【科学立国】日本の研 ..
[2ch|▼Menu]
897:名無しさん@1周年
18/10/21 03:18:58.92 kWnCjk1X0.net
>>891
1億円でペロブスカイト型太陽電池の耐久性上がるとわかったら、
倍の資金と倍の人材つぎ込んで1/4の時間で耐久性あげようとする企業や国がでてくる。
役に立つ研究とかいって安易に目先のことに飛びつくと、そういう競争に巻き込まれて
資金力と人材の差で負けていくんだよな。
一億円でゴリラの研究してて、そのゴリラの研究から50年後くらいに役に立つ何かが出てきたら御の字、みたいな研究の
積み重ねがノーベル賞とかになってるのが現実。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2068日前に更新/316 KB
担当:undef