【科学立国】日本の研 ..
[2ch|▼Menu]
890:名無しさん@1周年
18/10/21 03:13:34.69 y+Ph75tK0.net
>>856
哲学を4年もやったら鬱になるだろうね
何もかもを疑い過ぎて「でででも疑ってる自分がここにいることは疑えないもんね」と言い出す始末w
そんなときは日本の古典文学でも読んで、われわれの古来からの変態っぷりを楽しむべき
でも1年ぐらいだったら大学生全員に哲学を必修にすべき
哲学を身中に取り入れる一時期があったら「選択と集中」なんて効率の悪いことはしないだろう
>>857
法学の過多は浅学にして知らないけど
「文系はいらない」と、文系の中身にどんなものがあるか、
それがどう必要あるのかないのか考えようともせず、
ただイメージ論で日本人から思考の土台を取り上げようとする何かが、跋扈し過ぎているのでね
デカルトが良識が公平に分配されてどうのと言っているけれど
その良識が全員違うせいで起こる軋轢について、法律的に考える素養は
すべての「論戦」の前提条件として必要な気がする〜たぶんー


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2068日前に更新/316 KB
担当:undef