【静岡】傾いた電柱に電車が衝突 乗客1人けが 大井川鉄道 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:みんと ★
18/10/17 10:27:24.01 CAP_USER9.net
17日朝、静岡県島田市の大井川鉄道で傾いていた電柱に電車が衝突し、乗客の女性が割れたガラスで軽いけがをしました。
17日午前6時45分ごろ、静岡県島田市川根町の大井川鉄道本線で、線路側に傾いていた電柱に電車が衝突しました。
電車には乗客36人がいましたが、警察によりますと、71歳の女性が割れたガラスで耳を切る軽いけがをし、15歳の女子高校生が気分が悪いと訴えて念のため病院に搬送されました。
現場は大井川に沿って走る単線区間で線路の両脇に木が茂っていて、NHKのヘリコプターからの映像では電柱が折れて架線がたるんでしまっているのがわかります。
電柱は木が倒れかかって傾いていたということで、警察はさらに詳しい状況を調べています。
この影響で大井川鉄道本線は家山と千頭の間で運転を見合わせています。
2018年10月17日 10時09分
NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

118:名無しさん@1周年
18/10/18 14:01:52.93 FZS7XrG70.net
>>116
駿遠線を知りつつ軽便鉄道だった事を知らない奴は居ないだろw
日本最長の軽便で有名だったんだから。
あと、最後の営業区間は新藤枝から大井川までで、
この区間は比較的乗客数も多く、今の基準なら営業を続けられた。
だから、橋の問題はあっても直接の原因じゃない。
単純に、静鉄から見て駿遠線は外様で売上も小さく、新たな投資をしたくなかった。
車輌も設備も。なんせ最後は6.3Kmしかなかったからね。
そして、将来性はないと判断され廃止に至った。

119:名無しさん@1周年
18/10/18 14:11:03.68 LodxpqUU0.net
>>114
メンテと金のパワーかな
>>115
色塗り替えて喫煙室を作っただけだよ
座席は大井川の16000系は初期のままだから懐かしい、近鉄のは座席張り替えられて別物になってる。

120:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1997日前に更新/27 KB
担当:undef