【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
18/10/21 03:28:17.02 72Duh5nT0.net
もうそろそろ2%の物価上昇するだろ
日銀黒田大勝利間近や

351:名無しさん@1周年
18/10/21 03:30:54.97 /KA54/HV0.net
また自転車通勤に切り替えるか

352:名無しさん@1周年
18/10/21 03:37:05.61 JYMxMMkF0.net
安い時、と思った時に入れとく習性を発展させて、
戦闘機に増槽つけるやり方を見習って、車の上にだな、

353:名無しさん@1周年
18/10/21 03:41:40.23 DLOu650K0.net
アベを辞めさせるしかないな

354:名無しさん@1周年
18/10/21 03:43:20.27 o4M2J/Tw0.net
特売日だったけど153円だったな
数日前の平常価格じゃねえか

355:名無しさん@1周年
18/10/21 06:05:01.87 4Pv7H0jh0.net
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!ガッハハハ!
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!ま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?そして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!
株がいくら上がっても意味ないんじゃない?w
ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
URLリンク(courrier.jp)
遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !
m64

356:名無しさん@1周年
18/10/21 06:15:22.48 6wDIN6GZ0.net
オイルもタイヤも汚れるし減る。
しかし距離数走らなくても年に一度オイル交換しないとならねー

357:名無しさん@1周年
18/10/21 06:21:56.73 gxvUzkzB0.net
プリウスシリーズなら10リットルくらいしか給油してないだろ。
それくらいで問題ない。

358:名無しさん@1周年
18/10/21 07:03:26.84 utFcygpQ0.net
>>344
あんた政府関係者?安倍サポ?または本気で言ってるなら大バカもののどちらかだな
仮に年間1万キロ走行するとガソリン10円上がると15000円の差がでる
原油が上がれば当然灯油も跳ね上がり、特に北日本の生活は益々苦しくなる
また参考までに消費増税10%にするだけで
年収400、エンゲル係数25%だとすると単純に食料品税額2万円アップだ

359:名無しさん@1周年
18/10/21 07:48:24.91 ugAyypNW0.net
円安インフレでネトウヨ大喜びでアベマンセー中

360:名無しさん@1周年
18/10/21 08:54:19.85 5S6SHw+u0.net
.
バカサヨ 「世界的な原油高騰は安倍のセイニダー!」

361:名無しさん@1周年
18/10/21 08:58:18.44 Bb0NrcLa0.net
アベノミクスが悪い❗
為替を円安に誘導しているのが原因。
実勢為替レートは1ドル90円位だろ

362:名無しさん@1周年
18/10/21 08:58:36.16 ZCt0MWBs0.net
        /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/゚\,!./゚\ l:::::::! >>353
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:  
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||   ガソリンの値段気にする
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|  貧乏人や非正規労働者
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| ! 


363:: ::]   下級国民は沢山SHINE!!!    ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ   (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)u (⌒Y⌒)    |___)    (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)     ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)( 日銀の無限緩和による円安政策や法人税の減税と消費税の増税は 「経団連及びパソナと上級国民の評価が非常に高いと聞いている」 次の3年間も上級国民の懐が潤う政策を全力で実行するので 引き続き発狂的な支持応援をヨロシクたのむ。



364:名無しさん@1周年
18/10/21 10:05:52.12 yCYmeqdc0.net
チャリでおk

365:名無しさん@1周年
18/10/21 10:13:10.43 SoHTTVAg0.net
クルマを持てないヤツがやっかみ混じりに喜んでいるが、原油が上がれば、あらゆる物が値上がりする可能性に思いが至らないんだなw

366:名無しさん@1周年
18/10/21 10:48:22.41 VHN23QeX0.net
アメリカとサウジがケンカすると原油価格暴騰するかもな

367:名無しさん@1周年
18/10/21 11:26:20.27 6wDIN6GZ0.net
寒いとこのくせにヨーロッパがサウジに文句たれてやがる

368:名無しさん@1周年
18/10/21 14:48:03.80 urVtYrt50.net
 
【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える
スレリンク(newsplus板) 
【「外国の方が運転しています」】外国人レンタカー事故対策で、周囲に知らせるステッカー配布…5年間で4倍近くに増加
スレリンク(newsplus板)

369:名無しさん@1周年
18/10/21 14:48:28.78 qDjlpl6k0.net
もっと上がれば道が空く

370:名無しさん@1周年
18/10/21 14:49:44.52 qDjlpl6k0.net
250まで行けばEVの経済的メリットが出はじめるな

371:名無しさん@1周年
18/10/21 14:52:21.14 oVcBhycf0.net
しゃあない、灯油にチョイと細工しよう

372:名無しさん@1周年
18/10/21 14:53:07.50 oVcBhycf0.net
>>364
電気代も上がるけどな

373:名無しさん@1周年
18/10/21 15:37:21.48 e69O3nF80.net
軒並み下落中、先週¥159、今週¥156。

374:名無しさん@1周年
18/10/21 16:09:24.34 l1OsERtB0.net
10月初め\147に上がってタッけーって思って入れなかったら
今日入れたら\152にまだ上がってた

375:名無しさん@1周年
18/10/21 16:11:14.95 qDjlpl6k0.net
>>366
原発動かせばいいけどな

376:名無しさん@1周年
18/10/21 16:11:19.49 6WIrC6CN0.net
 
【社会】「コンビニ外国人」日本人が目を背ける真実★3  
スレリンク(newsplus板)


377:名無しさん@1周年
18/10/21 16:35:28.63 6WIrC6CN0.net
  
【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える★2
スレリンク(newsplus板) 


378:名無しさん@1周年
18/10/21 17:08:44.35 uUKPoK3A0.net
暫く買い物は近場でしよう。

379:名無しさん@1周年
18/10/21 17:10:58.25 LmRiMlHJ0.net
ガソリン10円上がってた

380:名無しさん@1周年
18/10/21 17:13:33.88 6Im49U980.net
またしてもアベノミクス大勝利だな

381:名無しさん@1周年
18/10/21 17:14:34.43 gQ0XarUJ0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

382:名無しさん@1周年
18/10/21 17:15:04.39 gTEeaa6d0.net
普通の人は生活にガソリンかかわらない

383:名無しさん@1周年
18/10/21 17:16:18.96 9fYVMAkB0.net
首都圏は車いらないから、地方の人間は大変だね

384:名無しさん@1周年
18/10/21 17:16:24.73 1+7n5xta0.net
景気がいいから運送屋の悲鳴が聞こえてこないよな
不況の時は潰れていただろうけど
お前らは無免許な上に
引き篭もりだからピンボケな話しか出来ない

385:名無しさん@1周年
18/10/21 17:16:45.73 BpzR2sRu0.net
うちの車は灯油だからまだ我慢出来るけどレギュラーとかハイオクの車は大変だよね

386:名無しさん@1周年
18/10/21 17:17:38.03 a5soZ+wJ0.net
灯油混ぜるしか無いな

387:名無しさん@1周年
18/10/21 17:28:34.23 6wDIN6GZ0.net
峠越えてまで安物買いに行くじいさんの気が知れない。

388:名無しさん@1周年
18/10/21 17:31:17.89 pLcOwabK0.net
来年、車放棄しますw。消費税10%、ガソリン税がガソリンの半分。
やってられるかよ馬鹿役人w。

389:名無しさん@1周年
18/10/21 17:33:33.06 JQ8vmtDQ0.net
乗らない馬鹿が値上げ賛成とか言うのが

390:名無しさん@1周年
18/10/21 17:36:01.89 uUKPoK3A0.net
>>375
長引くと宅配便の送料とか食品・日用品も値が上がるけどね。

391:名無しさん@1周年
18/10/21 17:36:29.91 emNQCnDw0.net
クルマ乗らなくても船や火力発電は重油使ってるやろ?

392:名無しさん@1周年
18/10/21 17:40:49.07 0quQZCMs0.net
原付の燃費が 73km/L とかなってんのな。
皆、原付にしようぜ。

393:名無しさん@1周年
18/10/21 17:51:17.02 3ccaaGW90.net
>>7
マジで安倍が無能だからな

394:名無しさん@1周年
18/10/21 17:53:07.07 3ccaaGW90.net
>>345
原油高で消費税増税
もーめちゃくちゃやん

395:名無しさん@1周年
18/10/21 17:54:51.20 yf8mrRmF0.net
>>383
それな
むしろ車も持てないような経済力()の奴ほど苦しくなるのに

396:名無しさん@1周年
18/10/21 17:57:17.85 lmQ/3xYj0.net
結局、原因はアメリカかよ
中国やヨーロッパにも喧嘩売ってるしどうするんだ?
マジで世界経済が滅茶苦茶になるぞ

397:名無しさん@1周年
18/10/21 17:58:10.47 f7Jki5ko0.net
>>387
お前が無能なんだよゴミ

398:名無しさん@1周年
18/10/21 18:13:38.58 WKD7PG0d0.net
原油先物の釣り上げを、安倍がやめりゃいいだけ。
原油安の功罪 商社株安の先に待つ恩恵 〔日経QUICKニュース(NQN) 増永裕樹〕
URLリンク(www.nikkei.com)
 二度あることは三度ある。そんな市場の疑念を象徴したのが、逆行安となった三井物だった。昨年9月の住友商に続き、26日には丸紅が2015年3月期に1600億円の減損損失を計上すると発表した。両社の巨額損失に共通する原因は原油安だ。
URLリンク(i.imgur.com)
> 巨額損失に共通する原因は原油安
> 巨額損失に共通する原因は原油安

石油元売り5社
ガソリン卸を価格操作 給油所半数は高値
URLリンク(mainichi.jp)
 経産省によると、市場縮小でガソリンが過剰になるなか、2014年後半ごろから元売りによる「割高な卸価格設定」が目立ち始めた。より高い価格で卸すことで、市場縮小の局面でも利益確保を狙ったとみられる。
> 市場縮小の局面でも利益確保を狙った
> 市場縮小の局面でも利益確保を狙った

399:名無しさん@1周年
18/10/21 18:15:12.08 LMHd+ZKc0.net
どうするもなにも暫定税率廃止だろ
法律を守れカス

400:名無しさん@1周年
18/10/21 18:16:14.63 443W5Nqw0.net
大袈裟だなw

401:名無しさん@1周年
18/10/21 18:20:01.48 BoKSPKvA0.net
これだけガソリンが高いと車も売れんわな
車メーカーの株が軒並み下がってるのはこのせいか?

402:名無しさん@1周年
18/10/21 18:22:35.37 +eGDXx8K0.net
文句は円安政策してる安倍に言えよ

403:名無しさん@1周年
18/10/21 18:22:49.18 mGUQbwvI0.net
安倍政権脳内ではインフレ期待で消費拡大するらしいぞwww

404:名無しさん@1周年
18/10/21 18:23:36.92 lUd4JnZc0.net
灯油代節約出来無いので冬場は値上げして奴隷国民に苦痛を与えるのがアベノミクスだから仕方無いね自己責任

405:名無しさん@1周年
18/10/21 18:24:12.21 +eGDXx8K0.net
これがアベノミクス
どうや思い知っただろ?

406:名無しさん@1周年
18/10/21 18:25:33.09 DNfg4hwj0.net
政治家と公務員だけがガソリン


407:入れてりゃいいだろ



408:名無しさん@1周年
18/10/21 18:38:49.07 uTbDhxhc0.net
次は軽自動車にするかな
空気圧チェックもこまめにして
燃費が落ちないようにしなくては

409:名無しさん@1周年
18/10/21 18:45:21.91 dHGGF7CZ0.net
これでまた怪しげな燃費向上グッズが売れるな

410:名無しさん@1周年
18/10/21 18:46:45.90 Zo3vjgtw0.net
生活直撃とかいうけどさ、昔と比べて車の燃費は向上して燃料の消費自体減ってるんだろ?
直撃するほどじゃないだろ

411:名無しさん@1周年
18/10/21 18:51:05.24 aIvyALMt0.net
ガソリン価格高騰の影響で、早くても来年の春には食料品の値上げが起こるかもね
価格はそのままに、容量だけ小さくなるということが

412:名無しさん@1周年
18/10/21 18:59:11.49 j08K00wb0.net
最近月あたまは値上がりしましたニュースばっかりやん(´・ω・`)
ハッピーターンも中の枚数減るし。

413:名無しさん@1周年
18/10/21 19:05:57.36 zT3gJdek0.net
車持ってない人間がなんでこのスレに来てるんだろ

414:名無しさん@1周年
18/10/21 19:13:48.46 niKV9+PB0.net
介護やめるわ

415:名無しさん@1周年
18/10/21 19:36:04.02 82DjVqu+0.net
>>369
原発再稼働のチャンスかもな
電気料金が高騰すると工場が国外へ出て行ってしまう
そうすると国内の雇用も減り、失業者が増える

416:名無しさん@1周年
18/10/21 19:42:15.01 hyTIfKEw0.net
燃料価格が上がれば物流コストも上がるし
加熱が必要なものの物価も当然上がる
加熱に電気を使えばもっと高くなる
いろんな物の価格が上昇して貧乏人涙目だな
生活に直撃するのに何もしない政府もアへ
移動を控えるようになれば経済への打撃も大きくなる
そんな事もわからない政治家は死ねばいいよ
ハロウィンで浮かれるようなパワーがあれば暴動でも起こせばいいのに
どいつもこいつもトリックオアトリート
近所のガキもトリックオアトリート
隣のジジイもババアもトリックオアトリート
街に繰り出せばトリックオアトリート
何者だテメーらは!
何がトリックオアトリートだこのカボチャ頭共が!
煮物にすんぞコラ!!

417:名無しさん@1周年
18/10/21 20:07:40.40 utFcygpQ0.net
>>406
ガソリン値上げと長期化で
通販の送料
バスやタクシーの値上げの可能性はあるな

418:名無しさん@1周年
18/10/21 20:35:02.67 hyTIfKEw0.net
>>40
TMC堤工場近くのユニーオイル行けよ安いぞ

419:名無しさん@1周年
18/10/21 22:28:52.96 5lVeCwab0.net
2%の目標達成したとか喜びそうだよな日本の場合

420:名無しさん@1周年
18/10/22 00:31:35.08 bIxaAD5y0.net
ガソリン入れてきたけど、なぜか4円下がってたw
何で?w

421:名無しさん@1周年
18/10/22 04:59:04.70 Y6vHHLIe0.net
ここ数年じわじわ上がりっぱなしなんだな

422:名無しさん@1周年
18/10/22 04:59:50.94 qH9PTNyj0.net
国難アベ黒、おれのガソリン代だせよコラ

423:名無しさん@1周年
18/10/22 05:11:29.55 0eD3UPkM0.net
>>1
PCXだと冬場でもリッター47は確かなので余裕www
リッター20のボロ車wと比較して
通勤往復30キロと仮定して月20日、ガソリン170円とすると
PCが月12.7Lで2100円
ボロ車wが30Lで5100円www
惨めすぎワロタwww

424:名無しさん@1周年
18/10/22 05:12:33.51 0eD3UPkM0.net
これは走行距離が増えればさらに格の違いが増大するwww

425:名無しさん@1周年
18/10/22 06:46:44.19 BuVcOrUV0.net
アハハハハハハハ!美しい国!世界中で一番の美しい国!(WHO)世界基準では世界ぶっちぎり一番の
自殺率の美しい国!年間自殺者数10万人以上!我々日本人も自国の本当の姿を見て行動を起こすべきである!
自称大幅還元詐欺のペテン師には気を付けましょう!
荻原博子が「消費税増税」を疑問視、「14年の公約どこへ?」 2018/06/08
URLリンク(jisin.jp)
> 消費税の10%への引き上げは来年10月に予定され、
> 引き上げるかどうかの最終判断は、今年中に行うことになっています。
> 私たちは8%に引き上げの際も、相当苦しい思いをしてきましたが、
> それでも「国の財政が厳しいのだから仕方ない」と、
> 増税を認めたいきさつがありました。
>
> というのも、’14年、消費税の8%引き上げ前に行われた衆議院議員選挙で、
> 安倍首相は「消費税増税によって生まれた財源は、すべて社会保障に使う」
> と宣言したからです。
> 「子育て支援や医療・介護にすべて使うなら」と一票を投じた方も多かったと思います。
>
> ところが、昨年の衆議院議員選挙を前に安倍首相は、
> 「消費税増税分は5分の1を社会保障、残りを借金返済に使うと約束していた」と語り、
> そのうえで、「今後は借金返済分を減らし、社会保障により多く充てる」と公約したのです。
> これは’14年の公約をまるで無視した、明らかな公約違反です。
> こんなでまかせがまかり通ってよいのでしょうか。
社会保障・税一体改革ページ - 首相官邸ホームページ
URLリンク(www.kantei.go.jp)
 > 消費税率引上げによる増収分は、全て社会保障の充実・安定化の財源となります。
 > 税制抜本改革法に沿って消費税率が10%まで引き上げられた場合、
 > 消費税率5%引上げ分のうち、
 > 約1%(2.8兆円程度)は子ども・子育て支援、医療・介護、年金の各分野の充実に、
 > 残りの約4%分(11.2兆円程度)は社会保障の安定化のための財源となります。
嘘つきは安倍のはじまり
安倍が来たりてほらを吹く そしてじっとゲリ垂れる  
q27

426:名無しさん@1周年
18/10/22 06:51:21.21 ni0hVzAX0.net
生活の主な足をスーパーカブにしてからガソリン価格は気にならなくなった
110ccでもリッター軽く60km越えるわ

427:名無しさん@1周年
18/10/22 06:58:52.54 7idU8kmk0.net
円高にすれば良くね?

428:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:12:55.78 7PegOJNz0.net
ガソリンは週末特価の土日以外入れられないよな

429:名無しさん@1周年
18/10/22 11:25:33.96 Dc6DCf/i0.net
もしかして最近は価格横並びじゃなくなった?昔は談合してるんじゃないかってくらいどこも同じだったけど
この前、値段の看板も置いてないような店に入ったらセルフより安く買えて驚いた

430:名無しさん@1周年
18/10/22 11:27:15.18 kMXsKHrG0.net
アベノミクスが悪い
こうかくと朝鮮人とか言われるけど、実際安倍円安政策だからしゃあないやろ

431:名無しさん@1周年
18/10/22 11:48:23.59 akWDMHvl0.net
引きこもるから問題ない

432:名無しさん@1周年
18/10/22 11:52:07.38 9lp4ZypT0.net
日が暮れたらフトンに入るしかない。

433:名無しさん@1周年
18/10/22 12:54:44.35 VhtOs59k0.net
日本近海の油田から採掘しろよ、邪魔する売国奴役人と売国奴財務省。

434:名無しさん@1周年
18/10/22 12:58:17.72 szrimplM0.net
>>331
輸入してるものには関税が掛かっているものが多いけど、
そこにも消費税を掛けているだろ?
それ以外にも企業が固定資産税やら自動車税やら払っていて、
それがコストに


435:なっている そのコスト分にも消費税を掛けているだろ? ガソリン税は、その税金分のコストが分かりやすいのと 同じような軽油の場合は、消費者が税金を払っているから 比べられて問題のようになっているだけ



436:名無しさん@1周年
18/10/22 13:00:32.41 szrimplM0.net
追加
軽油の場合は、
軽油税は消費者が直接負担している
ガソリンスタンドは、特別徴収義務者(若しくはその委託販売業者)であって
軽油税はコストではないんだよね

437:名無しさん@1周年
18/10/22 13:09:00.93 snWYkyKq0.net
>>413
原油が急激に下がった
今週発表分も下がりそうだから

438:名無しさん@1周年
18/10/22 13:45:33.09 3+X8oOTY0.net
先月に灯油は買っておいた
まだ使ってない
値上がりするのは目に見えていたからなぁ

439:名無しさん@1周年
18/10/22 14:55:38.31 vgFo+3Yl0.net
また、世界の恥、日本のアへ総理が、アヘノミクスとかいう寝言を
呪文のように唱えて、給料があがらないのに物の値段をあげて
市民にアへアへ迷惑かけてるんだな

440:名無しさん@1周年
18/10/22 15:07:08.24 KzZGid5v0.net
世界は冷戦に突入して燃料は当分下がらんぞ
物価が万事上がった上に消費税増税のダメ押しだ

441:名無しさん@1周年
18/10/22 15:10:05.26 1uz+A/lY0.net
157円だった

442:名無しさん@1周年
18/10/22 18:35:20.87 GxcS7ITiO.net
変態毎日とかテレビクズニュースとか、上がった〜大変だ〜とか煽れんのも、てめーら働かねー文句ブーブー言えるクズどもや怠け者女どもだな。
明日のクズマスゴミ「カキカキw」

俺「2ちゃんクズどもや働かねー無職ニートどもがなりすましども、俺につきまといや2ちゃん見てこいつら働かねーでカネもらってるクズども、マスゴミのほうがパワハラや給料ドロボーしてんだろ」

443:名無しさん@1周年
18/10/22 18:40:30.13 D7C8Hknz0.net
せっかく来年のGW10連休で海外旅行を手配しようとしたタイミングでこれ
燃油サーチャージ復活は確実だし過去のガソリン代との関係から北米線で5万前後は堅そう
これは痛いわ

444:名無しさん@1周年
18/10/22 18:43:53.24 pxH4V0990.net
自転車だから関係ないなぁ

445:名無しさん@1周年
18/10/22 18:44:51.80 Hy1cMAuG0.net
上がることは多々あるけど ゲキ下げる事はあまりないよね
WHY

446:名無しさん@1周年
18/10/22 18:46:41.84 4aF6SA4e0.net
暫定税率分廃止しろ

447:名無しさん@1周年
18/10/22 18:50:34.65 P/EH3Wty0.net
>>391
と、無能な安倍信者(在日、売国奴)がほざいております
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imepic.jp)
日本で最初に民主党を結党したのは安倍首相の祖父(岸信介)
岸信介の民主党が自由党を乗っ取り自由民主党
ココ→自由民主党内の民主系の安倍首相
国壊議員=安倍首相、公明党、野党・・・・あっ! 日本にまともな議員はいなかったw
いらない子=安倍首相、安倍信者、公明党、公明支持者、野党、野党支持者、在日、左翼、沖縄、アイヌ、公務員の一部
安倍首相 ←国民のお金を奪う強盗w

448:名無しさん@1周年
18/10/22 18:51:23.89 7H7xZQ200.net
灯油価格がリーマンショック前のバブル水準を超えている
サブプライムローンのバブルな

449:名無しさん@1周年
18/10/22 18:54:03.65 vgFo+3Yl0.net
広辞苑
アベる
意味:他人に迷惑をかける。犯罪行為をしているのにあくまでもしらばっくれる。
   嘘ばっかり言う(5年前、国民のみなさん、給料を100万ふやしてみませんか?現実はww)


450:名無しさん@1周年
18/10/22 18:54:18.44 zu9hU/Qf0.net
別に乗らなきゃ良いやん。公共交通機関を利用せーよ。無駄だろ?大渋滞の中の一人乗りマイカー。電車、ばに乗れ。

451:名無しさん@1周年
18/10/22 19:06:29.92 Td0EMgCy0.net
ハイブリッドでよかったー

452:名無しさん@1周年
18/10/22 19:08:49.55 jYMQq6CP0.net
ガソリン満タンで5000円超えてびびった
フィットだぞ

453:名無しさん@1周年
18/10/22 19:23:25.30 n+nfcovW0.net
俺のママチャリが火を噴くぜw

454:名無しさん@1周年
18/10/22 19:36:14.57 OI/Lf6Fk0.net
いい加減にガソリン税と消費税のダブル徴収を何とかしろって話だろ?
今の税制だと円高やら現地相場だとか、そんなものは無関係にリッターあたり65円前後は
税金で徴収される
少なくともこれだけ高額なガソリン税(リッターあたり53.8円)をかけているのだから消費税は
なしにすべき

455:名無しさん@1周年
18/10/22 19:38:21.61 mvAbSB1K0.net
>>444
自分もフィットだけど週1ペースの給油で毎回3千円台だったのが
普通に4千円超えるようになってびびった。

456:名無しさん@1周年
18/10/22 19:44:04.00 snO72hP10.net
>>61
原2はリッター50キロだからリッター300円になってもどんな公共交通機関より安いぞ

457:名無しさん@1周年
18/10/22 19:45:19.44 snO72hP10.net
>>446
ヨーロッパはもっと高いし。

458:名無しさん@1周年
18/10/22 19:48:15.67 snO72hP10.net
もう、今乗ってる車がおしゃかになったら車は買わない。
一方、ここ5年間で原2は3台買ったわ
原2を用途によって使い分けたほうがいろいろ捗るわ

459:名無しさん@1周年
18/10/22 19:49:27.03 4jerJlx80.net
ヤバいよヤバいよ

460:名無しさん@1周年
18/10/22 19:52:07.43 yQ/YVQat0.net
燃料使うような企業はバタバタ倒れるだろうな、でもってまた不景気に拍車か
不況だっつってんのに何やってんのこんなに高騰させて、バカなんだろうなマジで

461:名無しさん@1周年
18/10/22 19:54:52.29 XoWVTNzx0.net
ハイオクはマジやばいな
ディーゼル車かハイブリッド車じゃないときついだろ

462:名無しさん@1周年
18/10/22 20:56:50.27 /+IxzuAa0.net
中々安くならないのに値上げだけはマッハなんだよなーw

463:名無しさん@1周年
18/10/22 23:10:01.28 4aF6SA4e0.net
...( = =) トオイメ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

464:名無しさん@1周年
18/10/23 06:18:44.30 tMTwReW00.net
原油高がアベノミクスせいとか言ってる馬鹿が居る限り、消去法で自民を選ぶしかないんだよな
そいつらこそネトサポじゃねぇのか?

465:名無しさん@1周年
18/10/23 06:24:57.80 zCqiKa7L0.net
自転車だって石油製品を使ってんじゃん。

466:名無しさん@1周年
18/10/23 07:36:49.99 WYQKg5c00.net
全力で年寄りと貧乏人を排除します

467:名無しさん@1周年
18/10/23 08:16:26.19 6ZcsAF7E0.net
>>437
上がるときには、
原油が上がってきて仕入れも上がってきているのに(なぜか)耐えて耐えて
どうしようもなくなって一気に値上げ
この頃には原油高もニュースになっているから、原油上がる→即値上げ のイメージ
下がるときには
先取りして、どんどん値下げしていくから緩やかに下がっていく
原油が安くてなってガソリンが安くなっても視聴率取れないからあまりニュースにあがらない
例えニュースになってもその頃には、市況は下がりきっているからそれ以上下げれない
ちなみに、ガソリンスタンドへの仕入れは、週決め日決めが多いので
リアルタイムに仕入れ価格に反映されている
こうして、販社の値上げを抑えるアホな努力が
上がる時は、すぐ反応、下がるときにはなかなか下げない
ってイメージができていく

468:名無しさん@1周年
18/10/23 10:51:11.05 3bb4tMFu0.net
クソ田舎だとバスも2〜3時間に1本だから忙しい大人には使えない
小中高生の通学か、年寄りの買い物か、せいぜい観光客くらい

469:名無しさん@1周年
18/10/23 13:46:57.39 4yeUlPwB0.net
 
【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★4
スレリンク(newsplus板)
【人手不足解消】企業の継続雇用「70歳に引き上げ」…安倍首相が表明 ★2
スレリンク(newsplus板)
【韓国の調査】日本企業の人事担当者96%は「韓国の人材を採用したい」 ★3
スレリンク(newsplus板)
【新在留資格】自民、「移民政策」めぐり議論 22日に部会スタート ★2
スレリンク(newsplus板)
政府、難民受け入れ拡大へ 倍増視野、20年運用目指す 地方定住さらに促進★2
スレリンク(newsplus板) 
【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6
スレリンク(newsplus板)

470:名無しさん@1周年
18/10/23 13:58:00.89 NXYaNg6h0.net
ガソリン代は、ほとんどが税金なんですよ

道路ガタガタなのにね。
同じ場所ばっか舗装しやがって。

471:名無しさん@1周年
18/10/23 14:12:11.90 WYQKg5c00.net
美林 美田のとこだけ狙って道路作りやがるの。
やる気なくなる

472:名無しさん@1周年
18/10/23 14:18:38.28 aUe5oKOO0.net
アベのせいで経済めちゃくちゃやな
増税の不満を携帯会社やらクレカになすりつけてやってる事めちゃくちゃやろ

473:名無しさん@1周年
18/10/23 14:19:55.51 NXYaNg6h0.net
暫定税率とかいって救済したことがあったよな?
あのころ160円台へ入って大騒ぎだった
あれは何だったん?w
同じ処置せえよ

474:名無しさん@1周年
18/10/23 14:21:51.10 ++hnDGO10.net
資源が上がり続けるなんて当たり前なんだよ
所得もそれ以上に上がっている

日本以外は

475:名無しさん@1周年
18/10/23 16:09:11.58 qII24bsj0.net
容器メーカー 値上です

476:名無しさん@1周年
18/10/23 16:18:25.17 vRBCC8LG0.net
元容器販売店だが弱いとこにははい値上げとくるが
大手問屋にはなかなかいけないみたいだな

477:名無しさん@1周年
18/10/23 16:30:43.42 cjNXBTGL0.net
ガソリン代もすごいけど、
灯油代もなんとかしてくれ〜。
冬怖いわw
原発動かしてくれってなるぞ。

478:名無しさん@1周年
18/10/23 16:32:31.17 olPePZ6g0.net
揮発油税 50円程度  これを期間限定でやめる
軽油引取税 32.1円 これも期間限定でやめる


479:名無しさん@1周年
18/10/23 19:22:57.65 i7RGr/M40.net
『○○円までいく可能性』なんて報道されると大概そこまでいかない

480:名無しさん@1周年
18/10/23 21:14:45.34 X7iWLFMa0.net
>>11
今、3重くらいになってねえか?
消費税だけで十分だ!

481:名無しさん@1周年
18/10/23 23:07:13.71 Yed7HCL50.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ :

482:名無しさん@1周年
18/10/23 23:07:40.90 zCwgVQhw0.net
>>472
揮発油税
地方道路税(この2つでガソリン税)
原油関税
石油石炭税(これも暫定税率で高くなっている)
消費税
かな
税金部分にも消費税がかかるのは問題ないってか
全ての商品の税金部分のコストにも消費税がかかっているからね
例えば、
輸入していたら関税がかかっているけど、その部分にも消費税
その他企業が払っているいろんな税金の部分にも消費税がかかっている
ガソリン税は単位当たりの税金がわかりやすいのと
消費者が払う軽油税と比較されて問題みたいに言われるけどね

483:名無しさん@1周年
18/10/23 23:08:16.25 oAyGr2Zg0.net
>>1
>どうする
揮発油税とか、ガソリンにかかる税金を撤廃しちゃえば?


484: あれは法律的には「一時的な課税」という名目になってるはずだし、この際無くしちゃえばいいじゃん。



485:名無しさん@1周年
18/10/23 23:09:45.77 zCwgVQhw0.net
>>473
車乗っているやつザマー
 ↓
物流コストが上がってすべての商品が値上がるぞ!
 ↓
この程度の値上がりじゃ運賃値上げしてくれないから末端価格に影響ないよ
って流れになる

486:名無しさん@1周年
18/10/23 23:10:42.63 zCwgVQhw0.net
>>475
> 法律的には「一時的な課税」という名目になってるはず
そんなことはない
本則部分にそんなことは書かれていない

487:名無しさん@1周年
18/10/23 23:13:05.66 Yed7HCL50.net
>>476
だよね。
クルマ乗りは「物流コストガー」しか言えない低脳ばかりだからね。
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

488:名無しさん@1周年
18/10/23 23:15:44.82 8NnOu+jc0.net
灯油が
もうすぐ冬なのに

489:名無しさん@1周年
18/10/23 23:15:53.72 fdZmJsLD0.net
車の燃費はここ二十年で倍ぐらいになったから、リッター300円くらいまでは余裕だろ。
問題は燃費がほとんど良くなってない灯油を使う給湯器とか暖房器具。
まさにこの冬、直撃だよ。

490:名無しさん@1周年
18/10/23 23:45:22.58 KpfGa+nI0.net
>>480
雪国の人たちは家を暖めすぎなんだよ
北海道とか真冬に半袖で部屋にいる

491:名無しさん@1周年
18/10/23 23:50:03.48 6iulupA/0.net
カタログ値で倍になってるかもしれんが、実燃費で同クラスで1割ぐらいしか良くなってないわ。
最近の車は燃費詐欺が多いな。

492:名無しさん@1周年
18/10/24 00:04:55.50 9HusfpBf0.net
>>482
そうなんだ。
ガソスタの倒産が相次いでるのと
元売りが合併繰り返してるのは燃費が良くなって消費量が減ったわけではないんだな。

493:名無しさん@1周年
18/10/24 00:17:01.09 4aGBZBLy0.net
>>483
20年前は、1回の給油量平均33L月2.1回 って言われていた
数年前に1回の給油量が28L月1.8回って言われていた
2000年をピークにどんどん消費量は減っている
スタンド倒産は、安値合戦で体力ないとこから潰れた
30年前は1リットル当たり20円近く粗利があったが
数年前は7円程度になっていたからね

494:名無しさん@1周年
18/10/24 04:30:56.24 5Azsx8jV0.net
20年前の話をされても…まだ1歳(・∀・)
お爺ちゃんかなぁ

495:名無しさん@1周年
18/10/24 04:38:46.88 uw/uE6PP0.net
>>482
1割ならECU設定で誤魔化せるからなw 
わずかに回転数があがらないようにする。

496:名無しさん@1周年
18/10/24 04:41:33.49 MF29fyNj0.net
ガソリン高くなったね・・・

497:名無しさん@1周年
18/10/24 04:43:30.63 M+YVLiSK0.net
車が必需品の地方ではガソリン高騰は消費意欲減衰に直結する そのうえ灯油需要がまもなく始まる
実際休日の交通量は明らかに減っている

498:名無しさん@1周年
18/10/24 04:48:20.89 ICcj/f1B0.net
クロちゃん物価2%上昇達成大喜び
消費税10%で不況まっしぐらや

499:名無しさん@1周年
18/10/24 04:48:27.89 mI8d1ZmT0.net
車のらなきゃいいとか困らないとか言ってる馬鹿がいてびっくりする
ガソリンが上がるってことは原油があがってる
つまるところすべてのものが値上がりするってのがわかってないなんて馬鹿すぎる

500:名無しさん@1周年
18/10/24 04:55:17.79 rXvNU7GB0.net
駐車場代と、車の税金と、車検代と、ガソリン代合計すると
安い賃貸を職場の近くに借りてもいいくらいなんだよね
車持たなくなるだけじゃない

501:名無しさん@1周年
18/10/24 04:55:28.75 OcolW2K30.net
ハイブリッドやら電気とか増えているからな

502:名無しさん@1周年
18/10/24 04:55:48.78 H7Lvv2C60.net
>1 >400-491
少子高齢化社会ギガ加速、
各種重税加速、インフレ誘因で、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化
エスニック・ト


503:鴻sカル・バイオレンス化する 自公アベノミクス朝日本では、 警官殺しと、 超広域停電ブラックアウト、猟奇多数殺人が、頻発。 こういう、自公アベノミクス朝日本で、 いまは、東京都東部の旧山谷や、大阪府西成は もう、鈍い動かない、高齢者のたまり場になって いるが、 >1ホットでエキサイティングでヒートな、 大田区・蒲田駅当たり、川崎あたりで、 首都圏スタンピード巨大暴動が起きそうだねww 高度経済成長期末期 タナカ カクエイノミクス末期 ベトナム戦争末期におきた、 上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件 ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル末期 湾岸危機での石油価格高騰傾向。 出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での 増税傾向へ。 1990年 西成暴動で最大クラスの、 第22次 西成暴動。(私鉄の駅舎が炎上、全焼する) ここらみたいにw



504:名無しさん@1周年
18/10/24 04:56:29.97 rXvNU7GB0.net
>>490
そりゃスレ違いだからね
原油のスレじゃないし
アスペかな

505:名無しさん@1周年
18/10/24 05:00:54.50 rXvNU7GB0.net
リッター170円なら
その分ビールやめてガソリンにすればいいし
タバコも、嗜好品も、外出も旅行も控えてガソリン代に充てたらいい
そうすれば生産に流通にもガソリンを使わなくてすむし一石二鳥だね
不買スパイラルになるけど

506:名無しさん@1周年
18/10/24 05:00:58.95 mUafnGbC0.net
>>18
結果、個人のドライバーの給料に反映されちゃうんだよね
それでやたら給料上げろと政府がぐちゃぐちゃ逝ってきても
無い袖は振れないと、なっちまうんだよね
本当の戦犯はだれなのかと…
米国が圧力かけているのなら、なぜ米国から買うように算段しないのだろうかねぇ
やっぱハルノートの影響?

507:名無しさん@1周年
18/10/24 05:02:23.76 He5Njf0P0.net
ガソリン税をなんとかしてくれ

508:名無しさん@1周年
18/10/24 05:04:23.37 mUafnGbC0.net
>>65
農協はしょうがないだろ
お客がポリタンクにガソリン入れちまう猛者揃いだから
引き留め要員だよ

509:名無しさん@1周年
18/10/24 05:06:39.43 rXvNU7GB0.net
生活必需品を値上げされたら嗜好品をやめるだけ
失業者が出るだけ
別にガラケーがあればスマホもいらない
SNSやゲームしなくても死なない
仕事や生活に必要なものにしかお金を使わないだけ
その仕事も無くす人は無くすだろうから子孫を増やさなくなるだけ
やめようと思えば何でもやめられる
お金のかかる趣味も娯楽も
テレビはコンセント抜くし、ネットもいらない
徒歩で本を無料で借りて新聞も読むよ
資本主義をまわしてる娯楽たちは別に必要ではない、死ぬわけじゃない

510:名無しさん@1周年
18/10/24 05:07:24.46 rXvNU7GB0.net
>>496
ドル決済しないで直接買おうとすると頃されるもんな
因縁つけられたカダフィみたいに

511:名無しさん@1周年
18/10/24 05:11:10.45 29W1KrZf0.net
ガソリン税と自動車税と重量税だけで消費税10%くらい負担してる

512:名無しさん@1周年
18/10/24 05:12:22.38 mUafnGbC0.net
>>159
備蓄しているところがよりによってチョンだから
もう先を見ることができないやつらはさっさと降りてほしい
ちなみにオレは5年先を常に読んでいる
そのわりには貧乏だが…

513:名無しさん@1周年
18/10/24 05:13:42.61 rXvNU7GB0.net
自転車と徒歩で時間もつぶせて健康にもいい
金を


514:かけていた趣味と車の維持費をやめるしかないね どうするもこうするもないよ 無いものは出せないんだから必要でないものを止めるしかないよね



515:名無しさん@1周年
18/10/24 05:13:52.55 F1TP93+p0.net
>>46
騒いでるよ
世間知らずだなあ

516:名無しさん@1周年
18/10/24 05:16:00.80 mUafnGbC0.net
>>186
また灯油で走る大型が増えるな

517:名無しさん@1周年
18/10/24 05:16:46.12 rXvNU7GB0.net
>>504
騒いでないじゃん
戦後とうとう在日ですら追い出せなかった忖度民の世間がなんだって?

518:名無しさん@1周年
18/10/24 05:19:26.42 rXvNU7GB0.net
あの名物みたいな自転車集団の中国人がみんな車を持つようになったら
そりゃ足りなくなるよ
今度は貧しくなった日本人が車道を自転車で埋め尽くすようになるんじゃない

519:名無しさん@1周年
18/10/24 05:21:57.07 VRmhYhCpO.net
>>1
民主党政権時代も酷い原油高だったけど、円高で相殺されて価格はそれ程でもなく助かったが、アベノミクスの円安だとガソリン価格はとんでもない高値になりそうだな
日本経済に大ダメージだぞ

520:名無しさん@1周年
18/10/24 05:24:45.90 rXvNU7GB0.net
みんなが持たなきゃなんでもないよ
条件が一緒になるんだから
その分、嗜好品や娯楽に使ってきた時間と金を削るしかない
徒歩と自転車で、質素な食事で、遊びもせず眠る
結構夢も面白い
やめようと思えばライフライン以外は何とでもなる
イランの問題だけじゃない
中国人が裕福になったら食糧問題も出てきた
ガソリンが足りなくなるのも当然
本当は人口はもうそんなに必要ないのに
ねずみ講のような経済循環と税の搾取に必要なだけだろ?
そろそろ限界がくるんじゃない

521:名無しさん@1周年
18/10/24 05:26:27.97 oUl3fy3s0.net
170円ならどうするって憲法9条を唱える

522:名無しさん@1周年
18/10/24 05:28:29.19 IbhadMKO0.net
千葉、ハイオク166円だけど俺の車はリッター6kmしか走らなねぇし

523:名無しさん@1周年
18/10/24 05:29:19.39 mUafnGbC0.net
>>330
ないね
水素充填はシリンダー内だけで済むから

524:名無しさん@1周年
18/10/24 05:30:04.48 rXvNU7GB0.net
安く買えると思うのが間違いなんじゃないかな
足りないんだし
ドル決済だからアメリカに左右されるし
経済植民地だから仕方ないね

525:名無しさん@1周年
18/10/24 05:30:47.58 H7Lvv2C60.net
>>508 >1-100
アラブの春直前、ソ連崩壊直前、
インドネシア スハルト政権崩壊直前
ニカラグア ソモサ三世政権崩壊
ここらみたいな、重税テラ加速、
インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
自公アベスタン朝・日本。
日本では、まるで、
地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、
おととし以降、梅毒患者アウトブレイク。
大麻ラリパッパ中毒者増大傾向。
また、今年は、彦根市 富山市 熊本市 仙台市で、
警官殺傷事件があいついでるなw
つまり、もうすぐ、ホットでエキサイティングでヒートな
蒲田駅あたり、川崎市あたりで、想定外の、
首都圏スタンピード巨大暴動が起きそうw
高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。
自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。
1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。
自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、
石油価格高騰傾向。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、
秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。

526:名無しさん@1周年
18/10/24 05:30:52.30 mUafnGbC0.net
>>338
金持ちしか運転できない方がいいかもな
轢かれりゃまず逃げ得が無いからな

527:名無しさん@1周年
18/10/24 05:32:47.48 mUafnGbC0.net
もうこりゃ待ったなしだな
オレがオマイラ救ってやる
だからオレに投資しろ

528:名無しさん@1周年
18/10/24 05:33:47.50 EsMIqAc70.net
電気やガソリンの値上げでスタグフがすすむな

529:名無しさん@1周年
18/10/24 05:36:59.50 mUafnGbC0.net
>>450
バイクは屋根がねぇのがね
雨の日はひきこもっていられるニート生活でもしないかぎりムリだな
カッパ着るのも、脱ぐのもめんどくせぇんだよ

530:名無しさん@1周年
18/10/24 05:39:39.04 mUafnGbC0.net
>>469
どんなに高くなっても、買うことしか考えてないアホのために原発うごかすわけにはいかんでしょ
国民総出でフクシマの後片付けするってくらいでないとね
諸外国が許してくれないですよ

531:名無しさん@1周年
18/10/24 05:41:27.37 rXvNU7GB0.net
オイルショックの時もアメリカとイスラエルのせいだったんだよね
同じ目に遭うと思ったほうがいいな
買えるだけマシだったんだってね

532:名無しさん@1周年
18/10/24 05:43:51.86 SXdQ+1t80.net
中東の連中は本当に馬鹿な奴らだ。
20年以内に原油に頼る時代は終わるだろう。
今や世界経済最大のリスクは原油だ。

533:名無しさん@1周年
18/10/24 05:45:38.34 zCmNAeDq0.net
昨日入れてみた。148円、高いと言えば高い。

534:名無しさん@1周年
18/10/24 05:49:03.10 SXdQ+1t80.net
民主党政権は2011年、
ガソリン価格の高騰時に揮発油税などを減税する「トリガー税制」を廃止した。
同税制が発動されれば、税収が落ち込むうえ、被災地以外のガソリンの過剰消費を招き、
復興に支障をきたしかねないとの指摘。

民主党は日本国民の敵。
「ガソリン高騰?直ちに問題ありません(後々大問題ザマ~w)」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2020日前に更新/153 KB
担当:undef