【日米通商交渉】米国 ..
[2ch|▼Menu]
407:名無しさん@1周年
18/10/19 13:29:30.44 ukT2p+pa0.net
>>390
ブラジルの鶏肉を食べればいいじゃない

408:名無しさん@1周年
18/10/19 13:30:09.22 p+wXroD/O.net
>>385
アホか?
アメリカはフェアユースの原則があるから日本より著作権は緩いぞ
ディズニーですらファンアート推奨している
厳しいのは商業利用と商標権だよ

409:名無しさん@1周年
18/10/19 13:30:14.44 SHCYwDy80.net
まぁ二国間交渉なんて応じたらお終いだわな

410:名無しさん@1周年
18/10/19 13:30:15.95 8T4MALna0.net
TPPで、著作権もダメリカ基準を押し付けられる。
もう同人誌も、コスプレも禁止。
お前ら死亡。
 
法、モノ、人の行き来が自由となり、お前らの隣に外人。
学校も同級生は外人や混血児だらけ。
日本は伝統が失われ、「日本国は日本人の国」ではなくなり、ダメリカのような移民ゴッチャゴチャの国になる。
外人参政権も決まり、もう日本は昔の日本ではなく、ただ”のリトルダメリカ”となるだろう。
日本語も非関税障壁だ!とイチャモンをつけられ廃止。
学校の授業も職場でも英語、新聞もテレビ・ラジオも全部英語放送。
共通言語として英語が公用語となり、将来の日本人は漢字も読めなくなるだろう。
これが痔民党の目指す未来の日本。
はよ日本第一党に政権交代してこれを防がないと、日本は取り返しがつかなくなる。
 

411:名無しさん@1周年
18/10/19 13:31:25.39 XXRVGOr60.net
アメリカのポークは臭いんだよw

412:名無しさん@1周年
18/10/19 13:31:43.63 NxJ4TSZe0.net
日本の農業・畜産業は反日だから消滅させなきゃダメなんだよね

413:名無しさん@1周年
18/10/19 13:32:31.04 SHCYwDy80.net
>>7
アメ牛って今も国産牛と比べてかなり安く売られてるが、いつも売れ残ってるぞ
おつとめシール貼られても残ってるから安くても要らんのだろうな
そもそもうちの近所でも、安売り系スーパーには置いてあるが大手(アピタなど)にはアメ牛置いてすらいない
たぶん売れ残って総菜に使うか生ごみにしかならんからだろうな

414:名無しさん@1周年
18/10/19 13:33:51.41 SHCYwDy80.net
>>399
アメリカの豚肉って売ってるとこあまり見たことが無い
カナダ産の三元豚はよく見るけど

415:名無しさん@1周年
18/10/19 13:33:52.46 5eavNQYn0.net
いまでもアメリカ産の肉が売り場の大半を占めてるな

416:名無しさん@1周年
18/10/19 13:34:03.50 NxJ4TSZe0.net
一年前にどっかの研究所が最悪の選択肢とか言ってた路線を驀進してて笑うわ

417:名無しさん@1周年
18/10/19 13:35:23.53 SHCYwDy80.net
ああ牛タンはアメリカ産ばっかりだわ

418:名無しさん@1周年
18/10/19 13:38:21.75 5eavNQYn0.net
アメリカ産の肉は売れてるよw なぜなら価格が安いから。そして、国民は非正規雇用ばかりで貧困だからw
ウソつきネトウヨ、残念だったなw

419:名無しさん@1周年
18/10/19 13:41:26.39 p+wXroD/O.net
>>403
家の近所だとSEIYUは米国産でイオン系はオージービーフだな

420:名無しさん@1周年
18/10/19 13:41:35.72 5eavNQYn0.net
日本国民は非正規雇用ばかりで貧困だし、増税ばかりだから、生活は苦しい
アメリカ産のものは(価格が安いと)飛ぶように売れるだろうw

421:名無しさん@1周年
18/10/19 13:43:02.76 0PDjjzjC0.net
農家と中国はTPPを叩きつづけたんだ 仕方ないよなぁ

◇経済&政治のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇米IT投資規制から中共崩壊発言まで 
中国は何故かヨウ素で反撃
◇為替操作国認定とSPYチップ騒動 
増加するチャイナリスク
◇沖縄知事選】創価3割以上が
野党候補へ【クーデターか!?
◇米国 対中関税第三ラウンド突入!
中国交渉拒否で対立激化へ

422:名無しさん@1周年
18/10/19 13:43:54.96 u6+G9OEL0.net


白人至上主義者が有色人種を嫌うのは理屈ではない
生理的な嫌悪だ

白人と有色人種が平等だという
左翼が作り上げた幻想に、白人は飽き飽きしている




423:@



424:名無しさん@1周年
18/10/19 13:44:12.13 kkxoVD0S0.net
  ★★★タンカー一杯分の▲砂鉄を海にまけば、地球は寒冷化する★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして▲、総額148万円の賞▲金をゲットしよう!(*^^)v
  URLリンク(jbbs.live)▲door.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に▲入れる!


425:名無しさん@1周年
18/10/19 13:45:38.53 wWH4lnYy0.net
アベと自民党は国益考えて外交やってるわけではないからな
政権維持のためにやってるわけで、売国でもそれでいいんだよ
自民党が政権維持するってことは役人もホクホクだからね

426:名無しさん@1周年
18/10/19 13:46:36.95 8GrL7X8L0.net
これは、のんだら不味いだろ。
TPPの意味がなくなるw
TPP加盟国、劇おこだな。

427:名無しさん@1周年
18/10/19 13:47:22.83 wKRy6k5Y0.net
安倍と安倍信者はパヨクとベクトルが違うだけで目的は同じ
日本を滅ぼすこと、安倍が高支持率なのはそれを望んでいるのだろう
はたして日本の未来は明るくなるのだろうか?
政治の世界では与党支持だろうが野党支持だろうがやり方が違うだけで日本はディストピアに向かっている

428:名無しさん@1周年
18/10/19 13:50:02.80 8GrL7X8L0.net
アメリカにお灸をすえないとな。
それが出来る国が存在しないww
「中国みたいになりたいか」って脅された、文句を言える国がないww
左翼も真っ青だな。

429:名無しさん@1周年
18/10/19 13:50:25.05 pN2XEK+J0.net
>>247
日本で多額の収入を得るのは日本のインフラありきであり、その恩恵を多く受けているということ。そういう人間が多額の納税をするのが公平。
消費税は平等ではあるが、公平ではない。

430:名無しさん@1周年
18/10/19 13:53:08.60 zAsJNpri0.net
んなことより、アメリカ基準のバイクや車をそのまま登録できるようにしろや。
欧州基準の排ガス 騒音規制に合わすから不正が出るし、対策費が価格にオンされてる現状。
アメリカ大使館も分かってないのかな?
そういう小さいとこから変えないと貿易額だけ見て文句言われる。

431:名無しさん@1周年
18/10/19 13:57:06.18 IgAO/Rt60.net
自給率を守る方策を別で考えんじゃねーの。
親分さんのゴリ押しを上手いことさばかんといかんのも子分のツライとこやね

432:名無しさん@1周年
18/10/19 14:03:35.03 Ydu3R52P0.net
TPPが防波堤になるとか言ってたネトウヨはどこへ行った?
いつものようにケツを巻いて逃げたのか

433:名無しさん@1周年
18/10/19 14:03:43.68 8T4MALna0.net
>>368
それは間違い。
TPP以前の日本人の食品に含まれる添加物の総量と、TPP後のダメリカ基準が導入された後の食品添加物総量を考えろ。
食品に使われる添加物の量がTPP後は増えるから、日本人の摂取量はTPP前と後で増える。
また日本では使用禁止されてるが、ダメリカで認められてる添加物も摂取することになる。
 

434:名無しさん@1周年
18/10/19 14:04:59.99 8T4MALna0.net
>>352
お前が馬鹿。
お前みたいのがいると国が亡びる。
食を他国に握られてるという危機がまるで分かってない。

435:名無しさん@1周年
18/10/19 14:05:01.81 p+wXroD/O.net
>>418
米国ですら農業従事者の高齢化が問題になってるのに
米国以上に高齢化が激しい日本で自給率上げるのは無理ゲー

436:名無しさん@1周年
18/10/19 14:05:16.91 A3t9fbOB0.net
まずオバマ政権と安倍政権でTPPを進めてきた
何年もかけてTPPの内容を煮詰めてきた
そこへ急にトランプが現れ
「アメリカに不利な内容だから」とTPPをなかった


437:アとにした。 これが許されるなら アメリカが100%有利な内容になるまで何も決まらないことになる。 これは自由貿易でもなんでもない。



438:名無しさん@1周年
18/10/19 14:06:33.98 E5QKjhJJ0.net
また安倍外交の失敗か・・・
もう安倍に外交させるなよ

439:名無しさん@1周年
18/10/19 14:06:50.19 mxo1xSxE0.net
>>423
だから
突っぱねる必要がある
分かるか

440:名無しさん@1周年
18/10/19 14:08:10.77 p+wXroD/O.net
>>421
サトウキビなんて今でも補助金出して維持してんだから自由化なんて関係無い
農業従事者が減り続けてるのに自給率言うならお前が率先して農業やれや

441:名無しさん@1周年
18/10/19 14:09:13.13 b7GKl7Kf0.net
>>424
ミンスなら韓牛になってた

442:名無しさん@1周年
18/10/19 14:10:50.76 SXZfLfyr0.net
日本州

443:名無しさん@1周年
18/10/19 14:13:17.91 E5QKjhJJ0.net
>>427
売国度と外交失敗の数ではミンスより酷いだろw
安倍政権は売国を6年もやってるから累積ダメージがパネェw

444:名無しさん@1周年
18/10/19 14:14:12.44 VQKCvs4+0.net
白豚シネ

445:名無しさん@1周年
18/10/19 14:18:05.05 8T4MALna0.net
>>396
お前が馬鹿。
俺様は>>385で、「コスプレや同人誌」について書いてるのに、フェアユース持ち出すお前はノータリン。
まさに商業利用の話してるのに。バカかよ。
お前自体が>>396で、>「厳しいのは商業利用と商標権だよ 」ってほざいておきながら。
俺は商業利用のこと書いてるだろ。
同人誌販売も、コスプレ撮影会でカネとるのも商業利用だろ。
お前はバカか?キチガイか?
 
フェアユース
「批評、解説、ニュース報道、教授(教室における使用のために複数のコピーを作成する行為を含む)、研究または調査等を目的とする著作権のある著作物のフェア・ユースは、著作権の侵害とならない」
公的で公共の利益があるもののみだ。
コスプレや同人誌など商業利用はフェアユースの対象ではない。
これで>>396の馬鹿にも分かるかな? 

446:名無しさん@1周年
18/10/19 14:18:30.86 UNXWegE40.net
素直に安く叩いて買ってやればいいんじゃないの?
食糧高いんだから
安ければ買いますよで、トランプも納得でしょ

447:名無しさん@1周年
18/10/19 14:21:10.78 AWojp7qj0.net
日本農家を潰したらアメリカ産に限らず外国の農産物は値上げをする

448:名無しさん@1周年
18/10/19 14:22:57.01 pyfanV1Z0.net
>>402
アメリカ産の豚肉は異物混入が多いんだよ(骨)
アメリカ人にとっては日本人が魚に骨が入っているのと同じ感覚だから注意してもなかなか
直らない
輸入商社は客からクレームが入るのを嫌がるから異物混入の少ない国から買う
デンマークとかカナダとかね

449:名無しさん@1周年
18/10/19 14:24:19.03 A3t9fbOB0.net
むかしBSE肉とか話題になったね

450:名無しさん@1周年
18/10/19 14:27:51.15 5eavNQYn0.net
日本は高温多湿だから、アメリカや中国よりも20倍も多く農薬をかけてる
こういうことをネガキャンされれば、日本の農畜産物などすぐに売れなくなるw

451:名無しさん@1周年
18/10/19 14:29:02.89 RINejQZv0.net
日本みたいな貧乏な国はほっといて中国に売れよ

452:名無しさん@1周年
18/10/19 14:29:15.43 BxtpeeM1O.net
図々しい

453:名無しさん@1周年
18/10/19 14:29:20.24 pyfanV1Z0.net
単純に関税を下げただけでは輸入数量は増えない、それにアメリカから輸入している牛肉は
大部分がアメリカ国内では誰も食べない「ショートプレート」という部位
これは牛丼チェーンが大量に輸入している
脂身が多くてアメリカ人が食べない部位を日本と韓国が主に輸入している
仮に38%の関税を撤廃しても牛丼の値段が若干安くなるだけだと思うぞ
元々、ショートプレートの現地価格はポンドあたり1ドル程度しかしない低級部位だ

454:名無しさん@1周年
18/10/19 14:30:0


455:6.64 ID:Xh2NKSov0.net



456:名無しさん@1周年
18/10/19 14:37:08.85 KkPcRbPc0.net
食料品みたいな
どっからでも輸入できるモノの、値段を上げたら売れなくなるだけだろw
スーパーコンピータや兵器みたいな、基幹技術ならまだ話も分かるんだけどねえ・・・

457:名無しさん@1周年
18/10/19 14:38:52.32 NxJ4TSZe0.net
真の売国奴は破壊力ばつぐんだ

458:名無しさん@1周年
18/10/19 14:44:05.59 IgAO/Rt60.net
>>422
アメリカの農業も助成金で食ってるよな。
どこも譲れない話だし、付け回すしかないってことかねぇ

459:名無しさん@1周年
18/10/19 14:44:28.29 nib5krDg0.net
ほらなTPP は罠だったろ?

460:名無しさん@1周年
18/10/19 14:45:13.49 Eb/OmF2d0.net
■日本が幕末に結んだ不平等条約はどのようなシステムだったのでしょうか?
不平等条約をつきつけてきた外国人の思惑、そしてこの条約が日本にどのような影響を与えたのか?

井伊直弼の結んだ条約(日米修好通商条約)
●まず自由な貿易を幕府に要求しました。
それにより日本は→生糸やお茶を大量に輸出→品不足→物価の上昇→下級武士や民衆の生活難&経済の混乱→百姓一揆&打ちこわし→尊王攘夷運動の高まりに繋がります。
●次に治外法権(領事裁判権)を認める
↑の条約は、外国人が日本で罪を犯しても外国人は日本の法律の適用を受けないとゆうものです。
簡単に説明すると、外国人が日本で人殺しをしてもその外国人の国の裁きでは罪が軽くなってしまうということです。
●最後に、関税自主権がない
↑の条約は日本が輸入するときに、関税率を自主的に日本が決める権利がない、ということです

461:名無しさん@1周年
18/10/19 14:47:12.82 8gHoYQje0.net
外交力には軍事力が伴う
今も昔も変わらない

462:名無しさん@1周年
18/10/19 14:47:27.15 nXEnBdcq0.net
>>445
当時のネトウヨは憤死したんだろうな

463:名無しさん@1周年
18/10/19 14:48:14.63 5rUrE4C90.net
 
 
↓日本の中小企業を売り飛ばす、安倍政権!

後継難の中小を外資に紹介! 経産省が情報公開! M&Aで廃業防ぐ!
2018/10/17付日本経済新聞 朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)

経済産業省は中小企業のM&A(合併・買収)情報を集めたデータベースを外資系企業に開放する。
今年度中に日本貿易振興機構(ジェトロ)を通じて情報提供を始め、日本の中小企業の製品や技術に関心がある外資に紹介する。
技術の伝承や地方の雇用の場の確保を重視し、優良な中小企業の廃業を防ぐ狙いだ。
中小企業庁は2025年には日本企業全体の3分の1にあたる127万社の中小企業などに廃業のリスクがあり、約650万人…(続きはソースで)

結局、安倍の言ってきた「日本再生!」や「日本を取り戻す!」は、ウソだったわけだ!

 
 

464:名無しさん@1周年
18/10/19 14:50:05.43 LEe6zsG30.net
日本もバカじゃないからタフな交渉で長引くだろうよ

465:名無しさん@1周年
18/10/19 14:52:18.48 nXEnBdcq0.net
>>449
茂木のクリンチ作戦に期待か

466:名無しさん@1周年
18/10/19 14:53:37.62 X3uNdf3B0.net
牛丼もステーキもあまり食べないな
日本人は牛肉よりも豚肉が好きだし
肉よりも魚が好きだからな
こないだ


467:吉野家いったら米がものすごくまずかった



468:名無しさん@1周年
18/10/19 14:56:32.88 EGmVlvgW0.net
皆が幸せになる方法はないのかねえ

469:名無しさん@1周年
18/10/19 14:56:45.02 CXm0vUHd0.net
そろそろ天皇制も廃止の機運が出てもおかしくないな
外人だらけだと50年後には天皇制はもうないわな。

470:名無しさん@1周年
18/10/19 14:59:54.60 p+wXroD/O.net
>>431
米国がいつコスプレを規制したんだよ
米国の商業利用は日本と違ってユーザーが楽しむのは規制してないぞ
コスプレ大会なんて主催者が商売だろうとユーザー主体なら規制なんかしない
細かいガイドラインは業界団体で決めろってのが米国のスタンスだ
日本のようなTVのコピー制限なんて馬鹿な事もしない

471:名無しさん@1周年
18/10/19 15:00:37.37 KsgZAnLV0.net
>>383
当然アメリカでの価格に転嫁されるの覚悟の上だよな? 車以外も

472:名無しさん@1周年
18/10/19 15:03:47.59 p+wXroD/O.net
>>443
米国は輸出する分には手厚い保護があるけど国内向けは日本以下
補助金も市場価格調整費だから日本みたいに農機具メーカーが儲かるような補助金は少ない

473:名無しさん@1周年
18/10/19 15:04:14.91 viIzJ/zh0.net
アメリカ産牛肉安くいっぱい食べたい!

474:名無しさん@1周年
18/10/19 15:05:01.18 ZEegy82c0.net
赤身が好きだから海外産たくさん入ってきて良いぞ

475:名無しさん@1周年
18/10/19 15:07:05.09 CWoeKpJU0.net
>>1
まあ農務長官としてはそういう方針になるよな。あとはどんな条件を付けるか次第。

476:名無しさん@1周年
18/10/19 15:09:23.52 CPeOhEeP0.net
No ですね

477:名無しさん@1周年
18/10/19 15:09:30.87 ntTP5cW80.net
>>451
> 日本人は牛肉よりも豚肉が好きだし

478:名無しさん@1周年
18/10/19 15:09:37.88 lm8nvf7h0.net
日本包囲網ですなw
まあ、なんだ
日本市ねw

479:名無しさん@1周年
18/10/19 15:10:21.07 jvvbJFta0.net
反日売国のアホの安倍なら喜んでー!って言いそう

480:名無しさん@1周年
18/10/19 15:10:55.44 zVkXbTq30.net
いまもアメリカ牛肉は怖くて食べれない

481:名無しさん@1周年
18/10/19 15:11:06.56 CPeOhEeP0.net
TPPに参加してください

482:名無しさん@1周年
18/10/19 15:11:49.65 9mD9dXHG0.net
貧困笑えなくなってるから安けりゃ飛びつくぞ

483:名無しさん@1周年
18/10/19 15:12:13.46 y0GyjCoo0.net
お前ら狂牛病で死ねるな、こんな世の中から早くおさらばするのも悪くない。
アメリカ肉で死ぬもありだな。

484:名無しさん@1周年
18/10/19 15:12:43.83 p+wXroD/O.net
>>459
日本は普通だて段階的に引き下げて途中再交渉というのが通例だけど
今回は畜産関係からの突き上げ激しいからどうなるかね
そもそも米国畜産業はTPP推進派だったから

485:名無しさん@1周年
18/10/19 15:13:49.41 8T4MALna0.net
アベによって日本は離島を失う。
海洋進出を狙う支那にとって日本の南西諸島は拠点として欲しい。
しかし離島に島民という”民間人”が住んでることで、侵略するのが難しい。
無法者の支那でも民間人保護の決まりは守らないと、もし虐殺でもしたら支那はおしまい。
よって島民が住んでるというだけで、”離島防衛”になってる。
そういう南西諸島にとってサトウキビは基幹作物。
元々土地の痩せた離島では栽培できる作物も限られる。
また台風が多い南西諸島で他の作物が壊滅的被害を受ける中、サトウキビはなぎ倒されても不倒の精神で立ち上がる。
だから莫大な補助金与えても、離島の百姓を保護する。
これがTPPでオーストラリアやダメリカから安いサトウキビが入ってくると、日本の離島農業は壊滅する。
大規模機械化で安いサトウキビに対抗できないし、コメや牛肉のようにブランド化できない。



486:ネぜならサトウキビから作る砂糖は、どこの国や産地で作ろうともC12H22O11で差別化しにくい。 サトウキビが壊滅すると、仕事求め島民は本土に移住し人口が減る。 離島の市町村は税収減でデフォルト。 無人島化する離島も出てくるだろう。 南西諸島が無人化すると、支那も戦略するハードルがずっと低くなる。 つまり多くの農業補助金を出してでも、離島に民間人が住んでもらった方が、軍事施設作って軍隊を駐留させるより安上がり。 離島の農業補助金で住民を定着させるのは”離島防衛”につながる。 それは国民も、国土保全のための必要なコストだと自覚しないといけない。 しかし痔民党はTPPで、島の基幹産業のサトウキビ農業そのものを壊滅させようとする売国奴。 単に経団連の輸出企業に利益を与えようとして、農業を切り捨てようとしてるだけ。  



487:名無しさん@1周年
18/10/19 15:14:07.12 inHZHPty0.net
味は確実に落ちるんだが
それでもアメリカ産の牛肉豚肉の安さは魅力的
カレーとかに使う時とかでも同じ値段で
倍近くの量が買えるからやっぱりそっちを選んでしまうし
もっと輸入してもらったと思ってしまう

488:名無しさん@1周年
18/10/19 15:17:19.71 ukT2p+pa0.net
家で食べるとき、アメリカ産の食べ物ってなんか食べたっけ?
ってくらい口に入れた覚えがない・・・

489:名無しさん@1周年
18/10/19 15:21:03.72 jUT7RhOI0.net
>>471
マジかよ
アメリカ産大豆の納豆は
よく食べてる

490:名無しさん@1周年
18/10/19 15:22:31.51 p+wXroD/O.net
>>420
食品添加物許可数国別データ
・日本351品目
・アメリカ133品目
・ドイツ64品目
・フランス32品目
日本は添加物に関しては既にノーガード状態
フランスで規制された農薬ワインですら有り難がって死んだ奴いたな

491:名無しさん@1周年
18/10/19 15:22:43.05 kkxoVD0S0.net
  ★★★共産主義者とは言葉の通じない赤犬であり、決して人間と見なしてはならない!時たま本当らしいことを言うとしても、それはより大きな嘘を覆い隠す為の罠▲である。★▲★★
  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞▲金をゲットしよう!(*^^)v
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp) →リンクが不良なら、▲検索窓▲に入れる!


492:名無しさん@1周年
18/10/19 15:26:16.36 ukT2p+pa0.net
>>472
納豆は見てもカナダ産くらい?
アメリカ産って見た事が無い・・・
食料自給率が100%を超えているような
田舎だと地産地消の物が多いからかねぇ・・・

493:名無しさん@1周年
18/10/19 15:30:08.80 y/oiZvMB0.net
これに限らずこれからもアメリカの無理難題がガンガン突き付けられるな
日本はポチだから逆らえない
甘んじて受け入れるしかないね

494:名無しさん@1周年
18/10/19 15:30:25.78 p+wXroD/O.net
>>475
パンなんかに使う小麦は殆ど米国からの輸入
パスタうどんはオーストラリア

495:名無しさん@1周年
18/10/19 15:30:42.17 iPa9WK5GO.net
日豪同盟を締結しよう
さすればTPP以上の譲歩をしなくて済む

496:名無しさん@1周年
18/10/19 15:30:59.96 EdhiYtX30.net
給料上がらないのに増税や物価高騰が酷いから
関税下げて欲しい
日本の自給率は諦めた

497:名無しさん@1周年
18/10/19 15:34:02.34 RJ/o5uu70.net
牛肉安くしろよ。

498:名無しさん@1周年
18/10/19 15:37:08.48 xJvMIwPd0.net
TPP以上になるわけ無いだろ
TPPって日本の自動車輸出の関税ゼロだろ
あんなスーパー取引が二度と起こるわけがない

499:名無しさん@1周年
18/10/19 15:37:28.27 EdhiYtX30.net
日本の物価を下げるためにトランプに頑張って欲しい

500:名無しさん@1周年
18/10/19 15:37:51.00 HHc6tnqQ0.net
流石外交の安倍

501:名無しさん@1周年
18/10/19 15:38:38.30 ukT2p+pa0.net
>>477
おぉ、マジか・・・
うちのパスタはトルコ産だった気がする・・・
家に帰ったら色々と見てみよう
th


502:x



503:名無しさん@1周年
18/10/19 15:39:45.69 GJMSwV8S0.net
牛肉と豚肉は関税をゼロにしてくれ
国産の牛や豚は付加価値があるので海外の富裕層に買ってもらえばいい

504:名無しさん@1周年
18/10/19 15:41:43.26 Y1QM3uth0.net
>>170
新鮮さに差があるんじゃないかな
中国の豚肉美味かったぞ
農家の裏で生きたまま血抜きしたばかりのやつだったが
豚の悲しい鳴き声が頭から離れなくなってしまったのは欠点だが

505:名無しさん@1周年
18/10/19 15:42:22.43 p+wXroD/O.net
>>484
日清とかが日本で作ってるパスタとかだからね

506:名無しさん@1周年
18/10/19 15:43:59.10 ZNtd9evy0.net
ムリ 

507:名無しさん@1周年
18/10/19 15:47:10.65 ZNtd9evy0.net
>>457
今でも国産よりずっと安いんだから、好きなだけ食えよw

508:名無しさん@1周年
18/10/19 16:15:38.16 wA+IIV+t0.net
がんばれトランプ

509:名無しさん@1周年
18/10/19 16:16:55.51 5G6Oz5tC0.net
牛丼安くなる?

510:名無しさん@1周年
18/10/19 16:17:13.65 0zOK6Oc60.net
TPPハンターイ!って言ってた連中はどの面下げて出てくるんだろ?

511:名無しさん@1周年
18/10/19 16:19:33.66 m6SU5YIv0.net
>>486
死ぬかもしれないのによく食べるね
ウンコだよそれ

512:名無しさん@1周年
18/10/19 16:23:17.97 OSDBoxrm0.net
>>171
それな
バターが安くなったらマーガリンやめる

513:名無しさん@1周年
18/10/19 16:29:50.72 ThKkZbhk0.net
チーズとバターは品質がよくないとアレルギー出るよ
韓国料理食べてるのと同じだからね
私はオーガニックしか要らないよ

514:名無しさん@1周年
18/10/19 16:30:58.02 ddnUbQ4H0.net
すげー簡単に足元見られんのな

515:名無しさん@1周年
18/10/19 16:36:14.03 ThKkZbhk0.net
ほら在日がウソの書き込みしているよ
韓国に物が溢れ返っているはずがないのに一気に胡散臭くなったわ
誇張したらあかんよ
>>184 名無しさん@1周年 sage 2018/10/19(金) 11:24:20.13 ID:vE6dXfRY0
韓国は乳製品が安いから最近はチーズを使った料理が溢れかえってる

516:名無しさん@1周年
18/10/19 16:38:18.98 +6LPg5ZW0.net
シェールガス売ってくれないの?

517:名無しさん@1周年
18/10/19 16:38:59.75 OTjOscVD0.net
国産牛が高すぎる。
高級品開発しコスパあげんのもいいけど
安い肉も流通させろや
国産牛でg400円以下なんてほとんで見ないぞ

518:名無しさん@1周年
18/10/19 16:39:33.16 PQ0rMzYD0.net
日本で不当に高いものは
家賃と車の維持費

519:名無しさん@1周年
18/10/19 16:40:09.32 ntTP5cW80.net
>>184
韓国に溢れかえっているのはウンコだけだ

520:名無しさん@1周年
18/10/19 16:40:24.93 oV7mYxW80.net
和牛なんて絶滅したやん。豚肉も米国産ばかりやろ。

521:名無しさん@1周年
18/10/19 16:40:53.63 oV7mYxW80.net
韓国の話をするな。頭が腐るぞ。

522:名無しさん@1周年
18/10/19 16:41:42.57 ThKkZbhk0.net
>>184
韓国が何の関係があるんだ?

523:名無しさん@1周年
18/10/19 16:41:47.45 //ItwgZo0.net
ベースギターは
フェンダーのアメリカ製買ったぜ!
後はもう買うものが何も無い…

524:名無しさん@1周年
18/10/19 16:43:19.18 g/UMtH6c0.net
まあ中国潰ししてる間は仕方ないな
中共が潰れたら本気出せばいい

525:名無しさん@1周年
18/10/19 16:45:08.63 L4KC1Vmq0.net
安い肉以外欲しいものないから良いんじゃね?ハナホジ

526:名無しさん@1周年
18/10/19 16:45:08.98 zfdM471j0.net
韓国人がお勧めしているって
良くないことなんだろうな
だいたい韓国人と同じ物を食べるなんて怖いわ目がつり上がってエラがはってしまう!

527:日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
18/10/19 16:45:17.11 Y+eeB5A20.net
そう言ったTPPを拒んだのが例の自民党の「TPP反対」、今はアメリカが外れたから改めてTPPを推進している
つまり以前のTPP以上に国益に反するモノならば勿論与党は乗らないよな?

528:名無しさん@1周年
18/10/19 16:46:14.27 pyfanV1Z0.net
アホかっちゅうねんダメリカwww

529:名無しさん@1周年
18/10/19 16:47:50.64 zfdM471j0.net
>>439
>脂身が多くてアメリカ人が食べない部位を日本と韓国が主に輸入している脂身が多くてアメリカ人が食べない部位を
>日本と韓国が主に輸入している
いやあああ

530:名無しさん@1周年
18/10/19 16:48:25.84 EcgQQyov0.net
先のTPPでの合意水準が議論の出発点になるのは当たり前だけど
アメリカは当然そこからさらに攻め込もうとするし日本はその線を死守しようととするのもこれまた当たり前。
で、日本がアメリカに押し切られるのも当たり前の結末。
甘利さんがTPPの大筋合意を一度葬ってオバマ政権下での発効が無理になった時点でこうなる可能性が一番高かったのに
その後の安倍政権の方針がそれを過剰に楽観していたのが命取りになったね。
もっともそうするためにやってきたと考えた方が「日本を取り壊す」安倍さんの基本方針との整合性はとれるね。

531:名無しさん@1周年
18/10/19 16:51:29.43 zfdM471j0.net
反日パヨクや韓国人みたいな人が増えたのもやっぱり同じものを食べてるから
考え方も醜い顔も似てくるんだわ

532:名無しさん@1周年
18/10/19 16:53:07.73 NxJ4TSZe0.net
>>492
準最悪がTPPで超最悪が日米FTAってだけだろ

533:名無しさん@1周年
18/10/19 16:54:44.93 vABZijnv0.net
>>513
安倍や自民最高って言ってれば愛国なんだろ

534:名無しさん@1周年
18/10/19 16:55:16.86 CuNYlOAH0.net
今の農家は反自民なので農家の言うことなど聞かんでよろしい
また、総裁選でも農家は安倍でなく石破に投票している
今の安倍政権は農業など守る気は端からないよ

535:名無しさん@1周年
18/10/19 16:55:49.79 Tn2BrujF0.net
食料品は安くなるのは大歓迎だ。
農家が死ぬ?んなーことはしらねぇ。

536:名無しさん@1周年
18/10/19 16:55:52.44 a/Pf7k8g0.net
牛肉豚肉だけなら農家以外は喜んで賛成なんだがな
ほかに国民皆保険とか絡んできてるの明確だからさ

537:名無しさん@1周年
18/10/19 16:56:54.26 IgAO/Rt60.net
>>456
おー、NHKあたりで大豆農家のインタビューを見たときに補助金言うてたのは、輸出用だからなんね。
日本は農機具メーカーが儲かるのか。コメってことですかね

538:名無しさん@1周年
18/10/19 17:01:51.37 L4KC1Vmq0.net
酪農と農業は企業化を勧めて大量生産高効率を勧めていかないと
どっちにしろ詰む

539:名無しさん@1周年
18/10/19 17:02:53.79 CqEGLbEs0.net
まあアメリカとしてはTPPより関税下げてもらわないと、TPP抜けた意味ないわな

540:名無しさん@1周年
18/10/19 17:08:26.50 CqEGLbEs0.net
自動車関税チラチラ日米安保チラチラでどんな条件でも飲むだろ

541:名無しさん@1周年
18/10/19 17:10:27.84 TNB4Tvn70.net
米amazonから日本への輸送料無くせよ
いくらでも買ってやんよ

542:名無しさん@1周年
18/10/19 17:11:33.21 9zPhu0do0.net
>>522
日本を右側通行へ変更させたら面白いんだけどなぁ

543:名無しさん@1周年
18/10/19 17:17:13.46 RgQwV7jJ0.net
目指すのはいいんじゃねーのw
日本には高めにふっかけておくという常套手段
まぁさすがに簡単にはいかないよ

544:名無しさん@1周年
18/10/19 17:20:09.33 0TAP0aXM0.net
>>525
全面的に譲るとかやったら確実に票に大打撃だな

545:名無しさん@1周年
18/10/19 17:21:57.19 9eNsBk1W0.net
安倍ちゃんは何回トランプを怒らせれば済むんだ?w
「TPPに英国が入るのを歓迎」とか一週間前に言ったのが決定的だった。
これを受けて、日本に為替条項をチラつかせてきたw
安倍ちゃんはアホ韓国人に似てる。
等距離外交のつもりか、お花畑の国際主義者気取りか知らないが、幼すぎるわw

546:名無しさん@1周年
18/10/19 17:22:27.19 p+wXroD/O.net
>>519
米国というか日本以外の農業補助は市場価格調整費が主
不作以外の原因で市場価格が高くなれば補助金は無くなって市場価格が安いと補助金で収入を補てんする
農機具メーカーは主にコンバインやトラクターなんかだね
中古が溢れてるのに補助金は出なくて新品買わないとその他の補助金も貰えない仕組みになってる
米国でもフランスでも新規就農補助金は中古農機具とセット

547:名無しさん@1周年
18/10/19 17:23:47.54 3hNgHr6h0.net
米 図にのりすぎ

548:名無しさん@1周年
18/10/19 17:24:04.55 3d271pLb0.net
>>135
加工済みは農産物扱いはされない

549:名無しさん@1周年
18/10/19 17:25:11.75 D3XxgZHB0.net
牛肉安くして欲しいからトランプにもっと外圧を掛けてもらわないと

550:名無しさん@1周年
18/10/19 17:25:11.86 uNVqNE8t0.net
最近のオージービーフは日本向けの育て方をしてるし豚肉もデンマーク産のほうが旨い安くてもアメリカ産の出番はない

551:名無しさん@1周年
18/10/19 17:25:45.28 Wji0lpfR0.net
>>187
仮にそうだとして、日本に運ばれてくるまでの間に保存料などで薬漬けになるんじゃないの?

552:名無しさん@1周年
18/10/19 17:31:02.47 0g+uL+wm0.net
来たな
外圧が来ないと結局変われない
とりあえず昔の大型二輪のような厳しかった状態をハーレーを売りたいが為に今の骨抜きにしたように
今度は自動車だろな
多分、本丸はこれになるだろう
車検緩和化、免許簡易取得、税などを無くす・・・・etc
色々議論されるだろうな

553:名無しさん@1周年
18/10/19 17:31:08.51 9eNsBk1W0.net
トランプが「TPPは抜ける」と言ったときに、
安倍ちゃんが「俺もTTP抜ける、あんな糞みたいなの元から嫌だし」と言って、
トランプに「日本とアメリカは同盟国、また何の問題もない。このままで行こう!」
と丸め込むチャンスを安倍ちゃんは逃した...
相当アホだよw

554:名無しさん@1周年
18/10/19 17:34:22.99 PWJ5Ud150.net
>>439
これ、牛丼屋のカルビ丼とかの脂身を見れば納得だよね

555:名無しさん@1周年
18/10/19 17:39:10.80 Mu4aTTNT0.net
【日米通商交渉】米国、日本に「TPP以上」求める 牛肉や豚肉など農産品関税引き下げ 大幅な対日輸出拡大方針を示す
アメ公の日米不平等条約なんていらんよ
んなもん蹴とばせよ

556:名無しさん@1周年
18/10/19 17:47:46.63 l3qooVjW0.net
日本はアメリカ合衆国の一部で香港みたいな感じでいいよ
核を持たない軍隊を持たないなら永遠にアメ公の言いなりなんだから仕方ない

557:名無しさん@1周年
18/10/19 17:55:10.34 eGSKCDaf0.net
>>535
TPPで日本は交渉材料をあらかた出してしまったからか
もうアメリカに対抗できる武器がない
アホすぎる
こうなるのはアメリカがTPPに誘った日から読めていた

558:名無しさん@1周年
18/10/19 17:57:32.56 X3CCkDww0.net
シナはシナで頭狂ってるし、
親方糞雨は親方糞雨で精神病院に入れなきゃマズイ場面

559:名無しさん@1周年
18/10/19 17:59:23.74 X3CCkDww0.net
安く安くってお前ら
つい先日までレモンの毒でも散々言われてただろうが
BSE牛の事はもう忘れたか
あれで日本人死んでないと思うのか?
どんたけ鳥頭なんだよ

560:名無しさん@1周年
18/10/19 18:05:28.72 eGSKCDaf0.net
日本はとっくに安い食材を求めてない
大体アメリカは人件費上がりすぎてとっくに食材は安くない

561:名無しさん@1周年
18/10/19 18:09:42.51 7Fnmj/Oo0.net
>>445
最恵国待遇まである
最恵国待遇てのは、日本とどこか1つの国がより良い条件で個別に条約を結んだら、他の通商条約締結国に


562:もそれと同等の条件で条約を結ばなきゃならないというもの しかも、これは日本→締結国だけの話であり 仮に1つの締結国が日本に有利な条件で結んだとしても他の締結国が従う義務なんてない だからイギリスの治外法権撤廃からアメリカの治外法権撤廃まで何年もかかってる



563:名無しさん@1周年
18/10/19 18:17:15.66 8tiR8y5O0.net
お肉安く売ってくれると助かる

564:名無しさん@1周年
18/10/19 18:20:00.13 u9o349zs0.net
朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高年利
朝銀西信用組合、SBJ銀行 、ハナ信用組合 、イオ信用組合 、ミレ信用組合
京滋信用組合 、兵庫ひまわり信用組合などが有り破綻した場合1000万
まで保護される
5年間預け入れた場合の利息
      郵貯(0.01%)   朝銀西信組(0.6%)
 500万   2500円     150000円
1000万  5000円     300000円
30万有れば2万の風俗15回行ける
鼻クソみてえな利息しかつけられない無能な日本の銀行員を失業させよう


565:名無しさん@1周年
18/10/19 18:22:46.46 qXumr2gm0.net
>>31
スケールメリットを十分活かしてるんだろうね。
だが、日本がアメリカと同じ広い国土を持ったとしても、『この広い国土では物流コストがかかって当たり前』つって、相変わらず高コスト体質のままだと思う。

566:名無しさん@1周年
18/10/19 18:24:59.43 Lqlhny300.net
アメリカ産ステーキは100g80円くらいまでは落ちて欲しい。

567:名無しさん@1周年
18/10/19 18:36:14.31 42RvEwZb0.net
>>7
お前が肉が安い国に移住しろ

568:名無しさん@1周年
18/10/19 18:39:22.06 j9xVGeUT0.net
こいつは安倍ちゃんGJだね♪

569:名無しさん@1周年
18/10/19 18:40:20.84 IDd7qYwy0.net
肉コーナーいくと国産は高くて薄くて何時も売れ残ってる。
あれ全部コロッケとか肉じゃがの惣菜にすんだろ。
アメ産は安いから売れてるよな。
もっと安くしろ

570:名無しさん@1周年
18/10/19 18:44:33.55 jy5lWWm60.net
愛想笑いと土下座しかできないクルクルパーの安倍では交渉の結果は見えてるな

571:名無しさん@1周年
18/10/19 18:45:57.14 viIzJ/zh0.net
>>489
そんなに食費にお金かけたくないもので。

572:名無しさん@1周年
18/10/19 18:50:55.08 +JKjCaB70.net
非国民どもが、お前らが安い牛肉食いたいとか言ってるからいつまでもデフレなんだよ。高い国産牛食え!

573:名無しさん@1周年
18/10/19 18:58:33.64 AnGYmwcs0.net
日本の土地を有効利用しよう 小さな田んぼ畑を宅地にしよう

574:名無しさん@1周年
18/10/19 19:06:27.30 v7fE/A4M0.net
もう、やってくれていいよ
安倍チョンと経団連日本人を貧困に陥れて内部留保となまえでタックスヘイブン脱税を増大させることを画策している以上
アメリカから安いものを輸入してもらわんと生活が立ちいかなくなる
それに福島と関東の放射能汚染農産物を拡散されるより安心だし

575:名無しさん@1周年
18/10/19 19:09:27.13 HpOZN0wh0.net
やめておけ
助けたってチョンみたいに逆に逆恨みされるだけ

576:名無しさん@1周年
18/10/19 19:13:04.66 ls6DCm/j0.net
毒まみれのアメリカ産より、規制の厳しいヨーロッパ産が食べたい。
アメリカ産農産物は、牛肉、豚肉、乳製品すべて、ヨーロッパでは販売禁止レベルの毒
それを日本だけ輸入してきた
中国ASEANですら拒否ってる乳製品も、日本に規制作らせないで売ってる

577:名無しさん@1周年
18/10/19 19:14:01.05 K88Wdvxc0.net
現地生産なら許してやる

578:名無しさん@1周年
18/10/19 19:14:43.74 uYfGQRK


579:90.net



580:名無しさん@1周年
18/10/19 19:15:25.49 Y6R9X2040.net
落としどころはTPPと同率かな

581:名無しさん@1周年
18/10/19 19:31:56.31 vgXKvjBL0.net
コメだけは死守しないとな
ジャポニカ種の加州米が高いのは規模が小さいからで、日本市場が開放されたら5kg1000円くらいにはなるだろう
そうしたら日本のコメ農家は壊滅

582:名無しさん@1周年
18/10/19 19:31:58.72 RAMcp6gu0.net
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている
中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す
日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している
自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化
実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。
自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。
おい!糞政治家共!糞官僚共!自国の今まで血のにじむ思いで税金を払って来た国民にまだまだ
増税!増税!大増税!して自殺するまで追い込む糞政治家!糞官僚共!外国にバラマキの何兆円も
あるのなら自国の国民を何万人救う事が出来たんだ?お前ら本当に日本国民を殺すつもりだろ!
f25

583:名無しさん@1周年
18/10/19 19:33:52.40 lzSwgf+L0.net
新兵器の開発プランは民生品から発展するもんなん?

584:名無しさん@1周年
18/10/19 19:35:05.58 O8t7e7Q90.net
>>561
ならない
栽培が面倒なので作付面積が減ってるんであって輸出するからって面倒な作物は作らない
いまは逆に日本からの輸出量が増えてる

585:名無しさん@1周年
18/10/19 19:36:08.85 18+bv00+0.net
今でも国産牛肉は無駄に高いから
それでも売れてるんだったら、あんま関係ないわ
安いのがいい人は国産なんて現状でも買わないだろうし

586:名無しさん@1周年
18/10/19 19:42:00.29 h8mxQpJa0.net
今の日本で安けりゃ売れるなら苦労はしないだろ
アメリカの売りたい一定の枠の買取を日本へ義務付けないと効果がないのでは

587:名無しさん@1周年
18/10/19 19:42:43.59 SSmmWJ4r0.net
>>566
アメリカ製品のイメージが滅茶苦茶悪化するなそれは

588:名無しさん@1周年
18/10/19 19:43:24.70 Nb3MpWuV0.net
大国には防戦一方のゲリゾウww

589:名無しさん@1周年
18/10/19 19:45:34.90 lzSwgf+L0.net
博覧会は軍事技術だけでは計算できないものがあるな。

590:名無しさん@1周年
18/10/19 19:46:04.46 TESUPIEp0.net
これを


591:飲んだら、TPPを主導しといて、今度は自ら崩壊させるってことだろ? いくらなんでも、官僚・政治家って、それほどバカじゃないよな TPP崩壊だけじゃなく、国際的な信用も無くし、国家としての無能さまでさらけ出すってことになる 大丈夫かな めちゃくちゃ心配だよ、やらかしそうで



592:名無しさん@1周年
18/10/19 19:46:32.00 QZ7TOeJa0.net
牛肉はOKしろよ
どうせ和牛とか高くて買えねーし

593:名無しさん@1周年
18/10/19 19:47:10.40 wyfGuNX+0.net
>>559
おまえ誰だよwwwwwww
あるかないかは俺たちの安倍ちょんが決めるわボケ

594:名無しさん@1周年
18/10/19 19:47:24.16 O/VMHzqg0.net
だってTPP参加しちゃったんだもん
それ以上を求められるのあたりまえでしょ
わかっててやったんでしょ?知力の高いみなさんのことですし。

595:名無しさん@1周年
18/10/19 19:48:00.07 QZ7TOeJa0.net
>>47
あれは合成接着肉だから関係ないんじゃねーかな

596:名無しさん@1周年
18/10/19 19:49:33.66 Vy3+5AGf0.net
>>1
お断りしてイランから原油買います

597:名無しさん@1周年
18/10/19 19:50:59.75 QNQ6FkRb0.net
>>29
外国人が増えるから大丈夫。

598:名無しさん@1周年
18/10/19 19:51:10.60 TESUPIEp0.net
TPPにとどまるメリットがなかったら、みんなとどまるわけないよな
これだけは絶対譲ったら、終わりだわ
日本の価値が崩壊する
自分でメリットといといて、相手国裏切るわけだから
なんだかなー、大丈夫かよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2072日前に更新/184 KB
担当:undef