【新潟】戊辰戦争…会 ..
[2ch|▼Menu]
199:会津は信用されてなかった… 会津藩の搾取ぶりを聞いていた 旧幕領の庄屋達は、それぞれの代官達に これまで通り代官所による 統治の据え置きを望み、代官に会津藩による 支配に反対する建白書を出す事になる。 「会津藩は、奥州若松から 七、八十里も離れた魚沼の村々を 守ってくれるとは思えない。 越後が戦闘になったら小千谷・小出島 蒲原郡酒屋などの陣屋を焼き払って 会津口を固めるため撤兵するとのことだ。 その上、預地となれば調達金や 夫役を課せられ、私どもの村々は 立ち行かなくなるだろう」 (十日町市史通史編3) 以上がその建白の内容だが いざ北越戦争が始まると 越後の領民が危惧した通り 越後の民衆は会津藩兵の 蛮行に苦しめられること事になるのである。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1167日前に更新/348 KB
担当:undef