【経済】人手不足倒産 ..
[2ch|▼Menu]
333:名無しさん@1周年
18/10/17 20:51:39.49 82RKmYSj0.net
定年伸びているし人出不足は実感ないな、というか新卒も普通に入ってくるし
うちは未だ女子の一般職の採用しているけど会社説明会なんか凄い人数押し寄せるぞ
人手不足で馬鹿みたいな契約を取る連中が淘汰されてきて助かっている
営業にも金額がどうのとか相見積もりでとか言われたら放置しろって言っているから、大体どこも出来ないとかって泣きつくからって言っている
実は人手不足で・・・・なんてうちはブラック企業ですって宣言しているようなものだろ

334:名無しさん@1周年
18/10/17 20:53:10.72 TrfrayTz0.net
とびとか型枠とかそういうのは圧倒的に人手不足だよ
未経験の中年は雇わないが

335:名無しさん@1周年
18/10/17 21:06:12.20 82RKmYSj0.net
>>323
そのあたりは単価


336:が上がれば増えるよ、基準単価も含めて職工の単価は下がり過ぎたよ それに加えて独立で小さいところが増えすぎて低単価で市場を荒らしたのもあるからこれを機に淘汰されれば改善されると思う



337:名無しさん@1周年
18/10/17 21:53:14.78 f09WXE+T0.net
AI、ロボット、コンピューターも導入して何とかしのげばいい。

338:名無しさん@1周年
18/10/17 21:57:54.19 tNfVr0lU0.net
やりたくもない仕事が回ってくるから
クソぼったくって回答してるのに
それでも決まるときがある
金持ってるとこは持ってんだな

339:名無しさん@1周年
18/10/17 22:01:58.70 R5eZkN+m0.net
>>291
経営的には
時給800円で日本人非正規は来ないので
しかたなく時給600円の外国人労働者を雇うしかない

340:名無しさん@1周年
18/10/17 22:12:03.05 R5eZkN+m0.net
>>308
エアコン業界の現場では高給払っても人が来ないんだぜ
エアコン壊れて修理を依頼しても1週間後とかもっととか
そのうちそうなるよ
かといって人件費の高騰のぶん修理代上げるわけにもいかないじゃん
現場で仕事してるのは下請けの中小企業あるは零細企業なんだ
それで倒産は多いんだよね

341:名無しさん@1周年
18/10/17 22:21:14.08 YvyX8R5R0.net
まともな待遇が出来ない会社は潰れた方が良い

342:名無しさん@1周年
18/10/17 22:25:04.64 iZBGSVH/O.net
>>324
ほんそれ
業者の数が増えすぎると過当競争の労働ダンピングで業界全体が低賃金化するから、より低賃金のブラック会社から倒産していくのは理にかなっている

343:名無しさん@1周年
18/10/17 22:25:22.97 j6NgdVus0.net
>>243
>ちょっと前事務でパート探してたけど
事務職って人いらないからなあ
昔から求人が少なくて楽な仕事っ
いまどきオッサンが自分でPCに入力する

344:名無しさん@1周年
18/10/17 22:25:58.94 82RKmYSj0.net
>>328
修理って一番スキルが必要だよ、特に社外が施したものなら考えられる要因総当たりでやらなきゃならない
うちは自社工事以外の修理依頼は絶対請けない、どうしてもと言われるときっちり積算して見積りする
>かといって人件費の高騰のぶん修理代上げるわけにもいかないじゃん
上げているよ、もう金を出し惜しみするようなのは客じゃないくらいの勢いできっちり貰っている
だから協力業者も選べるし逆に中途半端なところはどんどん精査している、仕事くれっていうのはどんどん来るから
うちで抱えている顧客もそういう層をターゲットにしているから営業もガツガツしなくていいからね
切り替えてからここ数年は横ばい増益かな?転換が早かった分アドバンテージはあるからこれからに期待している
他所がこけまくれば必然的に流れてくるから

345:名無しさん@1周年
18/10/17 22:26:02.84 PCFJRKa60.net
コンビニとか24時間営業辞めたら?
24時間営業した方が利益になるなら別だけど

346:名無しさん@1周年
18/10/17 22:29:18.34 qhbSIeQ20.net
>>333
電話セールスもいらないよな
いらない業種が人材とリソースを食いつぶしてる

347:名無しさん@1周年
18/10/17 22:29:36.00 Za3ZSu190.net
日本が身の丈にあった国に進化しているだけだよ。

348:名無しさん@1周年
18/10/17 22:37:55.32 +yLBQser0.net
【文春砲】片山さつき氏の口利き疑惑報道
スレリンク(newsplus板)  


349:名無しさん@1周年
18/10/17 22:45:04.34 82RKmYSj0.net
>>330
無理して延命なんかさせる必要なんだよね、昔からそういう業者は害悪でしか無いと思っていたから丁度いい機会だよね
自分も建設業界の人間だからそういう連中多々見てきているけどここに来るまで労働環境の改善とかチャンスあったんだよね
中小企業なんか雇用助成金や教育関係の補助金、新規事業


350:逅ャの助成金、労働環境改善の補助金とかふんだんにあったんだから これから先、技能職は減るんだから今のうちにこういう制度を使って自社でちゃんと育成できる体制と環境を整えていったほうがいいよ って言っても行動なんかに移さないんだから、先を想定して準備できなきゃ潰れるのは必然だよね 多分こういう事で騒いでいる連中なんか手を差し伸べても屁理屈こねて別の文句言い始めるから放置が一番



351:名無しさん@1周年
18/10/17 23:10:09.99 tud72/aW0.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ブラックは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


352:名無しさん@1周年
18/10/17 23:11:33.34 O6mTUSw30.net
ホワイトが倒産していくなら
本当の人手不足だ

ブラックが倒産してるだけだろw

353:名無しさん@1周年
18/10/17 23:14:11.79 IjXY06dx0.net
人手不足ではなく、奴隷不足だって。

354:名無しさん@1周年
18/10/17 23:14:23.59 O6mTUSw30.net
外国人でも時給800円以下で生活できるか?
日本でさ
税金とられながら

無理だってw
犯罪や生活保護だらけになる未来待ったなしだな

355:名無しさん@1周年
18/10/17 23:21:50.17 +yLBQser0.net
 
【ありがとう安倍政権】留学生就労の条件緩和へ 人手不足分野(アニメ・ゲーム・日本食)で受け入れ 政府方針★2
スレリンク(newsplus板)
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★17
スレリンク(newsplus板)
【文春砲】片山さつき氏の口利き疑惑報道
スレリンク(newsplus板)

356:名無しさん@1周年
18/10/17 23:23:52.19 GbvcHoXk0.net
>ドライバー不足を背景に人件費が上昇し
これは悪名高き「中型免許」が原因じゃないかなぁ。

357:名無しさん@1周年
18/10/17 23:27:05.77 eujRzF2s0.net
【文春砲】片山さつき氏の口利き疑惑報道
スレリンク(newsplus板)
即辞任か!明日発売の週刊文春が片山さつきが国税庁へ口利きをして100万円の報酬を受け取っていた事をスクープ [731544683]
スレリンク(poverty板)
【森友事件】“獄中手記”で暴露 籠池夫人が明かした森友問題の核心部分 ★2
スレリンク(seijinewsplus板)

358:名無しさん@1周年
18/10/17 23:27:29.05 xu+nPjNk0.net
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・黒幕(後ろ盾)
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・警察、自衛隊、創価学会・・・・・・米CIA
消費税増税・TPP加盟・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・・・・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・米ClA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・・・・・・・右翼青年・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・米ClA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近くを米国に献上・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・米CIA
どうでもいいゴミニュースしか報道しない・・・・マスコミ、電通・・・・・・・・・・米CIA

359:名無しさん@1周年
18/10/17 23:28:15.21 GbvcHoXk0.net
>>321
「カラ求人がたくさん出ると会社倒産する」ってよく分からんな。

360:名無しさん@1周年
18/10/17 23:30:20.22 7qAYHPnD0.net
そりゃ安い給料じゃ倒産するわな
自業自得でざまぁwとしか言えんわ

361:名無しさん@1周年
18/10/17 23:31:41.75 BqvtKqo00.net
氷河期を雇えばいいだろ

362:名無しさん@1周年
18/10/17 23:31:42.41 XbeMhf1z0.net
インターネットで
いくら奴隷労働を告発しても
日本の労働環境が変わる兆候はない
いくら移民政策を告発しても
政府が移民をやめる気配はない

363:名無しさん@1周年
18/10/17 23:32:31.01 7qAYHPnD0.net
人手不足で仕事量が増える→ゆとりがすぐに辞めていく

364:名無しさん@1周年
18/10/17 23:33:28.18 GbvcHoXk0.net
>>333
「ファミレスは、夜中は閉まっている」が普通になったね。
それで餓死者が出ているっていう話も聞かないし。
GDP三位からは転落するだろうけど。

365:名無しさん@1周年
18/10/17 23:36:32.91 G6/4Y3bn0.net
欧米先進国では賃金はこの30年間長期的に右肩上がり
株価もアメリカもドイツも約8倍ほど上がっている
日本だけがこの30年間で賃金が下がっている
株価も日本だけが下がっている(30年前の日経平均は3万円台)
現在、日本の賃金は先進国と新興国の中間くらいに位置している
もう日本は先進国ではない
日本凋落の二大原因が、公務員優遇と消費税導入

366:名無しさん@1周年
18/10/17 23:38:08.64 3JxzyOkc0.net
年収三百万でどうやって生活するのだろうか????
時給1500円以下で働く人って
いったいどういう理屈でその仕事を選んだのか説明してくれないかな?
まったく意味不明なんだよ

367:名無しさん@1周年
18/10/17 23:38:44.57 dVW3zfOF0.net
人手不足というか奴隷不足だろ

368:名無しさん@1周年
18/10/17 23:39:39.80 q0mFPwKN0.net
どうせ不況になったら人余りまくるし、AI関連で尚更人が余ってくるから
外国人労働者呼ばなくていいよ。

369:名無しさん@1周年
18/10/17 23:40:58.13 bfERTC3h0.net
人手不足倒産っても、そもそも時給が安いから応募が無いだけなんだろwつーか、
元々潤沢な資金も無いのに起業するのが間違いだろ。
ギリギリの資金で起業して人件費切りつめた結果が人手不足倒産なんだろ?w

370:名無しさん@1周年
18/10/17 23:42:55.51 lXagrF+K0.net
>>353
おまえみたいな地方公務員はそういう書き込みいい加減にしたらいい

371:名無しさん@1周年
18/10/17 23:45:06.03 BqvtKqo00.net
>>357
現場の過酷な公務員以外のデスクワーク組は一律年収300万円で充分やな。

372:名無しさん@1周年
18/10/17 23:46:57.96 3JxzyOkc0.net
>>352
三十年前から吉野家って値段がかわってないどころか
少し安くなってる気がするし
ガソリンなんかまったく変わらないし
ただ初任給は三割以上アップしてないかい?
ただバブル期は忙しく働かされたから
新人でも毎月三十万は貰ってたが
今で言う過労死レベルを当たり前のようにやってたニャン
その合間にプールバーとか行ってたんだから
元気だったよなぁ

373:名無しさん@1周年
18/10/17 23:47:18.57 H7I/y+O10.net
空求人の件も罪深いけど
一番ダメなのは、他人のふんどしで飯を食う派遣会社が、
実質的にアメリカの5倍も6倍も居るって事と、
必要ないコンビニ、自分だけではとても食えないプロスポーツ、
多すぎるシロアリ公務員(政治家、県議、市議、町議)、
原発関連(保安院が必要と言うやつは池沼)
ゴロゴロ要るだろ

374:名無しさん@1周年
18/10/17 23:48:43.55 H7I/y+O10.net
>>316
殺すためにやるんだろ
もっと言うとあら不思議
実際には増えていても、カウンターはマイナスを示す
意味、分かるよな

375:名無しさん@1周年
18/10/17 23:50:22.17 lXagrF+K0.net
民間で700だの1000万稼いでる者は謙虚だ
そもそもこんな掲示板やってる暇は絶対にない
論理的帰結としてもおまえは公務員
この掲示板のそういうナチュラル差別感のアピールは全ておまえら公務員の仕業

376:名無しさん@1周年
18/10/17 23:54:14.10 ZQBf7hbh0.net
採算合わない金額で仕事請けてる企業はどんどん潰れろ、潰せ!
老人は年金貰いながら趣味で低賃金の仕事するな

377:名無しさん@1周年
18/10/17 23:56:55.23 Y8b+XuEi0.net
人手不足なんか無いんだよ
経団連の悪い計画に安倍ちゃんが使われてるだけ
鳥貴族とか需要がない店が潰れる事を人手不足とは言わない

378:名無しさん@1周年
18/10/17 23:58:35.83 gFILtY+d0.net
奴隷不足倒産が過去最多
いいことじゃないか

379:名無しさん@1周年
18/10/18 00:01:49.90 A8dIGs7I0.net
まさか民主政権で円安で苦しめられて倒産しまくってた頃を超えるとはね

380:名無しさん@1周年
18/10/18 00:01:51.16 1HQVZLbv0.net
低賃金で働くやつらが
ホワイト企業を潰していく現実
時給千円で働く事は誰も幸せにならない
いやブラック経営者だけはウハウハだな

381:名無しさん@1周年
18/10/18 00:03:24.93 12S8o2H+0.net
ブラック企業が解決しないうちに
移民入れるとかもう自殺行為よな

382:名無しさん@1周年
18/10/18 00:03:35.76 pnnq+HuG0.net
人手不足を理由に外国人受入が進むのが嫌で仕方ないお前らが
賃金を上げれば良い!とか騒いでるんだろうね。
スレ読まなくてもわかるよ。
一社だけ賃金上げたらその時は人が集まるかもしれないけど
周りの会社も賃金上げたら結局は人が集まらなくなるよw
だからやっぱり外国人受け入れだよな。
うちもどんどん受け入れてお前らの代わりを確保しとくよww

383:名無しさん@1周年
18/10/18 00:10:20.77 12S8o2H+0.net
中間管理職とかホント気をつけて仕事した方がええよ
経営者が煽ってきて外国人に圧かけなくちゃならなくなった時とか
辞めるのも視野に入れるレベルだから

384:名無しさん@1周年
18/10/18 00:27:31.49 UFhMkIl20.net
内需捨てて外需特化型を目指した結果なんじゃないの?
氷河期を生贄のバブル崩壊を脱して、空洞化推進、賃金抑制、消費税増税、社会保険料アップ、年金抑制。どれもが繋がってる。

385:名無しさん@1周年
18/10/18 00:28:15.58 oDNMPXuj0.net
>>1
平成30年度上期倒産はバブル末期以来の低水準 東京商工リサーチ
2018.10.9 17:37
URLリンク(www.sankei.com)
 東京商工リサーチが9日発表した平成30年度上期(4〜9月)の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、前年同期比2・27%減の4124件で2年ぶりに前年実績を下回った。
バブル末期の平成元年度上期(3652件)以来の低水準。景気拡大により建設業や製造業など10産業中7産業で倒産が減少した。
 負債総額は60・44%減の8375億円で、こちらも2年ぶりの前年割れ。29年度上期に欠陥エアバッグ問題で戦後最大の製造業倒産となったタカタが含まれた影響で大幅に目減りした。
 主な大型倒産は、加工食品のオーナー制度で出資を募ったケフィア事業振興会(負債額1001億円)▽東京証券取引所1部上場で油ガス田の掘削を請け負った日本海洋掘削(同904億円)
▽スルガ銀行による不正融資問題の発端となった不動産会社スマートデイズ(同60億円)−など。
 一方、東京商工リサーチの担当者は「自然災害を背景とした倒産は発生3カ月後から増える傾向がある」と説明している。
西日本豪雨や北海道の地震など今年夏以降相次いだ自然災害の影響は下期に出てくるとみられ、今後は倒産や廃業が増加する可能性がある。

386:名無しさん@1周年
18/10/18 00:35:16.47 VSJIMlLA0.net
浜田宏一
1.企業が新規雇用を増やすことで生産を拡大させたあと、さらに景気が回復すると、新たに雇える人の数(=失業者の数)がどんどん減っていく。
2.その過程で人手不足が生じるため、(新規に雇われる)非正規雇用の人たちの賃金が上がる。
3.その後(またはその動きと並行して)、企業がさらに生産量を伸ばすために、他社から人を引き抜くなど従業員の奪い合いが起きる。
この場合、企業はより高い給料を提示しなければ、人を引き抜くことはできない。また、非正規社員を正規社員として雇用し直す動きも出始める。
4.新規に雇われる人の初任給が上昇するのと並行し、企業の業績も上がり続ける。かつ、他社に人を引き抜かれないようにするためにも、既存の従業員の給料も上がり始める。
URLリンク(synodos.jp)

387:名無しさん@1周年
18/10/18 01:55:21.44 1HQVZLbv0.net
>>339
逆じゃないかな

ブラックがホワイトを打ち負かす
そりゃ奴隷使ってる方が強いね
低賃金で働くやつらはホワイト企業の敵

388:名無しさん@1周年
18/10/18 01:56:04.36 gFsThmXJ0.net
移民が増えるね!

389:名無しさん@1周年
18/10/18 04:22:18.88 IReIBB0x0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の


390:モ見だからこそ説得力がある ↓ 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・ ↓ #NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚 しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日 https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10 リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) (deleted an unsolicited ad)



391:名無しさん@1周年
18/10/18 05:18:47.63 GCv/y4hu0.net
>>376
その前にIR法案化で逃げ道作っとるやん。

392:名無しさん@1周年
18/10/18 06:50:10.31 GH326JSM0.net
さて今から仕事逝ってくる・・・
年収300以下のワープアブラックでも働かなきゃ飯食えんしなぁ
地方なんてそんな仕事ばかりだしそりゃ若いのは都市部に逃げますわ俺はもうアラフォー氷河期だし無理だが
実家で生活費節約しつつ生きていくほか無い

393:名無しさん@1周年
18/10/18 06:53:58.07 1EdvucMX0.net
ちゃんと景気が悪いって言わないと問題解決しないぞ

394:名無しさん@1周年
18/10/18 07:04:35.21 GCv/y4hu0.net
実家あるだけマシだよw

395:名無しさん@1周年
18/10/18 07:06:06.23 Tw/+FWM00.net
給料上げりゃいいじゃん
それが出来ないなら元々無理があったってだけの事だ
潰れて当然だな

396:名無しさん@1周年
18/10/18 07:09:53.16 bw5fK74P0.net
つぶれる前に今あるリソースで回せるような仕事働き方にしろよ。。

397:名無しさん@1周年
18/10/18 07:15:54.56 ts1RfNyd0.net
来月会社辞めるけど、上司から後任者がいない!
って迫られたけどそれはおれの責任範囲じゃないし
辞められるような環境の中ってのを理解してない上司多いね。

398:名無しさん@1周年
18/10/18 07:30:05.87 bw5fK74P0.net
マネジメント能力なしの名ばかり管理職が多いからもある
会社を私物化しすぎ

399:名無しさん@1周年
18/10/18 07:39:10.81 6KmFbAaq0.net
>>381
最近は給料上げても人がこない。
会社が回らずに倒産するのも珍しくはなくなってきた。

400:名無しさん@1周年
18/10/18 07:45:04.57 lskacYxk0.net
古株が自分の地位を守るため、新人に教えない

新人辞める

古株だけ残る

競争力が0になる

古株はしがみつく
game over

401:名無しさん@1周年
18/10/18 07:47:52.84 LqLnNu2X0.net
需要不足&人材不足による経営失敗型倒産と名付けた報道が正しいな
創業

402:名無しさん@1周年
18/10/18 07:56:18.18 N4g4D7et0.net
リゾートとか特区とか開発で結局たいして使われない箱物いっぱい作ってバブルが終わって大不況を繰り返す
今度はもっと酷い大不況がきそう

403:名無しさん@1周年
18/10/18 07:59:17.55 i2/p6GBp0.net
いままでみたいにタダで優秀な社員選び放題じゃないからね。
少し前にNHKでどっかの県のド田舎の外壁にカビ生えたホームセンターで
4年制大卒をコーディネーターやとって人集め募集してんの見て驚いたよ。
勘違いも甚だしいわ。

404:名無しさん@1周年
18/10/18 08:01:59.11 vwQ5KJ6f0.net
ブラック企業に是正を促す脱デフレ 雇用改善で人材確保が困難に」
 雇用環境の改善は、大学関係者なら実感できるだろう。筆者の周りでは、「アベノミクスのおかげ」という声が多い。
文部科学省と厚労省によれば、就職希望者のうち実際に仕事に就いた人の割合を示す就職率は、4月1日時点で96・7%。前年同期より2・3ポイント高い数字で、4年連続の上昇である。企業の求人増によって、大学生の就職戦線は売り手市場になっている。
 大学新卒の雇用市場はそのときどきの雇用環境をすぐ反映する。各年度の学生の出来が大きく変動するわけではないのに就職率が変動するのは、雇用環境がいかにマクロ経済政策の影響を受けるかを示している。
大学関係のデフレ論者もいるが、そうした人たちは身の回りの学生の就職状況を知らないのだろうか。
 雇用環境の回復とともに、ブラック企業が賃金のカットばかりを目指していると、おのずと淘汰(とうた)されていくだろう。
失業率3%〜3%台前半という状況が継続すれば、雇用の正規化や賃金上昇が普通になり、労働者の弱い立場を利用して儲けるブラック企業の出る幕はない。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

405:名無しさん@1周年
18/10/18 08:02:45.64 ciKkJPL/0.net
人材不足による経営失敗型倒産と名付けた報道が正しいな
創業して間もないなら未だしも、就職氷河期が本格的に襲来した1999年以降から人材不足を含む労働環境問題に対する
警鐘が鳴らされていたにも関わらず、経営者は今まで何をしてたのかなあー?
作業工程の省力化及び無人化、そして労働環境の総合的な改善ぐらいしか有効策は存在しない
ハッキリ言って、人材不足倒産は無能経営者による経営失敗倒産なので
政府側で支援してやる必要性は皆無
人材不足と言いながら年齢制限や実務経験等の面で選り好みをし
労働環境整備を軽視するブラック企業は徹底的に倒産して構わんよ
消費者でも在る労働者を安く使い捨てにしていたんでは内需が縮小するだけだぞ

406:名無しさん@1周年
18/10/18 08:08:47.50 GCv/y4hu0.net
リーマンショック時の買い手市場から
会社設計を変えてない会社が
潰れるのは自己責任

407:名無しさん@1周年
18/10/18 08:09:08.69 reOSMG340.net
世界中で、エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた
闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。
まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いことを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」
この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ


408:A媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。 アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。 ココまで来た【エリートの暴走】 ?世界第2位の重税国家  ?世界最高の公務員年収(2位の2.5倍) ?世界最低水準の社会扶助  ?先進国最悪の家計貯蓄率 人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな! 東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない a7



409:名無しさん@1周年
18/10/18 08:16:20.02 gGSKDhag0.net
派遣切りで泣く氷河期のバカ
農業目指して借金まみれの氷河期のバカ
外国人より物覚えが悪い飲食店従業員の氷河期のバカ
株、FX、仮想通貨 うんちくばかりでいまだに利益出せない氷河期のバカ
底辺介護職で老人、その家族、年下の上司、からさんざん罵倒される氷河期のバカ
人手不足?役立たずの生ごみの氷河期の馬鹿どもはいりませんよ ワーッハッハ

いやぁあ  氷河期のバカどもって見てて楽しいっすね wwww


410:名無しさん@1周年
18/10/18 08:18:06.13 xZdENfmp0.net
>>385
ホントかよ、初任給30万くらいにしてるんだろうな?

411:名無しさん@1周年
18/10/18 08:18:21.19 5ONqJqyX0.net
>>364
俺もそう思う。建設業界は人手本当に足りないのかも?
と思う事もあるけど、単に人手が足りないんじゃなくて効率の問題というか

412:名無しさん@1周年
18/10/18 08:23:12.09 ucF1j6N40.net
労働と対価が合わないじゃないの?
例えば建設関係の人が「30年前の方が給料が良かった」って言ってたよ。
もともと建設関係はハード労働なイメージが有るのに、拘束時間が長く残業手当等の概念が少ななくて日当計算でも30%は下がってるらしいよ。

413:名無しさん@1周年
18/10/18 08:25:47.76 i7U+fTDw0.net
時給高めで広告出す→登録させる→事前面接で落とす→個人情報ゲット
この流れやめろや!やりたい放題やんけ

414:名無しさん@1周年
18/10/18 09:09:52.85 cSwOxgsV0.net
>>394
氷河期にはホリエモンのような天才もたくさんいるんだが?

415:名無しさん@1周年
18/10/18 09:10:31.78 8uGgVIuY0.net
賃金上げるだけが対策じゃないような気もする
介護なんて今の1.5倍になっても嫌なものは嫌だな
好きな仕事やって楽しく生きて、ついでに金も手に入るくらいがいいなぁ
今のところは夢・願望でしかないけど

416:名無しさん@1周年
18/10/18 09:18:33.58 cSwOxgsV0.net
>>400
糞尿の世話は誰もやりたくないよね。

417:名無しさん@1周年
18/10/18 09:26:18.88 6KmFbAaq0.net
>>397
30年前だったらボーナスで給料袋が立ったという時代だな。

418:名無しさん@1周年
18/10/18 09:44:06.60 Y+mao8/k0.net
働かない人ほ免罪符にしようとするが、しかし、
商品作りにしてもサービス作りにしても動機付け作りにしても
自殺、けが人、死人が出てしまうような体制がおかしいんだ

419:名無しさん@1周年
18/10/18 09:46:54.77 vHZqRq2e0.net
わざわざ人手不足っていうのは安倍政権への忖度だろ
移民政策させるための前振りにしか思えん

420:名無しさん@1周年
18/10/18 09:49:44.14 a2BsEHH00.net
>>339
ホワイト大企業のツケを中小に払わせるからブラック中小企業になるとも言えるw

421:名無しさん@1周年
18/10/18 09:53:15.11 Y+mao8/k0.net
>>391 その労働者でもある消費者の一部の攻撃的な人々が、景気を冷え込ませて内需を減らしているんだよ 過剰なサービス要求と、非常識クレームで そのコストが積み上がって、奴隷の待遇向上にカネが回らないのさ



423:名無しさん@1周年
18/10/18 09:58:53.14 G110BK+Y0.net
>>405
人手不足と騒ぎながら企業は正規雇用ではなく非正規雇用ばかりを集めたがるからな
ホワイトカラー、さらにはその上の経営支配層だけが儲かるアメリカ型の社会が目前に迫ってるよ
そのうち日本のサービス業でもチップ制が導入されたりするんじゃねえか

424:名無しさん@1周年
18/10/18 10:10:34.08 8uGgVIuY0.net
>>404
移民政策への未来を進めてるから、
日本の景気が良くなるのを全力で阻止しているのかも
良くなりそうになったら海外にばら撒いたり、消費税を上げてみたり
五輪で散在したりしてるのも関係してる?

425:名無しさん@1周年
18/10/18 10:16:25.49 KO5g0DKj0.net
>>58
ほんと朗報でしかない

426:名無しさん@1周年
18/10/18 10:17:58.66 ZUn6OkGJ0.net
出稼ぎ魅力度指数の推移(日本の最低賃金/各国の最低賃金)
URLリンク(or2.mobi)
近年労働者が急増している「ベトナム」の値は2016 年時点で23.5倍に上り、日本で働く大きな動機になっていると考えられる。
しかし、この値は趨勢的に低下している。新興国の経済成長に伴って賃金が日本を上回るペースで上昇するためだ。
Economic Trends 外国人労働者の積極受入へ舵 〜2018年骨太方針のポイント(外国人労働者編) URLリンク(group.dai-ichi-life.co.jp)

外国人労働、「選ばれる日本」へ制度急務 昨年は過去最高も将来は国際間争奪に
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「日本で働きたい」はもはや当たり前ではない 大きく変わった外国人労働者の世界
URLリンク(globe.asahi.com)
外国人材に「選ばれる国」になれるか
URLリンク(r.nikkei.com)

427:名無しさん@1周年
18/10/18 10:40:47.02 xOyFY4kW0.net
店員が全員外国人のコンビニが増殖中

428:名無しさん@1周年
18/10/18 10:45:09.24 y7ew6g920.net
>>271
俺の知ったこっちゃない。ブラックはじゃんじゃん潰れろ。

429:名無しさん@1周年
18/10/18 10:48:16.98 4t9MmwiX0.net
>>1
総企業数380万社で 300件とか問題ない数字だな1000件超えてから言えよw

430:名無しさん@1周年
18/10/18 10:49:31.17 LZC5g1P50.net
毎回同じ求人、慢性的な人手不足な企業は「うちはブラックです」と言っているような物だ
派遣もそう

431:名無しさん@1周年
18/10/18 10:49:32.30 qIun1ATG0.net
まずはパチンコ屋を全滅させよう

432:名無しさん@1周年
18/10/18 11:03:43.70 KO5g0DKj0.net
>>170
いい標語ですね
街のスポンサーの無い白い看板に
書いて欲しいです

433:名無しさん@1周年
18/10/18 11:14:50.14 KO5g0DKj0.net
月の手取り16〜20万ぐらいで
生きていける世の中がだめなんだよね
そりゃ趣味スマホで人生終わってしまいます罠

434:名無しさん@1周年
18/10/18 11:55:03.79 cSwOxgsV0.net
>>417
家や車ならともかくiPhoneのローンが通らない輩が続出してる世の中だからなあ。

435:名無しさん@1周年
18/10/18 12:29:04.19 3+EpgVdl0.net
「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生


436:ヘなぜ自民党を支持するのか https://www.businessinsider.jp/post-34482 東大生の自民党支持率の推移。1988年~2017年 https://stat.ameba.jp/user_images/20170629/17/akiran1969/1e/58/j/o0572040313971368895.jpg 東京大学新聞社が毎年新入生を対象に行なっている調査によると、自民党の支持率は近年劇的に上昇している。今年4月の調査では36%に達し、過去30年で最高を記録した。 特に70%前後を占めていた『支持政党なし・わからない』という無党派層の変化が大きい。2013年以降は10ポイント以上減り、その分自民党支持が増えている。 昨年から実施された「18歳選挙権」で初めて投票権を手にし、自民党を支持している東大生たちにその理由を聞いた。 (現状肯定派) 法学部3年・都内私立高校出身 「野党に任せられない」 法学部4年・関東地方私立高校出身 「政治は"結果"」 工学系研究科修士2年・関東地方公立高校出身 「理想論より政策の積み重ね」 (消極的支持派) 工学部3年・地方公立高校出身 (パネルなし)「野党が好きではないので、一応自民党を選ぶかなって感じですね」 文学部3年・都内私立高校出身 「ベストではないが選ばざるを得ない」 (安倍首相好き派) 文科一類2年・都内私立高校出身 「やるべきことはやっている」 文科一類2年・地方公立高校出身 「現実的に軌道修正している」



437:名無しさん@1周年
18/10/18 12:49:27.81 tSuFXJP/0.net
人材焼き畑農業の終焉
もっと生産的な儲け方考えようよジャップ

438:名無しさん@1周年
18/10/18 13:44:09.62 a2BsEHH00.net
アメリカ型にしてガンガン解雇もすりゃいいのにな。
中途半端に雇用を守るのも問題。

439:名無しさん@1周年
18/10/18 13:47:42.86 AZRU+L9W0.net
何回も言わせるな
奴隷不足だろうが

440:ななしさん
18/10/18 13:51:58.29 pSDBDnk10.net
×人手不足
◯非正規不足。
日本の労働の40パーセントは非正規まで増えました。
正社員は足りてます足りないのは非正規労働者。
非正規労働者は40パーセントまで増えてますが今後もっと非正規労働者が必要です。
正社員は足りてますいりません。
女性の二分の1が50歳以上なんだよ現在は知ってますか?

441:名無しさん@1周年
18/10/18 13:57:40.25 Cf5sb9pj0.net
働いたら負けw勝手に潰れてろ。とくに飲食業

442:名無しさん@1周年
18/10/18 13:58:35.41 Cf5sb9pj0.net
おかしいよな五輪ボランティア8万人も集まったんだぜw

443:名無しさん@1周年
18/10/18 14:04:31.80 EDVpOpzd0.net
 
【人手不足】「高給は出せないので来てくれない...」岐阜・道の駅飛騨白山、存続危ぶむ声 物産店廃止、軽食は週末のみに★2
スレリンク(newsplus板)
【ありがとう安倍政権】留学生就労の条件緩和へ 人手不足分野(アニメ・ゲーム・日本食)で受け入れ 政府方針
スレリンク(newsplus板)
【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
スレリンク(bizplus板)
【燃油】ガソリン160円に迫る 店頭平均159.6円
スレリンク(bizplus板)

444:名無しさん@1周年
18/10/18 14:08:28.64 9Od7O7dc0.net
無能政府め! このひとでなし(人手無し)!

445:名無しさん@1周年
18/10/18 14:08:48.34 8zjEzZ+00.net
非正規・正規雇用者数増加実数(万人 前年比)
正規雇用が増加
URLリンク(or2.mobi)

446:名無しさん@1周年
18/10/18 14:08:55.58 Pkv2xRoj0.net
>>424
確かに働いたら負けだな
コンプライアンスなんてもはや口だけでどこも出鱈目のぐだぐだだからね
この国は狂いすぎてるわ

447:名無しさん@1周年
18/10/18 14:


448:18:33.58 ID:N0SSx2Sn0.net



449:名無しさん@1周年
18/10/18 14:37:20.89 rYUa17+n0.net
外国人労働者と同じ賃金で働いてくれないなら
日本人非正規はいらないです

450:名無しさん@1周年
18/10/18 14:46:38.35 WZwYQ3lC0.net
>>1
上半期の倒産件数2.27%減 バブル末期以来の低水準
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
 東京商工リサーチが9日発表した2018年度上半期(4〜9月)の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は、前年同期比2.27%減の4124件で2年ぶりに前年実績を下回った。
バブル末期の1989年度上半期(3652件)以来の低水準。景気拡大により建設業や製造業など10産業中7産業で倒産が減った。負債総額は60.44%減の8375億円で、こちらも2年ぶりの前年割れ。
17年度上半期は欠陥エアバッグ問題で戦後最大の製造業倒産となったタカタが含まれていた影響で、大幅な減少となった。
 主な大型倒産は、加工食品のオーナー制度で出資を募ったケフィア事業振興会(負債額1001億円)▽東京証券取引所1部上場で油ガス田の掘削を請け負った日本海洋掘削(同904億円)▽スルガ銀行による不正融資問題の発端となった不動産会社スマートデイズ(同60億円)−など。
 人手不足による人件費上昇のあおりを受け、飲食店など「サービス業他」の倒産は0.5%増の1232件と3年連続で前年同期を上回った。
西日本豪雨や北海道の地震など相次いだ自然災害の影響は下半期に出てくるとみられ、今後は倒産が増加する可能性がある。

451:名無しさん@1周年
18/10/18 15:23:23.46 cSwOxgsV0.net
氷河期世代を正社員として雇えばよろしい

452:名無しさん@1周年
18/10/18 15:35:31.69 rjXJN73p0.net
>>433
やる気なんかもうねーよ!

453:名無しさん@1周年
18/10/18 16:20:58.44 ptCSZ8X80.net
そんなに人手不足なら雇ってくださいよ

454:名無しさん@1周年
18/10/18 16:34:53.38 T1BEIALq0.net
企業の新陳代謝が進んでるってことだから
良いニュースだよ。
劣悪な企業は淘汰されるのみ

455:名無しさん@1周年
18/10/18 16:36:00.83 c4LBjIOF0.net
働きたいが通勤可能範囲内の求人がない

456:名無しさん@1周年
18/10/18 16:48:59.32 FpQD+OgR0.net
不況すら認めぬキチガイカルト国家

457:名無しさん@1周年
18/10/18 17:00:44.54 AUSS/zRg0.net
 
※35歳迄の方(長期キャリア形成を図るため)
 (第二新卒歓迎・積極採用)
経営者「助けて人が来ないの!」

40代50代のリストラ世代なら余ってますよ

458:名無しさん@1周年
18/10/18 17:03:06.77 XdoXBpFB0.net
社員の精子と卵子を使って次世代の社員を産み
労働力になるまで社内の施設で ”会社の子供” として育てればよい
初期投資は将来の労働力で回収できるだろ
産まれた時から就職先が決まっていて幸せなことだ

459:名無しさん@1周年
18/10/18 17:10:55.07 EGUC6ccN0.net
ばっかみたい

460:名無しさん@1周年
18/10/18 18:49:18.03 dAfyqTB50.net
>>438
正社員を雇えないんだから不況なんだよな

461:名無しさん@1周年
18/10/18 18:50:04.51 MwTGjmoX0.net
外国人労働者を入れるために「人手不足倒産」とか言ってるけど、ただのアベノミクスの失敗による不景気。
職にあぶれてる日本人たくさんいます。

462:名無しさん@1周年
18/10/18 18:51:22.99 5UgUd8pg0.net
もっとガンガン潰れろブラック企業wwwwwwwwww

463:名無しさん@1周年
18/10/18 19:12:23.48 ouGKJMi60.net
太陽光発電のとこに人が来ないとか
当たり前やろボケw

464:名無しさん@1周年
18/10/18 20:08:16.44 EmW6EYHL0.net
もともと不要な会社だったんだろ

465:名無しさん@1周年
18/10/18 20:08:58.33 6lqmS+2d0.net
これでいこうや!!!!w
URLリンク(youtu.be)

466:名無しさん@1周年
18/10/18 20:11:20.52 k6I6QJk60.net
仕事はあるのに働く人がいないって構図が異様
いろんな事がコンピューター化されてて人が余ってもおかしくないのに。

467:名無しさん@1周年
18/10/18 20:11:37.64 qqSHjoQM0.net
どんどん人が集まらない会社は淘汰されるべき
今はその大切な過程

468:名無しさん@1周年
18/10/18 20:39:37.57 FXaWdk9N0.net
高卒職歴なしの35歳のおっさんだけど、気持ちだけは若いので雇ってください

469:名無しさん@1周年
18/10/18 20:41:05.85 MnDyreEo0.net
>>133
高卒のアラフォーとアラフィフを採用すれば解決。

470:名無しさん@1周年
18/10/18 22:31:13.73 7rGCQQT30.net
今はブラック企業なんかに勤めたら何か問題があるか頭悪いからなんて思われる時代だからね
そういう会社に勤めたって履歴が残るだけで恥になっているんだよね

471:名無しさん@1周年
18/10/18 22:49:07.00 kULufRBM0.net
 
【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする
スレリンク(newsplus板)
【騙されません】価格据え置き、容量減 「実質値上げ」の食品、10品目中7品目が販売減 消費者の目は厳しく…★4
スレリンク(newsplus板) 

472:名無しさん@1周年
18/10/18 22:50:30.91 kULufRBM0.net
 
【文春砲】片山さつき地方創生担当相、週刊文春の疑惑報道を否定 名誉毀損で提訴へ★2
スレリンク(newsplus板)

473:名無しさん@1周年
18/10/18 22:53:10.52 qt+xR94U0.net
企業「助けて!年収300万でサービス残業を無限にしてくれる即戦力の労働者がいないの!」

474:名無しさん@1周年
18/10/18 22:54:23.81 ai7BABnf0.net
まあ経営者が基本タコだからな
人を好きに取れたから経営方針がタコでも覆い隠された

475:名無しさん@1周年
18/10/18 22:55:25.50 7GLLpOy70.net
いい流れなんだから奴隷移民入れてブラック存続させる様な真似やめろよな

476:名無しさん@1周年
18/10/18 23:06:36.31 ai7BABnf0.net
>>450
年齢は別にいいんだけど人手不足によりOJT(お前が自分でトレーニング)で成長するしかないからきついぞ
流石に不採用かね

477:名無しさん@1周年
18/10/18 23:21:06.89 TmbNO1iL0.net
ボンクラ経営でつぶれました!とは言えないよね
人手不足でって言えば、まあ表向きはギリ体裁が保てるってとこだろ...

478:名無しさん@1周年
18/10/19 02:55:53.59 vH96Sdqy0.net
要するに今までは逃げ出す先が無かったけど
そこら中人手不足になったから他の会社へ逃げ出せるようになって
悪質な労働環境で我慢していた経験者が大量離脱する流れになり
新しく未経験者を補充してもそれまで通りに回せなくなったり
未経験者すら来なくなったりで売上減少、事業継続困難となり
(古株が逃げ出すような会社が)倒産する運びとなったのでせう
社員大事にしなかった結果だから自業自得かな

479:名無しさん@1周年
18/10/19 05:22:05.59 VNpQ7TFe0.net
団塊世代の引退はバブル以降すでに始まっていた
団塊世代 就業者数(万人)
URLリンク(or2.mobi)
年齢階級(5歳階級)別就業者数
URLリンク(www.stat.go.jp)

480:名無しさん@1周年
18/10/19 06:03:42.44 lcavt4Yd0.net
アベノクスによる好景気を実感できないという感覚が庶民の間では強くある
もし本当に景気が良いのなら企業は事業を拡大するために高い賃金を払って人を集めようとする
しかし実際は賃金等のコストカットで企業収益を伸ばしているだけで売上そのものは伸びていない
国内市場は縮小しているし庶民の可処分所得は減り続けている

481:名無しさん@1周年
18/10/19 06:52:00.83 93VumcrL0.net
>>440
サラリーマン上がりの経営者にとって
退陣後のことなんてどーでもいいんですよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1993日前に更新/242 KB
担当:undef