるという事だ

201:名無しさん@1周年
18/10/21 12:38:48.75 5gb2oIyD0.net
外観がそうじゃないからと言って中が無事とは直ちには言えないからな
「遺産」はあらゆるところに隠れているんだよ

202:名無しさん@1周年
18/10/21 12:39:04.02 /RsHLVpn0.net
勝手には駄目だなそりゃ

203:名無しさん@1周年
18/10/21 12:40:37.70 KndLjX3D0.net
ゴミ屋敷作ってるジジイとか殺処分しろよ

204:名無しさん@1周年
18/10/21 12:40:51.91 EHzhpU5P0.net
>>187
893が人足集めて瞬殺やな

205:名無しさん@1周年
18/10/21 12:41:03.96 WXPfiApv0.net
パヨパヨ火炎瓶が社会の役にたつのか

206:名無しさん@1周年
18/10/21 12:42:02.05 DhT+PhCe0.net
>>184
> 違法なことだから大っぴらには呼びかけできない
違法だけど、どこにも訴える人はいないのでは

207:名無しさん@1周年
18/10/21 12:42:12.94 1KBDknk60.net
>>168
ごめーん、てへぺろ、てか?
できるかーい

208:名無しさん@1周年
18/10/21 12:43:25.54 bc+X7YGX0.net
公共の福祉を盾にしても難しいのね

209:名無しさん@1周年
18/10/21 12:43:40.04 5gb2oIyD0.net
行政なんか腰が重くて当てにならんでしょうな
実績なんか数えるほどしかないでしょ
見た目には明らかにゴミでも権利関係を確認して放棄の意思表示取ってなど、実際の片付けに着手するまでにもいろんな法的問題を解決しなきゃいけない
片付け作業は業者に頼むと言って、何十万もする費用をだれが負担するのかということがある
一番悲惨なのは隣近所だなやっぱり
臭だの虫だの鼠だのと一年中だぞ

210:名無しさん@1周年
18/10/21 12:44:39.73 PIeU0BB20.net
???「燃えたらし仕方なく壊すかもしれんなぁ」

211:名無しさん@1周年
18/10/21 12:45:07.18 Ox4wPDU90.net
>>1
明らかに理不尽だったり国民に害があるような事でも
国はちょっとやそっとの騒ぎ程度じゃろくに法改正へ向けて動こうとしないって良い例だな
国に大して得が無い事なら尚更

212:名無しさん@1周年
18/10/21 12:47:10.00 OYJmaRQI0.net
偶然火事が起こってきれいさっぱりになるんじゃない?

213:名無しさん@1周年
18/10/21 12:47:16.05 9uaFAFdC0.net
税金払ってなかったら差し押さえでしょ

214:名無しさん@1周年
18/10/21 12:47:49.93 WKMk+g+a0.net
こうゆう困った空き家はただで俺に貸せや防犯にしても放置よりマシだろ今の家もう嫌なんだよ煩いから

215:名無しさん@1周年
18/10/21 12:48:51.51 uQsIJ3eZ0.net
>>38
地域の図書館に連絡して、持っていってもらえ

216:下総国諜報員
18/10/21 12:49:15.75 2/JjcwTf0.net
日本人は予め備えることが大の苦手。

217:名無しさん@1周年
18/10/21 12:49:19.14 9uaFAFdC0.net
空き家放置は固定資産税を10倍にすればいい

218:名無しさん@1周年
18/10/21 12:49:57.78 YY2yYRJS0.net
相続をきちんとしないまま時間が立ちすぎて孫、ひ孫の世代で相続人が大量にいて
行政が手を出せない土地が大量にあるもんな。うちもそのうちの1例だけど

219:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:11.39 UDr5zs7d0.net
>>211
国益()の為です

220:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:12.67 uQsIJ3eZ0.net
>>153
買い手はいないんじゃね

221:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:24.15 CAeskCQM0.net
>>213
その差し押さえ通知の送り先宅に行って、解決強いればいいじゃん

222:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:26.49 tdPCcFjX0.net
天下無敵の無一文という言葉がある

223:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:38.03 WXPfiApv0.net
良かれと思ってこっそり片付けててお宝なんかが出てきたら
近所のババアがあいつが夜こっそり何かしているのを見たとか
言い出すんだよ

224:名無しさん@1周年
18/10/21 12:51:26.78 NXJZ3HB00.net
不動産なんだから相続管理人は絶対にいるはずじゃないの?

225:名無しさん@1周年
18/10/21 12:52:15.03 toQ5VyVW0.net
>>154
モリカケで忙しいからくだらん奴は後回しや
モリカケやらなあかんからな

226:名無しさん@1周年
18/10/21 12:52:18.86 JP1Zbghe0.net
死んで使用される事の亡くなった口座の金は国のもので、ゴミ屋敷は更地にするわけでもなく知りませんとかおかしくね?

227:名無しさん@1周年
18/10/21 12:52:57.01 9uaFAFdC0.net
>>218
未相続で放置?
固定資産税はどうしてるの?

228:名無しさん@1周年
18/10/21 12:53:10.37 CAeskCQM0.net
>>217
空き家が悪いのではなくて管理不備が問題なんだろ
税支払義務者が分ってるなら、管理責任者は確定してる

229:名無しさん@1周年
18/10/21 12:53:19.11 UzzBKVUm0.net
>>46
民法特例で足りる

230:名無しさん@1周年
18/10/21 12:53:19.22 toQ5VyVW0.net
>>224
相続してればな
相続放棄してたり相続人に連絡付かんとどうにもならん

231:名無しさん@1周年
18/10/21 12:53:26.85 5gb2oIyD0.net
木造だと家屋本体の痛みにも要注意だよ
ゴミの重みや、長年の空気の澱みで床や畳などが腐っていることがある
文字通り朽ちているわけだな
屋根裏や2階に大量にものがあると負担もすごいだろうね
地震もあるし

232:名無しさん@1周年
18/10/21 12:54:00.14 JP1Zbghe0.net
ぶっちゃけゴミ屋敷があって行政が動いてくれないならこっそり火でもつけてしまった方がよくね?

233:名無しさん@1周年
18/10/21 12:54:00.85 LMHd+ZKc0.net
薙ぎ払え!

234:名無しさん@1周年
18/10/21 12:54:24.38 D0CxmHmU0.net
googleマップ特定まだー?

235:名無しさん@1周年
18/10/21 12:54:56.53 9uaFAFdC0.net
>>230
じゃあ固定資産税未納で滞納金すごいことになってるよね

236:名無しさん@1周年
18/10/21 12:55:08.88 FmOHrVfP0.net
庭に木があって伸び放題になると森林のようになる

237:名無しさん@1周年
18/10/21 12:55:21.90 KhtxE6jH0.net
>>154
政治家ってのは官僚がどういった方針が人気かってのをみる観測気球みたいなもんで
政治の中身は全部官僚がやってんだろ

238:名無しさん@1周年
18/10/21 12:55:57.94 tdPCcFjX0.net
ロシアとか半ば崩壊してる家屋とかいっぱいあるし、そんな感じになるだけだろうな
どうせカネなんて持ってないし

239:名無しさん@1周年
18/10/21 12:56:03.56 fAWy5kBa0.net
しょうがないな
相続人も放棄したり無しのつぶてやられたら無理だろ
こういう家が今後どんどん増えていくと周辺の地価も下がりまくるよ
国が何とかしろという奴もいるけど、じゃあいっそのこと土地や不動産は全部国のものにする方がいいと思うんだよね(中国みたいに)
でも固定資産税とられる立場でなぜか所有権気取りして権利を手放さない日本人には無理だろうな

240:名無しさん@1周年
18/10/21 12:56:23.30 toQ5VyVW0.net
>>226
国や町が耐えきれずに更地にした後で相続者が名乗り出てしかも撤去費用請求されないように勝手に財産処分したと損害賠償まで訴えた奴居るから
もう国はよっぽどじゃなきゃ手を出さんのや
世知辛い世の中やで

241:名無しさん@1周年
18/10/21 12:57:24.89 7gmcIedu0.net
ここは条例がないのか

242:名無しさん@1周年
18/10/21 12:57:34.39 CAeskCQM0.net
>>224
あなたが想定してるような遺産分割協議書作って
キレイに整理してる親族ばかりではなく、
ウンチ垂れ流しの野良犬並みの人間も多いという事だろ

243:名無しさん@1周年
18/10/21 12:58:00.90 BbyvCd6+0.net
こういうのは放火じゃなくて自然発火もあり得るからなぁ
斜向かいの無人の一軒家がそれで燃えて、更地になったわ

244:名無しさん@1周年
18/10/21 12:58:03.45 BClyFZQf0.net
これさあ、孤独死GGBBは死なないうちに、処分費用を積み立て強制とかしないと片付かないよねぇ。
そういう法律作れよ無能政治屋。

245:名無しさん@1周年
18/10/21 12:58:06.30 5gb2oIyD0.net
逆に自分が親戚のゴミ屋敷相続してくれとか、なんとかしてくれとか、ある日いきなり言われたらどういう気分になるのかということだな
それも大して付き合いも恩義も無い親戚だったら?
知ったことかとなるでしょう

246:名無しさん@1周年
18/10/21 12:58:12.23 /N6zqiL80.net
逮捕覚悟のボランティア募集で

247:名無しさん@1周年
18/10/21 12:58:44.11 KOgtAT0Z0.net
いいじゃん
国がだらしないから諸問題が起きてくる
移民党が移民を大量に受け入れるんだから彼らにやってもらえば?

248:名無しさん@1周年
18/10/21 12:59:33.94 tdPCcFjX0.net
>>242
公務員に対する信用なんてないからなw

249:名無しさん@1周年
18/10/21 13:00:03.78 kRB+0Kt90.net
休眠預金とかは法改正して所有者から勝手に巻き上げるくせに
国や自治体が負担するこういう事は法改正しない国のいい加減さ

250:名無しさん@1周年
18/10/21 13:00:38.44 Fj6smTeO0.net
>>240
こういうのこそ
名乗り出なきゃどうなっても知らんよっていうお役所感覚を
フルに実務に生かすべきなのでは

251:名無しさん@1周年
18/10/21 13:00:58.09 cLRPJhsA0.net
競売にでもゴミ処理義務付けで出せば?

252:名無しさん@1周年
18/10/21 13:01:02.10 HfRgOrHx0.net
迷惑なゴミって、まんまネトキムだなw

253:名無しさん@1周年
18/10/21 13:01:22.35 RC7iWoSD0.net
ゴミの匂いなんて長続きしないでしょ
排水の封水が切れて下水の匂いが上がってきているだけなのでは

254:名無しさん@1周年
18/10/21 13:01:34.03 oVqHjiL30.net
安部ではな・・・

255:名無しさん@1周年
18/10/21 13:01:50.17 4UYF9ENE0.net
>>38
何者だよ?あんた・・・

256:名無しさん@1周年
18/10/21 13:01:54.13 5gb2oIyD0.net
政府なんか税金を巻き上げることしか考えてないからな
馬鹿が馬鹿に票入れ続けた結果がこれだよ

257:名無しさん@1周年
18/10/21 13:02:13.22 BClyFZQf0.net
実際、こんなの勝手に潰しても誰も文句言わないんだからさあ、なんとかしろとは思うわ。

258:名無しさん@1周年
18/10/21 13:02:15.87 clUElv7i0.net
>>153
カゴイケる
が可能だな
土地買ってゴミの処分費でペイできる

259:名無しさん@1周年
18/10/21 13:02:53.26 CQTBNl2l0.net
燃やせば?

260:名無しさん@1周年
18/10/21 13:03:06.45 ntzwlQbf0.net
なにかが勝手に引火しちゃったりすんのかな〜。

261:名無しさん@1周年
18/10/21 13:03:32.18 oXSMBJPl0.net
行政の怠慢
公務員のクソが働け
相続人の首根っこ捕まえて処分させろ
のらりくらりやってんじゃねえぞボケ

262:名無しさん@1周年
18/10/21 13:03:45.40 aYapNATn0.net
ここの画像はグロ

263:名無しさん@1周年
18/10/21 13:03:55.17 BClyFZQf0.net
>>260
家が密集してるとそれもできんぞ?w

264:名無しさん@1周年
18/10/21 13:04:11.11 tSMTsnuD0.net
祖父母が片付けられない物捨てられない人たちだったけど
祖母がボケてからは汚部屋から一気にゴミ屋敷になってしまい
仕方なく自分と父とで片付けたのを思い出す

265:名無しさん@1周年
18/10/21 13:04:22.64 tdPCcFjX0.net
公務員や大手社員未満は人間にあらず政策やってるからだ

266:名無しさん@1周年
18/10/21 13:04:41.99 RiG2CVqL0.net
片付けの法律ぐらい変えろよ

267:名無しさん@1周年
18/10/21 13:05:24.70 YY2yYRJS0.net
>>227
所有者は死んだ爺のままで、固定資産税は払ってる

268:名無しさん@1周年
18/10/21 13:06:14.29 WgXT1ZM+0.net
有人ゴミ屋敷ですまんな
爆撃で更地にしてくれ

269:名無しさん@1周年
18/10/21 13:06:36.87 Xhw+BCwZ0.net
>>1
自分の伯母の1人が住んでた一軒家がまさにそれ…らしい
ネズミやイタチが居着いてて、フンとかすごくて荒れ放題で住める状態ではない
母の名義の土地建物だったんだけど、死後姉の名義になってる
姉も自分も解体にかかる数百万円が払えなくてそのままになってる
世の中こういうの多いんだろうなぁ…と思う

270:名無しさん@1周年
18/10/21 13:07:08.12 fAWy5kBa0.net
これ過疎地と高齢化が深刻な人口密集地程、深刻になるだろうな
人が減って税収がなくなってるところに空き家が大量にできる
ボロボロでゴミためになってるような家が迷惑かけても税収そのものが減ってて人手も足りなくてどうしようもない
かといって放置してたら若者やカップルは住み着いてくれない、その間にまた次々に空き家が生まれていく・・・これも財産権と所有権が強すぎる弊害なんだよね
欧州みたいに規則でがんじがらめにするか中国みたいに国のものにするか、どちらも出来なかったバカな日本

271:名無しさん@1周年
18/10/21 13:07:25.47 Rp9qhjqUO.net
>>245
相続放棄の申し立ては本人が亡くなってから3ヶ月以内が期限だけど
亡くなったのを相続人が知った日から3ヶ月、だから間に合う場合もあるよ
自分は一年くらい知らなかったので、連絡が来てから
慌てて家裁に行って事情を話し手続きしたら通った

272:名無しさん@1周年
18/10/21 13:07:29.54 nYhiiabH0.net
>>187
駐車場とか取り合いになるぞw
あと海外旅行にも行けない

273:名無しさん@1周年
18/10/21 13:08:14.26 uUXPsN3q0.net
>>237
    /⌒`⌒`⌒` \
   /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ    その官僚から意見してもらお〜w
   |    <・>, <・>  |
   | 、  ,,,,(、_,),,,  ノ|
   ヽ   ト=ニ=ァ   /
    .\  `ニニ´  /.=.,_
  _,.='";| ` ┻━┻' .l   "=ュ;,_


274:名無しさん@1周年
18/10/21 13:08:21.24 fTqFJWbH0.net
ゴミ出しの日に一つずつ捨てて行けば、いつかはなくなるだろ。隣人がやってやれよ

275:名無しさん@1周年
18/10/21 13:09:20.33 iQeIvO5D0.net
火つけちゃえばいいんじゃね?

276:名無しさん@1周年
18/10/21 13:09:24.52 Cdkh0pkp0.net
 普段から 亡くなった住人に対して 敵対してた 結果だろ 因果応報

 ゴミ屋敷はなぜできるのかって 蓑虫が外敵(近隣の住民)から身を守るためだろ

277:名無しさん@1周年
18/10/21 13:09:33.07 57EGIZLk0.net
身内が誰もいないなら
町内会で片付けるしかないね

278:名無しさん@1周年
18/10/21 13:09:46.54 cu2jEAAd0.net
>>274
この家を近隣のゴミ集積場にすれば、
ゴミ収集車が少しずつ片付けるだろ

279:名無しさん@1周年
18/10/21 13:09:56.29 W5JJM0hv0.net
>>247
彼ら「治安が良いんですね。犯罪者が住み着いてませんし」

280:名無しさん@1周年
18/10/21 13:10:17.17 48qSL0oz0.net
>>135
アヌビス神

281:名無しさん@1周年
18/10/21 13:10:27.07 C56JoQVNO.net
>>267
何十年も固定資産税を払っても死んだ人間の権利を移すには身内の許可が〜だからな
ホントこれ法律見直せって思うわ

282:名無しさん@1周年
18/10/21 13:11:28.81 48qSL0oz0.net
>>278
ゴミ収集車はルールを守らず出されたゴミは放置

283:名無しさん@1周年
18/10/21 13:11:37.32 Um5ar2/z0.net
これ役所に何とかしてもらえよ
行政の手続きあれば余裕だろ

284:名無しさん@1周年
18/10/21 13:12:06.05 61wFreOp0.net
>>3
つ三権分立

285:名無しさん@1周年
18/10/21 13:12:17.90 cu2jEAAd0.net
>>277
身内が誰もいなくても、
遺産の相続は発生するし、遠い親戚が全員遺産相続放棄しても、
一番近い親族に遺産管理責任が発生するから、
その遠い親戚に片付け費用が請求される。
それも、ある日突然にだ。

286:名無しさん@1周年
18/10/21 13:12:19.19 CAeskCQM0.net
俺も今、ゴミ屋敷実家の後始末一人でやってるけど
ゴミ屋敷のゴミを少しずつでも捨てながら整理してゆけよ。
何ら出来る努力もせず逃げていては、
何一つ解決しないばかりか、人間の信用も無くなるよ

287:名無しさん@1周年
18/10/21 13:12:21.87 PLR27BU70.net
法律や条例はせっせと作っているが、実際にそれが適用されない犯罪者天国、それが日本

288:名無しさん@1周年
18/10/21 13:12:51.28 DgavgYS90.net
税金の取り立ては頑張るのに。
とっとと国のものにして、売るなり活用すればいいのに。

289:名無しさん@1周年
18/10/21 13:13:04.54 ZF4VltGQ0.net
空き家増えてるらしいな。
俺のアパート騒音ひでえから
貸してもらえないかな。
騒音出さないし
荷物も無いから
だれか2万で貸してください。
静かで水洗トイレならどこでもいいです

290:名無しさん@1周年
18/10/21 13:14:02.58 Um5ar2/z0.net
>>3
いやあの君さ、ここ官僚独裁国じゃないんだけど。

291:名無しさん@1周年
18/10/21 13:14:09.24 cu2jEAAd0.net
>>218
相続放棄していても、そのひ孫の中で一番近い人間が自動的に遺産管理責任が発生する。
その管理責任者がゴミ屋敷の処理費用を支払わないといけない。
遺産相続放棄できるのは固定資産税だけ

292:名無しさん@1周年
18/10/21 13:14:28.43 7/j+Mvh00.net
空き家のゴミの撤去くらいは町内会がやってもいい事にしてくれ

293:名無しさん@1周年
18/10/21 13:14:49.96 LHhyE0NY0.net
>>285
それ別に無視しててもなんも処罰ないやつでしょ?

294:名無しさん@1周年
18/10/21 13:15:04.44 nzLKehXC0.net
>>13
法定相続人がいたら自費でやるべきところを代わりにやってくれて喜ぶだろうし
たぶん法定相続人は少なくとも見つかってない状態だろうけど
それでも法的な手続きはきちんとしておかなければまずいからねえ
見張り番的な杓子定規なNPOが税金の無駄といちゃもん付けてくる危険性もあるし

295:名無しさん@1周年
18/10/21 13:15:10.18 Um5ar2/z0.net
>>289
その条件なら俺の地元には余裕でたくさんあるよ
しかも政令指定都市

296:名無しさん@1周年
18/10/21 13:15:14.36 UDr5zs7d0.net
>>285
やはり家なんざ持ったらダメだな

297:名無しさん@1周年
18/10/21 13:15:46.05 knT+wKf4O.net
>>269
なくなった伯母が資産家だったら喜んで遺産貰うくせにね
負の遺産の放棄手続きくらいやりなさいよ!

298:名無しさん@1周年
18/10/21 13:15:47.13 cu2jEAAd0.net
>>289
空き家なら、黙って住めばいいだろ

299:名無しさん@1周年
18/10/21 13:16:15.41 CAeskCQM0.net
>>291
参考になる さすが官庁まで休みの日曜日の掲示板

300:名無しさん@1周年
18/10/21 13:16:17.15 axAOmLCg0.net
森かけとかやってる場合じゃないんだよ。

301:名無しさん@1周年
18/10/21 13:16:28.54 LOPd/4Vi0.net
>>5
おまエラゴミが日本という屋敷を超汚鮮してるんだがな

302:名無しさん@1周年
18/10/21 13:16:46.25 WXPfiApv0.net
隣の老人の家の草刈りしてやったら
鑑賞してるんだって怒られたからな
ゴミの定義は難しそうだな

303:名無しさん@1周年
18/10/21 13:16:49.38 KhtxE6jH0.net
>>289
空き家って言っても廃墟みたいなもんだから人なんか住めないだろ

304:名無しさん@1周年
18/10/21 13:16:58.80 cu2jEAAd0.net
>>293
無視すると、法的な処罰はないけど、
税金滞納ということで
ある日突然税務署から職員がやってきて家探ししてお金を取り立てる

305:名無しさん@1周年
18/10/21 13:17:16.09 prw1WU+r0.net
そのうち不審火で無くなるさ

306:名無しさん@1周年
18/10/21 13:17:16.29 5hQPHjSg0.net
>>278
使用許可出せる人が死んでる
相続人はまだ見つかってないという状況

307:名無しさん@1周年
18/10/21 13:18:28.42 cu2jEAAd0.net
>>302
黙ってするなよw
なんで、コミュ取らないんだよw

308:名無しさん@1周年
18/10/21 13:19:10.86 CAeskCQM0.net
レイパー樋田みたいなのに頼めば掃除しながら住んでくれたのにな

309:名無しさん@1周年
18/10/21 13:19:10.94 WXPfiApv0.net
>>307
喜んでくれるかと思ってさw

310:名無しさん@1周年
18/10/21 13:19:23.80 PQJdaXzT0.net
>>195
今だと付近の防犯カメラとかで捕まっちゃうから出来ないんだろうな。

311:名無しさん@1周年
18/10/21 13:20:34.71 LHhyE0NY0.net
>>304
固定資産税は、不動産にこれだけの価値があるとお上が値付けしてんだから、滞納されたらそのまま不動産持ってけよと思う。あの土地固定資産税分の価値もないから現金取り立てとか意味不明

312:名無しさん@1周年
18/10/21 13:20:59.88 nzLKehXC0.net
>>97
所有者が死んだ→法定相続人がいない・見つかっていない→登記上すでに死んだ人の名義のまま何十年も放置
よくあること

313:名無しさん@1周年
18/10/21 13:21:11.44 57EGIZLk0.net
>>285
直系以外は相続はどこまでも行く訳じゃない
甥っ子姪っ子で終わりだから

314:名無しさん@1周年
18/10/21 13:21:28.35 cu2jEAAd0.net
>>309
うちは近所のおばちゃんから、
落葉樹の鉢植えを、枯れていたから捨てておいてあげたって言われたわw
冬に葉が全部落ちて、また春に芽吹くのに

315:名無しさん@1周年
18/10/21 13:21:30.22 knT+wKf4O.net
預貯金は十年動かさないだけで簡単に国が持っていくのにな

316:名無しさん@1周年
18/10/21 13:21:37.21 PLR27BU70.net
>>305
「不審火」ですねー

317:名無しさん@1周年
18/10/21 13:22:00.58 hCdA/tNM0.net
Gが大発生

318:名無しさん@1周年
18/10/21 13:22:03.37 eNCKUxsz0.net
>>309
なら次は、ミントやドクダミ植えてあげなよ。
お花可愛いから、鑑賞にはもってこいだぜ

319:名無しさん@1周年
18/10/21 13:22:17.15 PLR27BU70.net
>>318
ミント地獄w

320:名無しさん@1周年
18/10/21 13:22:35.01 dG2GEgGZO.net
ヒント:汚物は消毒だぁ〜!!

321:名無しさん@1周年
18/10/21 13:23:17.30 cu2jEAAd0.net
>>313
おばさんの遺産・・・そのおばさんに子供がいなかったから甥っ子姪っ子、みんな遺産相続でお金をもらったわ

322:名無しさん@1周年
18/10/21 13:24:12.11 0dxoRcfM0.net
ネトウヨの末期かww

323:名無しさん@1周年
18/10/21 13:24:20.44 PLR27BU70.net
戦闘機のコクピットで「Gがこんなに凄いなんて・・・」
毛の生えてない奴が自室で「Gがこんなに凄いなんて・・・」
ゴミ屋敷にて「Gがこんなに凄いなんて・・・」

324:名無しさん@1周年
18/10/21 13:24:51.66 ttSvncEk0.net
たしかゴミ集めるのって精神病の一種なんだよな

325:名無しさん@1周年
18/10/21 13:25:00.41 cu2jEAAd0.net
日本は一度
土地の相続問題を法的にクリアする必要があるな
相続人のいない土地は自動的に国のものにするとかで

326:名無しさん@1周年
18/10/21 13:25:12.79 3LxR7qKC0.net
>>289
八尾では無理だろうけどもうちょっと奈良寄りなら
25000円くらいの賃貸たくさんあるぞ

327:名無しさん@1周年
18/10/21 13:27:12.53 tBnOBHID0.net
町おこし村おこしB級グルメばかりやってないで
公務員はどうするのか考えろよ
オマエラの仕事だろ

328:名無しさん@1周年
18/10/21 13:27:18.75 34QgWYD60.net
>>289
都心に住めば静かだよ
下手な住宅地に住むからうるさい

329:名無しさん@1周年
18/10/21 13:27:43.39 dNtDzEOE0.net
>>318
ミント地獄思い出したw

330:名無しさん@1周年
18/10/21 13:27:49.87 LHhyE0NY0.net
>>325
借金じゃないんだから、相続放棄も簡単にさせたらいいのにね

331:名無しさん@1周年
18/10/21 13:28:01.28 LjqvIVQE0.net
日本は所有権が強すぎる。

332:名無しさん@1周年
18/10/21 13:28:37.33 PLR27BU70.net
>>56
どうにかならなくなっても動かない、それが日本

333:名無しさん@1周年
18/10/21 13:28:42.03 prw1WU+r0.net
>>314
お礼に大麻草植えて上げたらどうでしょう

334:名無しさん@1周年
18/10/21 13:28:52.28 h0ROAeXM0.net
死ぬ前に役人をせっついてなんとかしてもらっとかないと
無縁ゴミ屋敷だけ残るなんて恐怖w

335:名無しさん@1周年
18/10/21 13:29:02.19 3LxR7qKC0.net
>>318
植えイケだなw
ツルニチニチソウと宿根朝顔もオススメ

336:名無しさん@1周年
18/10/21 13:29:50.26 +40trzlY0.net
身内が誰もいないって、遺体発見とか葬儀とかは誰がやったの?

337:名無しさん@1周年
18/10/21 13:30:00.38 vmR2bR0z0.net
ちゃんと耐火ボードを敷設してからでしょ

338:名無しさん@1周年
18/10/21 13:30:20.12 knT+wKf4O.net
>>325
上物を処理するのにお金がかかるんじゃん

339:名無しさん@1周年
18/10/21 13:31:08.69 FlCZ2fAG0.net
家賃滞納した奴はすぐ追い出せるようにしろよ

340:名無しさん@1周年
18/10/21 13:31:11.55 vmR2bR0z0.net
亡くなって相続するひともいないなら誰の財産を侵害することになるの?国?

341:名無しさん@1周年
18/10/21 13:31:24.24 fAWy5kBa0.net
日本人は狭い土地で定住してやってきたからどうしても土地に対して愛着を超えたものを持ってんだよね、悪く言えば執着
本来は土地は何かを生産、活動するからこそ価値があるのであって遊ばせておく土地や物は必要とはならないというのが正しい価値観なのだがそれが出来てない
アホみたいに土地の乱開発した後は投げっぱなしで放棄するのも日本人特有というか悪い癖だよ、老人は特にひどくて所有権は手放さないのに管理しないから不毛の荒れ地やゴミだらけの土地が永遠に残る
それが日本全体の価値を低下させてるのにもかかわらずな

342:名無しさん@1周年
18/10/21 13:31:49.55 cu2jEAAd0.net
>>338
相続人がいないのだから、
結局ウワモノの処理はされずに朽ちていくだけなんだが・・・

343:名無しさん@1周年
18/10/21 13:32:11.41 vmR2bR0z0.net
>>339
直ぐに、はマズいだろ。
敷金に追い出すまでの期間分の金を積み増しとけよ。
店子が埋まるんならそれでいい

344:名無しさん@1周年
18/10/21 13:32:20.54 MczL2iny0.net
いつも思うんだけどさ
ガソリン撒いて家ごと燃やせば?
生ゴミだから臭うし不衛生なんだろ
燃えかすなら最初が焦げくさいだけじゃん

345:名無しさん@1周年
18/10/21 13:32:55.90 knT+wKf4O.net
>>335
宿根朝顔なら屋根まで飲み込んでくれて一年中鑑賞できるわね
(´・ω・`)

346:名無しさん@1周年
18/10/21 13:33:41.24 vmR2bR0z0.net
>>344
自己の責任においてやってみればいい。
つべで配信したら初めての試みだし再生数すごいと思う。

347:名無しさん@1周年
18/10/21 13:33:46.01 /Bg5PTn70.net
>>330
管理するにも費用が掛かる場合がある。
宙に浮いた時に誰がそれを負担するのって話で。

348:名無しさん@1周年
18/10/21 13:33:51.82 cu2jEAAd0.net
>>340
行政は処理した後に相続人が現れて訴えられることを危惧している
銀行の休眠口座と同じ

349:名無しさん@1周年
18/10/21 13:33:55.34 XrI8y1bn0.net
そりゃ、お上に「近所の人で、勝手に処分していいですか?」と聞けば、ダメと答えるに決まってる。
…後は分かるな?

350:名無しさん@1周年
18/10/21 13:34:33.90 vmR2bR0z0.net
>>348
じゃあさっさと法律改正するしかないな

351:下総国諜報員
18/10/21 13:34:42.07 2/JjcwTf0.net
>>270
政治的はアホの国だから仕方ない

352:名無しさん@1周年
18/10/21 13:35:54.88 tw0kwO0M0.net
>>310
今だとドローンを使って上空からやれば
そこも突破出来るんでない?
毎日燃料バラ撒いてから火だねを落としゃ
あとはゴミに燃え移って勝手に炎上するっしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2045日前に更新/133 KB
担当:undef