【事故多発】名阪国道、魔の「Ω(オメガ)カーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も 奈良 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
556:名無しさん@1周年
18/10/21 22:11:38.60 l9pBfc+f0.net
>>537
Ωの端どうしが直線距離で約1700mで高低差約220m、勾配で表すと約12%になる。
ちなみに、名阪国道のような自動車専用道路で設計速度が60km/hの場合、勾配は通常は5%、特例でも8%以内にしなきゃならない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

997日前に更新/133 KB
担当:undef