【科学立国】日本の研究力低下、悪いのは…国立大と財務省・主計局、主張対立 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@1周年
18/10/20 22:54:47.06 mpDsvYW10.net
まあ言いたいことは山ほどあるが、端的に言うと財務省は一度解体するべきだよ
この主張は結構前からばら撒いていたが、今年に入ってからは賛同者がかなり増えてきた実感がある
バランスシートも見せないで借金大国だから増税するというポンコツロジックの解説を何年もしていたのがやっと浸透してきたのだろう
まあ元を辿れば高橋洋一さんだが、ああいう財務官僚が現役で居ないのならばスクラップ&ビルドするしかない

701:名無しさん@1周年
18/10/20 22:55:07.46 4BGkyA8x0.net
>>677
駅弁は研究成果も大して出さない
世界から人も集められない
恵まれた状況であの経常収支の悪さ
ただ各田舎のトップなだけにOBOGの自尊心は凄い
ピエロ養成機関だよ

702:名無しさん@1周年
18/10/20 22:55:57.40 KNZD2xjf0.net
そもそも研究内容なんて役人に判断できるわけがないのに
なんで口を出そうと思うのかね

703:名無しさん@1周年
18/10/20 22:57:53.06 QPAhKrk70.net
>>24
選択と集中は、決める側に相当な見識と先見性と権限がないと自然とそうなるのよね。
今は偶々上手く行ってて偉い人間ばっかでも将来性がなく先細りしかないとこはほどほどの予算で、始まったばっかりで海の物とも山の物とも
つかない状態で業績上げてる人も少ないけど将来性が大いに見込めるモノは予算を多めに付ける、みたいなのが出来ないと意味が無いのよ。

704:名無しさん@1周年
18/10/20 23:00:56.73 mpDsvYW10.net
>>702
まあ財務省の連中が論文を査読したり抄録したりっていう暇は無いのだろうし、
ワインの試飲会を荒らしてるだけなんじゃないのかね(嘲笑

705:名無しさん@1周年
18/10/20 23:03:56.40 nmXT851C0.net
>>637
女のせいだろ
ほとんど

706:名無しさん@13周年
18/10/20 23:06:57.37 hkR/hPTpH
ひたすら組織でコミュ能力を振りかざして
マウント強者が出世するシステムが
あるからだろ。
ろくな人間が今の日本社会で出世してないからな。
そういう人間が不相応な地位に出世すると
位死にする。
そして不正に走って紙面をにぎわすことも
目立ってきているのではないか。

実際、コミュ能なんていい加減なものだからな。
役所なんて旅行やレクの手配、飲み会で
女性を調達するとかそういうホスト、手配しみたいな
スキルのある人間がそこそこ出世する。

そこらのホストが得意にしてる能力だよ

707:名無しさん@1周年
18/10/20 23:04:44.38 dI6S+SfJ0.net
文系男の脳みそはお猿さんと同じレベルであるという事実に
気がつくと、奴らの言動、行動が理解できるようになる
猿が仕切ってるジャップランドが衰退するのは当たり前
優秀な奴だけでも海外に逃げるしかない

708:名無しさん@1周年
18/10/20 23:05:49.69 jyeYPRnX0.net
>>24
低学歴ど素人だけどそんな認識だなぁ

709:名無しさん@1周年
18/10/20 23:06:47.83 CPIPf+UE0.net
>>17
まぁそれは薄々日本人なら皆感じている
本当にバカな国になったなぁと。
というか頭が良さそうに振る舞う低能が増えた。

710:名無しさん@1周年
18/10/20 23:10:23.82 0LhsdlH90.net
>>1
>研究者が応募・審査を経て獲得する「競争的資金」を増やした。
こういう研究のやり方って、ダメなんですわ。
申請に当たっては、成果が1年後2年後にどのように出て、どういう役に
たつとか、基礎研究向きでないフォーマットで書くことを強制するからなあ。
基礎研究で海のものとも山のモノとも分からないけど、研究する価値がある筈
ってものは隅に押しやられて、銅で研究成果が出たものを今度は鉄でやってみました、
みたいな研究が増えて、価値がなくなるのだな。
役人としては1年1年成果が出て自分が安心したいのかもしれないけど、
研究で冒険が出来ないようなら、科学は死ぬよ。

711:名無しさん@1周年
18/10/20 23:12:06.58 UsNSWqUE0.net
カネは必要
カネはない
この二つはいつも平行線を辿る
とりあえずアホオボへの支援を止めて金を出せ

712:名無しさん@1周年
18/10/20 23:20:30.16 bn7Kdq+z0.net
教授の終身雇用をやめろ
すべて人気性にしろ

713:名無しさん@1周年
18/10/20 23:28:10.49 Anz2TQX90.net
>>710
そうなんだよな。でも、金出す方も、成果が出ないと責任取らされるから難しいな。

714:名無しさん@1周年
18/10/20 23:30:42.97 KAgcrPpd0.net
>>710
そうそう、競争的資金だから良いということになってて、どういう観点で
競争させようとしているかに全く戦略がない。
競争的資金の公募する連中こそ、世界中の競争的資金の公募と比べて
どれだけ先駆的な研究公募できてるか評価すりゃ良いんだよ。
で、どこかで見たような公募してるところこそ選択と集中で淘汰すりゃいい。
どこでもやってるようなことなら、今更金つける必要もないだろ。
どこでもやってることは、まさに資金力だけで結果が決まるものだし、
日本は金がないからといってその資金投入する気が全くないんだからな。

715:名無しさん@1周年
18/10/20 23:31:34.78 eccjMciA0.net
>>712
それは賛成だがな
論文で評価すんのなら授業とか就職担当とか学生サポートとかやらないでよくしてほしいわ
そういう仕事もやれというなら、やりたくもない学部授業を担当させられているだけで高評価にしてくれ
あと文科とか学校都合の訳の分からん改組だの地域貢献プロジェクトとかやめてくれや

716:名無しさん@13周年
18/10/20 23:45:03.73 /6/TZ0NnS
>>1
政治力に選択と集中をされましても、お門違いな結果にしかならんでしょ

717:名無しさん@1周年
18/10/20 23:39:32.57 UsNSWqUE0.net
>>712
規制が無いほうが、変わった(独自性のある)研究は出るんだよ。
あと、予算確保や維持に書類作成を山程要すると、効率が下がる。
点検や査定と研究は両立しにくい部分がある。

718:名無しさん@1周年
18/10/20 23:46:38.92 2tIUhqWH0.net
大体グローバル化や富の再分配の不均衡で日本全体が貧しくなってるのに研究力があがるはずないわ
各国保護主義で舵を取り出したのに、この国は逆にグローバリゼーションを加速
させようとしている、いずれアフリカとかと賃金一緒になるまでやるんだろう。
本当にこの国が嫌いなんだろうな。政治家達は

719:名無しさん@1周年
18/10/20 23:51:53.67 SrY28m6r0.net
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。

世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。

日本人が知らなければならないこと
・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。

URLリンク(www.youtube.com)
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください,,

720:名無しさん@1周年
18/10/21 00:03:12.83 nkY29QZI0.net
>>701
> 世界から人も集められない
いや、集める必要などない。
そもそも、日本には来ない。

721:名無しさん@1周年
18/10/21 00:09:15.09 FMkcYox/O.net
日中スワップ3兆円!

722:名無しさん@1周年
18/10/21 00:12:46.76 Psemh+mN0.net
腐りきった政治は治らないだろうな
一度完全に滅ばないと

723:名無しさん@1周年
18/10/21 00:13:28.67 nkY29QZI0.net
>>703
> 選択と集中は、決める側に相当な見識と先見性と権限がないと自然とそうなるのよね。
というより、選択と集中というと、なにか非常に効率がよくなるように見えるが、
実態は反成長路線ということばと同義語である。
更に言うと、非効率極まりない。
理由は簡単で、
   「人が既にやっていることを真似よう」
これだけになる。
たとえば、ある人が罪務省官僚のモノマネで儲けていたとしよう。
始めはその人しか出来ない。
その人ばかりが儲かる。
ここで、いきなり「選択と集中だ。一番儲かっている事業(罪務省官僚のモノマネ)だけやれ」と言ったら、どうなるだろうか?
全員が必死になって 競  争  し  て  罪務省官僚の真似をしだす。
初めにやっていた人よりも上手い人も出るかもしれない。
だが、結果として、誰も儲からなくなる。
それはなぜか?
簡単だ。希少性が0になってしまったから。
お隣もお向かいさんも、皆財務省のモノマネで食っている。
誰もが罪務省官僚のモノマネが出来るのに、だれがお金を払ってまで、罪務省官僚の真似なんてみるだろうか?
それならば、バラバラに分散して、
「俺は経産省」「私はドイツのメルケル首相」というように新しくモノマネ開拓をした方が遥かに効率がよくないか?
じつは「選択と集中」は収益が落ちて不採算部門を精算するための手法である。
これ事態には何の普遍性もなければ、一般性もない。
単なる一手法に過ぎない。しかも特定の条件でのみ有効。
ただ「お箸で食べますか?それともフォークとナイフにしますか?」程度の話なのである。


724:名無しさん@1周年
18/10/21 00:14:25.76 Zlr9+eiy0.net
Nature Index (主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
2015年12月 → 2018年7月 増減率
日本
全機関   3418.27 → 2964.23  - 13.3%
東大    522.78 → 450.68  - 13.8%
京大    312.60 → 278.79  - 10.8%
阪大    205.83 → 172.44  - 16.2%
東北大   194.52 → 164.14  - 15.6%
名大    147.08 → 124.04  - 15.7%
東工大   140.82 → 120.03  - 14.8%
中国
全機関   7681.96 → 9824.75  + 27.9%
北京大   368.10 → 397.21  + 7.9%
清華大   289.23 → 342.57  + 18.4%
南京大   288.71 → 321.43  + 11.3%
中国科技大 262.33 → 315.97  + 20.4%
中国科院大 105.65 → 297.25  + 181.4%
浙江大   222.67 → 257.26  + 15.5%


725:名無しさん@1周年
18/10/21 00:14:45.64 nkY29QZI0.net
>>723
×これ事態には
○これ自体には

726:名無しさん@1周年
18/10/21 00:15:50.69 FMkcYox/O.net
日中スワップに選択と集中!

727:名無しさん@1周年
18/10/21 00:16:23.69 sS8FOuqQ0.net
国立上位大の文系にいる左翼を一層し、
理系に金を回したら、
日本の研究力はアメリカなみになる。

728:名無しさん@1周年
18/10/21 00:16:33.19 Cu7y+G8i0.net
研究者なんてワープアへの道になったからな

729:名無しさん@1周年
18/10/21 00:17:58.69 FMkcYox/O.net
外国人留学生に選択と集中!

730:名無しさん@1周年
18/10/21 00:18:24.42 kuIkOWPD0.net
基礎研究は誰がやるんだ?
企業は基礎研究やらないぞ

731:名無しさん@1周年
18/10/21 00:19:29.69 qbSuD/Ay0.net
ベンチがあほやから野球でけへん

732:名無しさん@1周年
18/10/21 00:20:38.31 gg/R1cKY0.net
単純にバカが増えたんだろうな
AOだの金だので向学心のないバカが山盛り入ってくるようになった

733:名無しさん@1周年
18/10/21 00:22:10.82 GOt/2Zcl0.net
ネットでは大学の肩持つの多いけど、法人化前の日本の大学が良かったとも到底思えない
研究費は悪平等もいいとこだし、本当に競争ゼロで食っていける世界だった。公務員どころじゃない

734:名無しさん@1周年
18/10/21 00:23:55.60 JMkY68/W0.net
>>531
天安門事件はどうなった
ウイグルの臓器牧場はどうなった
法輪功の逮捕者はどうなった
ヒトモドキは立ち去りなさい!

735:名無しさん@1周年
18/10/21 00:24:45.12 nkY29QZI0.net
>>722
そもそも、なんで米国の名門大学の多くが私立で、
英国のオックスフォード、ケンブリッジが形の上で私大になっているのか、
分かっていないのだろう。
金儲けのためにやっているわけではない。
政治から切り離して、独立自治が可能になるという目的が大きい。
国立大学にしても、基本的に独立・自治が機能していなければ、
学問は腐っていく。
そして近隣某国のような、お笑いネタにしか使えない研究成果しか上げられなくなっていく。

736:名無しさん@1周年
18/10/21 00:26:13.74 JMkY68/W0.net
>>729
もう産業スパイに金は出さないことに決めました。

737:名無しさん@1周年
18/10/21 00:26:16.15 azvVaZe40.net
>>489
大学作りすぎて助成金足らないんじゃねw

738:名無しさん@1周年
18/10/21 00:27:05.26 Ovq3f8J90.net
このスレって官僚叩いてるいっぱしの研究者きどりのポスドクくずれが多いのではない?
でもそもそもが旧帝大なんて官僚機構の一部であって富国強兵のためのもの
そこで研究するやつが官僚の掌で泳がされるのはある意味当然のことだろ
ツラツラ思うにかっての全共闘運動って正しい道だったんだなと
大学なんて思い切って一度更地にするべきだったんだよ

739:名無しさん@1周年
18/10/21 00:29:05.19 kuIkOWPD0.net
>>32
>普通に東大が独占してるからでしょ
>財務省は東大OBばかりだから
>母校に必要以上に予算を付けるのは昔から
道路族の金が基礎研究に流れたら良いんだけど

740:名無しさん@1周年
18/10/21 00:30:08.17 S4K0BsoH0.net
誰のせいにすればいいんだよこれ

741:名無しさん@1周年
18/10/21 00:30:27.54 fW7GSGqP0.net
安倍があんだけ予算削ればなw

742:名無しさん@1周年
18/10/21 00:31:25.25 JMkY68/W0.net
>>726
人喰い支那人はナチスより酷いことをしてるよな ウイグル人のHLAを全頭検査して臓器移植用の人間牧場を維持してるよな。BBCで見たぞ!

743:名無しさん@1周年
18/10/21 00:31:47.43 ZB0AI/8I0.net
.   △▲△▲△
   |__†__|
  (  皿 )ウィーーん
  (       ウィーーん     
 /│  王  │\      
《》  \____/ 《》
    ┃   ┃
    ≦≧  ≦≧

最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★滑空弾に極超音速など 
日本の新型ミサイルまとめ
★北方領土射撃訓練にMIG墜落/
ロシア軍近況とウクライナ軍演習
★F-3 新規開発機に大筋決定か


744:名無しさん@1周年
18/10/21 00:31:54.79 WODca/rr0.net
単純に研究者になる人間の質が変わってきているんだよ
競争させても、小保○さんみたいな「要領の良いごますり上手」みたいなのが
上司のお気に入りになり、官僚のお気に入りになって科研費を受給するシステム
小保○さんは学振研究員DC1という官僚が選抜する給付奨学金にも合格している

745:名無しさん@1周年
18/10/21 00:32:24.02 FMkcYox/O.net
日中スワップをやりまぁす!
移民やりまぁす!

746:名無しさん@1周年
18/10/21 00:32:45.72 PTUxti2I0.net
>>141
直ぐ金に結びつく分野にばかり金が集まる
理学部数学科には金があまり行かなくなる
人工知能は数学を疎かに出来ない
でもって、数学は短期間に成長する分野ではない
基礎を疎かにすれば、何も出来なくなる

747:名無しさん@1周年
18/10/21 00:34:22.03 FMkcYox/O.net
加計学園に選択と集中!

748:名無しさん@1周年
18/10/21 00:34:30.88 44eUf/sk0.net
駅弁はもはや不要だな
費用対効果が最悪
もう少し元気のある学生と卒業生がいれば地方の活性化につながるのだが
高校生みたいな学生しかいない

749:名無しさん@1周年
18/10/21 00:36:23.15 azvVaZe40.net
そもそも少子化で競争力どころか学力だって不安だしょ
まぁ3等国に落ちるんだろうよ

750:名無しさん@1周年
18/10/21 00:36:39.93 CbTPK+iO0.net
学校教育や大学の入試制度がクソだからだろ
理系に歴史や古典や漢文なんてやらせんなよ
あと数学に時間を割きすぎ
暗記のクソゲーが多すぎだ

751:名無しさん@1周年
18/10/21 00:38:12.63 WODca/rr0.net
そもそも税金で研究資金を与えるシステムが間違い
税金をもらえるような研究計画を書いたやつが高い評価を得てアカポスに就くので
何にも知らない官僚にもわかりやすく役に立つ税金をもらえるような研究しかできなくなる

752:名無しさん@1周年
18/10/21 00:39:38.73 FMkcYox/O.net
大事なのは加計学園
そして韓国人留学生なんですよ!

753:名無しさん@1周年
18/10/21 00:41:17.07 kuIkOWPD0.net
>>112
>研究力低下って言うけどさぁ

>文系って研究やってんの??

ブラック校則とか

754:名無しさん@1周年
18/10/21 00:41:44.04 iHYlwZVU0.net
官僚も東大京大卒でまわしてる現状だけど
今後は慶応の一人勝ちになって
ミスター慶応とかのチャラチャラした男が
将来、政治家とか政府の重要ポストに集まってくる
そうなると、もう一生懸命問題集解いて一般受験しているような
国立組は、中央から排除されるから
学力で立身出世できる社会は完全に終わるね

755:名無しさん@1周年
18/10/21 00:43:05.87 t+ffN/kl0.net
日本の研究力低下の一因は変なのばかり博士過程に残したからだろ。
まあ、私はもちろん博士課程くらい複数の分野で普通に取れる知能と理解力がある事を
証明しましたし、実際に博士号は資金やアメリカの企業でのアメリカ人のみなさんとの信頼関係を得てから
アメリカの一流大学で取ろうと思ってましたが、ネット上でそれなりに才能をご理解いただけてるので
もう取る必要ないかもね。
というか、私は学者には向かないからね。私はいろんな事にチャレンジしたいのでね。
私はマルチタレントを目指してましたしね、アメリカでも私は新しいアイデアでいろいろな業界で
どんどんチャレンジしたいですね。

756:名無しさん@1周年
18/10/21 00:43:11.01 WODca/rr0.net
>>746
そもそも数学科に科研費など不要だろw

757:名無しさん@1周年
18/10/21 00:44:32.07 F0PABmaP0.net
このスレすら、駅弁を潰せとか文系を潰せとか愚にもつかない暴論がまかり通ってる
ひどいのは文系の予算を理系に回せばいいとか(ちょっと大学のことを知っていれば理系に比べ文系にはハナクソ程度の予算しか付いていないことはすぐ分かる)。
文科省以前に、日本の大衆の意識というのはこの程度ってことだ。

758:名無しさん@1周年
18/10/21 00:45:02.30 rtWaTRho0.net
小保方は論外としても、捏造の濡れ衣着せられて大学を追われるとか普通にあるからねぇ。

759:名無しさん@1周年
18/10/21 00:45:14.57 t+ffN/kl0.net
日本はとにかく窮屈でたまらないのです。
物理学を専攻した人間は工学は”門外漢”とか言い出す智恵遅れのしょぼい利権ガリベンが
うじゃうじゃいるからね。
本当に笑えないですよ、債券関係では有名な投資家であるグロース氏の発言を
”門外漢”と一蹴しようとした野村だか大和だかの無名のしょぼいアナリストもね。
お前らが門外漢レベルなんだよ、いい加減に理解しろ、野村や大和は。

760:名無しさん@1周年
18/10/21 00:48:17.27 t+ffN/kl0.net
とにかくこの国はしょぼいチンピラたちのせいで窮屈でしょうがない。
偽日本は何でこんな窮屈で歪な文化になってしまったのか?全て教育でしょう。
だから、研究者不足とか研究費不足が問題だと思うのなら、まずは真っ先に基礎教育から何とかしないと。
幼少期の教育から何とかすべきです。

761:名無しさん@1周年
18/10/21 00:49:29.77 iHYlwZVU0.net
もうすぐエスカレーターやAO入学の有名私大卒の奴らの天下になるから
勉強が無意味な時代が到来するw

762:名無しさん@1周年
18/10/21 00:52:22.18 t+ffN/kl0.net
なぜ偽日本がここまで歪んでしまったのか?
全ては教育ですよ。全ては幼少期からの教育なのです。
本当に頭がおかしい平気で恩を仇で返す智恵遅れみたいなのが日本の大企業にも一杯いますからね。
どんな教育をされたらああなるのかと不思議に思うのが普通であり、
そして”そんな偏見まみれのろくに考えもしない教育”を施したのは今の日本の進学校なのです。
だから官僚が平気で”プラットフォーマー”なんて造語を作る。
ちゃんとした英語を学んでたならあり得ないって、ホント。ガリベン暗記英語だからそうなるんです。

763:名無しさん@1周年
18/10/21 00:52:37.33 mktHiwfzO.net
大学が多く全体数が増え有象無象に予算を配分しすぎて、力の無い研究室への予算が減らされる傾向にあるって事だろ?

764:名無しさん@1周年
18/10/21 00:52:46.90 22DLS+VS0.net
上媚び忖度自称コミュ強()自慢の文系バカが国を滅ぼす

765:名無しさん@1周年
18/10/21 00:53:12.02 F00GD6bx0.net
>>754
国家一種試験で慶應が東大に勝つのは難しいだろ

766:名無しさん@1周年
18/10/21 00:56:31.31 DcEZX0s60.net
どっちのせいでもいいから今すぐ未来に向けて何とかせえや
まずは無駄な大学をなくせ

767:名無しさん@1周年
18/10/21 00:56:42.71 F0PABmaP0.net
とにかく今の日本ほど学歴や学問を軽視する国はないからね
採用ではペーパーテストをバカにして、毛並みの良さとコミュ力万能主義がまかり通り
現場では客の無理難題も合理性度外視で何とかしようとする悪しき「顧客第一」の風潮がますます強まっている
それじゃ学力世界一の中国や韓国に勝てないですわ

768:名無しさん@1周年
18/10/21 00:58:21.88 HbmW/qVD0.net
>研究費の『選択と集中』
東大を選択して東大に集中するデキレース

769:名無しさん@1周年
18/10/21 00:58:34.87 gg/R1cKY0.net
もう在野に任せるしか無いでしょ
バカばっかの金食い虫に血税つぎこむなよ

770:名無しさん@1周年
18/10/21 00:58:42.75 t+ffN/kl0.net
この批判はずっと前からしてましたので、大学も昔よりは融通が利くようにはなったらしいですがね、
そういう文化が日本の名のある大企業にはまだまだ浸透してるとは言い難いからね。
今のアメリカなんか、金融関係でも経済関係でも学士修士で物理学を学んだ人物が大活躍してますし、
以前お話したファイアー氏のように数学を学んだ人物が医学界で活躍してノーベル医学賞というケースもあるのです。
日本と言う国は”人”で質を維持してきた国であり、その”人”をないがしろにして
儒教的で利権的な隔離分別文化を作って押し付けたからこうなったんですよ。
全ての原因は小中高、そして大学機関の教育文化にあるのであり、
才能ある人材の人生を妨害するようなくだらない輩が増えすぎたから停滞しているのです、この国は。

771:名無しさん@1周年
18/10/21 00:59:06.97 O92e1v3A0.net
誰も悪くないよ
強いて言えばジャップの薄汚くて無能な人間が出世しやすい社会システムのせいだ

772:名無しさん@1周年
18/10/21 00:59:39.88 sMxImssY0.net
財務省は日本の敵!
日本の敵と言うことは皇室の敵!
皇室の敵と言うことは皇別家系の俺の敵!

773:名無しさん@1周年
18/10/21 01:00:56.40 MD9GC+KU0.net
今すぐ日本死ね。
今すぐドイツ死ね。

774:名無しさん@1周年
18/10/21 01:01:00.80 N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
偽朴さんでーす、ツイキャス見てましたー
めっちゃ高学歴なのに新聞配達45歳、部屋着カイジくん作業着。
ワロタ

775:名無しさん@1周年
18/10/21 01:02:32.02 F0PABmaP0.net
>>766
お前みたいな選択と集中思考が日本をダメにしたんだよ
この国は改革というと、増やせ、育てろという方向ではなく、減らせ、潰せという「縮み思考」が強すぎる
ノーベル賞学者の先生方は「予算は広く薄く」「下手な鉄砲式にバラまけ」と異口同音に言っているのに、大衆の思考はその逆。
これは大学だけじゃなく、公共事業とかにも言えることだけど

776:名無しさん@1周年
18/10/21 01:03:25.92 t+ffN/kl0.net
投手で4番という”二刀流”という発想に初めてチャレンジして、そしてそれを成し遂げた
大谷選手という人物もアメリカに行ったのが今の日本を象徴してますね。
私は常々言って来ました。桑田氏みたいな選手は型に嵌めずに巨人でエースで4番にチャレンジさせるべきだったとね。
そして、そういう人物が実際に現れ、そして野球界は盛り上がったでしょ? 結局。
もちろん選手に負担がかかりすぎるのは良くないですが、おかしな偏見を他人に押し付けるのが一番不味い。
そして、現代日本はそういうくだらない人間ばかりなのです。

777:名無しさん@1周年
18/10/21 01:05:55.62 osYkBh/v0.net
>>4
ゆとり教育始めたには自民党だろ

778:名無しさん@1周年
18/10/21 01:06:32.49 PTUxti2I0.net
>>756
説明が足りなかった
哲学科や物理学科も金が行かなくなる
大学がビジネスのトレンドに振り回される事になる

779:名無しさん@1周年
18/10/21 01:07:09.09 iLwx7tON0.net
今更www
そもそも日本の教育は30年遅れているからwww
金がある奴は海外で学ばせるだろ?
馬鹿じゃないのよ
日本の教育がウンコだからなんだよwww

780:名無しさん@1周年
18/10/21 01:08:40.75 gg/R1cKY0.net
大学受験は厳しいのに
AOや推薦はじゃんじゃん受け入れるふしぎ

781:名無しさん@1周年
18/10/21 01:08:45.87 F0PABmaP0.net
>>756
いくら数学にカネがかからないといっても、限度がある。本代も旅費も研究者の自腹とか、ありえないだろ
一番もったいないのは、研究者にくだらない事務作業をやらせていることだが....。

782:名無しさん@13周年
18/10/21 01:12:09.56 LCo5wO8M7
国策で大学を民営化、研究予算削減なんかやってんだから当たり前
全部学歴コンプのアベシの嫉妬まみれの嫌がらせのせい

783:名無しさん@1周年
18/10/21 01:11:12.08 nkY29QZI0.net
>>781
見よ!この世界との差を。
URLリンク(i.imgur.com)

784:名無しさん@1周年
18/10/21 01:11:18.86 zNiWRdPb0.net
選択と集中は研究費だけならオッケーかもしれん
でも運営費とバーターじゃまずいだろ
任期付きばっかで職業としての魅力は皆無
優秀なやつは当然避けて民間いくよ

785:名無しさん@1周年
18/10/21 01:11:37.75 F0PABmaP0.net
日本の大学も昔からダメだったわけじゃなく、ほんの20年くらい前までは世界でもかなりレベルが高かったんだよ。文系はともかく理系は多くの分野でトップレベルと言えた
日本の大学の研究力を上げたいなら、20世紀に戻せばいいだけ

786:名無しさん@1周年
18/10/21 01:11:42.06 AsroPCdz0.net
研究力低下はゆとり教育が原因だろ
いまや日本はゆとり教育を受けた奴が上から下までだからな

787:名無しさん@1周年
18/10/21 01:12:58.11 nkY29QZI0.net
>>775
> 大衆の思考
というか、罪務省と朝鮮朱子学とメディアの影響だな。
バブル時代に大蔵省が「財政収支が黒字なので、ばら撒きます」をやったせいもあるんだが。
何しろ罪務省は自分たちの都合だけで動いているキチガイカルト集団だから。

788:名無しさん@1周年
18/10/21 01:14:35.82 gRGSX5kk0.net
小泉と安倍が主犯

789:名無しさん@1周年
18/10/21 01:15:07.99 iLwx7tON0.net
>>785
その考えが駄目なんだろ
全く向上心が見られないな
そもそも、今の日本の教育はウンコなんだから何とかしようと考えないの?アホ日本人は
少子高齢化で勝手に自滅してろよ劣等国家www

790:名無しさん@1周年
18/10/21 01:17:17.17 F0PABmaP0.net
>>780
>大学受験は厳しいのに
>AOや推薦はじゃんじゃん受け入れるふしぎ
少しでもいい家柄に生まれた学生を入れるには推薦が一番だからねぇ。あとスポーツが得意とか
貧しい家に生まれた地方の苦学生とかは、今日日お呼びじゃ無いんだろうな

791:【科学】日本の研究力低下、悪いのは自衛隊・軍事企業
18/10/21 01:17:53.56 JlzU6rR30.net
>>789
●自衛隊や米軍にとって「中国の脅威」や「南シナ海がどうとか」「北朝鮮脅威」などまったく関係ない、
詐欺集団自衛隊や米軍にとって真の相手は自国民なのである。
「脅威」を煽りまくって自国民をたぶらかし血税を盗み出していかに上手く多額を軍事経済に流し込むかなのだ。
自衛隊は防衛費などと言って血税を毎月5000億円も食い散らし国民生活を破壊する悪質な詐欺集団だと、とうにバレてしまっているのにだ。
URLリンク(hkennedy.hatenablog.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
教育勅語で飼育され旭日旗を掲げアジア侵略強盗殺人犯罪に駆り出された靖国英霊兵士はやがて南洋や父島では同僚や米兵捕虜の人肉を喰い散らかすほど鬼畜以下に成り下がって行った。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
 人肉を喰い散らかした鬼畜集団日本皇軍の残党が戦後ひり出したのが、昭和平成の詐欺集団自衛隊である。
詐欺集団自衛隊が基地外国家アメリカの軍産とツルんで国民をカモにしているのがまだワカランのか?
(防衛費毎月5000億円)軍事経済という完全な詐欺で国民生活破壊。
貧乏国民が朝からむしられる税金は詐欺集団自衛隊がせっせと三菱軍事財閥に持参して天下り。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。

792:名無しさん@1周年
18/10/21 01:21:39.81 N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
コンピューターに関する用語、ネット通信関連の用語って、
もう日本語に訳し切れんやろ。
文系の仕事やねんけど、理系伸ばしたいなら、明治人のようにこれをせないかん。
玄関に、バカ創価荒木和子マンドクセーって書いたら、
キョウチクトウに毒性がどうたらとかで、マンション中のキョウチクトウを切りまくった。
団塊バカ世代ってのは、これぐらいアホなんやで。
このスーパーバカ世代に世界一高額な年金渡してて、学問研究が進むわけないねん。

793:名無しさん@1周年
18/10/21 01:24:04.05 t+ffN/kl0.net
確か、マティス氏の前任であるアシュトン・カーター氏は理論物理と歴史学で
学士を取得し、そしてそのまま理論物理で博士号を取得していたはずですしね。
そういう複数の事に精通している人物だからご意見番をやれるのであってね。
経済コメンテーターとしても著名なクルーグマン氏も物理学で学問の基礎を学んでらっしゃるしね。
だがしかし、日本にはそういう人ほとんどいないでしょ? 窮屈で意味不明な垣根ばかりでね。
ですから研究一辺倒の人がご意見番なんかしたら結局は研究の話ばかりになっちゃいますが、
日本はもっと包括的に物事を把握し分析できる人物がブレーン組織に積極的に関らないと
いけないと思いますね。
そういう人物は人生を妨害されちゃうんですけどね、南部陽一郎博士のようにね。
南部博士も物理学だけじゃなくて、いろんな事に造詣がある方だったというのは
あまり知られてない事ですがね、現代日本と東京大学の歪んだ文化は窮屈だったと思いますよ。

794:名無しさん@1周年
18/10/21 01:24:08.80 wfmkZ1Sx0.net
ゆとり教育も失敗  元にもどしたら学力回復した
国立大学法人も元の国立大にもどしたら 研究カは復活するよ
日本は一握りの万能エリートの研究を主導してきたんじゃない
平均的能力レベルが大多数が 自分の好きなことに没頭できて
その中でもさらに 独自性の高い研究テーマに
無心にコツコツ取り組んだ奴が世界的に評価されてきたんだよ
だから 安い給料でもいいから多くの研究者を常勤で雇用し
何に役立つかアピールできなくても 独自の研究テーマをもつ奴には
額は少なくても長期間継続した 研究費を与えれば 成果がでるよ
「選択と集中」はその真逆だから失敗するのさ

795:名無しさん@1周年
18/10/21 01:24:47.94 bt4yle/G0.net
>>1
朝日新聞だろ。

796:名無しさん@1周年
18/10/21 01:25:01.30 Fx4Ci7U30.net
やっと、ここに書き込めるわ。

797:名無しさん@1周年
18/10/21 01:29:07.47 Fx4Ci7U30.net
般教とか垣根をなくしちゃえば良いのにな。

798:名無しさん@1周年
18/10/21 01:29:39.07 t+ffN/kl0.net
官僚もそういう連中のたまり場だからね。利権まみれでいがみあって窮屈にならないんですかね?
日本の官僚こそ”公務員試験制度”なんてものにとらわれずに
組織の外部から必要に応じて”ご意見番”を採用したり、招聘したりしやすい機構を作るべきですね。
もちろん機密性の高い軍事なんかだと”日本人”である事は大前提になるでしょうがね。
そういう事が出来ないから腐っちゃったんですよ、官僚も東大も京大も慶應義塾も、その他名のある大学もね。

799:名無しさん@1周年
18/10/21 01:29:54.33 +LX5EHpe0.net
>>1
研究する動機がないのだろ。
何やっても虚しくなってくる。

800:他国の市民に銃口を向けるような人間のクズである軍人
18/10/21 01:31:19.09 JlzU6rR30.net
軍事企業と自衛隊の存在・拡大が日本経済を寄生経済構造に変えてしまい社会の根幹を腐敗させモラルは崩壊してしまった。
終戦の悲惨の中で我われは、他国の市民に銃口を向けるような人間のクズである軍人と腐敗寄生の軍事企業を社会から断固として排除するという未来を誓った。
その誓いは反故にされ人間のクズと軍事企業という犯罪会社は増え続けて来た。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
腐敗を極める日米の軍事金融資本と軍事財閥が、日本が世界に誇った一流企業群を拳銃密造のヤクザ企業以下の犯罪企業に変えてしまった。
世界が日本の大企業の余りの腐敗振りに呆れ返っている。
三菱財閥(三菱自動車)や東芝の底無し不正、タカタやオリンパス、データ改ざんの旭化成、日本ハムなど牛肉偽装、東洋ゴムの免震偽装、過労死犯罪の電通、挙げれば切りがない。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(vn-hochiminh.seesaa.net)

801:名無しさん@1周年
18/10/21 01:33:07.22 gG/TbXdx0.net
衰退しているが、それほど深刻ではない。
日本は年間64000の論文を出してる。
韓国は44000件の論文を出してる。
人口比で考えれば、日本は100000件の論文が出せるはず。
あと1.5倍出せばいい。

802:名無しさん@1周年
18/10/21 01:36:01.74 t+ffN/kl0.net
インターネットは自由で快適だったからね、私も才能をふんだんに公開できましたよ。
インターネットには「お前は物理学の修士を取得したんだから、日本史や世界史の発言はするな」なんて
気味が悪いルールはありませんしね。
おかげで今の私は日本の近代史でも発言力がある発言者の一人になれましたからね。
別になりたいとは思ってませんが。
というか、本当に最悪だからね、犯罪朝鮮スパイも、クソのようなガリベン官僚も
東大京大のキチガイガリベンチンピラも。
俺が2浪した理由もお前らのせいだってようやく理解したみたいですしね、本当にこいつらには腹が立つ。
お前らがクソみたいな受験教育を押し付けずに、子供の頃からどんどん先を学ばせていれば
俺は高校1年の時点で一流大に入学できてたと思いますからね。今の日本のシステムだと出来ませんがね。
本当に最悪の教育状況ですからね、この朝鮮人に汚染された偽日本の受験教育システムは。
反吐が出ますね、本当に。

803:名無しさん@1周年
18/10/21 01:36:34.70 Fx4Ci7U30.net
あー重苦しいなw
URLリンク(www.youtube.com)

804:名無しさん@1周年
18/10/21 01:36:54.63 ghJRMDUW0.net
>>785
競争は相対的なものでしょう
中韓の大学が素晴らしい研究成果を出している時代に何を言っているのやら

805:名無しさん@1周年
18/10/21 01:39:53.47 t+ffN/kl0.net
何度も何度もこいつらにははっきり言ってやりたいね。
俺が”天才的な頭脳を故障した理由”はお前らクソのようなガリベンチンピラが
噓の歴史を無理やり暗記させ、数学の公式を無理やり暗記させたからなんだよ。
そして、そのせいで俺は統合失調症になって2浪したんです。本当に回復して良かったですよ。
クソみたいな奴らのせいで一生を台無しとかぞっとしますからね。ま、結局は15年を滅茶苦茶にされましたがね。
まあそれだけじゃなく、クソみたいなDQNエリアに隣接していたという環境のせいも多少はありますがね。

806:名無しさん@1周年
18/10/21 01:41:24.63 vnWr++670.net
ゆとり教育とエスカレーターAO推薦wwwww
誰も勉強してないwwwwwwwwww

807:名無しさん@1周年
18/10/21 01:42:28.50 iVqYAEAV0.net
>>801
>日本は年間64000の論文を出してる。
 医学系のクズ論文も含めた論文数にどういう意味があるのか?
 我田引水を批判する信賞必罰の規範がなければ、見かけの
 論文数の国家間の比較は無価値

808:名無しさん@1周年
18/10/21 01:43:20.35 t+ffN/kl0.net
こいつらがやってる事はおかしなガリベン教育のせいで浪人を大量に生み出しておいて、
そして、おかしな偏見で浪人は才能がないとか決め付けてレッテル張り、最悪だからね。
東大や京大からしてそういう発想なんだから吐き気がしますよ。
それで”プラットフォーマー”とか言い出すんですから本当にこいつらは頭がおかしいと思いますね。
多分、なりすましの朝鮮人なんでしょうけどね。

809:名無しさん@1周年
18/10/21 01:43:37.79 /e1qe6vE0.net
就職氷河期と金回してないから
低下して当たり前じゃん
ノーベル賞取ってるのもバブルの余韻があった90年代までの研究のジジイばっかだし

810:名無しさん@1周年
18/10/21 01:44:29.11 XstcKjdG0.net
明治や青学に代表される都市型大学が大躍進する一方、名門中央法は見る影もなし
最新の東進のデータによれば明治政経は66と慶應経済より上。そこに青学が並ぶ。
20年前にはどんな予備校の偏差値ランキングでもこのような結果は見られなかった。
名門の中央法にいたっては過去の栄光を垣間見ることもできない。
東京一極集中と地方の凋落が見て取れる。
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)

811:名無しさん@1周年
18/10/21 01:45:16.49 mrJpjystO.net
世の中には色々な研究をしている人がいる
例えば組織の弱体化の研究とかな
どうすれば会社を弱体化できるかなど

812:名無しさん@1周年
18/10/21 01:46:07.29 rtWaTRho0.net
>>768
東大は規模の割に優遇されていない。抱える人員数も国立大学法人の中で極端に多いのに給付額は多くない。
実際、東大の研究者の半数は東大以外の出身者だし、日本で最も透明性が確保されている組織なのだが。
京大から来ててそう思う。京都はマスゴミの監視の目が緩いから乱脈著しいし、職員は部落民の情実だらけだし。

813:名無しさん@1周年
18/10/21 01:46:18.03 Fx4Ci7U30.net
タンスの取手をカチャ。してるだけでも、V何か'に気付くはずだぜ?

814:名無しさん@1周年
18/10/21 01:47:11.96 vnWr++670.net
トップはエスカレーターの世襲馬鹿でも
現場は試験エリートの秀才だから何とかなったというのがあったんだが
今や、全員エスカレータとAOと推薦ですからwwwwwwwwwwwwww
そんなのが、原発と新幹線を運用するんだぜwwwwwwwwwwwwwwwww

815:名無しさん@1周年
18/10/21 01:47:34.81 y+Ph75tK0.net
>>44 >>57
「例えば論文数の減少は法人化より前から始まっていたというデータもあり」
の理由はそれでしょうね
  雑事で論文書いてる暇がない→本数が減る


816:名無しさん@1周年
18/10/21 01:48:42.28 nV0OsNh1O.net
>>1
悪いのは小泉&竹中と組んで国立大学を独立行政法人にした財務省だよ
あれで研究予算が激減したと日本人ノーベル賞受賞者はみんな言ってる

817:名無しさん@1周年
18/10/21 01:52:09.13 LjZwHBhR0.net
まあなんていうことでしょう
そこはまるで血の池地獄にて足を引っ張り合う住人がごった返していたのです

818:名無しさん@1周年
18/10/21 01:53:02.67 Fx4Ci7U30.net
今日は、パパ、早く帰るから。



しーん。

819:名無しさん@1周年
18/10/21 01:54:53.99 Fx4Ci7U30.net
。。。
と、言う事は、パパの隠したエロ本見放題か。ラッキー♪

820:名無しさん@1周年
18/10/21 01:57:47.43 Fx4Ci7U30.net
うーんこのー。。。
URLリンク(www.youtube.com)

821:名無しさん@1周年
18/10/21 01:59:04.04 rtWaTRho0.net
>>816
研究環境の悪化はそれ以前から始まっていたよ。
90年代に「選択と集中」の名目で息の根を止められた分野は少なくない。
農学部なんか一番いい例で、大学が学問をやめて商売をやってる。
文系学部も学生ウケしやすいマスゴミの連中を大量採用して学問でなくなった。

822:名無しさん@1周年
18/10/21 02:00:48.48 t+ffN/kl0.net
とにかく私はこれから全てを清算して移民なのでね。
冗談なんか言える状況じゃないってことはご理解いただけてるでしょうからね。
この国を滅茶苦茶にしているのは文化なんですよ、朝鮮儒教文化のような下劣な文化なのです。
ですから、この国を良くしたいのならまずは教育を何とかしないとね。
どこぞやの朝鮮人団体には関らせないように排除すべきですね。
そして、満州派閥の事も朝鮮進駐軍の事も正しく日本人に教える事が出来る教育を
日本人が取り戻さないとね。

823:名無しさん@1周年
18/10/21 02:01:34.48 d4fID6mf0.net
>>820
GJ!

824:名無しさん@1周年
18/10/21 02:02:14.54 y+Ph75tK0.net
>>7 >>478
アカ(リベラル・左翼)か、保守・右翼かの問題と絡めて考えるなら
2000年以降は日本は2chによって右傾化している
「日本は一番素晴らしい国だ」
「日本は他国から尊敬されている」
「英語または何らかの外国語を身に付ける必要はない」
というような洗脳が内向志向を呼び、
海外の論文を読まないとか海外向けに論文を書かないとかなって
引用される論文が減ったのかも
こういうことを書くと
「日本語を捨てて英語をやれっていうんでしょ」
などと言って、まるで英語というたかが道具を身に付けることが、
母国語がおろそかになることと引き換えになるかのように、誤ったイメージ論を言う奴がいる
ドイツもスペインもフィンランドも中国も、母国語をしゃべりながら英語で論文を書いている
そして論文で使うような英語なんて、型通りで別に大した複雑な文法も使わない
複雑な文法で読みにくい論文を書いたら、世界の大多数の学者=非英語圏の学者に読んでもらいにくくなるから、簡素な英語で書き、読む
日本だけが、なぜか「英語を身に付けると、日本語がおろそかになる!!」と言われて
英語に対して変な肩肘を張るように洗脳され、井の中に閉じ込められる

825:名無しさん@1周年
18/10/21 02:03:27.85 eg1hWqek0.net
アジアの大学経営に関する論文ネタだけど、日本は地方の国公立大を早急に整理すべき
大学病院だけ残して、使えそうな理系機能は医学部含め都心の人気大学と合併させる
そうすれば日本の学生にも留学生にも選んでもらえる、理系施設の整った総合大学ができる
学力の低い大学生も大幅に減らせる
例えば群馬大学医学部なんか早稲田と上手に合併して早稲田大学医学部群馬キャンパスにでもなればいいのさ

826:名無しさん@1周年
18/10/21 02:03:44.97 t+ffN/kl0.net
教育改革をしろと私は口を酸っぱくして言いましたが
クソ安倍は改革どころかおかしな事をし始めましたしね。
クソ中といい、ガリベン朝鮮人は結局はアメリカヨーロッパでやられてる事を
真似して利権を作るだけだから最悪なんですよ。
というか、トリクルダウン詐欺なんて日本人は舐められてるんですよ、クソ中から。

827:名無しさん@1周年
18/10/21 02:04:15.79 Fx4Ci7U30.net
お。ビデ。

828:名無しさん@1周年
18/10/21 02:04:24.78 DN4DXcDf0.net
>>812
妄想癖があるのですか?

829:名無しさん@1周年
18/10/21 02:08:18.23 nV0OsNh1O.net
>>821
後戻り出来ないかつ大ダメージのトドメを刺したのが小泉改革の独立行政法人化だよ
これを境に国立大学の研究予算が激減してるから統計を見てみると良いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2067日前に更新/316 KB
担当:undef