【事故多発】名阪国道 ..
[2ch|▼Menu]
515:名無しさん@1周年
18/10/21 18:54:41.26 OndnYKh20.net
>>501
すでに110キロの道路あるぞ。将来的には120キロ

516:名無しさん@1周年
18/10/21 18:55:06.63 3S7WyVHR0.net
>>417,424
国内の道路での最長トンネルは約18kmで無料なら約9kmの例があるから5km位じゃ大したことない。

517:名無しさん@1周年
18/10/21 18:56:07.91 2oK6hQKp0.net
>>502
100までしかメーターが無かったら
警察「あなた140kmで走っていましたね。40kmの速度超過です」
違反者「私はちゃんとメーター見て100kmで走っていました。だから無罪です」
と、揉め事になってしまうだろ

518:名無しさん@1周年
18/10/21 18:58:25.18 i10KC9sd0.net
>>505
そういう問題じゃねえ
トンネル5キロを超えると危険物搭載車両通れねえんだよ馬鹿
なんにもわかってねえお前は黙ってろ

519:名無しさん@1周年
18/10/21 19:00:47.37 tjsQXgRO0.net
名阪上野ドライブインは確か昔マクドがあった覚えが。
今は無いから寄らない。

520:名無しさん@1周年
18/10/21 19:02:00.30 1kH6P/1r0.net
きん肉まんにいそうな名前

521:名無しさん@1周年
18/10/21 19:02:17.43 37dwZsfp0.net
Ωカーブといえば光画部

522:名無しさん@1周年
18/10/21 19:02:59.80 xjeN/zKpO.net
運転しにくいと事故がHell

523:名無しさん@1周年
18/10/21 19:04:31.78 OndnYKh20.net
>>505
ずっと山だから峠として見るなら20kmぐらいあるぞ。

524:名無しさん@1周年
18/10/21 19:07:45.10 CFy/xQmY0.net
>>15
天罰が下るでしょう

525:名無しさん@1周年
18/10/21 19:14:29.48 IfQzmiDZ0.net
>>469
阪奈道路は昔し有料だった

526:名無しさん@1周年
18/10/21 19:23:33.40 T3clRe/V0.net
カシオポケコンPB-100シリーズの
投稿プログラム


527:ゲーム 1行しか画面がないのでΩは人気キャラだった。



528:名無しさん@1周年
18/10/21 19:34:28.76 nWDGTqIg0.net
最近は、登坂車線を時速30kmくらいで黒煙吐きながら走るダンプ、さすがに見ないか
あれ過積載じゃないんか

529:名無しさん@1周年
18/10/21 19:35:31.90 0sAlVPSm0.net
\\\|////////
(´・ω・`)
名阪国道は高速道路じゃなくて自動車専用道で速度制限70q/h(一部区間。殆どの区間は速度制限60q/h)だけどみんな時速100qぐらい出してるからな。
このΩカーブは高低差400mの急勾配急カーブだけどトラックや観光バスでも時速80q〜90qぐらいで下っていくから並走してるとドキドキ感はあるぞ()
天気の良い日の昼間によそ見運転してると眼下に奈良盆地の大パノラマを堪能できるしな()
「ヘタしたら巻き込まれて死ぬかも?」と思いながら走れる道路って現実にはそんなに存在しないからな()

530:名無しさん@1周年
18/10/21 19:39:26.66 hWV6dejk0.net
何年か前に久々に通ったら五月橋PAが閉鎖されていて哀愁を感じた
あと伊賀のあたりにでかい廃墟の健康ランドもあったな

531:名無しさん@1周年
18/10/21 19:39:41.08 d1BAF6yg0.net
あそこで事故るのは単に下手だから
ただし凍結路面の場合は除く
朝方に一部分だけ凍るので、通り慣れてるやつでも油断してるとやられる

532:名無しさん@1周年
18/10/21 19:44:33.63 hfh/4K7j0.net
>>44
銀色のクラウンに乗り換えればok

533:名無しさん@1周年
18/10/21 19:46:29.80 3S7WyVHR0.net
>>507
トンネルの長さの話をしてるんだが?
それから危険物搭載車両は従来の国道や迂回路通れや。
お前マジで馬鹿だろ?

534:名無しさん@1周年
18/10/21 19:53:07.49 Zn9wW/JO0.net
>>110
つべにあるよね

535:名無しさん@1周年
18/10/21 19:54:11.99 ULBgl4m20.net
>>521
馬鹿すぎて呆れ返るwww
得意げにトンネルの長さ自慢をしたら恥を晒して逆ギレかよwwwww
恥ずかしいやつww

536:名無しさん@1周年
18/10/21 19:55:30.00 H8AGnNkl0.net
>>521
名阪国道はタンクローリーとか通すための道路なのに馬鹿なのですか?

537:名無しさん@1周年
18/10/21 19:57:26.20 ftyw0oUe0.net
>>521
どこにタンクローリーをとおす迂回路があるの?

538:名無しさん@1周年
18/10/21 19:59:05.58 Zn9wW/JO0.net
>>253
嘘つけ(笑)

539:名無しさん@1周年
18/10/21 20:02:41.31 p/1r68fE0.net
>>526
本当よ
タイヤの問題だから
良いタイヤ使ってれば可能

540:名無しさん@1周年
18/10/21 20:03:47.14 UP50h0cX0.net
オメコカーブ

541:名無しさん@1周年
18/10/21 20:06:39.70 Mt4Tbx0E0.net
>>494
おすみ じゃね?

542:名無しさん@1周年
18/10/21 20:28:21.35 3S7WyVHR0.net
>>523
逆きれ?
どこが?
ゆとりはなんでもハードル低すぎ(笑)

543:名無しさん@1周年
18/10/21 21:27:39.55 mPqf/9U10.net
阪奈道もなんとかしろよ

544:名無しさん@1周年
18/10/21 21:33:01.21 FoOUypiX0.net
>>528
URLリンク(i.imgur.com)

545:名無しさん@1周年
18/10/21 21:37:23.90 GSm90yhF0.net
>>13
俺の晩飯パターンw

546:名無しさん@1周年
18/10/21 21:38:25.61 h82UAMhN0.net
>>1
関東だとスソガだな

547:名無しさん@1周年
18/10/21 21:38:31.06 rdWDq2Ny0.net
名阪国道のどて焼きはガチ

548:名無しさん@1周年
18/10/21 21:41:08.66 BpzR2sRu0.net
>>487
そんな面白そうな道路が実際にあるんですね!
みなさん、ご安全に!!

549:名無しさん@1周年
18/10/21 21:49:53.13 O/oFKLDh0.net
これ直線でつないでたとしたら斜度何%の坂道?

550:名無しさん@1周年
18/10/21 21:58:46.99 HgYODAly0.net
数百メーターおきにオービス付けたら?

551:名無しさん@1周年
18/10/21 22:02:33.31 qNT8VBCc0.net
名阪国道って完全に話盛


552:りすぎだよなあ 俺は奈良いくのに年に何回も利用してるけど、そんな危険な運転してる奴みたことない



553:名無しさん@1周年
18/10/21 22:03:17.79 8PE/7A1N0.net
>>492
俺もそこだと思ってた

554:名無しさん@1周年
18/10/21 22:09:46.27 8PE/7A1N0.net
>>92
高峰SAは一度も寄った事なかったわ
見るからに合流が怖そうだったもん

555:名無しさん@1周年
18/10/21 22:10:08.84 P1+FX0Kz0.net
>>4
タロットマスター

556:名無しさん@1周年
18/10/21 22:11:38.60 l9pBfc+f0.net
>>537
Ωの端どうしが直線距離で約1700mで高低差約220m、勾配で表すと約12%になる。
ちなみに、名阪国道のような自動車専用道路で設計速度が60km/hの場合、勾配は通常は5%、特例でも8%以内にしなきゃならない。

557:名無しさん@1周年
18/10/21 22:13:43.53 P1+FX0Kz0.net
>>38
dionだな

558:名無しさん@1周年
18/10/21 22:14:30.20 ipNocj3z0.net
>>38
高峰のパーキングから出るときのスリルw
上り坂で加速区間ゼロ
しかも右からくる車がブラインドで
よく見えない
名阪の醍醐味w

559:名無しさん@1周年
18/10/21 22:15:26.78 MQNxQKG70.net
ドライブレジャーの目玉にしたかった あるいは B地区を避けた とかだろ

560:名無しさん@1周年
18/10/21 22:18:16.53 O/oFKLDh0.net
>>543
きっついなー、そりゃオメガになるわ

561:名無しさん@1周年
18/10/21 22:18:27.12 LxnnZhQJ0.net
無料だし
針まで別のトンネル掘って西名阪延長してもいいような気はするけど、予定も無いし

562:名無しさん@1周年
18/10/21 22:21:53.45 P1+FX0Kz0.net
>>118
結界を張ってるのか!

563:名無しさん@1周年
18/10/21 22:41:11.53 bjSBHk8D0.net
名阪のどて焼きってどこにあるんだ?
そんな店なかったぞ

564:名無しさん@1周年
18/10/21 22:45:35.23 gF+sVaog0.net
昔ここでよく爺さんの乗るs600見たな
レモンイエローのやつ

565:名無しさん@1周年
18/10/21 22:46:37.40 DlOUP1oL0.net
(´・Ω・`) な、なんだよー

566:名無しさん@1周年
18/10/21 22:53:29.63 01K/lIPv0.net
>>4
エアマスター

567:名無しさん@1周年
18/10/21 23:07:08.53 uM2AqrkD0.net
>>530
かっこわるw
チンカス以下のどうしようもないやつだなw

568:名無しさん@1周年
18/10/21 23:19:24.49 lUd4JnZc0.net
Ω〈なんだって‼

569:名無しさん@1周年
18/10/22 01:47:13.71 ldj638M90.net
>>539
トラックが飛ばしまくってるし、トラック走りすぎで舗装がガタガタだろ。Ωの分離帯はコンクリートの塊だし。
初めて走ったときは死ぬと思った。

570:名無しさん@1周年
18/10/22 03:47:44.21 TkghUc+d0.net
奈良県は名阪国道に限らず舗装が悪すぎる
わざとやってるのか

571:名無しさん@1周年
18/10/22 05:57:00.43 H5lYsUon0.net
青のジャンパーを着てシルバーのゼロクラで後部座席ヘッドレスト裏にヘルメット2個を積んで安全運転するのが趣味。
特に名阪国道は面白い

572:名無しさん@1周年
18/10/22 06:54:40.59 jCMlwvBs0.net
制限速度守らず走って「怖い」
日本人はアホですか

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:32:20.50 AeJrUrgn0.net
>>559
制限速度守ってたらトラックに煽られて怖いんじゃね?

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:47:21.76 5qEG9ZJG0.net
関東民だけど、こないだ通ったばかりだわ。
奈良は遠かったなあ・・・

575:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:58:17.73 iseI4osy0.net
>>429
綺麗な町並みだな

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:01:48.10 Ew2SzosS0.net
橋をかければいいんじゃないの?

577:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:05:47.02 4llrVxxj0.net
>>539
日本のカーブってあそこまでしつこく続くのは大半が高速道路の分岐くらいだから気が緩んでるやつは


578:やらかす



579:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:06:50.76 V+U6H8fV0.net
奈良判定だから仕方ない

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:08:59.89 QqeGAWfs0.net
>>521
おまえ自らが言ってるじゃないか名阪“国道”ってね
ここは国道であって高速道路でも自動車道でもないんだよ
なので迂回道路なんて存在しないんだよ
わかりましたか?

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:14:06.50 V5Vz8AKj0.net
というか、名阪が迂回路

582:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:14:38.00 RQbuKxag0.net
>>237
今や東名阪と西名阪は無関係になってるけどな

583:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:17:03.35 RQbuKxag0.net
>>557
通過交通に対する嫌がらせ
奈良県知事の通過交通嫌いは筋金入り

584:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:19:27.21 zgvgexzT0.net
確かあの辺りは未だに土葬やってるんだよな?

585:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:31:40.25 wGKgWzF/0.net
信号付ければいい

586:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:33:06.54 hnRjtuoLO.net
大阪に帰るときにここ通るのがちょうど眠くなる時間帯なんよね
運転でも同乗でも確かに体感が気持ち悪くて疲れる

587:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:41:15.90 yodvMh+k0.net
>>566
名阪国道ではないほうの国道25号なんかとても二桁国道とは思えない酷道っぷりだからな。

588:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:50:54.15 RQbuKxag0.net
>>573
あの所謂「非名阪」は名阪国道を建設するために周辺のショボい県道などを無理矢理国道に指定して「こんなショボい道路だから改良が必要だ!」
という理由を作る為にでっち上げたに過ぎない
天理〜伊賀は元は県道、伊賀〜亀山(その先の四日市まで)は元は国道163号だった
今でも国道163号の通称が四日市線なのはそのため

589:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:54:26.55 HBDiJ/7Z0.net
奈良の国道で6%で急こう配とか笑わせる
37%の暗峠先輩が最強

590:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:59:13.26 rDHa6v+r0.net
>>575
あそこ夜中通ると怖かったな〜

591:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:20:08.90 7yJaey+40.net
バイクで縦溝彫ってある道は恐怖。
バイク乗りならわかるでし?

592:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:09:28.90 eXTBvpXw0.net
>>570
今は少なくなった

593:名無しさん@1周年
18/10/22 12:36:13.04 51x87e5+0.net
マイカー所有してた1993年から2003年までドライブで100回以上通過してるけど、
いつも土曜か日曜でトラックが居なかったからか、魔のΩカーブという雰囲気ではなかったな。
初心者でも優しい道というのか、何の不満もなかった。
それよりも上野辺りのトラックの轍だけはいつも辟易してた。
何の用もなく堺から伊賀まで片道100キロのドライブ、休憩所で何か食って帰るのがいつものパターンで
たまには名古屋まで遠征してた。懐かしい。

594:名無しさん@1周年
18/10/22 12:39:06.02 OWVpd3qg0.net
俺のアソコもΩカーブ

595:名無しさん@1周年
18/10/22 12:52:27.67 biDYFegD0.net
事故が起きるのは奈良県警がさぼって見回らないから
常時張り付いとけ
オービス50メーターおきに付けても良い

596:名無しさん@1周年
18/10/22 13:37:36.57 QDW+VJR60.net
イメージは軽井沢登るカーブがあるような感じか
こちらもトンネルで避けるには佐久まで掘るようになるだろうな

597:名無しさん@1周年
18/10/22 14:06:04.12 isEaWMlf0.net
キン肉マンが鍵をブチ込みそうな形だな

598:名無しさん@1周年
18/10/22 17:49:43.58 uBp7t8nL0.net
どうでもいい。
舗装治せ。

599:名無しさん@1周年
18/10/22 18:09:29.75 KXs2WNZ50.net
>>550
大内のおすみって店だと思う。
ホルモン定食たまらなくうまいよ

600:名無しさん@1周年
18/10/22 20:03:53.12 GtShdYzi0.net
>>585
行ってみたいなぁ

601:名無しさん@1周年
18/10/22 20:17:22.69 lsE9RNsL0.net
>>586
あそこのホル定は別格だよ
ホルモン苦手な俺が何度も食べてるんだから間違いない

602:名無しさん@1周年
18/10/23 00:57:53.11 TnWS6DRU0.net
名阪なんてトラック多いだけで別に普通だよ

603:名無しさん@1周年
18/10/23 00:58:19.77 TnWS6DRU0.net
大内の半蔵ラーメン懐かしい中華そばだ

604:名無しさん@1周年
18/10/23 01:24:48.54 pwYpuaS00.net
>>271

605:名無しさん@1周年
18/10/23 01:26:41.71 pwYpuaS00.net
>>271
スゴイ急勾配なので

606:名無しさん@1周年
18/10/23 01:30:25.67 RhMPpHIc0.net
バカがスピード落とさないで突っ込んでくるから事故るんだよ、普通に速度落とせよ

607:名無しさん@1周年
18/10/23 01:33:06.18 6oSOSVeXO.net
オメガカタストロフーっ

608:名無しさん@1周年
18/10/23 01:46:07.05 YyAxoP5H0.net
おおげさに騒いでるヤツばっかり
おまえらも朝日新聞もそう変わらん

609:名無しさん@1周年
18/10/23 01:50:28.79 B+ia7C8n0.net
>>17
いや千日で作らせて無料って
めちゃくちゃ良心的で優秀な政治家やがな
そもそも普通に走ってたら
事故るような道路じゃないからな大袈裟だよ

610:名無しさん@1周年
18/10/23 01:51:43.52 xflKw+Sd0.net
 
 Ω 
 

611:名無しさん@1周年
18/10/23 02:29:54.04 n6Iy1P1K0.net
>>38
言うほどか?
あそこは登り坂だから、40キロ〜50キロの遅いトラックが必ず登ってくる。
それが来たら余裕で合流できるぞ。
ちなみに今はもう閉鎖中だけどね。

612:名無しさん@1周年
18/10/23 08:19:19.06 gNBX8D4B0.net
>>596
なんかカワイイじゃねーかw

613:名無しさん@1周年
18/10/23 08:32:44.83 459erm9J0.net
速度規制40キロにしてカメラつければ事故も減るし違反金で潤うよ

614:名無しさん@1周年
18/10/23 08:34:14.78 pwYpuaS00.net
>>545
醍醐味ドkろじゃないよ 夜だったから死ぬかと思った

615:名無しさん@1周年
18/10/23 08:35:06.72 RsSqct0o0.net
ここの下り面白いね
直線番足回りうんこばっかりで余裕で煽れる

616:名無しさん@1周年
18/10/23 09:13:25.98 VvBGDYqT0.net
大雨でも100キロで走らされてこわいんだよね

617:名無しさん@1周年
18/10/23 09:40:26.39 uT2bLdql0.net
名古屋向きの高峰パーキングエリアにあったラーメン屋好きで結構通ったんだけど無くなって残念!
どこかに移転しているか誰か知らない?

618:名無しさん@1周年
18/10/23 09:43:37.58 ox0AVaNh0.net
おめこカーブとな?

619:名無しさん@1周年
18/10/23 09:46:35.30 Vh0K157Y0.net
ガードレールが車に刺さった事故はここだったよな
ほんと無茶するDQNが大杉

620:名無しさん@1周年
18/10/23 09:50:58.67 TLJsIb1u0.net
名神乗らない余裕のない貧乏人ばかりのイメージ
だから事故も多い

621:名無しさん@1周年
18/10/23 09:56:29.25 nZB3fhaa0.net
確か、対戦相手のスピンアタックを利用すればショートカットできるんだよな、ここ

622:名無しさん@1周年
18/10/23 09:59:00.85 ytZFrl2u0.net
奈良名物の、例の巨大団体が絡んでるんだろw
奈良といえばアレだからw

623:名無しさん@1周年
18/10/23 10:00:26.69 o+906ZPf0.net
走ってると普通の道よ(´・ω・`)

624:名無しさん@1周年
18/10/23 10:00:45.83 2jBAzHru0.net
>>20
関西人キチガイ杉怖いわ

625:名無しさん@1周年
18/10/23 10:09:34.33 y9uE8mcJ0.net
高速道路じゃないのにケチな関西人が勝手に
高速道路として使っているから

626:名無しさん@1周年
18/10/23 10:52:20.99 odsGXRsp0.net
>>610
関西でひとくくりにするな!
基地外は奈良の同和や!

627:名無しさん@1周年
18/10/23 12:41:55.12 nZB3fhaa0.net
>>612
関西人味噌好き多いわ

628:名無しさん@1周年
18/10/23 14:40:54.55 kUi4ieGN0.net
>>606
奈良県民からしたら名神行ってると遠回りになって無駄なんだよ

629:名無しさん@1周年
18/10/23 14:42:34.94 kUi4ieGN0.net
>>612
同和に関してはアンタッチャブル何だよな
さわったらだめじゃなくてさわりに行くのはバカのすること
だと俺は思ってる

630:名無しさん@1周年
18/10/23 15:25:29.53 Hw07N8YF0.net
シケインをつけよう

631:名無しさん@1周年
18/10/23 16:04:53.80 Z9ACdxyd0.net
いっそのこと全部鋪道にしてしまえば自動車事故はなくなる

632:名無しさん@1周年
18/10/23 17:18:43.29 jquJoo8H0.net
>>617
ダートで120キロコーナリングとは…
やるな関西!

633:名無しさん@1周年
18/10/23 18:22:30.72 f1h8JJD40.net
>>312
もはや昔の話しか。
東名阪本線に料金所があった頃
料金所を越えると
「名阪国道は高速ではない」
「60km以上危険」
「60km以上出すな」
の看板を見た気がした。

634:名無しさん@1周年
18/10/23 18:44:51.75 pAkq2lGu0.net
>>588 >>594
サンドラが多い日は突然思いっきりブレーキをかけるヤツとか
動きが読めないヤツが居て怖いんだよ。

635:名無しさん@1周年
18/10/23 19:20:05.49 B5nRpZEG0.net
今からでもトンネル掘れよ。

636:名無しさん@1周年
18/10/23 20:06:08.79 HZ+tnP660.net
>>621
新しくトンネルを掘ると確実に5kmを超える(危険物搭載車両が通れなくなる)から無理だな。

637:名無しさん@1周年
18/10/23 20:31:14.06 3/5X7REL0.net
ここ時々クルマ燃えてるよね。

638:名無しさん@1周年
18/10/23 21:35:49.00 H/S346bK0.net
走り終えて家に帰ったら、作戦を終えてエリア88に帰投するパイロット気分になれる。
「また、生き残ったぜ…」

639:名無しさん@1周年
18/10/23 22:15:40.79 oSj8W8tg0.net
>>619
「車間車」の看板はまだ健在だよ。
しかし、奈良区間の殺伐さと舗装のガタガタ具合は昭和カラー引き継いでいるなあ。
あまりの殺伐さにビビって非名阪25号に逃げるともっとエライ目にあって涙目になるジレンマ。

640:名無しさん@1周年
18/10/24 00:00:40.99 cgKe0jPe0.net
どちらかと言うと非名阪のワイルドさの方が好きで好んで走ってる
名所の五月橋がとり壊されるんだって?残念でならない

641:名無しさん@1周年
18/10/24 01:44:45.89 Poc18+MZ0.net
マジで?よくツーリングいくけど五月橋なくなるのしらんかった。

642:名無しさん@1周年
18/10/24 06:05:07.08 KAfDx4fl0.net
過去に1-2回行った 昭和感あふれる味のある食堂だったな

643:名無しさん@1周年
18/10/24 07:33:02.93 4VYSE5TG0.net
五月橋なんてとっくに廃止されたでしょ、って思ったら西行きはまだ残ってんの?

644:名無しさん@1周年
18/10/24 12:39:19.76 bMXfrj5I0.net
>>85
一度、「超カーブ」って看板見たことあるわ
超カーブだった

645:名無しさん@1周年
18/10/24 14:38:40.89 7QSMItT60.net
名阪なんて、阪奈の西行きで鍛えられた奈良県民ドライバーにはぬるい道
奈良県民のドライバーは阪奈を走るとみな無言になって目が血走り始める

646:名無しさん@1周年
18/10/24 16:57:33.82 Poc18+MZ0.net
だな!追い抜きかけたくなるわ

647:名無しさん@1周年
18/10/24 18:10:56.43 JuJa1nFX0.net
阪奈も覆面と白バイだらけだね。
何回か捕まりかけたわ

648:名無しさん@1周年
18/10/24 18:45:48.08 XsrWhSvJ0.net
どうせならゲーセンの湾岸ミッドナイトマキシマムチューン6の新コースに収録してほしい、名阪国道Ωカーブ界隈

649:名無しさん@1周年
18/10/24 20:48:32.09 eKL3E/jQ0.net
阪奈の生駒山〜大阪の間は、日本のモナコGPだ。
休みの前日はN1レーシングカーが走っている!

650:名無しさん@1周年
18/10/25 10:32:52.80 hI1Ty4BT0.net
じゃあ名阪国道は日本のニュルブルクリンクだなw

651:名無しさん@1周年
18/10/25 12:10:58.42 zd+y4YRG0.net
>>636
すでに奈良ニュルって呼ばれてる道がある

652:名無しさん@1周年
18/10/25 12:35:13.89 nEMzZsxP0.net
奈良はなんでも独自だよな。判定とかも。

653:名無しさん@1周年
18/10/25 13:06:28.79 nouF8dsI0.net
本家ニュルブルクリンクは観光バスがフリー走行できる閉鎖日がある

654:名無しさん@1周年
18/10/25 19:04:22.52 Cu150IIL0.net
名阪って昔はキャノンボールしてたよな
ナンバーがないS耐シビックやらキチガイみたいな車がカッ飛んでたな
700馬力のソアラに乗ってたおっさんが
亀山から天理まで20分でいけるとか言ってたな
無法地帯ってイメージだ

655:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1004日前に更新/133 KB
担当:undef