【地面師事件】本物の所有者が「書類は全て偽造」と再三指摘→積水ハウスは「取引妨害の嫌がらせ」として無視 発覚後に社内対立★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
18/10/18 13:56:09.17 CAP_USER9.net
 積水ハウスがだまされた地面師事件では、同社のずさんな対応が目立った。
 仮登記後に本物の所有者から再三、「提出された書類は全て偽造」などと指摘があったのに無視していた。
 同社東京マンション事業部が問題の土地の売却情報を入手したのは昨年3月。4月に契約を締結し、手付金約14億円を支払い、仮登記を行った。
 5月、これを知った本物の所有者が「登記済証は自分が持っており、提出された書類は全て偽造」などとする内容証明を複数回、積水ハウスに送っていた。
 本来は調査すべきところ、同社は「取引妨害の嫌がらせ」として無視。「登記を完全履行することによって沈静化する」と考え、6月に残金約49億円を支払った。
 事件発覚後、同社は「地面師側の犯行が狡猾(こうかつ)、大胆で、リスク管理部門までも現場の先入観に左右された」とのコメントを発表した。担当者らが地主を名乗る女らと接触した際も、後に偽造品と判明したパスポートなどで本人確認をしただけだったとし、「過度に信頼し、調査が不十分な状況で契約を進めた」と説明した。
 発覚後の対応もお粗末だった。責任をめぐり、当時社長だった阿部俊則氏(現会長)と会長だった和田勇氏が対立。今年1月の取締役会で互いに解任動議を提示し、和田氏が辞任するなど、社内の混乱を招いた。
10/16(火) 18:12
時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連スレ
【積水ハウス55億円被害】偽造文書行使容疑で地面師グループの女ら数人を逮捕 統括役男の行方も追う
スレリンク(newsplus板)
★1が立った時間 2018/10/18(木) 12:19:26.21
前スレ
スレリンク(newsplus板)

1015:名無しさん@1周年
18/10/18 19:55:39.37 4Mb8qNT30.net
政治家というのは、金を得るためにだれとでも握手する。
こういうことを云々する前に、法律を変える政治家に
この種の一連の詐欺事前行為を犯罪化する立法をさせないとダメなわけです。
小林興起事務所がIKUTAホールディングスの事務所に使われた。
十全ビルにはそういう事例が多いのは周知でして、
むしろ十全ビルに事務所あると警戒する人がいる。
(これが、むしろ正しい判断です。)
小林興起先生に取材したいが応じてはくれない。
そこで、
小林興起先生はフィリピンに多くの人脈を持つと指摘したいです。
そういう中で、小山・カミンカス・操さんが積水に入り込み、
仕事をうち、フィリピンに凱旋する
わかる気がします。
出資金詐欺のKもそういう関係でありました。(w

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 59分 30秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

79日前に更新/232 KB
担当:undef