【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@1周年
18/10/12 23:20:26.68 QdIAuYDA0.net
つまり、今までは休眠預金を銀行が運用していたけど、今後は国が運用するということかな?
銀行が休眠預金を活用できていないと国が判断したのかな…

801:名無しさん@1周年
18/10/12 23:20:32.45 BDk6FvhX0.net
>>744
消費者契約法だな預金契約
ここに10年後のことが書かれていたら無問題
民法とは関係ない

802:名無しさん@1周年
18/10/12 23:20:33.62 NCnFLRFE0.net
チョンコロと孫コロにはペコペコ
日本国民からは搾取しまくり

803:名無しさん@1周年
18/10/12 23:20:54.09 3pTVCkPu0.net
>>703
今現在、休眠口座の権利は銀行のもの
それが国に変わるだけ
申し出があれば預金者の手元に戻る、ということは何一つ変わらない
で、何を問題視してるの?

804:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:09.84 8NmArVTm0.net
>>741
認知症のなる前に子供が相続しとかないと
銀行も保険屋も重い腰を上げないんじゃなかったっけ
関係無い話だけど

805:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:12.65 D8+13rs10.net
>>778
これまでのように即座に引き出せるとは考えない方がいいだろうな
事務手続きに数週間
あとはわざわざ役所への書類の届け出が必要とかな
役所では払い出し許可のため課長の決済印が必要とかな
くだらねえ

806:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:14.29 30JmHtQg0.net
虐待児は勝手に家に入れないとか言って殺されるまで放置するけど、税金の回収だけは問答無用で家に押し入り財産全部没収、ヤフオク転売。
次は国民の預金を強奪。強奪した預金は公務員のボーナスになるのかしら。

807:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:26.03 ceUYwpuU0.net
>>784
休眠している金を投資に使えるんだよw

808:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:35.83 UsdgH+6K0.net
よくわからない皇族が嫁ぐのに1億だしたり
10年使ってないなら預金没収しますだとか年金あてにすんなよとかいいつつ廃止にしないこの国やばすぎだろ
上級調子乗りまくってんな

809:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:46.68 2C8Fmu3w0.net
>>746
預金の引き出しと言うのは、法的には消費寄託契約に基づく払い戻し請求債権の行使なわけだ。
で、民法により債権の消滅時効は原則10年だから、それより短くするには立法が必要。
まあやろうと思えばできるけどさw

810:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:55.53 n2GE5cja0.net
>>6
ただいく先が国か銀行かの違いはある。
元々民主党がやると言ったんだけど自民党などの反対で沙汰止みになった政策だ。
ほとぼりが冷めたところで自民がやるのは滑稽ではある。

811:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:58.36 GNo7qP2Z0.net
どれだけたくさん金をかき集めても、
今のままでは全部特ア人生活保護と特ア人障害者に食いつぶされるだけだ。
何を始めるにも、まずその前に
特ア人を特アに強制送還するか殺すかしなければムダだ。

812:名無しさん@1周年
18/10/12 23:21:59.43 gLxAD5vo0.net
>>795
銀行の現金勘定から国へ今回の場合は6000億円の移動が
発生するんだよね?
すると6000億円が稼ぐはずだった期間損失が発生するよね?
これは「損」ではないの?

813:名無しさん@1周年
18/10/12 23:22:03.03 N0N3UOdO0.net
アベ シネ

814:名無しさん@1周年
18/10/12 23:22:12.53 D8+13rs10.net
>>791
確定もしてないのにデマ流すなよヴォケ!

815:名無しさん@1周年
18/10/12 23:22:20.28 rcnOBVVe0.net
>>796
いや、あんたの方が低いわ
それらの国全部先進国だし、預金額では途上国が10ヶ国、束になっても一国にも勝てんぞ 中国とかは別として
相当の割合だと思うよ

816:名無しさん@1周年
18/10/12 23:22:32.08 BDk6FvhX0.net
泥棒内閣と泥棒サポーター

817:名無しさん@1周年
18/10/12 23:22:41.77 kFziGrV30.net
sbiハイブリッド預金は?
sbiの株口座放置しっぱなしなんだが?

818:名無しさん@1周年
18/10/12 23:22:51.12 Pb1G5RqC0.net
>>800
活用っていうか、手の出しようがなかっただけ。
それを法律変えるから国が主導しようと建前で
銀行から掻っ攫っていくという話。
意味わからんだろ?
せめて、その銀行の懐でいいじゃん?

819:名無しさん@1周年
18/10/12 23:23:23.46 hcoGVL2o0.net
先進国の中国、韓国もやってるからな

820:名無しさん@1周年
18/10/12 23:23:28.69 30JmHtQg0.net
今後公務員を見る目が泥棒を見る目になるわ

821:名無しさん@1周年
18/10/12 23:23:34.74 ceUYwpuU0.net
>>805
そんなことはありません
ATMで銀行から下ろせば、即座に金が出てきます
あとで銀行が国に請求するだけのことで利用者には関係がありません

822:名無しさん@1周年
18/10/12 23:23:39.52 0c5QKDRQ0.net
>>610
田布施なんたらの与太話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
スレリンク(newsplus板:279番)

823:名無しさん@1周年
18/10/12 23:23:43.04 8NmArVTm0.net
スルガみたいな話があって銀行に不信感抱く時代だからな

824:名無しさん@1周年
18/10/12 23:23:52.39 1plAgvdo0.net
>>814
預金者が申し出してるにも関わらず政府が勝手に没収するわけないやん
ほんとお前は馬鹿なんだな

825:名無しさん@1周年
18/10/12 23:23:57.55 gLxAD5vo0.net
>>815
> それらの国全部先進国だし
その先進国をコンセンサスを取っておこう。
君が言ってる先進国は何カ国?

826:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:00.82 BuXCHU2X0.net
>>789
>> そもそも法案の発起者は旧民主党ですけれどw
ますます日本国民には注意が必要だw

827:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:05.65 Pb1G5RqC0.net
>>819
これで、泥棒東亜3バカになったんだな。
おめでと

828:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:06.53 30JmHtQg0.net
>>819
臓器まで奪う中国パイセンみたいに日本もなりそう

829:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:09.88 3pTVCkPu0.net
>>738
具体的に答えられないわけね
みっともない

830:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:13.76 n2GE5cja0.net
>>812
横だが、それは損といえばそんだが、そもそも銀行の活動による利益ではなく、預金者の不作為による予定外のものな訳だから、利益を失ったとしても何ら困らないはずだ。
もっと言えば、民主党がこの政策をやろうとした時、銀行はあげて私達は預金者の金を懐には入れてはいないと言っていた。
利益があるのは嘘つきだった証拠だね。

831:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:23.74 MkZM3yWy0.net
銀行がガメてる件について

832:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:25.33 6Xytngu90.net
>>819
その国と同じになるのかよ…勘弁してくれ

833:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:28.52 D8+13rs10.net
>>821
運用始まってもいないのになんでATMから引き出せるとかデマ流すんだ?

834:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:43.74 mgUm+5QR0.net
>>786
マイナス金利で多くの地銀は赤字だからな
備えることは悪いことではないだろ

835:名無しさん@1周年
18/10/12 23:24:59.03 BDk6FvhX0.net
>>829
だから銀行に預けたのと国債を買ったとの違いだろ

836:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:07.24 +7Wpm/w+0.net
>>805
役所でマイナンバー提示がいるかもね。
公共料金やらは郵便局、老後の資金を地元の地銀に預けてずっと放置してたけどまとめた方がいいのかもって思います。

837:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:10.76 D8+13rs10.net
>>826
つまりロクでもないタチの悪い法律だってことだよなw

838:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:24.02 Kc+4JS8H0.net
これに文句言ってる奴は休眠口座活用法が出来た経緯を知らない無知か
安倍の悪口言いたいだけでしょ

839:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:25.78 96trFPpO0.net
ジャイアン的だな

840:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:40.31 C3W9CFCe0.net
>>834
マイナス金利の毒がそろそろ効いてきたな

841:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:42.04 AkxZxri20.net
最終取引日から10年って残高照会は含まれるの?
いざという時のために眠ってる口座からわざわざ出し入れするのとか
手数料の無駄だしものすごい面倒でしかないんだが

842:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:46.74 7IvIFS1Q0.net
10年は早くね
25年ぐらいならまあ

843:名無しさん@1周年
18/10/12 23:25:54.91 p879YQcA0.net
金刷れよ

844:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:25.22 gLxAD5vo0.net
>>830
> 横だが、それは損といえばそんだが、
その通り、銀行に損失が発生してる。
>預金者の不作為による
10年間預金に触らないと不作為なの?
つうかこの場合の不作為とは何?

845:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:26.06 oBsrElNe0.net
本当かい?泥棒やろ。
日本もアジアの底辺国になり下がったか。

846:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:26.35 D8+13rs10.net
>>835
お前は本物のバカなのか?
ネトサポってこんなバカばかり雇ってんのか

847:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:29.93 30JmHtQg0.net
>>838
国が信用できないだけ。東京オリンピック見てたら信用なんかできるわけないだろw

848:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:33.26 1ky/n6AP0.net
>>838
休眠だろうがなんだろうが預けられた資金は銀行が運用してることも知らない無知がきたな

849:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:43.35 rcnOBVVe0.net
>>825
OECDに加盟する35か国からチリ、ハンガリー、メキシコ、ポーランド、トルコの5か国を除いた30か国及びキプロス、香港、リトアニア、マルタ、マカオ、プエルトリコ、サンマリノ、シンガポール、台湾)

850:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:44.80 hcoGVL2o0.net
買い手がつかない10年以上放置てある土地も
国が召し上げてくれんかな
無駄な税金払ってんだけど

851:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:45.74 BuXCHU2X0.net
>>812
「得べかりし利益」なんか、銀行は損とは考えてない
むしろ、今現在は、
マイナス金利だから運用利回りを稼げずに、
預金が多いほど、銀行は赤字になっている。
日本の銀行の半分以上は実際には赤字。

852:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:47.94 UfkGqW9y0.net
>>841
銀行によって違うから確認するしかない。

853:名無しさん@1周年
18/10/12 23:26:57.02 nTVQmsmq0.net
なんでボッシューされんの

854:名無しさん@1周年
18/10/12 23:27:00.53 p879YQcA0.net
>>831
まあ銀行はそろそろ潰れる時だな、リーマンみたいにあっさり逝くべき

855:名無しさん@1周年
18/10/12 23:27:05.27 ceUYwpuU0.net
>>826
問題があれば自民が修正します
>>833
古い口座はATMから金が下ろせないけれど、この制度のために銀行が休眠口座について、ちゃんとシステムに乗せることが必要になるんだよw

856:名無しさん@1周年
18/10/12 23:27:17.78 EB/bLY3g0.net
10年は短くないか?

857:名無しさん@1周年
18/10/12 23:27:21.62 30JmHtQg0.net
>>853
公務員が遊ぶお金欲しいから

858:名無しさん@1周年
18/10/12 23:27:27.64 D8+13rs10.net
>>836
国なんか信用しちゃダメだよ
自衛
自分で自分の財産を防衛しないと

859:名無しさん@1周年
18/10/12 23:27:35.81 BDk6FvhX0.net
>>846
なんか間違ってねーかなw

860:名無しさん@1周年
18/10/12 23:27:47.07 cotov+xn0.net
てか、国が召し上げなければ、銀行が勝手に運用するだけなんだよな。

861:名無しさん@1周年
18/10/12 23:28:10.27 1ky/n6AP0.net
>>851
管理維持体制は変わらないから銀行の手間とコストに変動はありませんが
ただ金を奪われるだけで

862:名無しさん@1周年
18/10/12 23:28:12.20 Pb1G5RqC0.net
>>851
銀行が赤字な理由は口座がどうこうじゃない。
日本という国に限れば
時代遅れのシステム運用をしてるのが最大の原因。

863:名無しさん@1周年
18/10/12 23:28:27.24 Kc+4JS8H0.net
>>848
みなし死亡と認定死亡の違いを答えてみ?

864:名無しさん@1周年
18/10/12 23:28:38.25 30JmHtQg0.net
>>860
それはわかってて預けてるからOK。国の強奪は許可した覚えないからNG。

865:名無しさん@1周年
18/10/12 23:28:45.15 gLxAD5vo0.net
>>849
39か国のうち7か国が採用している
逆からみると32カ国が採用してないってことだよね?
どちらが主流かは明らかじゃね?

866:名無しさん@1周年
18/10/12 23:28:52.04 DhwGHn0N0.net
庶民は搾りかすになるまで搾り取るんだよ
涸れ果ててくたばったって外国人をいれればいいだけだから

867:名無しさん@1周年
18/10/12 23:28:54.34 iUNFZ1LU0.net
これ相続でトラブった人の口座が狙いなんだよね

868:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:04.59 BDk6FvhX0.net
嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったものよ
諺を地で行く内閣

869:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:09.32 Pb1G5RqC0.net
>>864
俺が契約したのは銀行であって
国じゃねぇし。

870:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:09.68 nX4JYHmM0.net
国の会計上どうなるのか知らんけど申し出れば戻るんだから問題ないわ
つーか国債発行が一時的に減るとは思うけど1年限りかね。それとも毎年新規に発生するかね?
何にせよ孤独死した人の資産を死蔵することないからどんどん回収したらいいと思うわ

871:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:15.77 ceUYwpuU0.net
>>858
サッサと銀行に行って休眠口座を全て解約すれば済むヨ
オレもやった

872:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:17.25 gLxAD5vo0.net
>>851
> 「得べかりし利益」なんか、銀行は損とは考えてない
どの銀行がそれを発言したの?

873:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:23.56 1ky/n6AP0.net
>>860
それが銀行の利益だからな
管理維持するにも金がいる
休眠口座なんて銀行にとっても貴重な収入源

874:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:24.20 D8+13rs10.net
>>850
それはまたナイスなアイデアですね
買い取り価額で国が全部買い取ってくれたら大助かりな人も多かろう
遊休地再活用できて経済もよく回るだろうし

875:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:42.30 yidgGy710.net
政府に金を使わせるな
ろくなものに使わない海外へのバラマキ用

876:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:46.67 1ky/n6AP0.net
>>863
はぐらかしきたー

877:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:55.88 fzhdoavm0.net
10年以上放置の放置の定義はどんなんだ?
10年間預金、引き出しなど「全く動きがなかった口座」か?
それとも口座に金が入れられ始めてFIFOでの残高の分か?

878:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:57.30 LHInP69B0.net
海外の銀行に金を移せっていう事だ

879:名無しさん@1周年
18/10/12 23:29:58.89 rcnOBVVe0.net
>>865
その七か国がどれもグレートパワーに近いからな ほかの国は小さすぎてあまり参考にならん 

880:名無しさん@1周年
18/10/12 23:30:05.61 BDk6FvhX0.net
>>867
財産相続も放棄もされていない通帳だろうな

881:名無しさん@1周年
18/10/12 23:30:12.75 CAMmSI7H0.net
>>860
運用ならいいけど
休眠口座狙って横領とかあったりして

882:名無しさん@1周年
18/10/12 23:30:15.69 sOU8Xluc0.net
最低一回は通知すべきだな
脱税を誘発してるのはお前ら自体だと知れ税泥

883:名無しさん@1周年
18/10/12 23:30:33.45 D8+13rs10.net
>>855
キャッシュカード無くてもATMから下せるって意味わからん

884:名無しさん@1周年
18/10/12 23:30:41.48 BuXCHU2X0.net
>>798
国が「じゃあ、時効援用で預金の返還はナシな」って法律を改正すればできてしまう。
今現在は、銀行は商慣習で頑なに時効援用をほとんどせずに
預金者に休眠口座の預金を返しているのに。

885:名無しさん@1周年
18/10/12 23:30:57.81 EN7ik5Nw0.net
日本は後出しジャンケンが多すぎるよな。年金とかねんきんとか。

886:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:17.12 BDk6FvhX0.net
これから通帳作る人対象で10年後からやれよ
さもなくば泥棒だ

887:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:19.86 rcnOBVVe0.net
>>882

>>40

888:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:27.69 ceUYwpuU0.net
>>873
休眠口座は銀行にとっても大きな負担
口座を維持するための費用を利用者から徴収するって話は昔からあるんだよねw
それは一つの解決方法だと思うワ

889:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:28.67 OAiJeXLc0.net
絵〜〜〜〜〜タンス預金30年はしてるんだけど。。。

890:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:29.23 ClkMIhGp0.net
こんなん憲法違反じゃねぇのか?

891:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:34.21 Mnw/Pk4eO.net
ドロボー!

892:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:36.21 D7pHESzQ0.net
この記事だけじゃ具体的なこと何もわからんな
新法とかえらく抽象的で大雑把な表現が多い記事

893:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:50.94 E6b/uuZI0.net
>>860
信用して預けてるんだから運用してくれて問題ないし、
銀行に潰れてもらったら困るからある程度儲けてくれていい
内政も外交も糞な政府よりマシな使いかたしてくれるだろうしな

894:名無しさん@1周年
18/10/12 23:31:57.84 cZoLVirT0.net
泥棒やん

895:名無しさん@1周年
18/10/12 23:32:12.62 T8Pap/kW0.net
>>875 >>866 >1-10 >801-896
アル中量産、アルコール高濃度飲料ブームw
大麻ラリラリ中毒犯罪者増大傾向w
警官殺傷事件頻発、猟奇殺戮事件頻発w
去年以降、梅毒患者がアウトブレイクw
台風チェービーが京阪神直撃、
北海道大地震、
台風チャーミー直撃の東海沿岸で、
ブラックアウト頻発ww
自公アベスタン朝日本政府、10年以上放置の銀行口座を没収へ。
事実上の大増税、預金封鎖 財産税へw
もう、こういうマッポーな世の、自公アベスタン朝 日本ww
もう、今すぐ、東京スタンピード巨大暴動でいいだろ。
縁故資本主義、利益誘導、
モリカケ忖度での
各種重税加速、インフレ誘因という、
スタグフレーション慢性的構造不況激化のはて、
エスニック トロピカル バイオレンスで、巨大暴動で崩壊した、国、政権。
旧ソ連
ニカラグア ソモサ三世政権
インドネシア スハルト政権
ルーマニア チャウシェスク政権
エジプト ムバラク政権
チュニジア ベンアリ政権

高度経済成長末期、
タナカ カクエイノミクス末期、
ベトナム戦争末期
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件。
直後にオイルショックで狂乱物価に。
昭和末期巨大投機狂乱バブル末期。
1987年〜1990年。
名古屋アベック拉致監禁虐殺事件
足立区女子高生コンクリ詰め殺人事件。
首都圏 宮崎勤 連続児童誘拐殺人事件。
中村派出所襲撃、犯行当時20歳くらいで、
元自衛官が、警察官2名をサバイバルナイフで殺害。
湾岸危機での石油価格高騰、インフレ誘因。
1990年、西成警察汚職から、西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年、自民党から野党に最初の政権交代。
自公コイズミノミクス政権 いざなみバブル風味末期。
ライブドアショック、リーマンショック。
日経平均株価ギガ暴落。
秋葉原 派遣奴隷 加藤 多数殺人事件。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺事件。
西成暴動再発。曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権、衆院選で大敗。
平和友愛民主党に政権交代。

896:名無しさん@1周年
18/10/12 23:32:15.23 D8+13rs10.net
>>859
銀行預金と国債とが全然別物なのはお前も知ってるんだろうな?

897:名無しさん@1周年
18/10/12 23:32:17.43 Pb1G5RqC0.net
>>884
直接、金の管理を国に任せたら
何でもありになるよな。
税金ですら 国が管理しないで第三者かAIが管理して自由に使えなくさせるべきだとすら思うし。

898:名無しさん@1周年
18/10/12 23:32:36.71 1ky/n6AP0.net
>>888
政府に金を没収されても今後も維持して
申し出があれば引き出す必要があるんだから
維持コストはそのままなんだが

899:名無しさん@1周年
18/10/12 23:32:42.19 D8+13rs10.net
>>860
それでいいんだよ

900:名無しさん@1周年
18/10/12 23:32:50.91 BDk6FvhX0.net
>>896
だからそれを説明してるの
僕がw

901:名無しさん@1周年
18/10/12 23:32:54.84 kFziGrV30.net
安倍は泥棒
死ねよ

902:下総国諜報員
18/10/12 23:33:03.23 /lHm7MdZ0.net
満期も何も関係なく放置してるような貯金は要らないでしょ。
どんどん召し上げないと。

903:名無しさん@1周年
18/10/12 23:33:13.76 gLxAD5vo0.net
>>879
ドイツやフランスは入ってないけど?

904:名無しさん@1周年
18/10/12 23:33:24.87 3pTVCkPu0.net
>>783
へー、俺は銀行の方がえぐいと思うけどな
>>771や貸し剥がしとかあるのに、国より銀行を信用するんだ・・・

905:名無しさん@1周年
18/10/12 23:33:29.04 ki4iw8Fp0.net
身に覚えが無い口座凍結が増えてるんだろ
なにがやりたいんだろ安倍チョンは

906:名無しさん@1周年
18/10/12 23:33:39.47 ceUYwpuU0.net
>>883
通帳を突っ込めば金が下ろせるけれど?
>>898
これを契機に休眠口座が解約されることを銀行は期待している

907:名無しさん@1周年
18/10/12 23:33:48.36 kFziGrV30.net
死ね安倍
地獄におちろ

908:名無しさん@1周年
18/10/12 23:33:51.61 T1FoCUoh0.net
ってか銀行は普通に管理手数料とればいいのに

909:名無しさん@1周年
18/10/12 23:34:32.74 gLxAD5vo0.net
>>879
> その七か国がどれもグレートパワーに近いからな ほかの国は小さすぎてあまり参考にならん 
つまり「君の主観」であって客観性があるわけではないのね。
「俺はそう思う」ってレベルなわけか。
予想通りだったよ。w

910:名無しさん@1周年
18/10/12 23:34:39.68 DjQYoJKB0.net
つまり
泥棒

911:名無しさん@1周年
18/10/12 23:34:44.57 Pb1G5RqC0.net
今後のためを思うと
また、強制徴収として何しでかすかわかったもんじゃないからな
外国にお金を預けるか、はたまたタンス預金かな。

912:名無しさん@1周年
18/10/12 23:34:47.64 BuXCHU2X0.net
>>872
少なくとも、今の経済状況は、
銀行にとって預金が有ればあるほど、赤字になっている。
それでも、銀行は表立って「預金は要らない」とか言ってない。
運用資金が望まなくてもドンドン増えている状況でも、
銀行は預金が減れば得する、とか言ってない。
その裏返し。

913:名無しさん@1周年
18/10/12 23:34:51.12 kH8AWIgy0.net
>>893
儲けるとかw
>潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し
平均残高1万円じゃ大赤字だって

914:名無しさん@1周年
18/10/12 23:35:00.91 7YCHzV860.net
10年以上放置された土地も召し上げろ

915:名無しさん@1周年
18/10/12 23:35:03.55 E6b/uuZI0.net
>>904
えぐい銀行もあるが、
銀行は選べるからな

916:名無しさん@1周年
18/10/12 23:35:17.82 2VM/+jXf0.net
>>875
ホントこれ
日本人にはビタ一文使わない

917:名無しさん@1周年
18/10/12 23:35:20.89 4mIVLjqx0.net
他の国でそんなことしてるとこあるの?

918:名無しさん@1周年
18/10/12 23:35:36.58 D8+13rs10.net
>>877
10年間入出金も記帳も無い口座ってことなんだろな
べつに珍しくもなんともない

919:名無しさん@1周年
18/10/12 23:35:50.90 6uOD3MTo0.net
8年ぶりに使ってない口座ネットで確認したら50万くらい入ってて、ちょっと嬉しかった

920:名無しさん@1周年
18/10/12 23:35:58.04 ceUYwpuU0.net
>>908
経産省が許可しないんだよw

921:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:04.42 1ky/n6AP0.net
>>912
よくこんな預金があるほど損をするなんて嘘つけるよね

922:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:09.45 AYeb3hxj0.net
社会事業ってのが気になる。
ろくでもないNPO、例えば虹色団体なんかに使われるんじゃないだろうな?

923:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:10.82 gLxAD5vo0.net
>>912
そんな意思表明をした銀行などないが
「君の中でそう思った」ってことね。

924:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:16.00 fzhdoavm0.net
>>897
最初からこういう国やで
ていうか世界の国家というものはどこも同じ
俺たちが使ってる硬貨紙幣は元々国管理の道具
価値の概念は別にある
道具を管理者が使って何が悪いという言い分
だから仮想通貨やBIの概念の存在が大きくなってきている
そして政府官僚公務員の存在の縮小もな。

925:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:34.36 Pb1G5RqC0.net
>>917
中国や韓国はそうだってよ。
そこに仲間入りしたんだってよw

926:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:38.25 9B3SPvC10.net
金庫買ってくるのが早いな
この国は預金すらまともに機能してないし

927:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:38.61 1KTW6+po0.net
>>1
6000億?
たったそれだけ?
いつぞや、この埋蔵金に手をつければ国の借金800兆円かえせるって言ってたのは嘘か?

928:名無しさん@1周年
18/10/12 23:36:50.90 ki4iw8Fp0.net
メガはダメだな
投信で大損させといて
懲りずに何度も電話をかけてくるわ

929:名無しさん@1周年
18/10/12 23:37:20.50 Pb1G5RqC0.net
>>927
いつだよw

930:名無しさん@1周年
18/10/12 23:37:22.06 D8+13rs10.net
>>886
>これから通帳作る人対象
これならわかるよ
別に問題ない

931:名無しさん@1周年
18/10/12 23:37:32.78 qIk7LrQV0.net
百十四銀行の26円と愛媛銀行の91円没収しないで下さい

932:名無しさん@1周年
18/10/12 23:37:40.12 fzhdoavm0.net
>>918
記帳は多分そのうちに入らないんじゃね?
問題は口座の残高が動いてないと困るんだから

933:名無しさん@1周年
18/10/12 23:37:41.29 ATrs1KXT0.net
>>1
そんことより先にやることがあるだろが
例えば不動産の休眠抵当
大戦前のやつは全て抹消しろや

934:名無しさん@1周年
18/10/12 23:37:41.46 nlSOsKSy0.net
>>925
そこ以外はやってないん?
成功してんのか失敗してんのか良くわからん

935:名無しさん@1周年
18/10/12 23:37:50.37 30JmHtQg0.net
>>902
誰のかわからないが使ってない土地があるから家を建てました。
旦那とセックスレスの奥さんがいたからセックスしました。
鍵のついている車を見つけたので乗って帰りました。
これを泥棒という。

936:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:05.68 rcnOBVVe0.net
>>911
休眠口座にするんならスイスぐらいしか安全そうなところ思い付かん

937:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:11.99 BDk6FvhX0.net
>>927
こういうことは最初少ない数字を出してくるんだよ
官僚の常套手口

938:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:24.13 4FIbB0Ne0.net
10年だとわからんわ
口座たくさんあるし
俺も楽天銀行とかもう10年たったんじゃねーのw

939:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:27.51 4Ay0gbIc0.net
300円くらい残っている口座を復活させるのに
すげー面倒な手続きがあって・・・
あと、第一勧業とか、今、何銀行だかわからんのが多すぎる

940:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:34.59 5iHxIZo8O.net
別に良いけどさ、先日発覚した五輪関連の無駄遣いみたいなことは止めてくれ
待機児童問題とか基礎研究費問題とかに使ってくれ

941:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:38.31 D8+13rs10.net
>>900
国債は明日の朝に換金できるのか?

942:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:47.00 /xlpmC+t0.net
>>1
泥棒国家

943:名無しさん@1周年
18/10/12 23:38:48.18 BuXCHU2X0.net
>>908
既に稼働している口座でも管理手数料を取ってる銀行もある

944:名無しさん@1周年
18/10/12 23:39:15.61 1ky/n6AP0.net
>>940
諦めろ
ろくな使い方はしないから

945:名無しさん@1周年
18/10/12 23:39:18.94 +2JTYs5J0.net
>>940
やるわけないだろwwwww
今まで何をみてきたんだ

946:名無しさん@1周年
18/10/12 23:39:34.33 ceUYwpuU0.net
>>943
何処の銀行なの?

947:名無しさん@1周年
18/10/12 23:39:36.92 nlSOsKSy0.net
急に来年1月からってもう三ヶ月ないんだが
てか、安倍のマネーゲームの補填のために使われるんやろ
年金砲みたいに
官房機密費の中身明らかにしてからにしてくれ

948:名無しさん@1周年
18/10/12 23:39:37.02 Pb1G5RqC0.net
泥棒政府 
コソ泥JAPAN
強盗3兄弟
好きなモノを選べ

949:名無しさん@1周年
18/10/12 23:39:42.16 /xlpmC+t0.net
>>1
893国家

950:名無しさん@1周年
18/10/12 23:39:59.30 AODkaTn70.net
昭和21年2月17日に突如として日本政府がすべての銀行を封鎖し、
それと同時に新円切替をして旧貨幣を使えなくした。
個人法人問わず預金引き出し制限を掛けて
国民の現金を奪ったんだよな。
バブル崩壊後の1997年にも預金封鎖することを検討されたことがある。

951:名無しさん@1周年
18/10/12 23:40:11.60 ki4iw8Fp0.net
うちのオヤジが死んだ時に
借金のほうが多すぎて相続放棄をしたけど
シロアリのエサになるのか
安倍チョン 「もっとエサをくれ(キリッ!

952:名無しさん@1周年
18/10/12 23:40:14.40 BDk6FvhX0.net
>>941
その件に関してはもう相手さん理解できたみたいだからいいんじゃないかな
多分あなたと私の論点が違うw

953:名無しさん@1周年
18/10/12 23:40:39.55 jW3ASmsC0.net
>>936
口座維持手数料かかるから

954:名無しさん@1周年
18/10/12 23:40:40.24 BuXCHU2X0.net
>>921
>>923
銀行の決算も理解できない馬鹿だと、
このニュースも理解不可能だなw
少しば日経でも読んでろやw

955:名無しさん@1周年
18/10/12 23:40:45.04 OAiJeXLc0.net
フェイクニュース????
なの?

956:名無しさん@1周年
18/10/12 23:40:49.55 D8+13rs10.net
>>932
記帳=債権の確認行為(債務の確認行為)
賛成してる阿呆どもが念仏の如く唱えてる 「時効(笑)」 はいったんそこで途切れる

957:名無しさん@1周年
18/10/12 23:40:54.92 E6b/uuZI0.net
>>913
大赤字のところから管理責任だけ残して金だけとっていくのか
極悪だな

958:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:03.13 vdDEpJEu0.net
少子高齢化に加え
公務員が掻き集めて蓄財してる国が発展するわけがないだろ
わざと破壊してるようにしか思えない

959:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:10.90 1ky/n6AP0.net
>>954
お!日経なんて読んでるやつが来たぞ!

960:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:14.09 g9KJtMHw0.net
国民から搾取した税金をひたすら安倍友にたれ流す
糞安倍!お前自分の金使え!

961:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:15.99 3pTVCkPu0.net
>>896
>>900
休眠預金の時効・法的な権利、今現在は銀行側の善意で返してることを知らずに喚いてる底辺層同士なんだから仲良くしろよw

962:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:17.53 ONZ/rspP0.net
下級国民に教えるけど、これは公務員が下級国民を殺して財産を奪う下準備なのさ
人工地震なども使うでしょう
公務員が金を使い込んでしまったからねー

963:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:31.03 JoVpEsi00.net
貯金より前にやることあるだろ
まず所有者のいない土地を召し上げて国有化しろ

964:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:37.91 /xlpmC+t0.net
是枝監督最新作 映画『泥棒政府』

965:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:52.11 D8+13rs10.net
>>952
明日の朝ちょっとお金が要るんで換金したいんだけれども?

966:名無しさん@1周年
18/10/12 23:41:52.59 2vMGw2AG0.net
タンス預金するしかねえな

967:名無しさん@1周年
18/10/12 23:42:09.65 ceUYwpuU0.net
>>941
購入した証券会社の窓口に行けばおk!

968:名無しさん@1周年
18/10/12 23:42:21.59 3087SHOv0.net
ねぇなんでまだ自民党支持してんの?
新しいまともな政党立ち上げてぶっ壊したくない?

969:名無しさん@1周年
18/10/12 23:42:35.27 WVlsj07i0.net
なんか中国みたいになってきたよな。
安倍はとにかく円の価値を下げる政策で、金を流動させたいのだろうけど、国ぐるみで株価や為替を操作したり、個人の資産を勝手に徴用したり。
もう一線超えてる。

970:名無しさん@1周年
18/10/12 23:42:37.63 rcnOBVVe0.net
>>968
民主も検討してたけどな

971:名無しさん@1周年
18/10/12 23:42:47.65 gHLWVg1f0.net
国が国民の預金を勝手に奪うのか
まず本人や家族に知らせてやれよ
やってることはどこぞの詐欺団体と変わらんぞ

972:名無しさん@1周年
18/10/12 23:42:55.05 qX5+kYf20.net
>>950
日本ってさ、定期的に、日本政府が
滅亡、モヒカンヒャッハーオールスターズID:zmNmUsj50になってるよなw
自公安倍ノミクス異次元の金融緩和みたいな
規律無き放漫財政Or軍拡の果てに
狂乱物価と内戦で(大日本帝国では
日中戦争と太平洋戦争で敗戦 預金封鎖、財産税)体制崩壊。これがいつもの日本w
1333年 鎌倉幕府崩壊
元寇後の、莫大な復興費用、
>>1九州での軍備増加での増税ラッシュ、
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方壊滅、財政崩壊を起こし
狂乱物価と、
借金踏み倒し徳政令、南北朝内戦に突入
1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊
バカ殿になった足利将軍の無規律放漫財政、ハコモノいじり。
気候変動での狂乱物価、土一揆という暴動が多発。
さらに、有力守護大名の専横で、応仁の大乱に突入
1865年 江戸幕府崩壊
安政南海トラフ巨大地震、安政江戸
大震災での天文学的な復興費用。
黒船来航後、稚拙な貿易政策と、
大名の勢力削減策である参勤交代の
三年に一度への緩和、
大型武器研究開発製造禁止令廃止
など積極財政、無規律な大軍拡で財政崩壊>>1
増税ラッシュ、巨額の資本流出、
狂乱物価で、政情不安、要人暗殺相次ぎ、世直し一揆という大暴動、長州征伐、戊辰戦争という明治維新という名の内戦に突入
1945年 大日本帝国崩壊 
大正関東大震災、昭和三陸巨大地震で
天文学的な復興費用。
放漫財政な異次元の金融緩和な、
高橋是清ノミクスで>>1軍拡、
226事件など日本軍部の専横で出口戦略に失敗、
日中・ 太平洋戦争に突入し敗戦し崩壊。預金封鎖、財産税へ。
日本国崩壊 201X年
自民党と公明党の、土建放漫財政のはて、
東日本大震災で被害拡大と福島第一原発3連メルトスルー事故。
自公安倍ットラー 安保法制
駆けつけ警護、宿営地共同防衛、
国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使から
アフリカ、アジア同時多発戦争に突入。
無限増税ラッシュ、狂乱物価、
無規律な軍拡>>1に嵌り、暴動とテロ多発から、日本崩壊へ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2065日前に更新/245 KB
担当:undef