【積水ハウス55億円 ..
[2ch|▼Menu]
739:名無しさん@1周年
18/10/17 13:56:23.83 v1XNGfq90.net
これって、もしそのまま登記が通っちゃったらどうなるんだろ
本当の持ち主との間で揉めるし、後から偽造が発覚するんだよね
どう決着つくんだろ、そうなったら

740:名無しさん@1周年
18/10/17 13:56:34.66 W9Opx0100.net
>>648
>羽毛田容疑者含む地面師グループ
一見、羽毛布団って読んじゃう

741:名無しさん@1周年
18/10/17 13:56:43.35 NbOOb1GE0.net
久しぶりのメシウマニュース
積水ハウスつぶれてくれ

742:名無しさん@1周年
18/10/17 13:57:04.81 NbOOb1GE0.net
>>708
在日チョンが積水ハウス

743:名無しさん@1周年
18/10/17 13:57:32.50 Rt0gE+k00.net
>>668
そうだね、まぁマイナンバーカードは兎も角。
ちなみに、パスポートは出入国記録は有ったんだろうか?
海外旅行に行こうとしてパスポート取得したが、病気で行けなくなった と言い訳しても
海外旅行って、準備してたんだろうし 普通は 病気が治れば半年以内に行きたくなるだろうし。
でも偽造パスポートで 日本の税関を通るのはメチャクチャなリスクだし。
出入国記録も 偽造かな。
外国の出入国記録も全て偽造するとなると、かなり技術が要りそう。
パスポートだけ取得して、中身が真っ白は凄く不自然。
日本人なら少なくなったがVISAが要る国なら、VISAのスタンプもないとオカシイ。

744:名無しさん@1周年
18/10/17 14:00:02.05 umIV36RH0.net
>>714
会社で10年を強制取得だから
真っ白なパスポート持ってるで

745:名無しさん@1周年
18/10/17 14:00:54.73 sVjCO6JG0.net
積水がアホすぎなのはともかく
ちゃんと厳しい刑罰与えられるようにしないとダメだわ

746:名無しさん@1周年
18/10/17 14:02:28.30 W9Opx0100.net
カルキ臭氏だかが取材で「小山さん儲けたってえ?」と
電話がバンバンかかってきてたまらんと言ってたから
詐欺強盗は仲間内の情報ネットワークがすごいんだよね

747:名無しさん@1周年
18/10/17 14:06:31.04 NbOOb1GE0.net
>>716
在チョン企業の積水ハウスを罰しろよ

748:名無しさん@1周年
18/10/17 14:06:50.14 RvZ3W44g0.net
何でやすやすと出国させてんの?(`Δ´)

749:名無しさん@1周年
18/10/17 14:10:56.82 8sMbt+yt0.net
地面師は地面詐欺師の略
今日、ひるおびで立川志らくが言ってたが、地面師というとなんかカッコいい職業みたいだから、地面詐欺師と呼ぶべきだと言ってた。
俺もそう思うわ。

750:名無しさん@1周年
18/10/17 14:13:50.59 VraxYedB0.net
これ本当の首謀者はまだ名前も出てないしとっくに逃げてるな。実行犯の下っ端ばっかり捕まってる。

751:名無しさん@1周年
18/10/17 14:14:11.42 CM3yU63g0.net
>>705
善意の第三者は
不動産では保護されない
法では

752:名無しさん@1周年
18/10/17 14:18:59.97 5dosigQ60.net
>>722
善意の第三者は不動産では保護されるんだよ(民法)
保護されないのは善意じゃなかったり善意の第三者の範囲に入らなかったりしたケースじゃね?

753:名無しさん@1周年
18/10/17 14:23:45.39 5ZvuHXGx0.net
無権代理人と第三(善意無過失)なら無権代理人に履行請求と損害賠償できる
てか、これ詐欺だろ

754:名無しさん@1周年
18/10/17 14:30:04.96 t5JV3z+O0.net
騙して受け取った金は海外に送金済みだってね
ニュースでは分散させて追跡を誤魔化す意図かもとか言ってたけど
今は送金データは簡単に追跡できるからそれはないだろうな
単純に某国とか某国とか某国とか祖国に送金して引き出して終わりなんだろうな

755:名無しさん@1周年
18/10/17 14:31:02.24 +xZXq9G+0.net
>>684
フィリピンは出国先でおそらくカミンスカス姓だろ?
韓国はどういうつながりなんだ?
これ金は返ってこなさそうだな

756:名無しさん@1周年
18/10/17 14:32:18.67 +xZXq9G+0.net
>>695
相続人いないのかよ
狙われたな

757:名無しさん@1周年
18/10/17 14:36:06.65 Nl4P6Y9c0.net
お前らハゲてるけど苗字まで羽毛田じゃないよな?

758:名無しさん@1周年
18/10/17 14:39:22.38 TuTXIleR0.net
んんんんんーーー、コレどーなんだろーなー
清水内部に協力者がいないと
本物の地権者が弁護士を通して郵送した
内容証明まで無視はできんと思う
裁判に出廷しなければ無条件で敗訴だからな
とりあえず犯人グループに渡るまで
いいよ放っとけと命じた誰かがいたような

759:名無しさん@1周年
18/10/17 14:43:10.93 Rt0gE+k00.net
>積水ハウス関係者を招いて「自称土地所有者」である羽毛田容疑者含む地面師グループが
>実際の建物や土地を披露する「内覧会」を開いた際に
内覧会って
庭や家(旅館)に入る場合の鍵 どうしたんだろう?
掛かってない筈ないし、それも鍵師にやらせたか?
電気(暗い部屋の照明)とか 水道(積水マンが トイレ貸して下さい とか)は、入院してるだけだから、本所有者の契約 切れてないだろうけど。
でも鍵屋って
「今の鍵 紛失したぁ」って言えば、その依頼者が真の権利者と確認しないで
今の施錠をブッ壊して 取替えちゃうことあるんだよな。
友人にこんなケースあったが
新築で 施工状況が契約内容と違い不満で
残金は全て大工に払ってないが、住めないと困るので 一応引渡しは受け 鍵は受け取ったが
どうやら大工も、一種の留置権みたいなつもりで、同じ鍵を持ってるようで 子供もいるから心配。
で、鍵屋に頼んだら 書類は書いたが 今の鍵をブッ壊して 新しいのに替えた とか。
だから古い家なのに、ドアノブや扉 そして鍵そのもの が あまりに新しいのも オカシイ っと 疑問ポイントかもね。

760:名無しさん@1周年
18/10/17 14:46:18.68 Rt0gE+k00.net
>>725
金額やケースによっては 外為法違反も加わるかも。
今は 日本は外貨に困ってる国じゃないから、海外への送金は その上限も含めて かなり自由になってはいるが。

761:名無しさん@1周年
18/10/17 14:50:16.38 nwMxGd5z0.net
犯人韓国に送金
在日でしたw

762:名無しさん@1周年
18/10/17 14:54:06.78 j6WCsFljs
どうせチョンの仕業。
詐欺師はだいたいチョン。
カネもどうせ半島へ。

763:名無しさん@1周年
18/10/17 14:51:24.01 nwMxGd5z0.net
>>696
元民主な
(新党日本→)
(国民新党→)
(無所属→)
(民主党→)
(減税日本→)
(減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→)
(日本未来の党→)
(つばさ日本→)
(国民党→)
国民怒りの声

764:名無しさん@1周年
18/10/17 14:53:50.21 WhK5Cr0i0.net
積水ハウスって顧客を訴えたキチガイ企業でしょ?

765:名無しさん@1周年
18/10/17 14:53:57.94 K9Eb16Up0.net
>>730
はい
>所有者になりすましていたグループが同社を


766:信用させるための工作として、 >南京錠や鍵を事前に準備していた可能性がある。 >内覧は手付金支払いや、所有権移転の仮登記などを終えた後の平成29年5月19日、実施された。 >当時、70代だった土地所有者の女性になりすましていた羽毛田(はけた)正美容疑者(63)は >「体調不良」を理由に姿を現さず、代理人の弁護士が対応。 >弁護士は施錠された表玄関からではなく、裏口の扉に設置された南京錠を解錠して、同社社員を招き入れたという。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ http://news.livedoor.com/article/detail/15455531/ おそらくボロって甘くなってた裏口の鍵を適当にブッ壊して新しい南京錠を用意した疑い  正門玄関には手をつけず、偽者の羽毛田も近隣住民に見られないようにこの日は外すという警戒、周到ぶり



767:名無しさん@1周年
18/10/17 15:07:55.30 EpEc1Hyk0.net
詐欺の共同正犯で関係した人間は貰った金返しても財産没収だな。

768:名無しさん@1周年
18/10/17 15:22:28.93 wdgEuFfL0.net
>>729
清水関係なくて草

769:名無しさん@1周年
18/10/17 15:28:42.06 S5Jkx4uy0.net
>>705
>>723
保護されません
本件の場合は無権利者の売買だから完全に無効
無効な契約は第三者は一切保護されません
本来の売主が直接詐欺にあったり脅されたわけじゃないから

770:名無しさん@1周年
18/10/17 15:29:46.22 7OisaaCT0.net
地面師側から見たらコンフィデンシャルJPみたいな感じなのかな
ダー子が高笑いしてそう

771:名無しさん@1周年
18/10/17 15:35:18.71 JtvjX3130.net
広島の8500万を盗んだ奴もちゃんと追ってくれな

772:名無しさん@1周年
18/10/17 15:37:42.62 QP+xW4xkO.net
積水も通名ゴネで施工ミス隠しやってたイメージが強すぎて、
グルじゃないかと疑って見てしまう。

773:名無しさん@1周年
18/10/17 15:42:28.01 +N8Ni/Qj0.net
>>12
これわざと金渡しただけじゃねーのって思う
やばい金処分したいとかさ

774:名無しさん@1周年
18/10/17 16:21:34.64 Ez2RcPDH0.net
>>12
犯人はこの中(積水)にいる!!
とコナン君なら言ってくれるだろう

775:名無しさん@1周年
18/10/17 16:26:52.47 2UMUmNFp0.net
>>546
積水ハウスの在日韓国人がセールスに行って断られて
断った相手に(関係者以外に誰もいない場所で)色々差別的なことを言われたと
セールスを断った相手を訴えて話題になってたよ
少なくとも、一般人が関わるべき企業ではない

776:名無しさん@1周年
18/10/17 16:41:00.33 jT7B3Xe70.net
池井戸潤によるドラマ化決定

777:名無しさん@1周年
18/10/17 16:51:57.60 9J6TbWC10.net
>>739
脅された場合も善意の第三者は保護されないのでは

778:名無しさん@1周年
18/10/17 16:54:55.30 GUATgWsf0.net
>>736
これ所有者側から通報されて、現地で積水関係者は警察に事情聴取までされてるのに、それでも疑わずに契約進めたってんだから…
よくまぁと思ってたら、土地所有者になりすまして本人証明の公正証書まで作ってたんだよな
大胆だわw

779:名無しさん@1周年
18/10/17 16:58:17.24 K09Ez0fR0.net
55億なんて損害賠償して戻ってくるのかねえ?

780:名無しさん@1周年
18/10/17 17:04:14.22 1Hsdizu50.net
積水も弁護士もガバガバやな
馬鹿ばっか

781:名無しさん@1周年
18/10/17 17:06:00.46 0tluGhk90.net
東京五輪や株高をきっかけに昔取った杵柄でワラワラ登場したんだろ

782:名無しさん@1周年
18/10/17 17:07:48.47 ambumUQD0.net
国外脱出を許したのは警察のミス?

783:名無しさん@1周年
18/10/17 17:09:18.69 Nmwr6AlN0.net
詐欺は、巧妙に仕掛けるように見えて、実は被害者が勝手に引っかかってくるものなんだそうだ。
まさに、そういう事例。

784:名無しさん@1周年
18/10/17 17:09:44.49 0tluGhk90.net
>>710
先ずは元所有者が違法性を証明する
違法性が証明されれば所有権は戻り債権登記は削除
金融機関は無担保状態になり貸倒引当金を計上するしかなくなる

785:名無しさん@1周年
18/10/17 17:11:18.06 0tluGhk90.net
>>725
このあたりがジジババなんだよな
今ならもっと賢いマネロン手法あるのに

786:名無しさん@1周年
18/10/17 17:12:19.63 S5Jkx4uy0.net
>>747
脅迫の場合も善意の第三者は保護されないけど
それは取り消される場合があるって話しで一応有効、
本件は取り消しじゃなくて無効
原状回復費用すら請求出来ないし争うことも出来ない、だって無効だから

787:名無しさん@1周年
18/10/17 17:14:37.92 S5Jkx4uy0.net
>>710
無効だから、登記官の職権で錯誤の登記して終了

788:名無しさん@1周年
18/10/17 17:17:11.48 /LXcSrlU0.net
>>699
これだろ
怖い怖い

789:名無しさん@1周年
18/10/17 17:32:55.23 KpZiS4In0.net
コレが一番詳しく書いてあるな
但し積水が被害者かは要検証だわ
積水ハウスから63億円をだまし取った「地面師」の恐るべき手口
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

790:名無しさん@1周年
18/10/17 17:43:27.34 i1mb6fle0.net
>>759
63億?
55億じゃないのは何でだろ
あと羽毛田のイニシャルが何で「K」になるんだろ

791:名無しさん@1周年
18/10/17 17:47:58.46 HCSud7su0.net
統括の奴が裏切って総取りして逃亡ってこと?

792:名無しさん@1周年
18/10/17 17:49:22.50 ambumUQD0.net
>>759
ここに出ている不動産業界事情通の説明は
デタラメだぞ

793:名無しさん@1周年
18/10/17 17:56:46.39 wTJ8vOWl0.net
お金はほとんど戻って来ないんだってさ

794:名無しさん@1周年
18/10/17 18:08:20.69 nSMutcek0.net
本物の台紙を使ったパスポート偽造は東南アジアで容易に出来るけど、
偽造を使ってる人間は、渡航歴が無かったりするんだろうな
取得日と照らし合わせて渡航歴がおかしければ、偽造の疑いは持てるな

795:名無しさん@1周年
18/10/17 18:12:03.47 +xZXq9G+0.net
女の化け方がかなりずさんなのに力技で持っていったな

796:名無しさん@1周年
18/10/17 18:23:18.53 fOw3afsb0.net
羽毛田のババアは元生命保険営業らしい

797:名無しさん@1周年
18/10/17 18:24:37.03 +xZXq9G+0.net
地の人なのにGWに帰省する予定ですとか言っちゃったんだぜ

798:名無しさん@1周年
18/10/17 18:30:00.30 QpCWu9hz0.net
仮登記後、本当の地主から内容証明で通告あったけど営業妨害と思って無視したってね
ディベロッパー同士で本当に熾烈な争いしてるのかね?
それとも積水の体質がアレで、本物の地主の過失あげつらう狙いだった?

799:名無しさん@1周年
18/10/17 18:33:00.90 wdgEuFfL0.net
>>12
積水としては詐欺濃厚でも突っ切れれば不動産入手、さっさと第三者に転売して処分
突っ切れなければ最悪損金処理にするから仕方ないとか思ってたのかもな。社長会長役員には当然話はオフレコで通ってる。最悪責任は取らないように社内稟議は後回し、と
相当ヤバい会社かもな積水ハウス

800:名無しさん@1周年
18/10/17 18:33:44.24 RaqMyfSS0.net
>>735
よく御存知でww

801:名無しさん@1周年
18/10/17 18:34:01.79 QpCWu9hz0.net
>>759
同意
これ本物の地主のほうがウカウカしてたら、民事の時効で積水の土地になる
積水ってチッソの系列だからね、いくらでもデタラメやるよ

802:名無しさん@1周年
18/10/17 18:36:07.21 QpCWu9hz0.net
>>12
地主には顧問弁護士いるんだろうね
内容証明で通告しないと、時効が開始する

803:名無しさん@1周年
18/10/17 18:38:30.13 i/6wBVQK0.net
積水ハウスも同じ穴の狢ということ

804:名無しさん@1周年
18/10/17 18:39:44.21 0c7oawRC0.net
>>12
土地扱う奴はみんな人でなしだからな
違法でなければ何してもいいと思ってる
893と詐欺師しかいない
今回は犯人を応援したいね

805:名無しさん@1周年
18/10/17 18:41:24.48 i/6wBVQK0.net
それで誰が死ぬのw

806:名無しさん@1周年
18/10/17 18:43:49.31 8VggYmu40.net
ナニワ金融道かなんかのドラマでこれっぽいの見たような

807:名無しさん@1周年
18/10/17 18:46:10.01 QpCWu9hz0.net
>.767
善意無過失の第三者ってやつだな
積水が言い訳する「他社の営業妨害」とやら、あの業界では無いと思うのよねぇ
むしろ談合バリバリ
ちなみに、積水も大和もリアルで知ってるけど、ほんとクソ
大東やレオパと全く同じ体質、ただし積水は使ってる資材だけは重厚

808:名無しさん@1周年
18/10/17 18:49:11.26 +xZXq9G+0.net
>>777
いや営業妨害っぽいのやられたよ
H工に マジムカツいたわ
出禁にしてやった

809:名無しさん@1周年
18/10/17 18:50:05.25 FYfX10fV0.net
積水内部に協力者いるんだろ
いくら何でもガバガバすぎるわ
ただ立件するのは難しいだろうから逮捕はされないだろうけど

810:名無しさん@1周年
18/10/17 18:52:11.50 m7RNRu+i0.net
積水ハウスを建ててくれた顧客を、差別発言で告訴して、
それで良しとしている会社ですよ。
積水化学も、変な会社なのかなあ。
反日姿勢があると思われておりますから、裁判ではなく、社会に対しての弁明が、
今回の件を含めて必要と思われます。

811:名無しさん@1周年
18/10/17 18:53:36.96 nwMxGd5z0.net
氏名隠しの5人はやく

韓国に送金した金返せ アホう

812:名無しさん@1周年
18/10/17 18:53:53.05 i/6wBVQK0.net
会社が社員を叱責できないほど内部体制が崩壊してる

813:名無しさん@1周年
18/10/17 18:54:17.93 5OwpmRBl0.net
成人なのに名前出ず

814:名無しさん@1周年
18/10/17 18:56:49.00 5OwpmRBl0.net
本来なら詐欺師死ねの流れだけだったけど
他の会社が胡散臭さに気付いてリスク回避したところホイホイ金払っちゃった積水ハウスは
信用がた落ちだろうなー気の毒に

815:名無しさん@1周年
18/10/17 18:57:19.53 uI/DGyIg0.net
>>116
保証書はもうないよ。
今は資格者代理人による本人確認情報

816:名無しさん@1周年
18/10/17 18:59:21.06 5HMnFVCO0.net
当時社長で現会長の阿部が現地を視察して一か月後には
契約に動き出してるだよね。
完全に阿部案件、その阿部がなぜか責任も取らず会長の座にいすわっている。

817:名無しさん@1周年
18/10/17 18:59:23.71 /KHOSinG0.net
パスポートは偽造ではなくて、羽毛田が旅館の持ち主本人に成りすまして
パスポートを申請して入手した真正のものの可能性があるんだってさ
顔写真の部分だけを変えたそんな幼稚なものではないみたい

818:名無しさん@1周年
18/10/17 19:03:15.15 f7qpi0OVO.net
企業の行動まで計算して、立てた詐欺計画だろ、ホントの悪がチームでいるな。脱走犯も自力で捕まえられん警察じゃ無理だな。NHKスペシャル未解決事件に期待するしかないな、

819:名無しさん@1周年
18/10/17 19:04:37.89 m7RNRu+i0.net
698名無しさん@1周年2018/10/17(水) 13:43:24.16ID:CSVv83FF0>>702>>758
>>12
登記に成功すれば、積水のものだしな。妨害する勢力は無視するだろ
今回は、積水がこの土地を得ることができなかった、という事件でもあるのだろう。

 登記に公証能力がありませんから、登記が出来ても積水ハウスのものにはなりません。

820:名無しさん@1周年
18/10/17 19:05:38.28 Q+JpTXj40.net
フィリピンで逃げ切れるのかなあ(´・ω・`)
賞金首になればすぐ見つかりそうな。

821:名無しさん@1周年
18/10/17 19:08:08.56 2Clgiv/HO.net
フィリピンに逃げた小川は死体になってたりして、
現地のマフィアに殺されるか、ドゥテルテ大統領下の警察隊に射殺だろ。

822:名無しさん@1周年
18/10/17 19:16:43.85 QpCWu9hz0.net
>>778
あー、けっこうガチンコで競争してんだ
レスサンクス

823:名無しさん@13周年
18/10/17 19:26:42.85 Z2r5PU/Qa
ざまあ〜、五輪バブルの終焉が始まって手じまい仕事が増えてる、ババをつかんだ積水、ざまあ〜、不動産なんて今の世の中いらね〜んだよ、バカタレ!
オリンピックまで物件握ってる奴はバカ

824:名無しさん@1周年
18/10/17 19:35:25.21 LoqxGEbf0.net
55億円以上の金は朝鮮半島に行っていると思う。

825:名無しさん@1周年
18/10/17 19:39:59.69 ub0Jftny0.net
騙し捕った金で、金塊を購入して日本に密輸
そして、売却すればロンダリング成功。
おまけに消費税分もプラスで儲かっちゃうね

826:名無しさん@1周年
18/10/17 20:26:04.04 +Y3DUSRz0.net
複数口座に分散し現金化か
積水被害の地面師グループ
共同通信 2018/10/17 06:03
URLリンク(this.kiji.is)
 積水ハウスが架空の土地取引で約55億円をだまし取られた事件で、
偽造有印私文書行使容疑などで逮捕された地面師グループは、
預金小切手で受け取った代金を複数の口座に分け、
現金で引き出すなどしていたことが17日、捜査関係者への取材で分かった

827:名無しさん@1周年
18/10/17 20:39:42.65 7mgibI1E0.net
>>779
たぶん現経営陣が関係してるでしょ。
そこまで捜査が行けるかな?
楽しみだわ。

828:名無しさん@1周年
18/10/17 20:44:46.19 B4A0zdeQ0.net
>>787
不在がち、しかも駐車場は営業してるから
入り放題となると郵便物取れるから
パスポート申請も可能だわな

829:名無しさん@1周年
18/10/17 20:49:45.93 5LtaCcJgO.net
>>456
怖いこと書くなよ

830:名無しさん@1周年
18/10/17 21:02:55.73 OFkzKB5b0.net
積水ジメンシ事件w

831:名無しさん@1周年
18/10/17 21:18:33.31 0c7oawRC0.net
>>780
不動産が絡むとそうなるんですよ
自分達の損得、欲でしか考えないから
どんなに恩義があろうと
人の道に外れてても関係ないから
そういうの法律の縛りないでしょ?
どうでもいいじゃんw
こういう連中だから
あっちで相手の悪口吹き込んで
こっちで相手の悪口吹き込んで
自分達に危害が及ぶようなら何でもする
法的手続きだけ完全ならいいんだ
正しく生きろって法律にあんの?
社会人としてのプライド?道義的責任?
なにそれ?旨いのwって
土地が絡むと人は社会の寄生虫になるもんなんだ

832:名無しさん@1周年
18/10/17 21:24:37.17 IiLSsFqJ0.net
>>696
羽毛田って、金野なんだよね
やっぱ朝鮮系で笑っちゃった

833:名無しさん@1周年
18/10/17 21:28:20.89 Ylu7FJ3b0.net
大和もやられてたよな
アホばっかなの住宅メーカー

834:名無しさん@1周年
18/10/17 21:29:58.57 0c7oawRC0.net
>>803
でも話題にならないレベルで
大勢の人を泣かせてるけどね
因果応報ですわ

835:名無しさん@1周年
18/10/17 21:32:18.46 OeYvIWPK0.net
ここ、盛り上がってないのは何でなの?

836:名無しさん@1周年
18/10/17 21:37:35.35 lXLW4yix0.net
>>22
司法書士がガクブルしながら書類チェックして、
金の受け渡しと登記申請を一緒にやる。
司法書士の責任の重さはこれ。

今回は司法書士も職責を果たしたとは思うが。

837:名無しさん@1周年



838:sage
>>789 公信力な。。



839:名無しさん@1周年
18/10/17 21:39:43.54 lXLW4yix0.net
協力者なんていないだろ
欲に目が眩んだんだわ

840:名無しさん@1周年
18/10/17 21:40:07.18 gFNmj19u0.net
>>768
どー考えてもおかしいだろ。強行購入し、問題指摘した当時の会長を解任し、調査結果を一部しか公表しない阿部が共犯なのでは。

841:名無しさん@1周年
18/10/17 21:41:43.28 FDAZCYwS0.net
積水ハウスとダイワハウスとパナホームとトヨタホームとエス・バイ・エルは怪しい

842:名無しさん@1周年
18/10/17 21:42:40.13 gFNmj19u0.net
>>808
どうしてそう言えるのか?
お前、阿部擁護の工作員だろ。スルガ銀行の時も工作員いたよな。

843:名無しさん@1周年
18/10/17 21:43:44.98 gFNmj19u0.net
>>786
真犯人

844:名無しさん@1周年
18/10/17 21:46:43.93 b6KqQBA50.net
背任だろ。
社員に手引きしたのがいそう。
議員に金もまわってそうw

845:名無しさん@1周年
18/10/17 21:48:42.67 lXLW4yix0.net
>>811
だって従業員にメリットないもん。
社内稟議もあるだろうし、内容証明ガン無視とか、普通の会社ならできんよ。
法務部のチェックが入るだろ。
いるとしたら社長だけど、もっと価格に上乗せして払うとかの普通の手口使うと思う。

846:名無しさん@1周年
18/10/17 21:49:19.38 +Y3DUSRz0.net
>>809
状況的に誰もがそう思うよね。

847:名無しさん@1周年
18/10/17 21:49:39.58 LuJ8SU1s0.net
>>805
ずいぶん前に話題になってスレも立ってたからねえ
新しいネタなのは逮捕者の話だけ

848:名無しさん@1周年
18/10/17 21:50:21.18 B4A0zdeQ0.net
仲介の生田は加害者なの?被害者なの?
仲介料はセキスイに返してもらえるの?

849:名無しさん@1周年
18/10/17 21:53:46.28 GERiHoyM0.net
この史上稀に見る大失態に株主が責任追及しなかったら凄いな

850:名無しさん@1周年
18/10/17 21:55:27.51 e2nPvzUg0.net
>>764
やくざがやってんだから実行犯とサポートする人間は別だ
オレオレ詐欺と一緒w
極上カバチとかナニワ金融道にそっくりな事件あったな
マジウケるわ
応用編がこの事件だ
初歩的な詐欺に引っかかるなんてウケるマジウケるwwwwwww
不動産屋失格だな
印鑑証明が適合しないて普通にあるよ、それと物件調査しないんだな超大手はw
お坊ちゃん企業は気楽でイイナww
物件調査で普通にわかることなのにどうした積水ハウス?ww
聞き込みとか徹底的にやるだろ普通

851:名無しさん@1周年
18/10/17 21:56:12.78 lXLW4yix0.net
普通に考えて詐欺案件使って金を流出させるとかヘタクソ過ぎるだろ。
口座押さえらんなかったところを見ると、どこに金が流出したのかは知らんが。。

852:名無しさん@1周年
18/10/17 21:57:55.17 b6KqQBA50.net
そう。周囲の人に聞けば、
このBBAが、元女将なのかどうか
一発で分かったのに、なぜか調べなかったんだぜww
どう考えても積水側も怪しいわ。

853:名無しさん@1周年
18/10/17 21:57:56.89 e2nPvzUg0.net
>>803
大手はいいよな
億単位の取引でも書面と対面確認だけで済ますんだな
自分たちは物件調査あほみたいにやらされて徹底的に調べさせられるよ。。
てか普通引っかかるか?こんなあほみたいなやつに?wwww

854:名無しさん@1周年
18/10/17 22:00:45.87 lXLW4yix0.net
>>821
そこまでやんねーよ。
身分証明から住民票、登記、権利証、印鑑証明、実印に繋がってたらそりゃ間違いなく本人だよ

855:名無しさん@1周年
18/10/17 22:16:49.19 e2nPvzUg0.net
>>823
ちげーだろ
そもそも物件調査してたらわかることだ
家族構成まで調べるし確認に行くから
カネかかるんだよ?不動産屋の仕事は
めんどくせーしww
印影と印鑑証明が


856:合わないということはよくあることだ とにかく現地調査の段階でまちがってるわけねわかるかな? 仕事してるふりで金貰えるお坊ちゃま企業積水ハウス 恥ずかしすぎるwwww



857:名無しさん@1周年
18/10/17 22:19:55.55 e2nPvzUg0.net
>>823
ちなみにもっと言えばこのケースは場数を踏んだ司法書士のほうが優秀だよ
競売屋の下請けやってるような感じの司法書士ね
しかし馬鹿すぎる笑わせてもらったよ

858:名無しさん@1周年
18/10/17 22:23:04.71 xjMkGhJ+0.net
>>824
不動産屋のことはよく知らん。
そーなんだね、物件調査って、変な輩が占有してないかとか、
所有者と鍵開けに行くとかそういうレベルかと思ったわ。

859:名無しさん@1周年
18/10/17 22:23:19.65 K9Eb16Up0.net
>>823
だから積水ハウスの前にこの土地の取引持ち掛けられた別の業者が
取引の際にカメラを持ち込んで『自称所有者』を撮影して
近隣住民や知人に確認とって『違う』と言われているというのに
それも1社じゃなくて最低でも2社以上の不動産業者が
静止画や動画を撮影して偽造パスポートの写真と共に確認取ってる事を取材で認めて
その際に撮影した羽毛田という身代わりババアの映像を晒している
アンタ昼にいた「自称所有者のパスポート写真で近隣住民に見せて歩いて確認取ったら個人情報の守秘義務違反」
とかムチャクチャ言ってた中卒とは別人だよな
別スレにもいたが「先進国の大手は売り主を地べた貼りついて調べたりしなーい」って人らは何なんだろう??
60億の取引だぞ??むしろ何で調べない??

860:名無しさん@1周年
18/10/17 22:27:31.16 xjMkGhJ+0.net
>>827
大企業だと、書類体裁整ったらやっちゃいそうな気もするわ。
それでも内容証明無視はなんの圧力か気になるけど。
でも、胡散臭いやつって余計なこと話して質問に答えなかったり、
つじつまが合わなかったり、
思い出すはずのタイミングで目が左上じゃなくて右下を向いたりするよね。
今回のおっさんどーみても怪しいのに。

861:名無しさん@1周年
18/10/17 22:27:48.54 28IkVV180.net
積水ハウスって元チッソやんけ

862:名無しさん@1周年
18/10/17 22:28:45.47 xjMkGhJ+0.net
>>825
俺の親父だわw
絶対に継ぎたくなかったから別の仕事してるw

863:名無しさん@1周年
18/10/17 22:32:39.27 wO/xN7Oj0.net
積水は在日社員がしつこい勧誘して、顧客を提訴した会社だから絶対に買わないよ。

864:名無しさん@1周年
18/10/17 22:33:04.80 e2nPvzUg0.net
>>826
変な輩が占有してれば不法侵入だ
所有者がやるんだけど刑事事件だから警察もポイント稼げるし喜んでやる出世する為には検挙とか必要だし
競売は法律だいぶ前に変更になって強制執行とかできるようになってる。楽勝だぞカネかかるけど
裁判所行けば手取り足取り教えてくれる。タダでなw役人はこき使えばよい。
きつねとたぬきの馬鹿しあいなのが不動産業界。いい奴なんていないね。
自分がイヤな奴になっていくのがわかるからお前は近づかないほうが良い。ww

865:名無しさん@1周年
18/10/17 22:33:56.99 T1MJ3C/x0.net
>>1
普通なら100億以上の物件を積水と犯人グループの共犯行為で55億で手にしたということやな
何か聞いたケースだな、9億の土地を1億で手にした幼稚園とか

866:名無しさん@1周年
18/10/17 22:36:37.36 YkECzbJF0.net
>>805
今は政府に隠したいニュースがないんじゃないの
工作員みたいなの使わない自然な盛り上がりだと
この程度なのかも
そういうことも勉強にする

867:名無しさん@1周年
18/10/17 22:37:46.93 xjMkGhJ+0.net
>>832
いや、司法書士のほうw
昔の話だけど、元やっちゃんのお客様や乙欄が抵当、


868:タ借権、先取特権までぐっちゃぐちゃになってるやつとか見て、 びびっちゃったんだね。



869:名無しさん@1周年
18/10/17 22:43:29.19 bFRGKMu90.net
>>1
光浦靖子を劣化させたような顔しやがって

870:名無しさん@1周年
18/10/17 22:45:50.77 GUATgWsf0.net
>>823
それら用意した各種証明書は、積水以上に公証役場を騙すためみたいだね。
それらを使って土地所有者になりすまして、権利書紛失による本人証明の公正証書を作成してるようだ。
その公正証書で積水はすっかり信じてしまって、所有者からの内容証明も競合他社から妨害と受け取り、
現地で警察に事情聴取されても取り合わず…

871:名無しさん@1周年
18/10/17 22:47:31.38 0P+CeW840.net
積水バカス
カミングカス

872:名無しさん@1周年
18/10/17 22:50:19.27 Od0vK/Fe0.net
>>681
おれもそれ思った
ハゲタはハゲタではない
複数回の戸籍ロンダリングしてる顔だわ

873:名無しさん@1周年
18/10/17 22:51:28.39 T1MJ3C/x0.net
>>626
通名の在日韓国人の社員がいたが、海外旅行時にパスポートのコピーを取るのを徹底的に拒否していたわ

874:名無しさん@1周年
18/10/17 22:53:01.42 e2nPvzUg0.net
>>835
それはうけるね
短期賃借権まではあるけど
先取特権うたれた登記簿の実物は見たことない
あとめんどくせーしタダ働きになりそう調査だけでカネかかりそうだからやらねーな
タダ同然でくれる案件なら検討するけどな。
権利関係ぐちゃぐちゃは解決できれば暴利貪れるから場合によってはやるよな
あと、そもそも短期賃借権打たれてる時点でうまみなさそうだね。やくざがらみかな?
やくざやさんが登記までしてなわばりを主張してるのにやらないなww

875:名無しさん@1周年
18/10/17 22:57:44.01 0c7oawRC0.net
積水バカだろって言ってんのは騙されるよね
骨董もそうだけど、欲深いプロは騙すのは
要点押さえれば出来る事
積水も普段から悪い事してるしね
他人もそうだと思うだろうし
買い手の冷静さを失わせる手管に長けてる分
引っかかりやすいというのがあるだろう

876:名無しさん@1周年
18/10/17 23:07:33.28 W9Opx0100.net
>>823
この事件初めに出たスレじゃ
現地で聞き込みなんて初歩の調査を何故やってないか謎扱いだったよ

877:名無しさん@1周年
18/10/17 23:09:09.05 P7aFA0wq0.net
>>573
同じこと思った
今時の健康で普通に生活してる63歳は男も女ももっと若いよ

878:名無しさん@1周年
18/10/17 23:22:56.48 +Y3DUSRz0.net
JCC株式会社
10/17 08:31 日本テレビ 【スッキリ】
なぜ?積水ハウス55億円被害・再三の注意が入るも…
調査報告書によると、積水ハウスは「地主はニセモノ」「取引は気を付けた方が良い」と注意を促す文書や電話を受け取っていたが、
“取引を妨害しようとする人間の嫌がらせ”と判断していた。

879:名無しさん@1周年
18/10/17 23:27:56.89 YkECzbJF0.net
>>818
社長が会長を追い出せたということは
大株主が社長についてるんだろ
その大株主が怪しいよ

880:名無しさん@1周年
18/10/17 23:29:07.79 P7aFA0wq0.net
>>784
何も知らない一般の社員は気の毒だけど関わってた役員は自業自得

881:名無しさん@1周年
18/10/17 23:34:50.66 ipL/DFi/0.net
55億だからピンと来ないけど、一等地にある1億の物件を今なら5500万で売りますよとか怪しい不動産屋から紹介されて周りから散々怪しいから止めとけと忠告され警察にまで任意同行されてるのにそんな物件をほとんど調べもせずに慌てて買っちゃったのがあの名だたる大企業の積水
なんかおかしくないですか?

882:名無しさん@1周年
18/10/17 23:38:49.60 f7qpi0OVO.net
黒幕は、企業をターゲットにした反社会的組織、グリコ森永事件を


883:考えた奴等が今回は地面師を雇ったと思うぞ、趣味でやってる



884:名無しさん@1周年
18/10/17 23:53:07.15 e2nPvzUg0.net
>>67
ほったらかしにするのは
相続した被差別部落の人とかが多いよ全国どこからでも閲覧できるし
私は部落民です差別して卑下してくださいと言ってるようなもんだから
売却すればいいのにな

885:名無しさん@1周年
18/10/17 23:55:15.85 rpB8nxO10.net
真の犯人は共産党なんだけどなw

886:名無しさん@1周年
18/10/17 23:55:44.68 gSwWejlZ0.net
>>748
司法書士だか行政書士だかもグルなのか?
それって登記のための委任状かなんかの認証だろ

887:名無しさん@1周年
18/10/17 23:57:29.62 e2nPvzUg0.net
>>848
一億の物件が5500まんなのか
それなら不動産業界では普通ではないか?
半額ちょいだろだいたいそれくらいで取引するから
焦って買う案件ではないね。不動産同士なら普通の取引では?金額的に。
あと調査って1日あれば終わるんだけど。現地調査含めてな。

888:名無しさん@1周年
18/10/18 00:04:12.37 hHTyxCw90.net
積水ハウス株主一覧
URLリンク(www.sekisuihouse.co.jp)

889:名無しさん@1周年
18/10/18 00:04:42.14 M0lHNy+i0.net
舞台になった旅館の体験記(ページ下のほう)
URLリンク(hanaiti.fc2web.com)
なかなか風情がある旅館だね
建物はぼろぼろだけど、庭だけでも残してほしい
こういう風情あるものが無くなって下らんマンションに変わっていく

890:名無し
18/10/18 00:21:36.71 z0aE3cXl0.net
朝鮮顔の女見たら、こいつ朝鮮人て分かるだろう?
こら、積水ハウス馬鹿社員。

891:名無しさん@1周年
18/10/18 00:23:47.87 140if3tn0.net
決済当日司法書士も立会いしたのに気付かなかったのかね。

892:名無しさん@1周年
18/10/18 00:39:51.42 xrssHNMA0.net
>>829
途中で枝分かれしてるみたいだが
元々は同族みたいだね

893:名無しさん@1周年
18/10/18 01:13:27.15 dUU/xUGy0.net
たとえば、法人税支払い予定額が100億円の会社があったとする
その会社が50億円詐欺にあって損失を出したとする
その場合、税金支払い後の実質的な利益はほとんどかわらない

894:名無しさん@1周年
18/10/18 01:16:01.95 g2LcoZUK0.net
脱税でしょ

895:名無しさん@1周年
18/10/18 01:18:32.18 A6gZoSjA0.net
積水もグル

896:名無しさん@1周年
18/10/18 01:54:39.85 ClqCVyIr0.net
>>855
所有者の女性が亡くなって、その弟?さんが相続したらしいが、
いつまで維持できるかね。
たっかーい税金払って、ここを維持し続けるのは至難の業だよ

897:名無しさん@1周年
18/10/18 01:56:05.23 GAH+aszk0.net
はーい

898:名無しさん@1周年
18/10/18 02:04:03.97 I/Bdcgvn0.net
>>859
>>860
>>861
あー、そういうカラクリか。
で、積水もグルというのはニュースの初期段階では出せないから結果、よくわからんニュースになってたわけね

899:名無しさん@1周年
18/10/18 02:23:33.79 6ZkITNaW0.net
>>291
善管注意義務違反でできない。内容証明何度も届いてて証拠残ってて無視とかどんだけ情弱だよ。
未必の故意は刑法で使う用語 あとこれ重過失じゃねw
悪意の第三者立証簡単そうだな、
詐欺罪で逮捕者出るかもね積水から場合によっては
背任罪もあり得るかも役員クラスから 証拠残すほど馬鹿ではないかw
なんか誰か書き込んでたけど所有者の女の人死んでたのか?
だったら買う前に固定資産税の課税記録普通は絶対するから所有者わかりそうなもんだけどな
100パーセント見逃すことはないよ。

900:名無しさん@1周年
18/10/18 02:29:37.54 W2/JJkVV0.net
チョンやろ

901:名無しさん@1周年
18/10/18 02:30:58.82 6ZkITNaW0.net
>>865
固定資産税課税台帳記録確認するとき所有者の住所のってるから
確認しに行くけどな現地確認。目的は真の所有者確認これ100パーセント絶対する、
役所行けばとれるもんね、手数料払えば
それから周辺の聞き込みね現地調査、古株の人から色々聞けるし。

902:名無しさん@1周年
18/10/18 02:35:50.49 IJaJjy3w0.net
>>859
約55億5千万円を特別損失に計上していた。
だもんなな。本来、市町村や国庫に入る金が
飲み食いされてしまったわけだ。
被害者は国民じゃね?

903:名無しさん@1周年
18/10/18 02:41:50.49 6ZkITNaW0.net
登記簿に記載されてなくても真の所有者確認は簡単にできるんだぜ
積水お前ら大丈夫か?wwww
このほか閉鎖登記簿の閲覧、会社なら法人登記の閲覧とかほかにもあるけど
こんな感じで調べ上げるんだよ
素人の人もいるみたいだから書いておいた。
簡単だぜ不動産屋の仕事なんて
こんなん感じで3パーセントぷらす6マンに消費税をぶんどれる。売主買主両方から
うまうまでふざけた仕事だww

904:名無しさん@1周年
18/10/18 03:27:50.14 2ddDRlhd0.net
なんとも浪漫に溢れる素晴らしい犯行やな
大企業から55億も騙し取るなんて
是非映画化して欲しい
主犯格の男役は萩原健一、土地オーナーになりすました女役は加賀まりこ、追求する刑事は高橋克典、とか良いんじゃないか

905:名無しさん@1周年
18/10/18 03:30:36.99 2cs9/C940.net
>>12
持ち主の身内による妨害行為だと思ったと報道されてた
過去にアパホテルも5億ほど地面師に騙されて金とられてるんだと
この手の詐欺は結構多いようだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2061日前に更新/275 KB
担当:undef