【社会】住人亡くなり『無人ごみ屋敷』だけが残された…悪臭しても勝手に処分ダメで近隣困惑中 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:記憶たどり。 ★
18/10/21 11:25:35.06 CAP_USER9.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
事件や事故から夫婦問題まで様々なトラブルをジャッジしてきた菊地幸夫弁護士に視聴者からある相談が寄せられました。
それは…『無人ごみ屋敷』。
早速、取材班が大阪府八尾市にある問題の住宅に行ってみると、そこにあったのは平屋建て民家。
一見、ごみがあるようには見えなかったのですが…。
自治会長:「中のほうはごみの山で、大変なんです」
隣に住む人の家のベランダに上がらせてもらうと…。
隣家の女性:「向こう…、汚いでしょ?」
記者:「土管とか、ごみがたくさんありますね」
敷地内には、古い電化製品やら、ペットボトル、空き缶などなど、大量のごみが散乱しています。
隣家の女性:「汚いからねぇ。ちょっとひどすぎますね」
近隣住民によると20年以上前から敷地内にゴミがあふれるようになったといいます。
隣家の女性:「玄関の戸が開かなくて、新聞みたいなのを一杯積み上げて…」
この家には男性が1人で暮らしていましたが、今年8月に亡くなり、困ったことに現在『空き家のごみ屋敷』になってしまったというのです。
こんなにゴミがあると悩まされるのが…。
隣家の女性:「とにかく臭いがたまりません。窓を開けたら臭いが入ってくるでしょ。今はあれやけど難儀しますよ、やっぱり」
確かに家に近づいただけで、うっすらと臭いが。
自治会長:「これでも少ない方なんですよ。夏場になったらもっとえげつないですからね。魚の腐ったような、えげつない臭いがするんですけど」
ゴミが大量に放置されたままだと衛生面が心配。さらに、もし火事が起きたら…など、いろんな不安が残ります。
自治会長:「身内が誰もいないということで、それが一番困っているんです。
こういうほったらかしにされたら、近所の方に一番迷惑かかりますのでね。町内としても、早く片付けていただきたいです。
※全文はソース参照

2:名無しさん@1周年
18/10/21 11:26:01.24 bhb2OVAs0.net
アベノミクス名物やね

3:名無しさん@1周年
18/10/21 11:27:00.85 QeZJXKoT0.net
法改正しない官僚どもの怠慢。
官僚君仕事しろよ。

4:名無しさん@1周年
18/10/21 11:28:08.97 p9Jwy27e0.net
超党派で早急に安楽死施設を作るべき

5:名無しさん@1周年
18/10/21 11:28:25.39 cTqItTkG0.net
>>1
うわー最悪。まるでネトウヨ

6:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:18.25 0rTCsmqJ0.net
役人が仕事しない

7:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:28.84 stxwL4Nc0.net
ゴミ屋敷の住民が生きてるうちに放火しろよ
そしたら行政が処分してくれるのに

8:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:36.72 fWc6QDoj0.net
この国の法律欠陥だらけでなまらうける

9:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:45.98 RC30hZjN0.net
スタンド使い本体が死んだ後も単独で活動し続ける自動追尾型スタンド的な

10:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:47.26 D1cDVTYw0.net
>>5
それなw

11:名無しさん@1周年
18/10/21 11:30:45.65 t+KtjcU+0.net
>>5
こんなに天気のいい日曜に書くことがそれか
いい人生だな(笑)

12:名無しさん@1周年
18/10/21 11:30:49.42 +zanX0RW0.net
行政代執行というのでゴミ処理と思ったけど、費用の請求先がないので出来ないのかな

13:名無しさん@1周年
18/10/21 11:30:56.61 DhT+PhCe0.net
法律的にはアウトなのかもしれんが、勝手に片付けても誰も文句を言ってこないのでは?
訴えそうな人は死んでるし

14:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:03.31 CAeskCQM0.net
他人に向かって吠えるより、その家の現在の持ち主にでも言えよ。
そもそもヤルことやってんのか

15:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:17.00 4tHVbcLb0.net
ラッピングすればOK

16:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:03.76 KIkJLPOh0.net
俺らの未来か

17:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:09.28 wfAeQhZI0.net
法律を作る国会議員の責任ですね。
常識範囲に法変えてね。

18:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:21.98 VAxprVkt0.net
中途半端に権利だけ認めるからな

19:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:35.19 LSxVwD0Q0.net
その内原因不明の火事で丸焼けになるさ

20:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:45.47 erSn7CBv0.net
弁護士が金取りに群がる
そんなとこには金がない

21:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:58.22 7DvaGOij0.net
もう強権発動でいいよ。国なり地方自治体が掃除しろ。

22:名無しさん@1周年
18/10/21 11:33:12.92 CAeskCQM0.net
誰かが固定資産税払ってんだろに
そいつが犯人だよ

23:名無しさん@1周年
18/10/21 11:33:13.11 WSffbbUj0.net
ゴミと決めるのは他人ではないからな
持ち主だから
まずそこから教育しなければならないんだろうな

24:名無しさん@1周年
18/10/21 11:33:19.83 J4EWgs9e0.net
〇〇恐怖症(病名知らん)なので>>1のリンク先が恐くて開けない。
食事中に昭和40年代の懐かしい映像が流れただけで「うわ汚ねぇ!」って感情が先走ってゲロ吐いたことがある。

25:名無しさん@1周年
18/10/21 11:33:49.29 mTmZwnxZ0.net
お前らの家か?

26:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:40.53 DaBPIEi/0.net
家が腐ってるのかな

27:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:43.83 erSn7CBv0.net
>>1今の時代珍しくない

28:名無しさん@1周年
18/10/21 11:35:02.82 hCoJoK+n0.net
独身で3親等以上の親族がいない65歳以上の無職は財産没収の上、廃棄国民収容所へ強制棄民の刑で。

29:名無しさん@1周年
18/10/21 11:35:32.11 hR/xmgEf0.net
勝手に処分は財産権の侵害

30:名無しさん@1周年
18/10/21 11:36:03.47 erSn7CBv0.net
白菜になったらゴミ捨てどうすっかなぁ?
買い物どうすっかなぁ?

31:名無しさん@1周年
18/10/21 11:36:07.76 EOXxC4T30.net
分別が面倒になるとたまる 
これは別だろうけど 

32:名無しさん@1周年
18/10/21 11:36:09.69 kUuBrpw+0.net
輪廻転生オーブ数
輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】
魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸い玉又は光りをぼかしたようにしか見ることができない
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
規矩準縄であるから、裸で亡くなれば裸の可能性増す
記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる
超能力などは個々の能力で成し得ているものと思われがちだが
魂(オーブ)に連繋で量子もつれし得るものであるため
超能力者などは実質的には存在しない
ただ、その仕組みに気付き応用しているだけである

33:名無しさん@1周年
18/10/21 11:36:19.03 zzeYP1gB0.net
法律や条例は「役人がいかに仕事せずに済むか?責任取らずに済むか?」が基準だしな。
一緒に悩むフリだけして特に何もしないのが基本でしょ。

34:名無しさん@1周年
18/10/21 11:36:41.42 CAeskCQM0.net
相隣関係の草枝公害と同じで、この手の苦情は
最近は自治体側が権利者探して解決を促してるだろに

35:名無しさん@1周年
18/10/21 11:37:23.32 VK3NaHfe0.net
>>1 愚痴スレたてるなクズが

36:名無しさん@1周年
18/10/21 11:37:24.02 FhOzD6vs0.net
困ったねぇ

37:名無しさん@1周年
18/10/21 11:37:47.28 lw+x65yI0.net
処分して訴えてきた奴に慰謝料請求すればいいんじゃね

38:名無しさん@1周年
18/10/21 11:37:47.92 UseEmSGZ0.net
実家がゴミ屋敷...
古ぼけた古書だらけ
解体新書が5冊ある

39:名無しさん@1周年
18/10/21 11:37:52.58 wX5dlepu0.net
生活権の侵害>>>>財産権の侵害
同じ場所で生きてる者の権利を守る方が大事だろーがよ

40:名無しさん@1周年
18/10/21 11:38:18.88 erSn7CBv0.net
コックしょうさんは捨てすぎ

41:名無しさん@1周年
18/10/21 11:38:29.41 TDWcnhoI0.net
>>12
まーそうね
行政は法律厳守しなきゃいけないけど
近所の有志でやっても誰も通報なんてしないだろ
結局自分で片付けたくないんだ

42:名無しさん@1周年
18/10/21 11:38:43.67 CAeskCQM0.net
地元は勝手にワーワー吠えてないで
所有者の言い分をまず聞くべきだろが

43:名無しさん@1周年
18/10/21 11:38:51.30 erSn7CBv0.net
物を置きたくないんだろうな

44:名無しさん@1周年
18/10/21 11:39:49.30 erSn7CBv0.net
まだ70代でもないのにな

45:名無しさん@1周年
18/10/21 11:39:58.75 p/t8qs+n0.net
>>11
毎日が日曜日なんだぜ?いい人生だと思うわw

46:名無しさん@1周年
18/10/21 11:40:42.35 POf6fIEw0.net
これは財産権が絡むから、憲法改正が必要でそ。

47:名無しさん@1周年
18/10/21 11:40:49.92 hCoJoK+n0.net
日本を取りもろすの安部政権だ
移民大量輸入とセットで生産性のない国民の殺処分法案通してね
そして財産は全部国が没収、未来のある優秀な移民に無償譲渡とすればいい

48:名無しさん@1周年
18/10/21 11:41:05.72 imfYFLlw0.net
放火されると困るね。
隣家に延焼しなければ大助かりだけど。

49:名無しさん@1周年
18/10/21 11:41:07.43 g5Flhbk30.net
近所の夜逃げでも同じ。裁判所の許可降りるまで、ポンコツ車も共同駐車場に置き去りで家主大変だったみたい。

50:名無しさん@1周年
18/10/21 11:41:26.82 WQ3uA14q0.net
>>6
したくない訳じゃないんだけどな、無理に公務員が働くとブラック企業とかに口うるさく言えなくなってしまうから

51:名無しさん@1周年
18/10/21 11:41:37.85 HtjDCGuo0.net
相続人がいなければ国庫に入るんじゃなかったっけ。

52:名無しさん@1周年
18/10/21 11:41:51.66 EnStTbSt0.net
死んでも迷惑とか最悪だな

53:名無しさん@1周年
18/10/21 11:42:25.05 zXxCuP7p0.net
>>37
訴えてくるやつも居ないような孤独なのに、
法的に勝手に処分できないから問題なんだろ。

54:名無しさん@1周年
18/10/21 11:43:01.31 ysbl84EC0.net
国民を助けない国、県民を助けない県、市民を助けない市。
自治体や公務員の意義って何だろう?
税金は公務員のギャラの為か?

55:名無しさん@1周年
18/10/21 11:43:25.73 EC8FoX320.net
燃やせばいいんじゃね?

56:名無しさん@1周年
18/10/21 11:43:41.26 AlO4jvYP0.net
ものすごい勢いで空き家が増え続けてるのに法整備が全く追い付いていない
スラム化が進んでどうにもならなくなるまで動かないよ

57:名無しさん@1周年
18/10/21 11:43:47.43 JlumoJmO0.net
大川隆法に捨てて良いか聞いて貰わんと
本人に

58:名無しさん@1周年
18/10/21 11:43:55.91 4F0PDPw40.net
>>1 金目のものは、強引にいちゃもんを付けて持ち帰り、みんなで分配したり安倍ともに分配。
不服があるなら申し立てすればいいでしょ?ぐらいに思ってるだけ。
価値のないものは、勝手に処分できないとか言い訳付けて放置。
どれだけ要望を出してもめったに動かない。
どうせこんな感じだろ。

59:名無しさん@1周年
18/10/21 11:44:43.50 DQN7/2Xb0.net
>>7
死んでから放火は駄目なの?

60:名無しさん@1周年
18/10/21 11:44:46.01 DYLgcGT00.net
周辺住民「集積場まで行くのめんどくさ・・・( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ」

61:名無しさん@1周年
18/10/21 11:45:10.53 w+/B3BCU0.net
片付けられない人間は殺処分でいいよ

62:名無しさん@1周年
18/10/21 11:45:52.32 CAeskCQM0.net
>>51
おそらく相続人がいるんだろ 物件管理せず放置してるだけで。

63:名無しさん@1周年
18/10/21 11:46:34.21 erSn7CBv0.net
>>50みんな公務員と思ってないから

64:名無しさん@1周年
18/10/21 11:47:06.06 DxfOb0vn0.net
>>39
これ
裏を返せば金がなくても生活できる世の中を

65:名無しさん@1周年
18/10/21 11:47:13.41 nzdGxQ6u0.net
大阪か
乞食の住処だったんだろうな

66:名無しさん@1周年
18/10/21 11:47:32.16 erSn7CBv0.net
>>58詐欺師泥棒な

67:名無しさん@1周年
18/10/21 11:48:14.94 Kzfoh9/p0.net
土地の所有が外国人で道が何年も出来なかったとか昔から問題多発なのに
法改正が出来てないなんて
役人と政治家の怠慢なんだよ
貼り紙して1ヶ月で処理できるようにしろ
全ての役人と政治家(元を含めて)から不作為の罰金徴収して迷惑だった人に配れ
あと公務員に改善を導入しろ

68:名無しさん@1周年
18/10/21 11:48:34.05 j/X7eqaH0.net
>>48
そこが本質だな…
ゴクリ

69:名無しさん@1周年
18/10/21 11:49:05.48 Z/qmBeDD0.net
放置自転車なんかも処分が面倒だよね

70:名無しさん@1周年
18/10/21 11:49:56.26 imfYFLlw0.net
>>68
放火は重罪だからなあ。

71:名無しさん@1周年
18/10/21 11:50:03.89 DxfOb0vn0.net
>>31
普通の人の面倒と
めんどくさがりの面倒とはレベルが違うだけ
逆に言えばめんどくさがりが捨てられる環境なら普通の人にとっては快適
コストが掛かるという意見はあるが分別している物を混ぜてる位なら見直す点はある

72:名無しさん@1周年
18/10/21 11:50:13.47 GrUaXJRC0.net
法律がどうこうという理由ではなく、公務員が仕事したくないだけだろ
やろうと思えばどうにでもなる

73:名無しさん@1周年
18/10/21 11:50:32.78 EOXxC4T30.net
大阪じゃ大量にあるから 
きりがなさそうw 

74:名無しさん@1周年
18/10/21 11:51:14.29 j/X7eqaH0.net
>>70
そう言えば毒入りカレーの家も放火されたけど犯人捕まったんだろうか?

75:名無しさん@1周年
18/10/21 11:51:49.18 NJcyCkta0.net
燃やせよ

76:名無しさん@1周年
18/10/21 11:51:59.63 k73om4at0.net
持ち主が居ないなら没収で自治体が処理すべきものじゃないのか?

77:名無しさん@1周年
18/10/21 11:52:30.60 EWo/vthJ0.net
税金の滞納はすぐに調べて通知するのに、住民が困っている時には全く動かない役所。

78:名無しさん@1周年
18/10/21 11:52:35.57 muHKCPXY0.net
>>1
は?市政は何してんの?

79:名無しさん@1周年
18/10/21 11:52:38.27 imfYFLlw0.net
誰かが間違えて解体しちゃうとかないかねえ(笑)
ダンプカーが事故で突っ込んで壊すとか
糞尿運搬車が事故で突っ込んで衛生上問題が出て解体するとかならあり得るかも?

80:名無しさん@1周年
18/10/21 11:52:41.28 4CO74WEp0.net
町内で片付けられるようにできないのか?

81:名無しさん@1周年
18/10/21 11:53:03.40 imfYFLlw0.net
>>74
そんなことあったのか?

82:名無しさん@1周年
18/10/21 11:53:22.83 34QgWYD60.net
>>71
死んだ人の家の分別の話だけど
頭悪いの?

83:名無しさん@1周年
18/10/21 11:53:25.76 2JhGo7jj0.net
>>5
などと意味不明な供述をしておりw

84:名無しさん@1周年
18/10/21 11:53:48.71 H6do8XE80.net
グーグルアース捜索隊の特定まだぁ?

85:名無しさん@1周年
18/10/21 11:54:08.39 KBlKbQFG0.net
固定資産税不払いで差し押さえられないの?
んで競売かけたらいいと思うけど。 

86:名無しさん@1周年
18/10/21 11:54:18.96 7WF++NiP0.net
>>72
強行手段取らないと結構どうにもならないぞ

87:名無しさん@1周年
18/10/21 11:54:20.91 imfYFLlw0.net
解体しなければならない不可抗力的な何かを期待しちゃう近隣住民は多いかもなあ(笑)

88:名無しさん@1周年
18/10/21 11:54:40.10 QGYxLNkQ0.net
>>76
私有財産禁止の共産国家でもあるまいし、勝手に行政が簡単に私物を処分できる訳がない。
道路や港なら管理者権限及ぶけど、私有地なら全然無理。

89:名無しさん@1周年
18/10/21 11:54:50.08 B2eaKAOh0.net
>>42
記事読めよ
所有者が見つからないから手続きが何も進められなくて困ってる、という話だよ

90:名無しさん@1周年
18/10/21 11:54:54.27 noMW4rtz0.net
>>85
ゴミ屋敷買う人はいないとおもうんだけど。

91:名無しさん@1周年
18/10/21 11:55:29.43 Se9CKMoa0.net
臭いは条令違反に問えないのか

92:名無しさん@1周年
18/10/21 11:55:31.97 h3z4lujN0.net
勝手に片付けていいでしょ
相続名乗り出てきたのに清掃費を請求すればいい

93:名無しさん@1周年
18/10/21 11:55:32.87 YNz25qVL0.net
最近まで、発達障害を放置してきたのが原因だよね。

94:名無しさん@1周年
18/10/21 11:55:46.17 TCRK2epF0.net
国民に不利になる事だけには熱心な政治

95:名無しさん@1周年
18/10/21 11:55:57.47 CAeskCQM0.net
家のデザインが気に入らないと言って訴訟起こすヤツもいるし
倒壊危険な特定古家の指導もあるから行政も忙しいわな

96:名無しさん@1周年
18/10/21 11:56:43.30 olYKtAaG0.net
>>1
これから無人ごみ屋敷は増えまくると思うわ

97:名無しさん@1周年
18/10/21 11:57:01.33 wKx6yMLv0.net
>>12
不動産は必ず誰かしら所有者がいるからそいつに請求すりゃいいだろ

98:名無しさん@1周年
18/10/21 11:57:17.87 9+6bnHXk0.net
>>1
村八分というのがあったらしい日本の残りの二部は死んだ後の処理が含まれたという
今はなにもできないのか? 退化したね

99:名無しさん@1周年
18/10/21 11:57:27.68 SanNTWci0.net
所有権というババ抜き

100:名無しさん@1周年
18/10/21 11:57:52.83 9Rws8GKj0.net
都会というか住宅密集地帯に住むのはハイリスクだよね。隣家に問題があるとどうしようもない。田舎みたいな散居村がいいわ。

101:名無しさん@1周年
18/10/21 11:58:01.86 TGeW+fjq0.net
便乗してこの家にゴミ捨ててる奴とかもいそう

102:名無しさん@1周年
18/10/21 11:58:11.35 IOmP5+nH0.net
分譲マンションの空き家はベランダの排水口にゴミが詰まって水たまり状態になると
やがて避難ばしごの非常口から汚水ポタポタとかあるらしい

103:名無しさん@1周年
18/10/21 11:59:50.14 cqBZbQ1x0.net
生活保護のクソ兄貴がゴミ屋敷の住人だから笑えない
なんか100万くらいで家の解体清掃ができるみたいだけど、そんな金ない
更地にした土地が売れるならいいけど、兄妹がいるからすんなり話がまとまるか微妙

104:名無しさん@1周年
18/10/21 11:59:57.11 muHKCPXY0.net
>>95
韓国人のバイト雇ってないの?

105:名無しさん@1周年
18/10/21 12:00:40.37 DaBPIEi/0.net
マイナンバーとか何やってんだよって話だよな

106:名無しさん@1周年
18/10/21 12:01:09.08 WkXFiz/j0.net
ゴミをゴミの日に持っていくだけでハイおしまいという感覚のアホがゴミ屋敷に憤慨とか聞いて呆れる
お前もそのゴミを出してるんだwww

環境負荷考えたら自殺もんだろ?主義主張に則りすみやかに自害せよ
お前がひとり減るだけで地球環境が改善する

107:名無しさん@1周年
18/10/21 12:01:14.38 AYKXmXILO.net
住民死んで勝手に片付けたらどんな妨害の人間飛んでくるんだろ

108:名無しさん@1周年
18/10/21 12:02:25.60 prloEB2k0.net
>>5
このレスに怒ってるやつはネトウヨでいいんだな?

109:名無しさん@1周年
18/10/21 12:03:22.06 Fj6smTeO0.net
無人ゴミ屋敷でもそんなに臭うのか
生ゴミの発生源が居なくなったなら徐々に自然に還りそうなものだが

110:名無しさん@1周年
18/10/21 12:03:59.54 Axn3StoS0.net
土管?
・・・
え・・・土管?

111:名無しさん@1周年
18/10/21 12:04:45.05 CAeskCQM0.net
>>89
所有者を見つけることが不可能 とは書かれてないよ。
行政が登記、謄本を調べ始めているという話だろ
行政に頼らず自力で探し出して調べてもいいんだし

112:名無しさん@1周年
18/10/21 12:05:07.42 OPKS7dwW0.net
土管?

113:名無しさん@1周年
18/10/21 12:06:04.24 Ko3PDpFe0.net
>>5
馬鹿チョンのお前がだろ

114:名無しさん@1周年
18/10/21 12:06:06.62 YsUx0M4I0.net
ある日謎の出火でコゲた更地にならないのが日本人のモラルの高さ…

115:名無しさん@1周年
18/10/21 12:06:56.74 Ko3PDpFe0.net
>>108
日本人じゃないから怒らないんだろ寄生虫

116:名無しさん@1周年
18/10/21 12:07:19.72 IYcebxQ50.net
>>54
こういうのは行政も何とかしたがってるぞ
空家対策事業はどこの自治体もやっている
ただ権利関係など法的問題があって決定的な対策を打ち出せていない
財産権との折り合いを解決する法理論をその分野の研究を飯の種にしている人達がしっかり考えてくれればいいのだが

117:名無しさん@1周年
18/10/21 12:07:45.45 yrLEY1hm0.net
ほっとくと確実に放火されるよ

118:名無しさん@1周年
18/10/21 12:08:57.92 4QTJ0vWZ0.net
誰かがタバコポイするよ。
仕方ないよね。

119:名無しさん@1周年
18/10/21 12:09:02.13 uiXpktaC0.net
>>6
役人は法に則って仕事するんだけどこれは何の法によって働くの?

120:名無しさん@1周年
18/10/21 12:10:44.52 +tZzIBcH0.net
夜中にコッソリ消毒剤を撒けよ
我慢してストレス溜めるとかアホ杉

121:名無しさん@1周年
18/10/21 12:10:48.71 GrUaXJRC0.net
外国人への生活保護は違憲判決が出ても屁理屈付けて渡し続けてるのにこの問題は放置
公務員が仕事したくないだけ

122:名無しさん@1周年
18/10/21 12:11:06.37 vzRUdHpD0.net
>>1
これは市長の市議の職務怠慢だろ?
名古屋市では勝手に処分できるように条例制定されてるぞ

123:名無しさん@1周年
18/10/21 12:11:23.06 nIZSMGZ80.net
財産権が強すぎて手が出せないのよね。
しかし、、何十年と嫌な思いをさせられてしんでもなお悪臭を残すとは
なんともやりきれないよな 
何度も書き込まれてる「放火」しか無いのかと

124:名無しさん@1周年
18/10/21 12:11:31.47 j/X7eqaH0.net
>>81
今は公園になったらしい
ググると最終的には市が土地を買い取り公園にした、とある

125:名無しさん@1周年
18/10/21 12:12:09.20 Fj6smTeO0.net
>>116
所有者も近隣も行政もそれなりに満足出来る解決法ありそうなのにな

126:名無しさん@1周年
18/10/21 12:12:30.29 kwC9TgIL0.net
憲法の問題で法改正できないらしい

127:名無しさん@1周年
18/10/21 12:12:32.82 yv/TRKyU0.net
>>1
大丈夫。10年後には国に没収されて綺麗になるから。
あ、預金だけだったか

128:名無しさん@1周年
18/10/21 12:12:42.33 mktHiwfzO.net
むしろ自治体の強制執行のチャンス。
邪魔する奴が居ないならゴミ処理して費用を遺族に請求し、遺族が応じなければ裁判手続きで屋敷を差押えして競売処分し処分や裁判の費用に充てればいいよね。

129:名無しさん@1周年
18/10/21 12:12:49.46 7nahzQhm0.net
公務員の怠慢。

130:名無しさん@1周年
18/10/21 12:13:12.35 iDYH3NsiO.net
>>114
モラル?監視社会の間違いだろ
法とかくだらない理由で街が汚くなるとか欠陥システムすぎるわ

131:名無しさん@1周年
18/10/21 12:13:40.72 Z/uNH0Do0.net
燃えちゃえばキレイになるね   |д゚)チラッ

132:名無しさん@1周年
18/10/21 12:13:48.14 GrUaXJRC0.net
もしこの家がゴミ屋敷じゃなくて、綺麗な豪邸なら
速攻手続きして競売になってるわ

133:名無しさん@1周年
18/10/21 12:13:59.47 vzRUdHpD0.net
>>128
遺族に請求はどうだったか覚えてないが名古屋市は強制代執行でゴミ屋敷問題にも着手してるよ
これは地方自治体の怠慢

134:名無しさん@1周年
18/10/21 12:14:30.13 fy6yuP2h0.net
>>97
だよな
今のところそれしかない
法改正するか

135:名無しさん@1周年
18/10/21 12:14:45.24 CRUuOlXW0.net
>>9
吉良のおやじタイプか

136:名無しさん@1周年
18/10/21 12:14:48.08 FM+E8lRo0.net
>>90
只同然なら隣が引き取るのでは?

137:名無しさん@1周年
18/10/21 12:15:03.11 dNZAdAyE0.net
すでに住民も相続者もいないのであれば事務管理で町内会でやればいいと思う

138:名無しさん@1周年
18/10/21 12:15:05.64 ytbvj1Ef0.net
こっそり 放火しちゃえ

139:名無しさん@1周年
18/10/21 12:15:39.17 vzRUdHpD0.net
>>134
法改正以前に条例で名古屋市は動いてるよ

140:名無しさん@1周年
18/10/21 12:16:20.51 fy6yuP2h0.net
>>62
役人が相続人を調べるとかできないのかな

141:名無しさん@1周年
18/10/21 12:16:46.65 D4AO8c8R0.net
>>22
血縁無しらしいから、財産は国が回収だろうし。
国の管理なんだろ。

142:名無しさん@1周年
18/10/21 12:17:03.00 CAeskCQM0.net
>>109
人がいなくとも、ゴキ、ネズミ、ノラネコの住処になったりするから
汚くなる一方だろ。
家財もゴミも全部汚染されて不潔感いっぱいになるんだけどな

143:名無しさん@1周年
18/10/21 12:17:14.41 hQ+Ck46E0.net
これ半分安倍のせいだろ

144:名無しさん@1周年
18/10/21 12:17:21.62 57y3oqEZ0.net
公務員たまには仕事しろ

145:名無しさん@1周年
18/10/21 12:17:27.42 twAUFXWv0.net
放置されてる無人の廃墟は自治体か国の財産になるように法改正しちゃえよ

146:名無しさん@1周年
18/10/21 12:17:30.40 av5JoQOe0.net
他県に親族がいて相続してると手が出せない

147:名無しさん@1周年
18/10/21 12:17:31.12 FM+E8lRo0.net
近所の有志でゴミ整理しても誰も文句言ってこないだろ。結局人任せなんだろうね。

148:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:02.43 fy6yuP2h0.net
>>139
八尾市はどうよ?

149:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:11.05 J5Ye8URw0.net
うっかり放火などされなければいいけどね

150:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:14.67 cHYl62460.net
お前ら、よく見とけよ
これが貴様の末路だからなwww

151:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:26.40 PEZxNqKR0.net
亡骸の処分は誰がしたのか

152:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:41.21 eTPb8GuB0.net
政治家はくだらないことしてないで
時代にあった法律に変えてけよ

153:名無しさん@1周年
18/10/21 12:18:48.17 hh28F4qR0.net
>>12
土地を売り出して、買い手に処分してもらえば良いのにな

154:名無しさん@1周年
18/10/21 12:19:13.14 Fct4TBq40.net
>>3
法改正は国会の仕事なんですが

155:名無しさん@1周年
18/10/21 12:19:27.08 av5JoQOe0.net
所有者不明ではなく
所有者は解っているが
所有者の行方がわからないパターン
登記も確認できるけど人が見つからなければ
代執行も出来やしない

156:名無しさん@1周年
18/10/21 12:19:40.47 RTob7QjA0.net
ゴミを整理したら現金がびっしり詰まった金庫とか
高額の預金通帳とかが出てくるかも知れんぞ

157:名無しさん@1周年
18/10/21 12:20:24.95 Uy1hWEz40.net
っガソリンとライター

158:名無しさん@1周年
18/10/21 12:20:50.11 WXPfiApv0.net
喫煙者減ってるからなかなか燃えないだろね

159:名無しさん@1周年
18/10/21 12:20:51.44 RolvlJcJ0.net
更地にする方が金取られるからなぁ
アホな法律やで

160:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:05.64 NNT6bGGz0.net
国が身寄りのない人間の財産没収するんだからこういうのは国が片付けるべきじゃないの

161:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:17.14 UzX3MnU+0.net
まぁ来年の夏には腐敗臭もしなくなるんじゃね

162:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:47.88 av5JoQOe0.net
>>160
身寄りがないことを証明するシステムがない

163:名無しさん@1周年
18/10/21 12:21:48.88 RYgrA1WY0.net
田舎でも似たような事例は多い。
土地所有者が山林や耕作地を相続手続きせずに死亡した場合などだ。
爺様の代から手続きしていない場合は、相続権利者全員の確認が莫大な労力を要す。

164:名無しさん@1周年
18/10/21 12:22:12.15 mfMgYQDf0.net
市役所にやらせろ

165:名無しさん@1周年
18/10/21 12:22:24.38 ZYiZRiTJ0.net
資産から片づけ費用引いて片づけたら

166:名無しさん@1周年
18/10/21 12:23:15.87 wegyd9bV0.net
処分して売りに出されると供給過剰なところに
さらに拍車をかける事になるからな

167:名無しさん@1周年
18/10/21 12:23:18.33 CAeskCQM0.net
>>140
>>141
登記変更は義務ではないから、おそらく故人名義のままではないか。
法定相続人メンバーは調べられても、具体的なもらい手がそのメンバー内で
決まってないと物件管理する自覚がそいつらメンバーには無いんだろ。
俺の時は、相続人筆頭者として俺あてに市から固定資産税納付書送ってきたけどな

168:名無しさん@1周年
18/10/21 12:23:40.17 hwBVKG+E0.net
>>1
朝から堂々と住宅街に大型重機を乗り入れて
「オーライ、オーライ、オーライストップー!!」
ってでかい声で何やら初まって、
堂々とブルドーザーでブルッて、
ショベルカーとトラックでザックリ片付けて焼却施設に運んで燃やして綺麗に更地にしたあとで
「あ!まちがえた!!すいません。。。」
でいいじゃん。
誰も傷つかない。

169:名無しさん@1周年
18/10/21 12:24:36.90 NR1OikMP0.net
また、所有者が死んで相続人がいないゾンビ物件か。
こういうゾンビ物件が、これからたくさん出てくるんだろうな。
いい加減、所有者が死んで相続人がいなけりゃ、自動的にオークションに
100円スタートで出品されるようにしろよ。

170:名無しさん@1周年
18/10/21 12:24:55.74 erSn7CBv0.net
ここ片付けろ

171:名無しさん@1周年
18/10/21 12:25:47.08 xKobChqd0.net
じゃあ
俺が相続するわ
ゴミなんか全部業者に処分させても100万程度だろ
いざとなれば燃せば良いし
どう手続きすれば相続できるのかしら

172:名無しさん@1周年
18/10/21 12:26:09.76 vzMjn+3c0.net
役立たずの野党が片付けてやれよ
点数稼ぎになるぞクズ野党君

173:名無しさん@1周年
18/10/21 12:27:21.21 vi2CRLAG0.net
引き取り人がないなら個人資産でなくなるから、行政処分が出来るようになる気がするんだが…

174:名無しさん@1周年
18/10/21 12:27:43.36 vzRUdHpD0.net
名古屋市はテレビで面白おかしくゴミ屋敷の主人に直撃とかやってたから問題意識が高かったのかもしれんが、パフォーマンス好きの河村が支持率アップに利用したってのが本質かもしれんな

175:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:04.76 CAeskCQM0.net
>>162
遺言状で愛人、恩人に相続してたケース
また、その子供を認知してるケースもあるだろうし複雑だわな

176:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:12.03 A134tEpF0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
fue

177:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:18.53 Uy1hWEz40.net
>>167
義務化されるはず

178:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:33.89 3Uf8zAzU0.net
悪臭は有機物が分解される工程で出てくるものだから
主人が居なくなれば有機物も減少する方向なのでいつかは
悪臭も収まると思うw

179:名無しさん@1周年
18/10/21 12:28:38.39 vzRUdHpD0.net
しかし条例で解決出来るのにアベガーとか未だに言ってる奴は一体なんなんだ…

180:名無しさん@1周年
18/10/21 12:29:06.61 WXPfiApv0.net
ゴミ屋敷がみるみる綺麗になる番組が好きなんだが
日本人は隣の家まで掃除したい民族みたいだな

181:名無しさん@1周年
18/10/21 12:29:25.58 vzRUdHpD0.net
>>148
知らんわ!
八尾市に聞けよwww

182:名無しさん@1周年
18/10/21 12:29:36.89 gf6hGlUx0.net
土地の所有権は誰にあんだよ
そいつが責任かぶればいい

183:名無しさん@1周年
18/10/21 12:30:44.33 tqc5H2Ie0.net
散らかり具合がある一線を越えると物を探せなくなって、新たに買っちゃうからどんどん増え続ける。気持ちはよくわかるよ。

184:名無しさん@1周年
18/10/21 12:31:51.95 5hQPHjSg0.net
>>13
つっても今どきの町内会なんてジジババしか活動してないし若者でもキツイ作業だと思うわ
寄付でも募って業者雇うにしても違法なことだから大っぴらには呼びかけできないし

185:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:00.62 o5nn3/UQ0.net
>>65
いつもの、どこにでも(東京だったら山ほど)ある社会問題を地方でわざわざ取材やら、記事にして
地方に印象操作や、イメージ転嫁な。

卑しいトンキンマスゴミメディアの得意技

186:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:22.59 9bfTMgtB0.net
こうやって記事にすることで、放火魔を呼び寄せる。

187:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:49.97 Ht5Y9fEq0.net
墾田永年私財法みたいにきちんと整地あるいは建て替えしたら自分のものになる法律作ればあっという間になくなる

188:名無しさん@1周年
18/10/21 12:32:57.42 5gb2oIyD0.net
>自治会長:「身内が誰もいないということで、それが一番困っているんです。
こういうほったらかしにされたら、近所の方に一番迷惑かかりますのでね。町内としても、早く片付けていただきたいです
いや頂きたいですて誰が?、誰も居ないだろwww
てめえ自身がそう言っておるじゃねぇか

189:名無しさん@1周年
18/10/21 12:34:51.25 5gb2oIyD0.net
名古屋の有名なのは身内が裁判までして始末したわけだけど
仮に身内が居たとしてそんなことまでする余裕のあるケースがいくらあるものか
もうその動機が出来た時点でみんな老い先短くなってて詰んでるんだよ

190:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:01.28 GM7o4gP20.net
まず敷地と周辺を見張らないと、便乗で不法投棄に来るヤツがいるからな
古タイヤとかオートバイとか、処理が大変な物を不法投棄されると
余計に手間とカネが掛かるぞ

191:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:16.42 WXPfiApv0.net
そしたら荘園ができて守護大名が出てきて後で応仁の乱が起きるから
やめたほうがいい

192:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:49.54 SVKaw05S0.net
行政が何かに怯えて自己保身
何のために議会に市民の代表を送っているのでしょう

193:名無しさん@1周年
18/10/21 12:35:53.09 seDBa1P80.net
臭いって数値化できないのかな?
いまいちイメージがわかないよね

194:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:04.80 MfyXDX170.net
なんで行政が片付けないのかね?
廃品屋にでも一任すればタダでも喜んで引き受けると思うが

195:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:10.01 maXC2LSH0.net
ゴミ屋敷じゃないけど、長年放置されてるアパートがあったんだけど、ある日突然
謎の火災が起きて更地になって、すぐマンション建ったわ。

196:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:26.59 5gb2oIyD0.net
>>190
人目に付きやすい住宅ならまだマシ
山とかヤベーぞ

197:名無しさん@1周年
18/10/21 12:36:43.07 pJn9FYxB0.net
俺だったら、、、、、

198:名無しさん@1周年
18/10/21 12:37:13.54 JV5ZVSTN0.net
>>5
ゴミ屋敷はネトウヨって事かな?
毎度ウヨ連呼の言う事は意味不明

199:名無しさん@1周年
18/10/21 12:37:41.13 p47M54Eg0.net
>>46
財産権の規定、改正すべきだよなぁ。

200:名無しさん@1周年
18/10/21 12:38:31.07 CAeskCQM0.net
>>171
持ち主の同意が無いとムリだろ
逃げ隠れしてる持ち主がどこかにいるという事だ

201:名無しさん@1周年
18/10/21 12:38:48.75 5gb2oIyD0.net
外観がそうじゃないからと言って中が無事とは直ちには言えないからな
「遺産」はあらゆるところに隠れているんだよ

202:名無しさん@1周年
18/10/21 12:39:04.02 /RsHLVpn0.net
勝手には駄目だなそりゃ

203:名無しさん@1周年
18/10/21 12:40:37.70 KndLjX3D0.net
ゴミ屋敷作ってるジジイとか殺処分しろよ

204:名無しさん@1周年
18/10/21 12:40:51.91 EHzhpU5P0.net
>>187
893が人足集めて瞬殺やな

205:名無しさん@1周年
18/10/21 12:41:03.96 WXPfiApv0.net
パヨパヨ火炎瓶が社会の役にたつのか

206:名無しさん@1周年
18/10/21 12:42:02.05 DhT+PhCe0.net
>>184
> 違法なことだから大っぴらには呼びかけできない
違法だけど、どこにも訴える人はいないのでは

207:名無しさん@1周年
18/10/21 12:42:12.94 1KBDknk60.net
>>168
ごめーん、てへぺろ、てか?
できるかーい

208:名無しさん@1周年
18/10/21 12:43:25.54 bc+X7YGX0.net
公共の福祉を盾にしても難しいのね

209:名無しさん@1周年
18/10/21 12:43:40.04 5gb2oIyD0.net
行政なんか腰が重くて当てにならんでしょうな
実績なんか数えるほどしかないでしょ
見た目には明らかにゴミでも権利関係を確認して放棄の意思表示取ってなど、実際の片付けに着手するまでにもいろんな法的問題を解決しなきゃいけない
片付け作業は業者に頼むと言って、何十万もする費用をだれが負担するのかということがある
一番悲惨なのは隣近所だなやっぱり
臭だの虫だの鼠だのと一年中だぞ

210:名無しさん@1周年
18/10/21 12:44:39.73 PIeU0BB20.net
???「燃えたらし仕方なく壊すかもしれんなぁ」

211:名無しさん@1周年
18/10/21 12:45:07.18 Ox4wPDU90.net
>>1
明らかに理不尽だったり国民に害があるような事でも
国はちょっとやそっとの騒ぎ程度じゃろくに法改正へ向けて動こうとしないって良い例だな
国に大して得が無い事なら尚更

212:名無しさん@1周年
18/10/21 12:47:10.00 OYJmaRQI0.net
偶然火事が起こってきれいさっぱりになるんじゃない?

213:名無しさん@1周年
18/10/21 12:47:16.05 9uaFAFdC0.net
税金払ってなかったら差し押さえでしょ

214:名無しさん@1周年
18/10/21 12:47:49.93 WKMk+g+a0.net
こうゆう困った空き家はただで俺に貸せや防犯にしても放置よりマシだろ今の家もう嫌なんだよ煩いから

215:名無しさん@1周年
18/10/21 12:48:51.51 uQsIJ3eZ0.net
>>38
地域の図書館に連絡して、持っていってもらえ

216:下総国諜報員
18/10/21 12:49:15.75 2/JjcwTf0.net
日本人は予め備えることが大の苦手。

217:名無しさん@1周年
18/10/21 12:49:19.14 9uaFAFdC0.net
空き家放置は固定資産税を10倍にすればいい

218:名無しさん@1周年
18/10/21 12:49:57.78 YY2yYRJS0.net
相続をきちんとしないまま時間が立ちすぎて孫、ひ孫の世代で相続人が大量にいて
行政が手を出せない土地が大量にあるもんな。うちもそのうちの1例だけど

219:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:11.39 UDr5zs7d0.net
>>211
国益()の為です

220:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:12.67 uQsIJ3eZ0.net
>>153
買い手はいないんじゃね

221:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:24.15 CAeskCQM0.net
>>213
その差し押さえ通知の送り先宅に行って、解決強いればいいじゃん

222:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:26.49 tdPCcFjX0.net
天下無敵の無一文という言葉がある

223:名無しさん@1周年
18/10/21 12:50:38.03 WXPfiApv0.net
良かれと思ってこっそり片付けててお宝なんかが出てきたら
近所のババアがあいつが夜こっそり何かしているのを見たとか
言い出すんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2045日前に更新/133 KB
担当:undef